タグ

2022年3月5日のブックマーク (17件)

  • ウクライナ大統領がNATOを非難、飛行禁止区域の設定拒否で

    NATOによる飛行禁止区域の設定拒否を非難するウクライナのゼレンスキー大統領/Ukrainian President Volodymyr Zelensky/Facebook (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は4日遅く、北大西洋条約機構(NATO)が同国上空での飛行禁止区域の設定を拒否したことを非難した。 ゼレンスキー氏はフェイスブックで、NATOはウクライナ上空をカバーしない決定を意図的に下したと指摘。「NATO諸国はウクライナ上空を閉鎖すれば、NATOに対するロシアの直接侵略を誘発することになるとの言説をつくりだした。これは我々の何倍も強力な武器を持ちながら、内面が弱く不安定な者による自己催眠だ」と述べた。 ゼレンスキー氏はさらに、NATO指導部は「飛行禁止区域の設定を拒むことで、ウクライナの町や村への爆撃にゴーサインを出した。上空を閉鎖することはできたはずだ」と指摘した。 今

    ウクライナ大統領がNATOを非難、飛行禁止区域の設定拒否で
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    飛行禁止区域の設定と簡単そうに言うがそのためにはウクライナ上空でNATO軍機とロシア軍機が交戦してロシア軍機を排除する必要がある。それはもう第三次世界大戦であり不可能だ。それを望む人はNATOにも日本にもいない
  • 普通の難民は日本に来ないよw

    ウクライナ難民を受け入れるって喜んでるブクマカたちだけど 何人来るかって考えてみたらいいと思うよ それって日にはまともな難民は来ないという証でもある ウクライナからは殆どの難民が文化的にも近く故国に戻りやすいヨーロッパに残るだろうと思う。 次にヨーロッパから離れるにしても二度とロシア中国にいいように攻められない国を選ぶでしょう。 また同時に移民が多く生活しやすい国がいい。米国やカナダが次いで人気になる。 と考えたら EU圏内 70% 北米 25% オセアニア 3% 日 1% その他 1% せいぜいこんなもんでしょう。1%でも高く見積もりすぎてる気がするくらいだよ。 島国でほぼ単一民族で構成されていて文化も大きく異なる日を避難先に選ぶ難民ってのは、まともじゃないのよ。

    普通の難民は日本に来ないよw
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    日本に来るのはアニメオタクではないかな?キーウにも日本アニメショップあるんだよね。一方ロシアにも多数のアニメファンがいるしきっと徴兵された兵士の中にもいると思う。辛いよね。本当は友人になれたはずなのに
  • モスクで自爆攻撃、56人死亡 パキスタン北西部 ISが声明

    爆発があったパキスタン・ペシャワルのモスク(2022年3月4日撮影)。(c)Abdul MAJEED / AFP 【3月4日 AFP】(更新、写真追加)パキスタン北西部ペシャワル(Peshawar)のイスラム教シーア派(Shiite)のモスク(礼拝所)で4日、自爆攻撃があり、少なくとも56人が死亡、194人が負傷した。病院関係者が明らかにした。負傷者のうち、50人が重体だという。イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。 目撃者によると、大勢のイスラム信徒が集まる金曜礼拝の直前に爆発が起きた。目撃者のアリ・アシュガル(Ali Asghar)さんは、犯人が礼拝参加者を1人ずつ狙って拳銃を発砲した後、自爆したと語った。 現地にあるレディー・リーディング病院(Lady Reading Hospital)の広報担当者は「複数の病院が緊急事態を宣言している」と述べた。(c)AFP

    モスクで自爆攻撃、56人死亡 パキスタン北西部 ISが声明
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    世界は殺戮に満ちている。どこかで戦争が発生するとそれをいいことに他でも紛争やテロや挑発が始まる。このテロもそうだし北朝鮮のミサイル発射も同じ。21世紀は9.11以来坂を転がりおちるようにきな臭くなっている。
  • 中国主導のAIIB、ロシアとベラルーシとの全取引を停止-制裁受け

    中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)は地政学的緊張が高まる中、ロシアとベラルーシとの全ての取引を停止した。欧米が制裁を強化しているロシアへの金融支援に中国政府が慎重になっている兆候だ。 AIIBは3日の声明で、「ロシアとベラルーシに関連した全ての活動を保留し見直している」と発表。財務の健全性を守るため最大限の努力をしていると説明した。AIIBはロシアウクライナ侵攻によって悪影響を受けた人々の心境を思いやり、支援を申し出たものの、侵略への非難や両国に対する追加措置の発表は声明にはなかった。 中国の王文濤商務相は1日、ロシアウクライナ両国との通常の貿易維持を期待していると発言。中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)の郭樹清主席は2日、ロシアに対する一方的な経済制裁を支持しないと表明した。 中国とブラジル、ロシア、インド、南アフリカ共和国の新興5カ国(BRICS)が設立した新開発

    中国主導のAIIB、ロシアとベラルーシとの全取引を停止-制裁受け
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    中国も損切りを始めたようだね。これは台湾の安全保障にとって朗報と思う。中国は民主主義国への侵攻のリスクを再認識したのではないか?台湾問題に対する昨今の中国の言論が危ういものだっただけに変化を期待する。
  • ロシア軍車列の停滞、直接攻撃や橋の破壊が要因 米国防当局者

    (CNN) 米国防当局高官は4日、キエフ郊外にいるロシア軍の大規模車列について、ウクライナ軍による直接攻撃や橋の破壊で前進が阻まれ、同市の北方約24キロの位置で停滞しているとの見方を示した。 この当局者によると、全長64キロ以上の車列は先週末から目立った前進を見せていないという。 同当局者は「車列の動きを止めたり制限したりする上で、ウクライナによる橋の破壊が効果的だったのは確実」と指摘する一方、別の場所ではウクライナ軍が車列を直接攻撃する場面もあったとの見方を示した。 同当局者は今週、兵たんや維持面の問題も車列の前進が遅い要因になっていると指摘していた。 空の状況に関しては、ロシアはいまだ制空権を確立できておらず、ウクライナ軍は航空戦力の「大部分」を維持している。 同当局者によると、ウクライナ空軍は一定の損失を被ったものの、依然として戦闘機やヘリコプター、無人機(ドローン)を利用できる状態

    ロシア軍車列の停滞、直接攻撃や橋の破壊が要因 米国防当局者
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    この3日の戦況を見ると文字通り止まってるんだよね。その理由付けに困っていたのだが橋の破壊は考えられるね。↓大きな川で止まってるんじゃないんだよ。名も知らない小さな川の橋の破壊が効いているみたい。
  • ロシア軍はウクライナを甘く見ていた!?小泉悠さんの分析は 田中正良キャスター聞く - ニュースウオッチ9

    https://www.nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP16WGN/blog/bl/pKzjVzogRK/bp/pEmQ5ojqyE/ ウクライナ危機は一段と深刻な事態に。 ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所が4日、ロシア軍の攻撃を受けました。 ロシア軍の軍事侵攻が始まった2月24日以降、1週間の戦況について、専門家はどのように分析しているのか。 ロシアの軍事や安全保障に詳しい東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんに田中正良キャスターが3月3日(木)、スタジオで聞きました。 3月3日放送の動画はこちら。3月10日までご視聴いただけます。 👀ポイントはこちら ○ロシアは妙に焦っている ○戦闘機や戦闘爆撃機大々的に投入されず 衛星写真の分析 ○ロシア軍 ウクライナを甘く見ていた ○ウクライナの抵抗 ○ウクライナ 持ちこたえるのは難しい ○核兵器の使用 ロシア

    ロシア軍はウクライナを甘く見ていた!?小泉悠さんの分析は 田中正良キャスター聞く - ニュースウオッチ9
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    北京五輪が影響を及ぼしていると思う。五輪後の開戦だったが雪解けまでに完了しないと泥濘に軍隊が囚われる。実は時間があまりない。核についてはブログ投稿(https://bit.ly/3IImdwF)にも書いた通り可能性はかなりあると思う
  • ロシアとウクライナのプロパガンダ合戦、ミサイルの正体について(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    戦争になると敵味方の双方がプロパガンダ合戦を始めます。独裁的な国ほどプロパガンダの嘘が酷くなる傾向がありますが、民主的な国でも全く嘘を吐かないとは限りません。 現在行われているウクライナ戦争でもロシアウクライナのプロパガンダ合戦が幾つも行われています。此処では駐日ロシア大使が提示した2つの事例を検証してみたいと思います。 ガルージン大使は、ハリコフの庁舎への攻撃について「おそらくウクライナ軍による誤射だ」と述べた。さらに、ウクライナの首都・キエフでアパートの一部が破壊されたことについて「我々の軍の専門家や国防省の発表によると、ウクライナの対空防御の関係のミサイル誤射だと確認した」と述べた。 出典:駐日ロシア大使が主張「ハリコフ庁舎攻撃はウクライナの誤射」 占拠の意図なしと強調:FNN(2022年3月2日) ※ハリコフ(ハルキウ)、キエフ(キーウ)。 結論を先に言えばハルキウ庁舎攻撃はロシ

    ロシアとウクライナのプロパガンダ合戦、ミサイルの正体について(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    JSF氏検証ありがとう。僕もハルキウのは露軍の巡航ミサイルでキーウのは直後のJSF氏のツイを参考にし対空ミサイルの誤射だろうと思っていたが確証がなかった。こうやって一つずつ検証してもらえるので本当に助かる。
  • 男性は可愛い子が好きなのだろうか

    地元のスーパーマーケットで働いて3年。レジ打ちをしている。 私は、もうすぐ専門学生ではなくなる。不景気でも、こんな私でも内定をくれる会社があって、春からは社会人になる。 その前に、どうしても増田で聞いておきたいことがある。 去年、私には気になる人がいた。私がレジに立っていると、ワイシャツの上に黒のベストを着た社会人の男性が来て、たまに話をしていた。いつも私のレジに並ぶ人だ。 「風が冷たいね」とか、「雨が多いね」とか、「今日は目の下がキラキラしてる」とか、「雰囲気かわったね」とか、他愛もない話ばかりだった。けど、その人は自信満々で、瞳の力が強くて、いつの間にか気になる人になっていた。 夕方~夜に働いている時、何十メートルか先のフロアにその人を見つけると、レジから身を乗り出して姿を追っていた。好きではないけど、少しは気になる、好きかもしれない、という感情だった。 半年が経った頃だ。 レジ数台が

    男性は可愛い子が好きなのだろうか
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    僕はレジに並ぶ時どの列が一番待ち時間が少ないかをみて並ぶ。レジ打ちの女の人の顔は見ない。同様の人多いと思うよ。件の男はレジ打ちの女の人の顔を見て並ぶ人。そういう人を好きになったらこういう結末になるよね
  • 黒く焼け焦げた町、ロシア軍の攻撃受けたキーウ近郊の様子 - BBCニュース

    ロシア軍がウクライナ各地で攻勢を強める中、首都キーウ(キエフ)の北西約60キロにあるボロディアンカも甚大な被害を受けた。

    黒く焼け焦げた町、ロシア軍の攻撃受けたキーウ近郊の様子 - BBCニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    美しいキーウが破壊されていく。周辺部から徐々に破壊されていくだろう。キーウの物資(武器弾薬、食料・水など)が尽きた時戦局は大きく変わる。それから先の世界は暗黒しかみえない。その前に停戦を願う。
  • ロシア大使館への道を「ウクライナ英雄通り」に リトアニア首都

    リトアニアの首都ビリニュスのロシア大使館前で、ロシアウクライナ侵攻に抗議する人々(2022年2月27日撮影)。(c)PETRAS MALUKAS / AFP 【3月4日 AFP】リトアニアの首都ビリニュスのレミギユス・シマシュス(Remigijus Simasius)市長は3日、ロシア大使館に通じる小道を「ウクライナ英雄通り(Ukrainian Heroes Street)」と命名すると発表した。 シマシュス氏は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を「ナチス(・ドイツ、Nazi)」と非難し、「ウクライナの人々が実在し、その社会が真の英雄であると伝えたい」と述べた。 さらに、オランダ・ハーグ(The Hague)に設置された国際刑事裁判所(ICC)がすでにウクライナでの戦争犯罪に関する捜査を開始していることに触れ、「ロシア大使館の通り名プレートは、プーチン

    ロシア大使館への道を「ウクライナ英雄通り」に リトアニア首都
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    気持ちはわかるけど挑発するのはよくないよ。こんなことをしても祖国防衛の役には立たない。残るのは自己満足と敵意だけ。もっと実のある防衛策を実施すべきだ。この行動は賛同できない。止めるべきだ。
  • ロシア、軍事の虚偽情報に最大15年の刑 議会が法案採択 - 日本経済新聞

    【モスクワ=石川陽平】ロシア下院は4日、同国の軍事行動に関して虚偽の情報を広げた場合に刑事罰を科す改正法案を採択した。情報の戦時統制を強化し、言論の自由を大きく損なう内容だ。ロシア人だけでなく外国人も対象で、最大で15年の懲役や禁錮など自由はく奪の重い刑罰を科す可能性があるとしている。ロシア下院は4日、虚偽の情報拡散に関する改正法案を全会一致で採択、上院に送付した。同日に上院も通過し、近くプー

    ロシア、軍事の虚偽情報に最大15年の刑 議会が法案採択 - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    戦争と言論統制は本当に仲良し。いかに言論の自由が平和と民主主義の基礎なのかわかるよね。露国だけでなく中国も言論統制が厳しい。そういう国は信じてはいけない。侵略される危険性を常に意識しないといけない。
  • 未だにウクライナVSロシアの一対一での勝負だと思ってるからこういうアホなことを言う

    https://anond.hatelabo.jp/20220304161806 まずますだのいってることはろんがいなのだが、何故かそれをちゃんと指摘できてるはてブコメントが少ない。はてなブックマークの反論がことごとくポイントずれてるんだよ。 純粋にロシアVSウクライナの戦いならこの増田や玉川徹の言ってることは正しい。しかしそもそもその前提がおかしいという話をすべきだ。 お互いの勝利条件をもう一度整備して考え直せ。増田はそもそもが勝利条件の理解が間違っている。 これは一対一の戦いではなく集団的防衛圏が当に機能するのか、国連が機能するのかという話だ。 ロシアは単にウクライナとだけ戦って勝てばいいのではない。迅速に勝利して他国が介入したり国際世論が反発する前に事態を把握する必要があった。 実際にはこれに失敗して世界中から非難決議をうけて経済制裁を受けている。義勇兵も参戦したりしてる。 一方ウ

    未だにウクライナVSロシアの一対一での勝負だと思ってるからこういうアホなことを言う
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    勝敗で戦争を理解している間は戦争の本質は見えてこない。関係国の誤謬と誤算の上に戦争は起こり惨禍をもたらす。全面戦争に勝者はいない。だが侵略されれば戦うしかない。惨禍が広がる前に早く停戦すべきだ。
  • 「男嫌いは出ていけ!」 韓国の若い男性のあいだに巻き起こる「反フェミニスト」運動 | その影響は政治にも

    男性が疎んじられていると感じ、あの手この手で女性を黙らせようとする──こうした過激な反フェミニズムの動きが、韓国の若者男性のあいだで活発になっている。そしてその勢いは、政治をも動かすほど増しているという。 韓国の首都ソウルで女性たちが性的暴力や性差別に抗議する集会を開くたび、若い男性の集団が姿を現す。彼らの大半が黒い服に身を包んでおり、抗議する女性たちを見下すかのようにこう繰り返す──「どすん! どすん!」。 彼らの言う「フェミニストの醜いブタども」が、歩くときに立てる足音を茶化しているのだ。 「男嫌いは出ていけ!」 若い男性たちはそう叫ぶ。 「フェミニズムは精神障害だ!」 町なかであれば、そうした声を耳にしても非主流派の極端な主張にすぎないと簡単に切り捨てられる。しかし、オンラインではそうはいかない。反フェミニスト感情は増幅されて無数の聴衆のもとへ届き、韓国社会と政治を悩ませている。 反

    「男嫌いは出ていけ!」 韓国の若い男性のあいだに巻き起こる「反フェミニスト」運動 | その影響は政治にも
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    韓国は国内に深刻な対立を抱えすぎる。親北vs親米。全羅道vs慶尚道。このフェミvs反フェミも同じ。国内の深刻な対立は後三国時代から続いているようにみえる。反日だけは団結するのだけどね。日本はこれを反面教師に。
  • 北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    ロシア外務省幹部が定例会見で3月3日、日が北方領土の主権を主張することは「永久に忘れた方がいい」などと発言しました。ウクライナへの侵攻で国際社会から孤立する中、異例の直接的な発言で、領土交渉がさらに難航する恐れがあります。 発言したのは、ロシア外務省のザハロワ報道官です。 ザハロワ報道官は、日の外務省の宇山秀樹欧州局長が2月28日、国会で「ロシアが北方領土を占領した」と話したことを受け、「日の外交官の発言に秘められた"報復主義"を指摘したい。我々は(宇山局長の発言は)日の政界で特定の勢力がロシアに領土を引き渡すよう求めていることを念頭に置いている証拠とみなしている。このやり方は永久に忘れることを勧めたい」と述べました。 日政府は一貫して「択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島からなる北方四島は、一度も他国の領土となったことがない日固有の領土で、ロシアの不法占拠が続いている」との立場

    北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    プーチンが失脚してから考えるよ。露国経済が疲弊すればまた俎上に載せられるしね。僕は本来そんなに領土にこだわらない方だけど露国が信頼できない国である間はいつまでも領土の主張と非難を続けるよ。竹島も同じだ
  • 未明に3時間超 「人類史初」ロシアの原発攻撃、国際法違反の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    未明に3時間超 「人類史初」ロシアの原発攻撃、国際法違反の疑い:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    国際法ねぇ。ウクライナで起こっていることは全て国際法違反だよ。抑止は法律では実現できない。武力と戦略があってこそ抑止が成り立つ。国際協調が行われても侵略者の歯止めにはならない。自国は自ら守る覚悟が必要
  • 「ロシア兵が性的暴行」 ウクライナが非難、特別法廷の設置支持

    米ニューヨークで開催された第58回国連総会で、ロシアとの紛争について発言するウクライナのドミトロ・クレバ外相(2022年2月23日撮影、資料写真)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【3月5日 AFP】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は4日、同国に侵攻したロシア軍の兵士が女性に対し性的暴行をはたらいていると非難し、ロシアによる侵略行為を罰する特別法廷の設置を支持すると表明した。 【写真特集】ロシアウクライナ侵攻 クレバ外相は、英ロンドンの王立国際問題研究所(チャタムハウス、Chatham House)で開かれたイベントで、「残念ながら、ロシア兵がウクライナの都市で女性をレイプする事例が数多くある」と指摘。詳細は明らかにしなかったが、英国のゴードン・ブラウン(Gordon Brown)元首相や国際法専門家らが呼び掛けている特別法廷の設置を支持

    「ロシア兵が性的暴行」 ウクライナが非難、特別法廷の設置支持
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    戦闘に慣れるとレイプが始まる。無抵抗だと虐殺とレイプが多発する。いわゆる「男は殺し女は犯せ」だ。これはどの戦場でも変わらない。戦争回避に失敗したら戦わないといけない。日本もね。辛いが目に焼き付けよう。
  • なぜロシア軍の全長64キロの車列は動きを止めたのか ウクライナ首都近郊  - BBCニュース

    画像説明, 全長60キロのロシア軍の車列。戦闘は首都キーウ郊外のホストメル空港まで迫っている(写真:マクサー・テクノロジーズ、2月28日時点) ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の全長60キロを超える車列が、ウクライナの首都キーウ(キエフ)から約30キロに迫った地点で、3日以上ほとんど動いていないという。イギリス国防省が3日、明らかにした。米国防当局は、ロシアが依然として首都を包囲してから制圧するつもりだと見ている。 ロシア軍の装甲車や戦車、牽引(けんいん)砲などの長大な車列がキーウに向かっている様子を捉えた人工衛星映像が2月末に明らかになり、首都への大侵攻が切迫していると懸念が広がった。これについてイギリス国防省は3日朝、この縦隊は「3日間で、識別可能な前進をほとんどしていない」と明らかにした。キーウからの距離は依然として約30キロ以上という。

    なぜロシア軍の全長64キロの車列は動きを止めたのか ウクライナ首都近郊  - BBCニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/03/05
    キーウに対しては当初電撃戦を企図したが失敗した。そこでキーウの包囲に作戦変更したが部隊がバラバラになっており再編に時間がかかっていると僕は分析している。再編が終わればいずれ前進を再開すると思う。