タグ

2010年2月15日のブックマーク (25件)

  • 大阪大学総合学術博物館

    大阪大学総合学術博物館 再開のお知らせ 6/22(月) 総合学術博物館×ニフレル 連携協定を締結 平成27年11月19日に「生きているミュージアム」として万博記念公園(吹田市)内に開館したNIFREL(ニフレル)と当館は、今後様々な研究と展示の連携を図るため、包括協定を締結しました。 ニフレルでは、当館が所有する骨(ワニの化石)から忠実に再現したマチカネワニの実物大復元模型を展示しています。 (写真:協定書を手にする永田館長とニフレル小畑館長) 博物館で研究しませんか? 当館の教員は学大学院教員(文学研究科・理学研究科・薬学研究科)を兼務しています。 博物館での研究を希望する方は、それぞれの研究科を受験してください。 詳しくはこちら。 お知らせ お知らせ一覧 イベント一覧 2020.09.07 イベント NEW大阪大学美術部 2020年度夏部展 2020.08.25 お知らせ NEW北大

    tk18
    tk18 2010/02/15
    阪大にもあったんだ。
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(6)総括 3つの戦争AI・グローバル経済の議論から展望する未来 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    政治家の友達を応援する旅(1)
    tk18
    tk18 2010/02/15
    仮説2,3,4,6から想起された言葉「ハブ電脳」。
  • 新宿高野 - Google 検索

    フルーツギフトの果物専門店 新宿高野とフルーツパーラー各店のご紹介。新宿店、新宿高島屋店、池袋東武店、京急上大岡店、JR名古屋高島屋店、パフェリオ立川店。

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    最近、オリオン座のベテルギウスに関して"刺激的な"タイトルのニュースが流れた。オリオン座は覚えやすく都会でも楽しめる手軽な星座だ。そのオリオンが肩を壊すかもしれないとなれば書かざるを得ない。 重い星の死 天蓋にぶら下がる星々は永遠の存在ではなく、だいたい数百万年から数兆年の寿命で移ろいゆく。ヒトの死が多様であるように、星の死にもまた個性がある。それは体重や組成、相方の有無などによって決まり、静かに冷たくなることもあれば、木っ端微塵に吹き飛ぶこともある。ベテルギウスのような重い星は、超新星と呼ばれる大爆発によって焼死する。爆発の閃光はひとつの銀河に匹敵するほどであり、ベテルギウスのような至近爆発ともなればどのような状況が生じるのか興味は尽きない。そして、爆発はどのくらい差し迫っているのだろう。 どのような超新星を起こすのか ベテルギウスは水素をたっぷり含んだ赤色超巨星なので、もし今爆発するな

    ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 2010-02-14 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    例えば、次の言葉の意味を知りたい、聞いたことがあるけどよく分かっていないプログラマにとって、お勧めの書籍だ。Unicode/UTF-8/UTF-16/USC-2/JIS X0208/JIS X0212/JIS X0213/SJIS/EUC-JP/CP932/ISO-2022-JP/ASCII/Latin-1/ISO 10646/ISO 8859-1/サロゲートペア/文字化け/機種依存文字/半角カナ/絵文字… JIS X0208やJIS X0213の解説などは圧巻である。書籍にはWebにない利点がある。Webには即時性があるが、文字コードの解説においては、即時性はそれほど求められない。字体ないし字形の差異についてWebではその字体ないし字形がなければ表現しようがないが、書籍であれば細部までこだわって表現できる。 例えば、包摂された「辻」という字の一点しんにょうと二点しんにょうの字体の差はWe

    2010-02-14 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iP...

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iPhone] [今日の楽天] [Shopping] MaciPhone活用術の一つの完成形として、裁断機の購入をずっと前から狙っていた。去年購入したScanSnapを最大限活用するためにも、雑誌や書籍をばっさり裁断できる家庭用裁断機はどうしても必要なのだ。 家に書類が溢れてしまう最大の理由は捨てられないから。当に必要なものはもちろん、もしかして必要になるかもというものも捨てられないし、雑誌や書籍に至っては、いつかもう一度見たくなるかも、せっかく買ったんだから、という理由で棚を占領し

  • Twitterのフォロワー情報を徹底的に解析してくれるサイト「Twiangulate」*二十歳街道まっしぐら

    「Twiangulate」は自分のフォロワー状況を調べてくれるサイトです。 以下のことができます。 ・フォロー中のユーザでフォロワー数が多い人50人を抽出 ・複数人(最大3人)を入れて共通フォロワーを抽出 ・複数人(最大3人)を入れて共通フレンドを抽出 ・フォロー中のユーザでフォロワー数が少ない人50人を抽出 さらにそれぞれ「フォロー数」「フォロワー数」「ID」「名前」「現在地」でソートできます。 なかなかサクサク動いて便利なサイトです。 共通フォロワーも最大3人選べるところがいいですねー。 また、テーブル表示とマップ表示モードがあります。 詳細は以下より。 「Twiangulate」にアクセスします。 調べる項目がタブで分かれています。 アクセスしたときは共通フレンドのタブになっていますが、一番左側から紹介します。 「Biggest followers」は自分をフォローしているユーザラン

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 差別する傾向のある人は差別の存在を認めない傾向がある - Whoso is not expressly included

    昨日紹介した講演は、記憶の中では結構上手にこなしたことになっていたのですが、テープ起こしを読んでみると何を言っているのかわからない箇所がたくさんあります。もう少し上手にしゃべれるといいんですけどね。 わかりにくかったからというわけではありませんが、今日も同じテーマを違う角度で書いておきます。 「朝鮮学校がサッカーの地域代表になったとき、それを応援しなかったのは差別だという話がある。でも、朝鮮学校に知り合いはいないし、別に応援したいと思わなかったから応援しなかっただけ。それを差別だといわれるのはおかしい。最近、差別差別だといいすぎじゃないか。」 なるほど、一理あるように聞こえます。「コーラは好きだけどオレンジジュースは好きじゃない。おなじリクツで、東海大仰星なら応援し、大阪朝鮮高なら応援しない。それは単なる好みの問題であって、差別じゃない。それを差別というなら、ご飯よりパンがすきだというのも

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 若者、アウト! - Chikirinの日記

    録画してあったガイアの夜明け(2月9日分)を見た。おもしろかった。テレビ東京、グッドジョブ。 ちきりんは「世界の高齢化の最先端を走る日の未来」に興味津々だ。世界のどこにもないユニークな社会になると確信しているし、今は想像もできないことが起りそうでとても楽しみ。 過去いろんなエントリで、ちょっとずつ未来社会の側面を描こうとしてきたけれど、“総合的にどんな感じになるの?”ってのは、ちきりんもなかなか表現できていない。多面的、具体的、かつビビッドに、未来の姿を描写するのは簡単じゃないのだ。それがこの番組を見ていたら、「おお〜、これじゃん!?」って感じだった。未来のこの国の姿がはっきり見える番組だった。 内容は、高齢者が派遣や内職という形で労働市場に流入しているという話で、でてきた事例は、 <ケース1> 「高齢社」という71歳の社長が率いる高齢者専門の派遣会社。登録する労働者は大手企業の管理職な

    若者、アウト! - Chikirinの日記
    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手

    複数の選択肢から正解(もしくは間違い)を答えさせる問題は、入学試験から資格試験まで、いろんなところで出会います。 十分に勉強できてない場合、いや全く勉強してない場合でも、なんとかする方法があります。 ポイントは 選択肢の中にかならず選ぶべき正解(間違い)がある ことに注目することです。 問題を作る立場に立ってみると、 選択肢問題を作ることとは、「ひとつの正解を、他のひっかかりそうな間違いで隠すこと」なのです。 では、「ひっかかりそうな間違い」とは何でしょうか? なぜ「ひっかかりそう」になるのでしょうか? それは、(部分的に)正解と同じか似ているからです。 今、仮に「ああああいいいいうううう」という正解があったとします。 出題者はこの正解を隠すために、正解と部分的に異なる選択肢を用意します。例えばこんな風に 「ああああええええうううう」……「いいいい」部分を取り替え 「ああああいいいいおおお

    勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手
    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 何か大きなことを成し遂げるときに、最初にやること - My Life After MIT Sloan

    私が今書いてる修士論文を書き始めたときに、指導教官がした話が面白かったので書いてみる。 ビジネススクールは、卒業時に論文を書くのは前提ではないので、自分で指導教官を選んで、概要を書いて持っていき、指導教官となることをお願いする。 私は、修士論文の内容を元にを書きたい、と常々思っていたので、そのの構想を章立てにして、細かく概要を書いて持っていった。 分かっていた反応ではあったが、先生の反応は「これは多すぎる」というものだった。 「これが博士論文であれば、私はこれほど素晴らしい概要は無い、と言うだろう。 でも短期間で書き上げる修士論文としては、あまりに壮大すぎる。」 (そして、この内容なら素晴らしい博士論文が書けるから、と博士課程に進むことを強く勧められた) 私は、「多すぎるのは分かっている。実はこういう内容のを近い将来書きたいと考えているのだ。 そう考えたとき、私は修士論文では何をすべ

  • 環境イベント情報|EICネット

    【開催日時】 2010/4/9 14:00~16:00 【受付期間】 2010/2/14~2010/4/8 【概要・項目】 マツダは、長年培ってきたロータリーエンジンの技術を活かして水素自動車を開発し、世界初のリース販売を実現しました。水素は、燃えた後は水になるクリーンな燃料ですが、一方でガソリンと異なる特性を持つため、水素エンジンを実用化するにはさまざまな工夫が必要でした。講演では、水素自動車開発の目的やこれまでの取り組み、開発内容などを紹介します。 1. 開発の目的 2. 水素エンジンの開発 (1)なぜ水素エンジンか? (2)なぜロータリーエンジンか? (3)開発課題 3. 水素自動車の開発 (1) RX-8ハイドロジェンRE (2)プレマシーハイドロジェンREハイブリッド ①ハイブリッドシステム ②植物由来材料 4. 水素社会への展望 5. 関 連 質 疑 応 答 6. 名 刺 交

    tk18
    tk18 2010/02/15
    20100214////
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • アメリカ バイオ燃料、クリーン石炭技術の活用を後押し|環境ニュース[海外]|EICネット

    アメリカ バイオ燃料、クリーン石炭技術の活用を後押し 【エネルギー バイオマス】 【掲載日】2010.02.15 【情報源】アメリカ/2010.02.03 発表 アメリカ・オバマ政権は、エネルギー自給の強化やクリーンエネルギー経済の基盤づくり、新たな産業や雇用の創出を目指す包括的な戦略の一環として、3件の対策を打ち出した。 1件目は、アメリカ環境保護庁(EPA)による、再生可能燃料の長期目標の設定。バイオ燃料の生産を義務付ける再生可能燃料基準を、2008年の111億ガロンから、2022年に360億ガロンに引き上げる。このうち210ガロンは先端バイオ燃料で供給しなければならない。また、一定の再生可能燃料については、ガソリンやディーゼル燃料よりも、温室効果ガス排出量を削減することを初めて義務付ける。 2件目は、アメリカ農務省による「バイオマス作物支援プログラム(BCAP)」の規則の提案。同省で

    tk18
    tk18 2010/02/15
    20100203//アメリカ バイオ燃料、クリーン石炭技術の活用を後押し//
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    tk18
    tk18 2010/02/15
    20100215//エコ商品の決まり手か ペットボトルからクルマまで 広がる植物プラ//
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 鉄鉱石の2010年契約価格、大幅上昇の可能性=BHPビリトンCEO

    tk18
    tk18 2010/02/15
    20100215//鉄鉱石の2010年契約価格、大幅上昇の可能性=BHPビリトンCEO//
  • 三菱化学水質データ改ざん:問題データ114件見つかる--四日市 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 迷惑な「撮り鉄」列車止め19本が運休に - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪府柏原市のJR関西線高井田-三郷間で14日、貴重な「お座敷列車」を撮影しようと鉄道ファン数十人が集結し、一部が線路内に侵入した。JR西日は一時運転を見合わせて外に出るよう警告。警官も駆けつけ現場の警戒にあたる事態に発展した。お目当ての列車は約30分後に無事に通過したが、一部の「撮り鉄」のおかげで関西線は上下計19が運休や部分運休したほか、計26が最大39分遅れ、約1万3000人に影響した。 JR西日によると、鉄道ファンが狙っていたのは団体専用特別列車「あすか」(6両編成)。別名「お座敷列車」と言われ、畳敷きの客車で事をしながらカラオケや風景を楽しむイベント列車。JR西は、お座敷列車として同号と「なにわ」号の2台のディーゼル車を所有。年に2、3回しか運行せず、路線も団体客の要望に合わせるため、時刻表にはもちろん非掲載。一部の鉄道雑誌にしか時刻が掲載されない“幻の列車”として人気

    tk18
    tk18 2010/02/15
    鉄道ファン用の倫理憲章をつくって、「公共性を尊びます」のような宣誓を促し、宣誓したことをステータスにしたらどうだろう。
  • 女性セブンでもついったー特集かよ - canaria(canaria)

    ユーザー登録 | ログイン canaria Web: http://twitter.com/canaria 所在地: 仙台市 自己紹介: んごんごんご 女性セブンでもついったー特集かよ 10/02/15 10:04:03 6nice! comment 閉じる タップのポシェット発... さくらスチーマーなう... 上に戻る トップページ | 利用規約 | ヘルプ | 運営について | 運営ブログ produced by Kimzo

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • �o�����^�C���f�[ についての新着Pic / 携帯百景

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • 中央アジア天然ガスパイプライン - Google 検索

    2022/03/25 · 埋蔵地が広く分布する天然ガス · 中国は3ルートが稼働中、2ルートが計画段階 · 中央アジアからのパイプラインが中国の主力 · 増大するロシアからの天然ガス ...

    tk18
    tk18 2010/02/15
  • asahi.com(朝日新聞社):調査捕鯨船にメンバー侵入 シー・シェパード - 社会

    水産庁に入った連絡によると、日時間15日午前9時ごろから、南極海で日の調査捕鯨船団が米国の反捕鯨団体シー・シェパード(SS)から妨害行為を受け、第2昭南丸にSSのメンバー1人が侵入した。同庁で被害状況を調べている。今期の調査捕鯨で、SSのメンバーが日の船に侵入したのは初めて。

    tk18
    tk18 2010/02/15
    シー・シェパードを「SS」と略すとは、なかなか。
  • Security Akademeia【セキュリティアカデメイア】

    当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。 Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。 広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。 消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題のある表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。 参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

    Security Akademeia【セキュリティアカデメイア】
    tk18
    tk18 2010/02/15