タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

電子書籍に関するtimetrainのブックマーク (335)

  • KindleのDRMセキュリティを突破するレゴ製マシンを大学教授が製作

    Amazonが販売するKindle体から直接Kindleストアにアクセスして電子書籍を購入できる便利な電子書籍リーダーですが、購入した電子書籍はDRM(デジタル著作権管理)で保護されており、ユーザーは書籍のデータではなくライセンスを購入している、つまり、電子書籍を読む権利を購入しているに過ぎません。「の購入者が所有権を持たないというシステムはユーザーにとって損失である」と考えるウィーン工科大学のPeter Purgathofer教授が、レゴのMINDSTORMSキットを使ってKindleのDRMを突破するマシンDIY kindle scannerを製作してしまいました。 DIY kindle scanner ムービーは「amazonkindle」と書かれた箱のアップから開始。 DIY kindle scannerはKindleを抱え込むようにしてMacBook Proの上に設置されて

    KindleのDRMセキュリティを突破するレゴ製マシンを大学教授が製作
    timetrain
    timetrain 2013/09/10
    ローテクでハイテクを凌駕する問題提起。
  • Amazonアソシエイトだけでご飯を食べているわたしの9ヶ月間 - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。昨日国内電子書店の運営者さん飲み会に呼ばれてですね、うちの取り組みをお話して驚かれたので、これまでやってきたことをちょいとまとめておきます。 Kindleべるといえば個人出版を思い浮かべますが、これはKindleをテーマにしたアフィリエイトサイトの取り組みでございます。ちょうど今日で9ヶ月目ということもあり、チラシの裏みたいな話です。なお、写真のKindleは新品のフィルムに粗熱をとったご飯を慎重によそっておりますので、くれぐれも真似はしないでくださいね。ちなみにKindleは皿に向いてないわー。 Kindleだけでべていくためにやったこと やったことは「ひたすら手数を増やした」だけですけどね。この記事で1323記事。紹介したは1万冊を超えておりました。いかに面白そうな・役立ちそうなを見つけ出して素早く世に知らせられるか。「口を動かすな―、

    Amazonアソシエイトだけでご飯を食べているわたしの9ヶ月間 - きんどう
    timetrain
    timetrain 2013/08/30
    こいつは大変だ……。いつもお世話になっております
  • Effective Android

    Androidに携わるエンジニア&デザイナのノウハウが詰まったプログラミング解説書です。開発環境、デザインガイドライン、UIパターン、プッシュ通知など注目のトピックをぎっしりと詰め込んでいます。 関連サイト著者による関連ページが公開されています。 サンプルコード内容紹介Androidの機能・端末バリエーションは年々巨大化しています。おぼろげな理解でも試行錯誤によってある程度のことが実現出来ますが、安定動作するアプリ、使っていて気持ちの良いアプリに仕上げる上では、依然きちんと理解する必要のあることが多く存在します。 書は、Androidアプリ開発へ携わる著者総勢20名によるデザイン/開発上のポイント集です。 日々の開発中にぶつかった問題を掘り下げたもの、Androidのソースコードを読み解くことで得られたもの、多くの端末サイズ/解像度へと対応する中で得られたもの、Googleサービス群と連

    Effective Android
    timetrain
    timetrain 2013/08/30
    プログラムも出来ないのに買おうかどうかぐらついている。
  • 青空文庫の富田倫生さん 逝去: ポシブル堂書店からのお知らせ

    インターネット図書館青空文庫」の創設者であり、呼びかけ人である富田倫生(とみたみちお)さんが、日(16日)の午後12時8分に亡くなられました。 富田さんは、パソコン関係の書籍や宇宙開発の書籍などの著述業のほか、電子書籍の可能性にいち早く気づかれ、インターネット図書館青空文庫」を他の呼びかけ人の方々と共に創設運営してきました。著作権延長問題でも反対の立場を明確にして闘ってきた闘士でもあります。そして長年に亘って病とも闘ってこられました。 富田さんは、昨年の電子書籍エキスポの会場で何時にも増して青空文庫歴史と存在意義、そして著作権問題について熱く訴えて居られました。とても闘病中とは思えない何時もの熱気を感じて、何だか安堵したものです。 それが突然の訃報。始まりは何時も突然……と申しますが、当に突然過ぎです。 「エキスパンドブックの二十歳のお祝いをやろう」と電子書籍エキスポの会場で話し

    timetrain
    timetrain 2013/08/17
    著作権は切れるものでなければならないと貴方に教えて頂きました。その功績が人類史に燦然と輝くものとなるように我々が頑張らなければならない。
  • EPUB 3形式の電子書籍を手軽に作成できる「泡姫ちゃん」NOT SUPPORTED

    timetrain
    timetrain 2013/08/08
    忘れられそうにないネーミング
  • 著作権による保護は本を普及させず逆に「消失」させている

    By Benjamin Zank 著作権法は、作者の権利を保護し文化の発展を促進させることを目的としています(著作権法第1条)。この理念は世界各国の著作権法でも同じです。「文化の発展」には、作品をより普及させること、すなわち多くの人の手に渡るようにするということも含まれています。しかし「著作権による保護がかえっての出版をさまたげているのではないか?」という驚くべき研究結果がアメリカで発表されました。著作権のせいでがかえって普及しないとは一体どういうことでしょうか。 The Hole in Our Collective Memory: How Copyright Made Mid-Century Books Vanish - Rebecca J. Rosen - The Atlantic http://www.theatlantic.com/technology/archive/2013

    著作権による保護は本を普及させず逆に「消失」させている
    timetrain
    timetrain 2013/08/03
    規制緩和を叫んでTPPやらかしてるのに著作権だけ規制の徹底強化だもんな。アメリカはクズ。
  • さようなら、「電子書籍」

    timetrain
    timetrain 2013/08/03
    そのファイルは結局どうなったのやら。結局官庁が旗を振ったら失敗するといういつもの常識が確認されただけか。
  • Kindleアプリには、利用できるストレージ容量に制限がかけられている - ARTIFACT@はてブロ

    Amazon.co.jp:クチコミ:Kindleアプリが落ちるようになった。 問い合わせの結果を報告しておきます。 Kindleアプリには、現在、端末上で使用できるストレージ容量に制限がかけられているそうです。 それをオーバーしたら落ちやすくなると・・・因みに使用できるストレージ容量については、公表してないそうです。 現状はダウンロード数(容量)を減らすしか対策は無いみたいですね。 前Qさんがブクマしていたので知った情報。 Kindleアプリがよく落ちるようになった質問者が、Amazonに問い合わせたところ、こんな返答があったそうだ。 今のところ、自分はそんなに落ちることはないのだが、ストレージ容量を節約したくて、容量の多い漫画は結構削除している。 Kindleが多くなると管理がしにくいので、結局削除する必要性は高いよなあ。50冊超えた辺りで、を探すのが面倒になってきた。フォルダ、ま

    Kindleアプリには、利用できるストレージ容量に制限がかけられている - ARTIFACT@はてブロ
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    たかだか五十冊なら本棚の方が遙かにマシだぞおい……
  • 東京新聞:開かずの電子資料 OS更新 図書館泣かせ:社会(TOKYO Web)

    都立中央図書館のCD-ROM閲覧コーナー。パソコンの脇に「旧OSに対応したソフトは再生する機械がありません」と断り書きがある=東京都港区で(中村陽子撮影) 各地の図書館で、CD-ROMなどの電子媒体で保存されている資料の一部が、パソコンのOS(基ソフト)など、デジタル環境が刷新されていく中で、見られなくなっている。図書館側も問題を認識しているものの対策は難しく、手をこまねいている状態だ。専門家は「電子資料を持つすべての機関に関わる問題。このままだと貴重な記録も消失する」と危惧する。 (中村陽子) 融資の審査などに使う「第11次 業種別審査事典」CD-ROM版、江戸期に編さんされた名所案内「江戸名所図会」のデジタル解説書…。東京都立中央図書館で、CD-ROMの一枚をパソコンのドライブに入れると、目次までは表示されるが、その先はエラーメッセージが表示され、再生できない。 担当者は「見られない

    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    95でしか動かないとか、古いQuickTimeでしか動かないとか、色々あるよね……
  • ブログを電子書籍にしたらどのくらい楽しいだろう? という実験をしてみることにしました。『電書はてなブログ 準備号』配信中です - 週刊はてなブログ

    はてなブログでは2013年7月19日(金)、ブログを電子書籍化する実験的な施策として、オムニバスの電子書籍『電書はてなブログ 準備号』を、国内の各電子書籍ストアから期間限定で配信開始しました。はてなブログのアンソロジーとして、この春によく読まれて話題になったエントリーを編纂いたしました。この準備号を足がかりに、はてなブログを起点とした電子書籍の可能性を検証・検討していこうと考えています。 国内各電書ストアで期間限定配信中 電書はてなブログ 準備号 書名 電書はてなブログ 準備号 配信予定日 2013年7月19日(金) ※1ヶ月間限定配信予定 価格 180円 ※ストアによっては消費税が外税となります。 配信する電子書籍ストア Amazon Kindleストア、紀伊國屋書店BookWeb、BookLive!、シャープGALAPAGOS STORE、セブンネットショッピング ほか国内各電子書籍

    ブログを電子書籍にしたらどのくらい楽しいだろう? という実験をしてみることにしました。『電書はてなブログ 準備号』配信中です - 週刊はてなブログ
    timetrain
    timetrain 2013/07/20
    増田コレクションの方が色々と下世話な意味で闇鍋的な興味が集まると思う。そのうち電子出版許諾とか入るんじゃないかと思う。
  • もりぞお 世界で生きる研究所

    もりぞお 世界で生きる研究所
    timetrain
    timetrain 2013/07/19
    こんなところでわかる楽天koboのありがたさ。使わないけど存続して欲しいライバル会社って応援しづらい
  • ジャレド・ダイアモンド特集/ピューリッツァー賞受賞の世界的ベストセラー「銃・病原菌・鉄」や「文明崩壊」「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」がKindle化っ!! | きんどるどうでし

    ジャレド・ダイアモンド特集/ピューリッツァー賞受賞の世界的ベストセラー「銃・病原菌・鉄」や「文明崩壊」「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」がKindle化っ!! 2013年7月12日・Kindle書籍, 新刊, 趣味・ライフスタイル・草思社 こんばんは、きんどるどうでしょうです。ピューリッツァー賞作家”ジャレド・ダイアモンド”の作品5冊がKindle日より配信開始となりましたのでご案内。 人類の進化やその環境的差異を論じた、ピューリッツァー賞受賞作「銃・病原菌・鉄」や、過去の文明崩壊のメカニズムを分析することで中国やオーストラリアの惨状を分析する「文明崩壊」や、動物と人間の性を比較し、人類の奇妙なセクシャリティから人間社会を見る「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」でございます。思いっきり内容が深いので、3連休を潰す覚悟が必要かもなあ。 関連記事:ヘヴィメタの歴史を学ぶ「目撃証言 

    timetrain
    timetrain 2013/07/14
    おお。しかしあれをkindleで読むのは結構つらいかもしれん……
  • 週刊少年ジャンプデジタル版の画質をKindle版とeBookJapan版で比較してみた

    【広告】この記事内のリンクはアフィリエイトになっており、リンク先で商品が購入されると当ウェブサイトの運営者である鷹野凌に収入が入る仕組みになっています。 週刊少年ジャンプ33号デジタル版のお知らせ 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com さて先程は、どこで売ってるか?をチェックしたわけですが 週刊少年ジャンプ33号 デジタル版[45周年記念号]の各電子書店別配信状況を調べてみた : 見て歩く者 by 鷹野凌 次は「じゃあ、どこで買えばいいんだよ?」っていう話になると思います。 掲載作品はどこも同じ 販売価格はどこも300円 「じゃあどこで買っても同じじゃん!」という気がします。でも、ちょっと待って下さい。こんな違いがあります。 ポイントの有無 honto 42ポイント※7/16(火)まで BookLive! 付かない [追記修正]※ポイント購入以外なら1%付くそ

    timetrain
    timetrain 2013/07/13
    電子書籍が成功するための最大の鍵がついに登場という感じ。しかしジャンプでは確かにルビが重要だわ。困ったな。
  • 【全巻無料】宇宙へのパスポート 1 - 笹本 祐一 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    はじめてロケットの打ち上げを目の前で見たのは、1994年の種子島、H-IIロケット初号機でした。延ばした手の先の親指の爪くらい離れたロケットが、隣に怒鳴っても聞えないくらいの轟音を降らせて飛んでいく様子に一発でいかれた笹は、その後積極的に宇宙開発の現場取材を行うことになります。名目は「いつか書くスペースオペラのため」だったんですが、目の前で取材した宇宙開発はそんなのもどっかに行っちゃうくらい面白かったのです。楽しんで忘れちゃうのはもったいないので書きためた記録が編集の目に留まり、作家による現場取材記録として世に出ることになりました。笹初のノンフィクションです。

    【全巻無料】宇宙へのパスポート 1 - 笹本 祐一 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    timetrain
    timetrain 2013/07/13
    Jコミもここまで来たかという作品が収録されだした感
  • 次世代コミック「Recomic」は漫画から何を奪うか - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 読んだ。 電子媒体ならではの特性を活かし、圧倒的な臨場感が楽しめる次世代コミック「 Recomic 」が、電子貸Renta!よりリリースされました。静止画ともアニメとも異なる新世代のコミックとは、一体どんなものなのでしょうか。 実際サンプルをいくつか読んで見ましたが、手っ取り早く知るならこの動画を。 なんだろう、この「コレじゃない」感は。 僕はKindle読書もするし、読み終わった紙書籍はScansnapで裁断して自炊している。 だからわりと電子書籍には抵抗が無いはずだ。 でも、なんだろう、このRecomicに感じる違和感は。 大体似たようなのは何年も前からクリムゾンがやってるじゃないか 解釈の強制 僕が感じるこのイヤな感じはなんだろうって、考えてみた。 それはきっと、自分の頭で補完する機会を奪われるせいじゃ

    次世代コミック「Recomic」は漫画から何を奪うか - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
    timetrain
    timetrain 2013/07/11
    ゲームブックいいよね。HTMLだけで容易に再現できるのに何故かほとんど復興しなかったよ……
  • 星新一の本が、Kindleで殆ど読めるようになっていた - プログラマでありたい

    以前ちょっと紹介したのですが、星新一のKindleで読めるようになっています。そして、最近改めて見たのですが、星新一の殆どの著書が買えるようになっていました。電話の内容によってコマーシャルが入るというGoogleのアドセンスを予言したような声の網とか、「ノックの音が」の出だしで全編はじまるノックの音がとか、ショートショートから離れて自分の父親を通して、明治時代やアメリカを伝える明治・父・アメリカとか、珠玉の作品が並んでいます。 私も出始めのころにKindleで読んでいたのですが、読了後に新たなをリコメンドされるので無限ループに入ってしまいました。一巡して止まってたのですが、再びループに入ってしまいそうです。 カバンの中に、星新一を全作!!どうですか? See Also: Kindleならば、星新一のショートショートが読める!! 銃・病原菌・鉄のジャレド・ダイアモンドのKindle

    星新一の本が、Kindleで殆ど読めるようになっていた - プログラマでありたい
    timetrain
    timetrain 2013/07/10
    星新一を電子書籍で読むすこしどころじゃない不思議。
  • BookLive(ブックライブ)売上12億円、純損失40億円の赤字。赤字だと思っていたけど、ここまでとは。。

    BookLive(ブックライブ)売上12億円、純損失40億円の赤字。赤字だと思っていたけど、ここまでとは。。 (引用元:官報) 売上:12.33億円 売上原価:18.89億円 営業損失:38.42億円 当期純損失:40.76億円 利益剰余金:-56.01億円 とんでもない量の広告を出稿していて「いや~、これは見合ってないだろうなぁ。赤字だな」と、思っていたのですが、まさか40億円の赤字とは。一気にシェアを獲るための先行投資だと思っているのかもしれないですが、厳しいような。。。設立してわずか2年で利益剰余金-50億。うむ。 こないだビットウェイの決算公告が出ていて、BookLiveも含めて色々調べたんだけど難しいんだよね。 2011年の未公開ITベンチャーで資金調達額1位(44億)だったビットウェイ(Bitway)が赤字決算で色々調べてたんだけど、BookLive設立して、何故か株主がビット

    BookLive(ブックライブ)売上12億円、純損失40億円の赤字。赤字だと思っていたけど、ここまでとは。。
    timetrain
    timetrain 2013/07/09
    国内で頑張って欲しいところなんだが……ハードル高いなあ
  • 書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    書籍が無傷のまま電子にスキャンしてしまえる非破壊スキャン機が登場、7月発売なのに見る見るうちに人気を上げています。限られた好事家の範囲に留まらない可能性が高まり、書籍流通に大きな波乱要因発生です。「ScanSnap SV600」が12日に発表された時点ではアマゾンでメーカー直販価格と同じ59800円での予約だったのに、既に5万4千円台まで下がり、相当な引き合いがあったと考えられます。いわゆる「自炊」の簡便化で、オフィスや家庭などへの普及具合によってはベストセラーの売れ行きが大幅にしぼんでしまう恐れがあり、市場の縮小で苦しむ出版業界には打撃になります。 図のようにA3サイズでスキャンは3秒です。の厚さは3センチまでです。東大生協に置かれたデモ機をリポートした《話題の非破壊型スキャナ、ScanSnap SV600に触れた》によると《台座部分にある「Scan」ボタンを押すと、ヘッドが動き対

    書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/06/17
    これほどの需要があるとわかっていて動かない出版社の尻叩きに……なっていないこのもどかしさ。
  • スキャナー ScanSnap: SV600 特長 : RICOH

    ※動画内で紹介しているソフトウェア(「CardMinder」と「ScanSnap Organizer」)は、すでに提供・サポートが終了しています。 また「ScanSnap Manager」も2024年10月に提供・サポート終了予定です。後継ソフトウェアの「ScanSnap Home」をご利用ください。

    timetrain
    timetrain 2013/06/13
    書見台として使って、一度読んでいくに従って電子書籍化も完了、という使い方ならかなり良さそうな気がしてきた。
  • ScanSnapにスタンドタイプ型「SV600」、非接触方式で本を切らずスキャン

    PFUは、スタンドタイプ型のドキュメントスキャナ「ScanSnap SV600」を7月12日に発売する。読み込み装置が直接紙面に触れないため、紙に負荷をかけることなくスキャンできるのが特徴。 ドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズに、を切らずにスキャンできる非接触式が登場――PFUは、7月12日にスタンドタイプ型のドキュメントスキャナ「ScanSnap SV600」(以下、SV600)を発売する。オープンプライスだが実勢価格は5万9800円の見込み。 電気スタンドのような形のスキャナで、専用マット上に載せた対象物を真上からスキャンする仕組み。読み取り用の機構はアームの先に付いている。厚さ3センチまでの対象物をセットして、スタートボタンを1プッシュするだけで紙のデータをデジタル化できる。 上からスキャンする非接触方式なので、例えば冊子や付箋つき原稿などの立体的なものでもスキャン可

    ScanSnapにスタンドタイプ型「SV600」、非接触方式で本を切らずスキャン
    timetrain
    timetrain 2013/06/13
    ついにコンシューマ用に降りてきたか!あ、でも俺の場合は自炊中に読んでしまって作業が進まないわこれ。