タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (49)

  • 「法の支配(立憲主義)」への理解なく他人の「正義」「リベラル」「民主主義」を論ずる一人相撲をまた読まされた、と言う感想。正義(justice、公正)が暴走するとか依存するとか思っているのは、現代社会ではそれが「法」になっている事を理解していないから。(朝日新聞掲載の星野智幸氏の論考に関する田川滋氏のX) - kojitakenの日記

    ここらで、朝日新聞の紙媒体読者時代に紙面でお目にかかった記憶が全くない鮫某(この人は相当に右寄りだと私は思うぞ)が「命」と決めてかかっている野田佳彦を批判するXを紹介しておく。 昨日の深層NEWSで野田さんが「議員定数削減」や「身を切る改革」という言葉を使ってたけど、個人的には「そういう事じゃないんだよなあ・・・」感が強い。 — ナマステ大臣(おじさん・おばさん代表) (@nama_sute1234) 2024年8月30日 野ダメ(野田佳彦)はまだそんな時代錯誤的なことを言っているのかと呆れたが、そういえば2021年衆院選の時のテレビの党首討論で、当時維新代表だった松井一郎が「まだカイカクが足りない」などと20年前の小泉純一郎とそっくり同じことを言っていることに呆れたことを思い出した。 その時には、そんなアナクロな主張の政党があんな躍進を遂げるとは悪夢にも思わなかった。しかし維新は大躍進

    「法の支配(立憲主義)」への理解なく他人の「正義」「リベラル」「民主主義」を論ずる一人相撲をまた読まされた、と言う感想。正義(justice、公正)が暴走するとか依存するとか思っているのは、現代社会ではそれが「法」になっている事を理解していないから。(朝日新聞掲載の星野智幸氏の論考に関する田川滋氏のX) - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2024/09/02
    野ダメとか左翼は蔑称が大好きだね。安倍政権が勝った理由は選挙の時期ではないよ。民主政権の失政特に経済政策が原因。こうやって敗因に目を背け忘れただろうと歴史修正し都合のよい理論構成する。左翼の常套策だね
  • 立民右派支持層曰く、"「蓮舫叩きが目に余る」みたいなこと言ってる人たち、今後は連合の芳野会長叩きにも同じように苦言を呈してもらいたい。"だって(呆) - kojitakenの日記

    立憲カジュアル党員さんのXより。 AFEE賛同系には3段階ほどあって、「軽症」「中等症」「重症」といます。「軽症」は、中身をよく知らずに表層だけで気軽に賛同している方で人口的にはここが多数。「中等症」になると言動に危うさが覗いてきます。「重症」になるとお察しのように自分の放言の自由のためにこじつけや犬笛を始めます。 — りっけんカジュアル党員/パートナー🌈🗼 (@Rikken_CDP2023) 2024年7月12日 酒井菜摘は昨年12月の江東区長選と比較して今年4月の東京15区補選まで得票をほとんど伸ばしていないとかいう嘘八百のXを垂れ流していたことを知って以来、弊ブログが目の敵にしている「駅前は朝の七時」は、果たしてどの範疇に入るのだろうか。私はこれまで見た中で一番ひどいのがこのアカなのだけれど。 まあ当方の敵意をかき立てるためにはもってこいのアカではある。 そのアカがリポストしてい

    立民右派支持層曰く、"「蓮舫叩きが目に余る」みたいなこと言ってる人たち、今後は連合の芳野会長叩きにも同じように苦言を呈してもらいたい。"だって(呆) - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2024/07/15
    コップの中の戦いだよね~。どんどん狭いところに戦場が移っていく。内ゲバは左翼のお得意技ではあるけどこうやって中間層を遠ざけて選挙に勝てるわけないじゃん(笑)僕は自民支持者なので呆れつつほくそ笑むけど。
  • 東京の場合、立憲支持層の右部分にあたる人の相当部分が都民ファースト支持に吸い取られている…という説は、当たっているのかも(堀新氏のXより) - kojitakenの日記

    東京都知事選で蓮舫の足をもっとも激しく引っ張っているのは立民右派支持層だろうと私は確信している。そんな弊ブログの下記記事がせつなりっとく氏のXにリンクされた。 メラトニン不足のピチカートファイブみたいなアカウント、蓮舫氏は「オールド民主党の象徴」なんてことを言ってたのか 苦戦を嬉しそうにしてるあたり、真面目にやれとしかhttps://t.co/63pfu1GAXe — せつなりっとく (@setsuna0417) 2024年6月29日 あの「駅前は朝の七時」の一連のX、どう見たって伝えられる蓮舫の「苦戦」を「嬉しそうにしてる」よな。 そんな「大和駅前」、つまり神奈川県大和市民と思われる人物が発した呆れたXが下記。 ニュー民主党の象徴泉健太に対して、蓮ちゃんはオールド民主党の象徴で、昨今の立憲に対する期待はニュー民主党に対して集まってると言ってもいいのかもな — 駅前は朝の七時 (@ysta

    東京の場合、立憲支持層の右部分にあたる人の相当部分が都民ファースト支持に吸い取られている…という説は、当たっているのかも(堀新氏のXより) - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2024/07/03
    コップの中の論争だね。負けた時の言い訳を準備するのもいいけど次に繋げるなら「なぜ蓮舫氏は無党派層の取り込みで石丸氏にも負けているのか?」を議論した方がマシと思うよ。左翼の中の話は中間層は関心ないよ。
  • 若年層の岸田内閣支持率が急激に下がった - kojitakenの日記

    最近、若年層の政治に対する意識に大きな変化が起き始めているようだ。 少し前に、日維新の会の政党支持率は30〜50代でもっとも高く、それ以下の若年層になるとガクッと下がる傾向が出始めた。 今度は、若年層の岸田内閣支持率が急激に下がった。特に30代で顕著だという。 普通、15〜64歳を「現役世代」という。その折り返し点が40歳だから、30代といえばこれまで「現役」だった時間よりこれからも「現役」であり続ける時間の方が長い世代だ。私など「現役時代」はあと少ししか残っていない人間であり、概ね歳をとるほど「我が亡き後に洪水よ来たれ」的な発想をする人間が増える。よく為政者が「私の任期中は×××(不人気な政策)はやらない」と言うが、そうした言葉を聞く度に私は、なんて無責任な奴なんだ、「我が亡き後に洪水よ来たれ」的発想の最たるものだと思ったものだ。小泉純一郎にも安倍晋三にもこの傾向はあった。 なお、この

    若年層の岸田内閣支持率が急激に下がった - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/10/20
    物価の上昇が収入の低い若年層を直撃したというのが最大の理由と思うよ。この投稿にはバラモン左翼が小難しい理屈を作って左翼的説明をしたという以上の感想はない。支持率の増減はもっとシンプルに考えるべき。
  • 2023年統一地方選前半戦は維新躍進、共産一人負け、一部で「健闘」と評価されているらしい立民も関西では選挙を戦えなくなった - kojitakenの日記

    統一地方選前半の首長選及び道府県議選で目立ったのは維新の一人勝ちと共産の一人負けだった。共産の一人負けはほぼ事前に予想されていた通りだった。ここでは以前にも弊ブログで取り上げたことがあるJ-CASTニュースの工藤博司氏の論評を紹介する。 www.j-cast.com 統一地方選「ひとり負け」の共産党、除名騒動が影響か 次期衆院選に「大ダメージ」の可能性 2023年04月10日15時43分 2023年4月9日に投開票された統一地方選の前半戦では、41道府県議選の改選定数2260議席のうち自民党が1153議席を確保した。前回19年の1158議席は下回ったものの、過半数は維持した。日維新の会が大幅に議席を伸ばす一方で、立憲、公明は微増。そんな中で「ひとり負け」の様相を呈しているのが共産党だ。議席の4分の1近くを失い、所属議員がいない「空白県」も多数生まれた。 共産党では2月から3月にかけて、党

    2023年統一地方選前半戦は維新躍進、共産一人負け、一部で「健闘」と評価されているらしい立民も関西では選挙を戦えなくなった - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/04/13
    日本の選挙は消去法だって何度も分析されているのに未だに理解できていないブコメ多数なのが不思議。今回の選挙ほど消去法で選ばれた政党と選ばれなかった政党が明らかなのも珍しいと思うけどね。
  • 泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記

    泉健太の乃木神社参拝については、私は立民の支持者ではないから「どうかと思う」とか「早く辞めてほしい」というくらいの感想しか持ちようがない。それよりも、ここぞとばかりに批判者を「限界系」呼ばわりしたり、罵倒語としての「左翼」を浴びせかける人たちのあり方の方が気になる。後者については、これまであまり他人を「左翼」呼ばわりの罵倒をしたことがなかったと認識していた人までそれをやっていた。 乃木希典は部下を多く死なせてしまった無能な将軍だった上に、最悪なことに明治天皇に「殉死」した。そんな人を祀る神社に「中道左派を主な支持層とする」野党第一党の党首が初詣に出掛けたことは、どんなに割り引いてもネガティブな心証を持ってしまう。これは私の自然な感情であり、自分でも制御できるものではない。 社民党員・まことん氏のツイートより。 泉健太氏の「乃木神社」参拝。これは、泉代表下の立憲民主党が日維新の会に急接近し

    泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/01/06
    泉氏は乃木神社が(自宅から)近所と言っている→https://bit.ly/3IsrFXf 近所の神社にお参りに行くのにあまり理由はないと思うけどね。信教の自由もどこへやら(笑)このブログ主の方が炎上商法なんでは?と思うよ。
  • 「立憲の票は奪われたのではなく崩れた」(三春充希氏)。大量の立民票を溶かした泉健太 - kojitakenの日記

    とぶとかげズ氏のツイートより。 >立憲は結党時の勢いを失いつつも(中略)第48回衆院選(2017年)と同程度の票を確保します。その票がわずか半年でこれほど溶けたということは、泉体制への失望を何よりも雄弁に語っているといえるでしょう。(中略)立憲の票は奪われたのではなく崩れたことがうかがえます https://t.co/QMjIEVtXWr — とぶとかげズ (@doxob73) 2022年11月7日 三春充希氏がnoteでの有料記事発信を始めたようだ。とはいっても冒頭部分は無料。上記とぶとかげ氏のツイートは、その無料部分から抜粋された。 以下、三春氏の記事から引用する。 note.com 第49回衆院選(2021年)と第26回参院選(2022年)の比較はどうでしょうか。これは9か月間の変化にあたりますが、立憲の一人負けの様子が一目瞭然です。 (表の引用は省略。上記リンク先の三春氏の記事を直

    「立憲の票は奪われたのではなく崩れた」(三春充希氏)。大量の立民票を溶かした泉健太 - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/11/09
    左派って政治家個人に責任を追求しすぎなのでは?政治的トレンドや組織問題など立憲の選挙結果に他の視点を持てないのはなぜ?評価は次に繋がる評価が正しい評価と思う。あの選挙結果は惨敗でなく実力通りと僕はみる
  • Twitterで泉健太と志位和夫がやり合っているようだが…… - kojitakenの日記

    下記こたつぬこ氏とnaoko氏との問答も頭が痛い。 泉健太のツイートで、共産党に「日々住民のために頑張る方々や各議員には素晴らしい方もおられるのですし、敵味方をすぐに色分けし、異論は許さないという考え方こそ改められては」とあるのはよくみてると思いましたよ。 共産党に対する世間の信頼はまさに地域の地道な活動に対してですから。 — こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) 2022年10月23日 これは、泉健太が志位和夫とやり合ったツイートに含まれていた一節だ。志位とのやり取りでの話だから、「日々住民のために頑張る方々や各議員には素晴らしい方もおられる」というのは、当然共産党を指しているとしか読めない。泉はそれに続く部分で志位を当てこすっているわけだ。 ところが、naoko氏は下記のように反応した。 これは、共産党だけでなく、維新の議員も含んでいるのではないでしょうか。

    Twitterで泉健太と志位和夫がやり合っているようだが…… - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/10/25
    泉氏の元ツィはこれ(https://bit.ly/3FgzTjB)だね。僕は共産党の議員を指していると思ったが維新の議員と読めるのか?という視点で読むと維新の議員とも読めるね。政治家は発言に曖昧さを残すのが常套策だがこれも同様と思う
  • なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記

    弊ブログは2008年に橋下徹が大阪府知事になって以来、ずっと橋下、その後橋下が結成した大阪維新の会、及びその国政政党版である日維新の会を批判し続けてきたが、近年は取り上げる機会が減ってきた。その維新がいつの間に、と驚くほどの「躍進」を見せた悪夢のような衆院選だった。 半年前には、維新の大阪府政は新型コロナ第4波で医療崩壊を引き起こし、府政がまともであれば失われずに済んだかもしれない多くの命が失われた。 大阪、人口あたりのCOVIDによる死者数、全国1位なのですが。 どうして?と考えないのでしょうか?https://t.co/CZlHQIwTgM — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年10月31日 なぜあんな奴らが衆院選で支持されたのだろうか。今後の分析が待たれる。

    なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/02
    負け惜しみカッコ悪いね(笑)このブログ主大阪に住んだことがないのだろうね。一度住んでみて肌身感覚を掴まないと大阪でなぜ維新が強いかわからないと思うよ。その上で批判しないとしょせん書生論の域をでない。
  • 存在意義を失って久しい自民党は、復古的な極右化が民意から大きく乖離して今度こそ「本当の終末期」に入るのでは/平河エリ氏のツイートを読んで思う - kojitakenの日記

    都議選では自民党立憲民主党がともに敗北したが、両党以上にどうしようもなかったのが維新・民民と某「組」だった。下記は毎日新聞記事へのリンク。但し有料だし私も読んでいない。どうせ大したことは書いてないだろう。単に見出しに注目しただけだ。 mainichi.jp 「組」の支持者だか信者だか冷やかしだか知らない人たちが、相変わらずの「不正選挙」を唱えて騒いでいるが、2012年末にオザシンたちの間で「不正選挙」論が燃えに燃えた頃とは全く違い、意識して探してもなかなか見つからないほど下火になった。下記はその絶滅危惧種たちの例。 私もそう思います❗️もう既に不正の証拠も上がっているそうです。これは世田谷区の監視カメラだと聞きました👂許せません😡🔥#東京都議選2021 #自民党を選挙で干そう #れいわ新撰組#不正選挙#東京都議会議員 https://t.co/mEeFQQVoRF pic.twit

    存在意義を失って久しい自民党は、復古的な極右化が民意から大きく乖離して今度こそ「本当の終末期」に入るのでは/平河エリ氏のツイートを読んで思う - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/07/07
    コップの中の論争(笑)左翼村だね。
  • 安倍晋三がリオ五輪閉会式に出しゃばる醜悪に吐き気を催した - kojitakenの日記

    今回のリオ五輪の生中継は終盤の一部競技(男子陸上の400mリレー決勝戦など)を除いてほとんど見なかった。前半の「山の日」(8月11日)からの4日間は夏休みをとって祝日制定の狙いに嵌って山に行っていたし、その後はお盆の時期だというのに仕事が忙しくて首が回らなかった。政治のニュースも、もともと安倍晋三が夏休みをとっているなどして少なかったし、その少ないニュースもあまり把握していないので、『きまぐれな日々』は開設以来最長の更新の空白を続けている。なんとか29日には更新したいと思っているが。 リオ五輪の話に戻ると、開会式も閉会式も見なかった。ただ、閉会式を伝えるニュースを見て、安倍晋三だの小池百合子だのといった暑苦しい面々がしゃしゃり出てきたことに心からうんざりした。小池百合子の場合は、まだ次回開催地の首長だから致し方ない点もあるが(それでも小池の目立ちたがりぶりには大いに反感を持った)、安倍晋三

    安倍晋三がリオ五輪閉会式に出しゃばる醜悪に吐き気を催した - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/08/25
    はてサにはこのプレゼン(http://goo.gl/HhXEzt)が理想なのだろうね。日本の(http://goo.gl/9rZznJ)とを比較するとサイバー感とポップカルチャーという日本の特徴がよくわかる。左翼達の自国政治指導者への口汚さも日本の特徴(笑)
  • 「既成政党批判至上主義」は現在の「皇道派」(さとうしゅういち氏) - kojitakenの日記

    東京都知事選における野党候補は、告示直前に宇都宮健児が降りて鳥越俊太郎に一化された。繰り返し書くが、私は鳥越氏がベストの候補とは必ずしも思わないが(だから今後も心を偽って熱烈な応援の記事を書くことはできないが)、種々の制約条件の中から候補を選ぶとすれば、というか落としどころとしては鳥越氏くらいしか妥協点はなかったと思うし、宇都宮氏が降りてくれたことによって、現在の情勢で望み得る選択肢としては、ベストとはいえぬまでもベターだと考える。 「自民でなければ誰でも良いのか」というコメントもいただいたが、安倍晋三が自民党総裁である限りにおいては答えは「イエス」だ。コメンテーターの方には、もっと歴史を学び、もっと憲法を学んでほしいと思う。そうすれば、安倍晋三の底知れない恐ろしさを思い知ることができるだろうと私は確信している。私にとって安倍晋三とは、何が何でも打倒しなければならない「ラスボス」ともい

    「既成政党批判至上主義」は現在の「皇道派」(さとうしゅういち氏) - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/17
    喜八氏のTweet読んだけど十分左だよ。そんな人が「右も左もない」と言ってもね。そして戦前となぞらえ戦争直前と煽る左派の言論に僕は辟易とするがそういう人多いのでは?建設的な視点がなければ選挙には負けるよ?
  • 産経・酒井充のトンデモ記事がまたも炸裂!「共産党は『天皇』と呼び捨てにするな」(笑) - kojitakenの日記

    一昨年の朝日新聞社は、安倍政権にすり寄ろうとして慰安婦問題の記事の取り消しを行ったところ、逆に極右勢力につけ込まれる大失態をやらかしたが、共産党の天皇臨席下の国会開会式出席も、産経新聞お得意のいちゃもんを招いたようだ。 【永田町の非常識(1)】「天皇」と呼び捨てにしながら開会式に出席する共産党ってどういうこと? 「人間として当たり前」って…(1/3ページ) - 産経ニュース 「天皇」と呼び捨てで開会式に出席する共産党 「人間として当たり前」って… 永田町で取材をしていると、「常識とはなんぞや」と感じることが多い。今年も最初からその連続だった。 正月気分も抜けない1月4日、早々と通常国会が召集された。天皇陛下をお迎えして参院会議場で行われる開会式に、共産党の志位和夫委員長ら幹部6人が出席した。共産党議員の開会式出席は昭和22年以来で、約69年ぶりとなった。会議場の志位氏らは天皇陛下をお迎

    産経・酒井充のトンデモ記事がまたも炸裂!「共産党は『天皇』と呼び捨てにするな」(笑) - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/19
    『「天皇」と言っても呼び捨てには当たらないことは、それこそ「ニッポンの常識」』→んなわけなかろう。「陛下」と言えば同じ2文字。そう言えばよいよ。でもいやなんだろ?だが英国でも"Her majesty”と言うのだけどね
  • 枝野幸男よ、安倍政権の安保法案強行採決は「革命」ではなく「クーデター」だろ - kojitakenの日記

    立憲主義に関して、枝野幸男の発言をメモしておく。 民主・枝野幹事長「安倍政権は共産党より革命的」 - 産経ニュース 民主・枝野幹事長「安倍政権は共産党より革命的」 民主党の枝野幸男幹事長は28日午後の記者会見で、来年夏の参院選に向けた野党間の選挙協力に絡み「特に1人区で、立憲主義を破壊する『国家社会主義的革命政権』を打倒するために、自民党に漁夫の利を得させてはいけない」と述べ、候補者すみ分けの意義を訴えた。また、「立憲主義は保守思想に基づく考え方だ」と指摘した上で、「立憲主義を守らない安倍晋三政権の方が、共産党よりよほど『革命的』だ」とも発言した。 (産経ニュース 2015.10.28 17:24更新) 過激な安倍晋三極右政権と比較したら、今や「立憲主義の回復」を目指すようになった共産党の方がずっと穏健だとは私も思うが、安倍政権の安保法案強行採決を「革命」と呼ぶべきではなかろう。あれはやは

    枝野幸男よ、安倍政権の安保法案強行採決は「革命」ではなく「クーデター」だろ - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/04
    合法か否かは裁判でどうぞ。それでも安保法採決をクーデターというのなら選挙で政権を奪えばよろしい。でも安保は選挙を左右しない。僕ら右派は過去何度も直面し学んだ。次は参院選挙。そこで安保法可否の答えはでる
  • なぜクルーグマンやスティグリッツは信頼できるのに日本の「リフレ派」は信用できないのか - kojitakenの日記

    ポール・クルーグマンと「リフレ派」と「リベラル」と - kojitakenの日記(2015年8月12日)の続き。 さて、なぜ私はポール・クルーグマンやジョセフ・スティグリッツの主張には感心するのに、2015-08-06(2015年8月6日)のような記事には反感が先に立つのか。 それは、クルーグマンやスティグリッツの文章からは、リベラル派としての立場がはっきりしていて信頼できるのに対し、上記ブログ記事は全くそうではないからだ。 ブログ記事は書く。 安倍政権の経済政策を評価すると、デフレ脱却をを実現しつつある異次元金融緩和やインフレ目標などの金融政策は良く、消費税増税で景気(特に消費)を悪化させてしまった財政政策は悪く、成長政策についてはまだ効果が出ておらず、格差を縮小するための再分配政策は無策であるという評価になるでしょう。 これに大きな異論はない。細かいことを言うと、安倍政権の「成長政策」

    なぜクルーグマンやスティグリッツは信頼できるのに日本の「リフレ派」は信用できないのか - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/08/14
    クルーグマンやスティグリッツは日本の左派など眼中にないから攻撃はしないが日本のリフレ派は日本の左派をリフレ政策に抵抗する勢力として批判してくるからキライなだけにみえる。理由は後付けでいくらでも作れる。
  • 日本の「報道の自由度」低下を喜ぶ下衆な「安倍信者」どものブコメを晒しておく - kojitakenの日記

    安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」 - kojitakenの日記(2015年2月13日)の関連記事。 「国境なき記者団」が毎年発表する「報道の自由度ランキング」を知ったのは2006年のこと。私がブログを始めた年である。そもそも私が2006年4月にブログ(「きまぐれな日々」)を始めたのは、小泉政権末期のライブドア事件追及の機運が民主党の拙劣な「偽メール事件」を契機に鎮静化し、それと同時に次期総理大臣候補・安倍晋三を持ち上げて、安倍への批判を許さないかのような何やら不穏な空気を感じたからであった。つまり安倍晋三を批判するためにブログを始めた。もっとも最初の2か月は慣らし運転で、格的に安倍晋三の批判を始めたのは2006年6月。当時の購読紙は今と同じ朝日だったが、その朝日を含む新聞でもテレビでも安倍批判の報道は至って少なく、週刊誌もごくたまに安倍批判記事を載せるだけだった。だか

    日本の「報道の自由度」低下を喜ぶ下衆な「安倍信者」どものブコメを晒しておく - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/15
    今回は国境なき記者団のHPへのリンクがあるが前回の記事はそもそも順位認識が間違っているので再度指摘しておく(http://goo.gl/WZ86bU)。ブコメに噛み付くより自身の投稿の訂正を行うのが先だろう。投稿主の不誠実さの現れ。
  • 安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」 - kojitakenの日記

    「報道の自由」は世界で大きく低下、日は61位に後退 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News 「報道の自由」は世界で大きく低下、日は61位に後退 2015年02月12日 17:28 発信地:パリ/フランス 【2月12日 AFP】(一部更新)「報道の自由」は2014年に世界的に大幅に低下し、その一因は「イスラム国(Islamic State、IS)」や「ボコ・ハラム(Boko Haram)」といった過激派組織の活動にあるとする報告書を、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(Reporters Without Borders、RSF)」が12日、発表した。 「世界報道の自由度ランキング(World Press Freedom Index)」2015年版では、調査対象の世界180か国・地域で昨年1年間に確認された報道の自由に対する侵害は3719件で、前年比8%増だったと報告している。

    安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」 - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/14
    ソース=Wikipediaで投稿しちゃダメだ。きちんと原典を調べるべき。日本の本当の順位変動(http://goo.gl/wMUUmc)。最大に落ちたのは2010年11位→2012年53位で菅政権の時。2011版は時系列評価に向かない。典型的なアベニクシー投稿だ
  • どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記

    昨日(1/26)公開した きまぐれな日々 集団的自衛権行使のために中東外交路線を変更した安倍晋三 で、下記ブログ記事を引用した。 イスラム国をめざす若者たち(6) - イスラム国人質事件は首相の舌禍 ( メンタルヘルス ) - VOSOT ぼそっとプロジェクト - Yahoo!ブログ(2015年1月22日) エジプトで行った安倍晋三のスピーチが、イスラム国(ISIS, ISILとも)を挑発し、身代金要求を誘発したという指摘だ。これに関して、昨日(1/26)の朝日新聞オピニオン面に掲載されたフリージャーナリスト・常岡浩介氏のインタビュー記事「中東の親日感情を壊すな」(聞き手・萩一晶記者)の冒頭部分を引用、紹介する。 安倍晋三首相の勇ましい言葉が、今回の事件の一因になったと私は考えています。17日に訪問先のエジプトで、「イスラム国」への対応として難民支援などに総額2億ドルの無償資金協力を行うこ

    どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/01/28
    こんな正当な引用の範囲を超えた著作権法違反の投稿がなぜブクマ数伸びているかわからないのだけど?このブログ主記事の丸写しをよくやってるよね。実質数行しか書いてなくて引用との主従関係が逆転していて違法だよ
  • 土井たか子死去 - kojitakenの日記

    社会党の躍進と没落の象徴・土井たか子元社会党委員長が死去した。 http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092801001286.html 土井たか子氏が死去 元衆院議長 社民党は28日、元衆院議長で元党首の土井たか子氏が死去したと発表した。85歳。 (共同通信 2014/09/28 10:49) 私が選挙権を持つ前の子ども時代、土井氏の選挙区に長く住んでいた。当時の兵庫2区には、土井たか子と堀昌雄の2人の社会党衆院議員がいて、ともに大物だったが、選挙に強いのは土井たか子の方だったという印象が強い。一度など、堀昌雄が落選したこともあった。調べ直してみると、堀昌雄が落選したのは1976年の「ロッキード選挙」だった。堀は1958年の初当選のあと、1993年の「政治改革選挙」に立候補せず引退するまで11度当選したが、唯一落選したのが1976年の衆院選だった。だか

    土井たか子死去 - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/09/29
    この頃僕は社会党支持だったが土井氏は人気があり反対力は強かったと記憶しているが功績は何かと問われるとあまり思い付かない。社会党は冷戦終結の時代の流れに対応できず崩壊した。選挙制だけの話ではない。
  • フリードマン主義全盛の現在、「徴兵制」なんかにリアリティは全くない。安心せよ、リッチな「リベラル」たちよ - kojitakenの日記

    https://twitter.com/mtcedar1972/status/494658089723764739 杉山真大@震災被災者 ‏@mtcedar1972 徴兵制ガーと騒ぐ以上に、「成長戦略」でハイテク化された自衛隊が周辺諸国との対立の原因に、って方が現実的なのに、「リベラル」「左派」にはこの点危機感に欠けているよね>安倍政権の「成長戦略」は百害あって一利なし(id:kojitaken) http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20140731/1406765170 … 最近の「リベラル」たちの言説にはとんと疎いのですが、彼らは安倍内閣の「集団的自衛権の政府解釈変更」の閣議決定で「徴兵制ガー」などと騒いでるんですか。 そうだとしたら時代後れもいいところ。 あの「小沢信者」の伝道師であらせられる植草一秀センセも信奉する*1ミルトン・フリードマンの経済理論が全

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/08/01
    集団的自衛権の容認=徴兵制とか単純な話ではないよね。ただ集団的自衛権可否に関わらず徴兵制を選択せざるをえない状況は想定できる。勿論それは日本が追い詰められた状況。そうならない様賢く外交する必要がある。