タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (10)

  • プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ? - 最終防衛ライン3

    批判相次ぐ書籍「ゲーム歴史」、オンラインストアから姿を消す Amazon、紀伊国屋書店などで - ITmedia NEWS 岩崎夏海・稲田豊史両氏による「ゲーム歴史」が話題である。多くのツッコミが入っているが、ハドソンでPCエンジンに関わった岩崎啓眞氏の反論が読み応えあって、いっそ出版してくれ!と願う。しかし、両者とも「岩崎」でややこしい・・・・・・。 反論シリーズの一である 書籍「ゲーム歴史」について(7) | Colorful Pieces of Game にて、以下のような記述がある。 セガの『バーチャファイター2』は、いわゆるPS1とサターンの次世代戦争のど真ん中、1995年の冬の目玉ゲームで、実に100万以上を販売したミリオンセラーで、一時的にサターンが台数でPSを突き放す原動力となったソフトだ。 私の記憶としても、バーチャファイターをプレイしたくてセガサターンを買おう

    プレイステーションが勝者になったのは FINAL FANTASY VII のお陰なんだっけ? - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2023/03/24
    自分の周囲の印象ではPSがリードしつつあるがFFさえ取り込めればまだサターンが勝てる、という希望があの発表で完璧に打ち砕かれた、という思い出。/あー、DQ次回作でトドメだったな。うん・・・
  • ドラクエとFFの地図上のスタート地点をまとめてみた - 最終防衛ライン3

    ドラゴンクエスト(DQ)とファイナルファンタジー(FF)を中心にスタート地点をプロットしてみたのだけど、特に傾向は見いだせなかった。強いて言えば、スタート地点は南東の中心に近いエリアに寄っているのと、南半球の端っこにはあまり存在しないくらいであろうか。FF3の浮遊大陸が南西の端にぽつねんと存在しているのがよい。 個人的に面白かったのは、DQ6とFF6のスタート地点が近いこと。 地図の形については、各自で参考にして欲しいが、大陸がドーナツ状に連なった形状であることが多い。また、DQ1は世界の一部であるため正確には世界地図ではない。FF10も世界の一部である可能性がある。さらに、DQ6やFF5のように複数の世界にまたがったゲームも存在する点も留意されたし。 RPGの地図をそのまま立体的にするとトーラスになるが、便宜上そのような構成になっているだけと考えられる。例えば、FF4などでは球体の星であ

    ドラクエとFFの地図上のスタート地点をまとめてみた - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2019/08/08
    比較的中央よりだけど右下が空いてるのが興味深い傾向。/ラストダンジョン……は別マップのことも多いから、そのマップにおける最終目標地点をプロットしてスタートから線引いたらどうなるだろう?
  • 断捨離=コレクションを勝手に捨てる、になりつつある - 最終防衛ライン3

    断捨離の意味が変わってきていようなので、言葉の変遷追跡人として記録しておこうと。 関連 「使い捨てカメラ」は「インスタントカメラ」じゃないよ - 最終防衛ライン3 死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3 断捨離とは 断捨離 - Wikipedia 断捨離とは、やましたひでこが提唱する、ものへの執着を捨てることを基とした思想のこと。2010年の流行語にも選ばれました。ヨガなどを参考しているそうで、漢字にはそれぞれ意味があるそうです。 断=入ってくる要らない物を断つ 捨=家にずっとある要らない物を捨てる 離=物への執着から離れる 断捨離は思想であり、整理整頓は運用である - 最終防衛ライン3 にも書きましたが、断捨離は処世術など生き方の指針であって、整理整頓の方法論ではありません。 断捨離と最近ネットで見かけるミニマリストとほぼ同義でしょう。断捨離はやましたひでこが提唱する思想であり、

    断捨離=コレクションを勝手に捨てる、になりつつある - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2015/12/02
    「断捨離=断らずに捨てて離縁する」ああ、現状を見事に説明してる……
  • 「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3

    「俺TUEEE」の「俺」とは誰か 俺TUEEEEとは (オレツエエエエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 俺TUEEE (おれつえええ)とは【ピクシブ百科事典】 俺TUEEEとは - 日語表現辞典 Weblio辞書 「俺TUEEE」は最近では、創作、主にアニメやライトノベルの感想などで使われる言葉である。オンラインゲームから広まったとされるが、拡散の過程で意味が曖昧になっている。例えば、良い「俺TUEEE」と悪い「俺TUEEE」の違いってなんだと思うよ:わんこーる速報! では、強い主人公やその作品に対して「俺TUEEE」が使われている。Twitter検索をしてみると、ワンパンマンやブラックジャックを「俺TUEEE」主人公や作品に分類している人も見られた。 オンラインゲームで使われた文脈を考慮すると、単に主人公が強いだけでは「俺TUEEE」と呼べないだろう。「俺TUEEE」の「俺」と

    「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2015/10/16
    (。。)そういえば最強の裕一モノとかありましたな。もはやkanonの片鱗も見えないようなSS群
  • 小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3

    小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開:朝日新聞デジタル 小保方さんの実験ノートの一部が公開されましたが、見て思わずファッ!?となってしまいました。 ハートマークが書かれているのに驚き、「陽性かくにん! よかった。」は思わずよかったね!と子どもを諭すような心持ちになれました。 真面目なツッコミを入れると「ストレス条件を試した」とは書かれてますが、どのようなストレスを加えたのか書かれていません。マウスの絵には「大量」、「一番」などと記載されていますが、具体的な量も大きさも書かれていません。第三者がこの記述を見ても行われた実験内容をトレースするのは厳しいです。この実験ノートを見れば、小保方さんが論文で使用した図の実験条件が異なっているのもさもありなん。小保方さんが、まともに実験データを管理できているとは思えません。 実験ノートは実験の正当性を証明するためのものです。そのため第三者が読んでも分

    小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2014/05/08
    介錯ではないのだろうかと思い始めてる。
  • iOSとAndroid向けのドラクエ1がリリースされましたが操作性に難あり - 最終防衛ライン3

    iTunes ドラゴンクエスト ポータルアプリ ドラゴンクエストポータルアプリ - Google Pla DQポータルというアプリをダウンロードし、そこから各シリーズをダウンロードする形式になっています。100万ダウンロードまで無料とはなかなか思い切ったキャンペーンで ドラクエ1のiPhoneアプリが無料でもらえる理由が頭良すぎる件 - Rick08の日記 にてまとめられるように、無料と銘打てば話題になりやすく、アプリランキングも上昇し、さらにポータブルアプリなのでプッシュ配信でお知らせをユーザーに届けることができるなど多くの利点がありそうです。 iOS版と、Android版の両方があるので、今後をどちらで購入するかを検討するため両方のバージョンをダウンロード。iOS版はiPhone4Sへ、Android版はNexus7(2013)へとダウンロードしました。 画質と音質は十分 実際にプレイ

    iOSとAndroid向けのドラクエ1がリリースされましたが操作性に難あり - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2013/11/28
    ほんとに十字キーがまったく使い物にならなかったわ……中途半端に半キャラずらしできるから人の間を通るのも一苦労
  • ドリームハウスでドリームなハウスができあがるのはなぜか - 最終防衛ライン3

    全面ガラス張りは施主の希望 敷地面積150坪 壁がない開放的な平屋 【画像あり】 ドリームハウスの「360度全面ガラス張りの家」が酷すぎて伝説にwwwwwwwwww - ゴールデンウィークタイムズ 毎回とんでもない物件ができるドリームハウス。実況版も毎回非常に盛り上がる。今回の物件も話題になっているが、大開口物件を望んだのは施主で、木工所で働きガラスを安く仕入れるルートが有ることから建築家が全面ガラス張りを提案。建築家は施主が選んでいる。つまり、超大開口ガラス張り物件は施主の希望通りなのだ。 しかし、ドリームハウスに出てくる人はなんで大開口好きなんだろうか。そのせいで毎回ガラスの嵌め込みが一大事業になっている。 ガラス張りなのため、配線はすべて天井を通している。電気工事の人がすごく大変そうであった。しかも工事がストップした期間に動線が盗まれるハプニングがあり、配線をもう一回やり直す羽目に。

    ドリームハウスでドリームなハウスができあがるのはなぜか - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2013/05/01
    これほどまでに人の不幸は蜜の味という企画もそうそうないよなと思いながら、話題になってから写真を見て同類になってる。
  • マクドナルドが水廃止とかソースロンダリング甚だしい件 - 最終防衛ライン3

    マクドナルドがレジのメニュー表廃止に続き水も廃止:ハムスター速報 マックで水のサービス廃止wwww - READ2CH ニュース30over : また改悪! 今度はマクドナルドで水のサービス廃止ww - ライブドアブログ 現在出回っているオリジナル画像は恐らく上記に掲載したもの。 この写真のExifを読み込むと撮影日時は2005年7月25日で、機種は2005年6月に発売された当時の最新モデルである F901iS。Exif は偽装可能だがマクドナルで水を廃止したことを伝えるのに、わざわざこんな情報を偽装する必要はない。 また、右上にあるメニュー表に書かれている「500円バリュー」と「エクストラバリューセット」は現在のメニューにはない。。 関連:マイナスドライバ:マクドナルドの価格改訂 (2005年05月08日の記事) 2ちゃんねるまとめサイトは情報の真偽などどうでもよく、アクセス稼げそうなネ

    マクドナルドが水廃止とかソースロンダリング甚だしい件 - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2012/10/10
    期日とか何にもない画像一枚で釣られそうになっていた。人は自分が見たいと思う記事を見る、を思い知った。反省。
  • ドラクエとFFの主人公まとめ - 最終防衛ライン3

    性懲りも無くまとめてみますが、記憶違いからの設定が多い可能性がありますので、間違いや誤字脱字がありましたらコメント頂けると幸いです。 ドラクエ主人公まとめ ドラクエ1:勇者。ロトの子孫。 ラダトーム王に召喚され、ローラ姫の救出と竜王の討伐を命じられる。 勇者ロトの子孫であること以外の素性は一切不明である。 竜王を倒した後に、ラダトーム王に王位を継ぐように頼まれるが、自らの国を建国するためローラ姫と共に旅立つ。その後ローレシアを建国したと思われる。 小説版ではアレフという名前があり、ドムドーラの出身とされる。から旅だったことになっている。 ドラクエ2:ローレシアの王子 ハーゴンの手下によりムーンブルクが落された報せを受け、王によりハーゴン討伐を命じられる。 ローレシアと同じく、ドラクエ1の勇者の血を引く王国であるサマルトリアの王子とムーンブルクの王女と共にハーゴンを倒し、召喚された破壊神シド

    ドラクエとFFの主人公まとめ - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2010/07/20
    わかりやすいまとめ。ドラクエもFFもなんかむやみに複雑化してるという印象がますます強くなった。
  • 魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3

    ドラクエ的世界観を元にした、魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 に関するゲーマー的視点からの書評。 もし iPhone を持っているならば、テキスト形式でダウンロードして青空文庫リーダで読むことをおすすめします。僕が使っているのは450円の i文庫 ですがFTPを利用してiPhoneに直接ファイルを送れますし、画像も見ることができるので漫画を読む際に便利です。 同作品の作者である、橙乃ままれさんによる ログ・ホライズン もテキスト形式でダウンロードできるので、是非青空文庫リーダで。青空文庫リーダで文章を読んでいると、電子書籍の利便性が良くわかります。 魔王が世界を征服できない問題とは 2007年の夏に、魔王がいつまで経っても世界征服できない理由 なるエントリがアップされた。それを受け、いくつかの視点から魔王はなぜ世界征服ができないのかが考察された。手前味噌ですが、魔王が世界を

    魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3
    timetrain
    timetrain 2010/05/17
    世界征服の出来ない物語の向こうへ行き着くため。という考察。
  • 1