タグ

2013年12月13日のブックマーク (15件)

  • 【艦これ】初級~中級者向け 敵空母から制空権を確保するためのまとめ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2013年12月12日19:09 カテゴリ攻略 【艦これ】初級~中級者向け 敵空母から制空権を確保するためのまとめ 964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/07 04:04:26 ID:yOi8MnJX 2-2のボスの空母2から航空権確保するには 烈風もしくは紫電改二がいくついりますか? 967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/07 04:10:50 ID:t6zCY2nr >>964 誰使うかによる 赤城加賀のコンビなら烈風3つあればいける 968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/07 04:13:17 ID:yOi8MnJX >>967 デイリー消化で軽空母使ってるんであんまり積める艦載機数は多くないです 969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/07 04:17:18 ID:t6zCY2nr >>968 じゃあ自分で計算してもらう

    【艦これ】初級~中級者向け 敵空母から制空権を確保するためのまとめ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    制空権確保のしくみ。三倍の数値がいるのか……
  • 「MikuMikuDance」用3Dモデルデータをインポート可能になった「コミPo!」v2.50

    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    「PMDファイルのインポートは、(中略)取り込んだ3Dモデルは全方向へ回転したり自由に拡大縮小が可能。ただし、ポーズの変更はできないので注意」惜しい。絶対次のバージョンを期待
  • ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア

    トルコ、シャンルウルファ県ハルフェティの南東部にのみ生息しているという固有の黒薔薇。なぜこのような色になるのかというと、ユーフラテス川流域特有のpHレベルと土壌と気候によるものだという。 それにしても当にまっ黒だ。注:この記事の情報は誤りであるという情報を追記いたしました。記事をそのまま削除したり、冒頭に追記を入れると、これまでの流れがわからなくなってしまうので、大変ご面倒ですが記事の最後をご覧いただくようお願い申し上げます。

    ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    赤みを帯びることもあるときいて、やっと現実の物だと納得できた。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    発掘が流通を支えてると。以前より少しだけわかったような気がする
  • ヴォイニッチ手稿はどうみても楽譜 | ここは3.11後の日本

    ヴォイニッチ手稿という奇書がある。14世紀ごろ(羊皮紙は1404年から1438年)に書かれた古書で未知の言語で書かれた文章と実在しない植物などの挿絵からなる。230ページもあるが、いまだに解読されていないらしい。 www.bibliotecapleyades.net/ciencia/esp_ciencia_manuscrito07.htm#top だが、これは俺には楽譜にしかみえない。 俺がおもうならそうなんだろう。俺のなかではな・・・。 ということで、終わらせてたのだけど、なんとなくなんでそう思うのかをかいておこうとおもった。 現代の一般的な楽譜は12音階からなる五線譜で書かれる。この元となったのはネウマ譜で横線に球をおく音程のとりかたは9~10世紀ごろに教会の聖歌のために体系化されたようだ。それから活版印刷が発明され楽譜が器械印刷で世に出たのは活版印刷から20年たった1473年だそ

    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    なんだか今まで見てきたヴォイニッチ手稿考察のなかでもトップランクに納得できそうでわくわくする/一方で、歌詞は無いのかと残念がる
  • 茂木経産相が特許取得=外国人観光客の注文容易に (時事通信) - Yahoo!ニュース

    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    まだ公開されてない。早期審査請求したのか。そこは番号とか公報とかー
  • 大砂嵐、園児を本当に「高い高い」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    エジプト出身の幕内大砂嵐(21=大嶽)が12日、東京・江東区の双葉幼稚園を訪れて、園児と一緒につきを楽しんだ。今年1月に亡くなった元横綱大鵬の納谷幸喜さんが師匠だった十数年前からの恒例行事。つき後は園児からの「高い、高い」のリクエストに快く応え、大人の女性も抱っこするサービスも見せた。だが、約160人の園児が長蛇の列をつくったため、次第に汗が。「ヤバイです。稽古よりもキツイ」。最後はヘトヘトになっていた。

    大砂嵐、園児を本当に「高い高い」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    必殺モード神砂嵐!!
  • セブンイレブンの『サラダチキン』人気に一言物申す

    営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝] 最近(2013年12月)セブンイレブンの『サラダチキン』が人気で現在生産が追いついてないという状況らしいです。 私も店頭で見かけた事はありますが、そういう類いのものを一切べない方なので、試しにべてみました。(運良く近所のセブンイレブンには在庫がありました。) 確かに美味しい。鶏胸肉ベースなので、ヘルシー。味付けがしっかりしているので美味しい。サラダの上に乗せてべたらちょうど良いといったものでした。しかし、鶏胸肉のはずなのにパサパサ感が少ないような気もしました。(私は個人的にそれが嫌でした。) 私はこのサラダチキンに人気が出るということから日人の『』はやはり崩壊に向かっていると感じざるを得ませんでした。 今回はそんなサラダチキ

    セブンイレブンの『サラダチキン』人気に一言物申す
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    「香辛料:化学物質の可能性あり。」この地上にある物全部化学物質だよ。/それはそうとこの調理法はよさそう。
  • マクドナルド、「消えたメニュー表」が復活 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    12月11日、マクドナルドは「クォーターパウンダー ホワイトチェダー」などの期間限定商品を発売した。実は、これと同時にレジカウンターから姿を消していたメニュー表を全国一斉に復活させている。  【詳細画像または表】 大半の店舗のレジカウンターからメニュー表が消えたのは昨年10月から。翌11月の決算説明会で日マクドナルドホールディングス <2702> の原田泳幸会長兼社長は、「お客様のベネフィットのためにやった」と話していた。メニューを見ながら商品を注文すると時間がかかり、後ろに並ぶお客にフラストレーションがたまるため、”メニュー表撤去”で商品の提供時間を早めるというのが、その目的だった。■ カサノバ新社長の采配?  今回の復活ついて、「初めて店に来たお客様や不慣れなお客様から、ゆっくりとメニューを見たいという声があったことは事実」(日マクドナルド広報)という。要は、商品の提供時間を早め

    マクドナルド、「消えたメニュー表」が復活 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    この迷走だけでも、今の低迷原因が社長にあると断言できそう
  • リアル世界にレベル上限はない

    http://anond.hatelabo.jp/20131212133805 オレは、小中高とそこそこくらいの勉強量で、現役で東大に入って、恥ずかしながら「オレは普通の人間と比べてレベルアップによるステータス上昇pointの高い優れた人間なんだろう。普通に努力を続ければ50歳くらいでレベルカンストしてスーパービジネスマンになってるはず。」と勘違いしてた。まあよくある「やればできる子」のスペック高いverみたいな感じ。 大学を卒業して就職してから10年くらい経つが、「ステータス上昇point」という考え方が大間違いだったことに数年前に気がついた。成長するやつと成長しないやつの違いって、「ステータス上昇point」じゃなくて「周りにいるモンスターの強さ(=経験値)」なんだわ。つまり環境。心身が壊れない程度に強い(=経験値が多い)課題に囲まれている環境。 オレは、両親兄弟の全員が旧帝大とかの高

    リアル世界にレベル上限はない
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    これは間違いない。適切なレベル上げポイントに行かないと効率が悪すぎたり、死んでしまうとは情けないになったりする。そのポイントにたどり着くのと探すのが大変。
  • 義祖母(大正8年生)が先日通販で購入した39,000円の腕時計をご覧ください - 俺のメモ

    2013-12-12 義祖母(大正8年生)が通販で購入した39,000円の腕時計をご覧ください 写真 記録 腰痛で入院中の義祖母宛に代引きで小包が届いた。送料込みで39,600円とちょっと高額だったのでなんだろうと思いながら支払って受け取り、数日後、入院中の祖母のもとへ持っていった。祖母が「ああ、やっと届いた」とウキウキしながら小包を開けると出てきたのがこんな小箱。えっ、キティさん……。 で、開けるとこんな腕時計。えっ、これはなに…39,000円……だと? キティさん、仕事選ばなすぎ。 キティさんの誕生35周年を記念した高級ホワイトセラミック宝飾ウォッチとのこと。ちなみに調べたら、キティさんの生誕35周年というのは2009年とのことなので、4年前に企画された商品の売れ残りですね。 「どうでもいいシリアルナンバーランキング」があればかなり上位にい込むであろう、シリアルナンバー入り。

    義祖母(大正8年生)が先日通販で購入した39,000円の腕時計をご覧ください - 俺のメモ
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    今で言うと億円単位!・・・・・・違ったでござる
  • 「わが闘争」著作権切れの出版で対立 NHKニュース

    ヒトラーの自伝「わが闘争」の著作権を持つドイツの州政府は、再来年に著作権が切れたあとも、国内で出版されることがないよう対策を講じることを決め、批判的な解説を付けて出版を目指す歴史研究所と対立する事態となっています。 ドイツでは、ヒトラーの思想が詳しく記された自伝「わが闘争」は、ユダヤ人迫害など数々の残虐行為を行ったナチスの宣伝につながり、市民をファシズムへとあおるおそれがあるとして、出版が禁じられています。 ヒトラーが住所を置いていたことから、の著作権を持つ南部バイエルンの州政府も、一切、出版を認めてきませんでした。 州が保有する著作権はヒトラーの死後70年に当たる再来年、2015年末に消滅しますが、バイエルン州政府は11日、著作権が切れたあとも「わが闘争」が出版されることのないよう、対策を講じることを決めました。 その理由について、州政府は「の出版がユダヤ人迫害などの被害者に、今も大

    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    どんな歴史でも検証の舞台に載せずに抹殺することは、その悲惨な歴史に対する背信的な思考停止。なぜそうなったのかを検証せねば歴史は繰り返すぞ。/あと、犠牲者の数で言ったら「資本論」と「聖書」に及ばんし。
  • イオン 古い映画を全国の映画館で見放題に NHKニュース

    「ミニシアター」をはじめ小規模の映画館の閉館が相次ぎ、古い作品をスクリーンで見る機会が減っているなか、最大手のイオンエンターテイメントは定額で古い作品を何度でも見られる新たなサービスを来年から全国の映画館で始めることを決めました。 全国の映画館を巡っては「シネマコンプレックス」と呼ばれる複数のスクリーンがある映画館が次々と建設されている一方、過去の名作などを上映している「ミニシアター」など小規模な映画館の閉館が相次いでいます。 こうしたなか、最大手の「イオンエンターテイメント」は来年4月から、平日に限り、古い作品を何度でも見られる新たなサービスを全国60の映画館で始めることになりました。 料金は1か月有効のパスが1200円、1年間有効のものは9800円で、それぞれの映画館では過去のアカデミー賞受賞作など48の作品を週替わりで上映します。 この取り組みの背景には、古い作品をスクリーンで見る機

    イオン 古い映画を全国の映画館で見放題に NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    平日限定なのは昔映画館に通った定年組狙いか。夜までやってくれたらいいが、帰りに寄れるイオンは無し……。ただ、試みとしては大いに評価。自宅でDVDよりも、劇場で見たいという作品は多い。
  • ヤマト運輸が「信書」問題で方針大転換 

    宅配便を送るとき、何の気なしに添え状を入れたり、書類をメール便で送ったり……そんな日常の行動に、実は「郵便法違反」という犯罪のリスクが潜んでいる。 郵便法第76条では日郵便以外の事業者が「信書」の送達を行うことに厳しい罰則が定められている。違反した者には、3年以下の懲役または300万円以下の罰金が課せられる。なかなかの重罪なのだ。 かつては郵政監察官が取り締まりに当たっていたが、郵政民営化後は警察官が捜査に当たるようになった。誰かに郵便法違反を告発されれば、あなたも容疑者として警察の取り調べを受けることになるかもしれない。「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、または事実を通知する文書」というのが信書の定義である。何が信書なのかの判断を下すのは総務省だが、その基準は実にわかりにくい。 たとえば履歴書などは、応募者が企業に送る場合は応募の事実を通知した文書とみなされるため「信書」。企業

    ヤマト運輸が「信書」問題で方針大転換 
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    法律が納得いかないものは多いがこれはその中でもトップクラス。郵便局利権そのものじゃないか。仕送り宅配便におっかさんからの手紙なんて昔からイイハナシダーであるのにそれが違法のまんまとかおかしい
  • 「やっこさんは白だな」…という豆腐発売 命名は弁護士:朝日新聞デジタル

    京都弁護士協同組合が地元豆腐店と開発した「やっこさんは白だな」の販売が11日、京都府内で始まった。年内には近畿の百貨店で購入できるようになる。 白は無罪潔白を表し、「推定無罪」について考えてもらいたいという狙い。商品名には「もめんなよ」「それは、ぬれぎぬさ」なども候補に挙がった。 名付け親は別の豆腐店で5年働いた経験がある豊福誠二弁護士(48)。1個298円と高めだが「おいしいので決して無理して吐かないように」とにやり。

    「やっこさんは白だな」…という豆腐発売 命名は弁護士:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2013/12/13
    これはありだな。他のもぜひ