タグ

tkm_shoheiのブックマーク (2,933)

  • 魔法少女モノアニメの歴史と、『魔法少女まどか☆マギカ』 | 編集・執筆のプロダクション・タブロイド

    —– この原稿は、三才ブックスから刊行された『超解読まどかマギカ』収録の原稿です。魔法少女アニメの歴史から魔法少女まどか☆マギカについて語ったもので、映画公開記念に期間限定で公開いたします。まどか☆マギカを振り返り、新たな物語を確認する際の補助線になれば幸いです。 もし、この原稿が気に入られましたら、書籍『超解読まどかマギカ』を、お手にとっていただければ幸いです。 また、iPhoneアプリでも販売中です。現在キャンペーン期間で特別価格85円になっておりますので、こちらも是非。 —– ■魔法少女モノアニメの歴史と、『魔法少女まどか☆マギカ』 ●久保内信行 『魔法少女まどか☆マギカ』は題名に「魔法少女」というジャンルを冠して発表された。事実、使い魔であるキュゥべえと契約して魔法少女に変身して敵である魔女と戦うという外見は、確かに「魔法少女モノ」といえる。 しかし、視聴者側から見ると従来のいわゆ

  • デザイナーのパラダイムシフト|hiranotomoki

    ※ここでのデザイナーとは、主に、グラフィックデザインやUIデザインを扱うデザイナーのことである。 そして、Design with AIの時代へ近年、高性能のパソコンとデザインアプリケーションが安価で手に入ることで、誰でもデザイナーを始めることが可能となった。また、AppleGoogleが提供するデザインのコンポーネントとデザインのガイドラインは、成果物の品質保証を底上げし、美的センス(審美眼)の必要性を下げた。さらに、人工知能の発達は、熟練デザイナーのブラックボックスだった職人的技術を解放しはじめている。 コンピューターが投入される前に必要だったデザイナーの技術は、例えば、1mmの間に何のまっすぐの線を引けるかといった技術である。しかし、コンピューターが現場に導入されるとその技術の希少性は消え、いまや、0.25mmのまっすぐな線を引くことに、特別な訓練は必要ない。これと似たような現象が

    デザイナーのパラダイムシフト|hiranotomoki
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/12/09
    デザイナー=美大卒のお絵描きマンって認識が(少なくとも現場レベルでは)変わってきただけでも最近のAIの動きは良い。デザイナーとイラストレーターとアーティストとかもっと細分化されていいと思う。
  • ジュエリー選びが楽しくなる!? 宝石用語の解説 〜基礎編〜

    ジュエリーを買うとき、石のカットや色味など…色々な説明を受けたり表記を見たりすると思うのですが、思わず目が点になるような専門用語が出てきたことありませんか? 調べてみてもなんだか難しくてよくわからない、ということが多い専門用語。 もう少し分かりやすければ・・・そんなご希望にお応えして、今回はジュエリーや宝石に関する専門用語についてご解説して参ります。 宝石用語 〜基礎編〜 宝石に関係するもの インクルージョン 別名『内包物(包有物)』 鉱物や宝石の内部に入っている、液体・固体・気体などの物質を指します。 鑑別においてとても重要なものです。 クラック 原石、またはカット石の内部に生じる”割れ”のことを指します。 結晶が形成された際の衝撃や、温度変化が主な原因と言われています。 コーンフラワーブルー ブルーサファイアの最高級の色合いの名称。 ユキノシタ科の美しい青い花を咲かす、矢車草(ヤグルマ

    ジュエリー選びが楽しくなる!? 宝石用語の解説 〜基礎編〜
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース

    将棋羽生善治棋聖が竜王戦の七番勝負を制して通算7期目となる竜王のタイトルを獲得し、永世竜王の資格を得ました。これで現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

    将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/12/05
    記者会見で言ってた「将棋の世界は長い歴史がある世界だが、盤上の上で起こってるのはテクノロジーの世界」「過去の実績は盤上では意味がない」が名言過ぎてやばかった。
  • ゲームデザイナー座談会 in 名古屋

    この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2017」1日目の記事です。 去る2017年8月16日、名古屋で開催された「ファミリーゲームフェスティバル2017」のオインクゲームズブースの特別企画として、「ゲームデザイナー座談会」を開催しました。オインクゲームズ代表でありデザイナーである佐々木が、ダンジョンオブマンダムのデザイナーである上杉さん、インサイダーゲームのデザイナーであるイトオさんの2名をお招きして、ゲームデザインに関するあれやこれやをざっくばらんにお聞きするというものです。予定の一時間を大幅にオーバーして、濃密で大変貴重なお話が伺えたので、ここに公開致します。 佐々木隼(ささき じゅん) @44gi オインクゲームズ代表。同社発売ゲームの企画・ゲームデザイン・グラフィックデザインを手がけている。ボードゲーム作品は、海底探険、藪の中、エセ芸術家ニ

    ゲームデザイナー座談会 in 名古屋
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/12/04
    あー、これめっちゃいい記事だ。
  • 話題のCASHというアプリのUIデザインがめちゃよくできてる

    最近メルカリとDMMのファイトがスタートして盛り上がっている即時キャッシュ化サービスですが、元祖のCASHというアプリのUIデザインがめちゃくちゃ良くできてる。ちなみにiOSアプリしか見てないけど、iOSアプリを作ってる人はとりあえずダウンロードしてみる価値あると思う。 世の中にはいろんなiOSアプリがあるんだけど、UIデザインがこれすごいわと思うものってやっぱり英語のものが多かったんだけど、日人としては日語メインのアプリでよく考えられているものが一番参考になるんですよね。なんといってもテキストはUIで一番多く使われている部分だし。 アプリって基的に何度も考えて考えないとゴッチャゴッチャとボタンが増えていって、結果的になんだかスッキリしない使いづらいアプリが出来上がるんだけど、CASHのアプリはすごく良くできてる。なんというか、無駄を削ぎ落としている。 まず、デザインの色の使い分けが

    話題のCASHというアプリのUIデザインがめちゃよくできてる
  • クックパッドが「料理動画」に本格参入--岩田社長「圧倒的ナンバーワン目指す」

    クックパッドは11月29日、今後の事業戦略に関する説明会において、動画事業への格参入を発表した。12月から都内に料理動画の撮影・編集がワンストップでできる無料スタジオを開設するほか、全国の小売店チェーンと協業して料品売場に料理動画コンテンツを配信するデジタルサイネージを展開するという。 次の10年は、さらなる成長のための事業基盤づくり 説明会に登壇した同社代表執行役の岩田林平氏は、創業から20年を迎えるクックパッドの今後の方向性について、「これからの10年は日だけでなく世界中の料理のつくり手にフォーカスし、料理に関するさまざまな課題を解決するサービスを目指す」と説明。これまでの成長を牽引してきた事業に加えて長期で新たな市場を創り、リードする存在になることを目指していく考えを明らかにした。「今後は、さらなる成長のための事業基盤づくりに再度注力する投資フェーズになる」(岩田氏)。 そして

    クックパッドが「料理動画」に本格参入--岩田社長「圧倒的ナンバーワン目指す」
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/12/04
    どっかのベンチャー買収したほうが早そう
  • ゲームでの「持っている数」と「対象にする数」の話

    ゲームで所有するアイテムを使ったアクションを行うとき、例えば「そのアイテムを3個持っている」ことと「そのアイテムを1個対象にする」ことを示すのに「1/3」のような「2つの数値を"/"で並べる」分数のかたちをした表記を見かけます。この表記に対する違和感の話。 反応の多様さを見るに、これはもはや「どちらが正しく、どちらが間違っているという話ではない」と感じました。どちらの立場のひとにも参考になれば。

    ゲームでの「持っている数」と「対象にする数」の話
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/30
    「(変動値)/(最大値)」で統一されてるじゃん。っていう。統一の基準すらどこに置くかは人それぞれだし、議論するべきポイントがずれてる気もする。
  • デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | ベイジの社長ブログ

    世間一般ではデザイナーは一括りに語られがちですが、デザイナーも千差万別、一人一人に個性があり、異なる価値観を持っています。この多種多様なデザイナーを一種類にまとめて扱うことは、デザイナーとのミスマッチに繋がり、デザイナーを擁する組織のマネジメントにとって、深刻な問題を引き起こすこともあります。 自分自身は経営者兼デザイナーとして仕事をし、今まで多くのデザイナーを見てきました。その私の経験則でいえば、デザイナーは大きく4つのタイプに分類できると考えています。例えば採用面接などで新たにデザイナーと出会った際には、まずはこの4タイプを手がかりにして、その方の理解を深めていったりします。 私が考えるデザイナーの4つのタイプとは、縦軸に「挑戦的」「保守的」、横軸に「感覚的」「論理的」を置いた4象限で表現できます。以下がその図です。 ここからは、理想実現型、成果追求型、共同作業型、実務遂行型の順に、そ

    デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | ベイジの社長ブログ
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/29
    笑う。デザイナー以外でも当てはまりそう。自分は、理想〜と成果〜が半々くらいかなー。やや成果より。
  • 報道発表資料 : (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 <2017年11月28日> 株式会社ドワンゴ 株式会社NTTドコモ 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)と株式会社NTTドコモ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤和弘)は、ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」に、1,500以上のアニメ作品が月額400円(税抜)の定額で見放題となる新たなチャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」(以下、チャンネル)を、2017年12月1日(金曜)正午に開設します。 最新作品から定番作品ま

    報道発表資料 : (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 | お知らせ | NTTドコモ
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/28
    ああ、忘れてたけどちょうど月末だしプレミアム解約しよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/27
    どっちもこじらせてると思うけど、まあそれぞれの生き方なんでどっちでもいい。
  • 短期間でUI改善の糸口を発見する!ヒューリスティック評価の手法とポイント|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    グッドパッチでは、これまで多くの企業の新規事業立ち上げやWebサービス、アプリのリニューアルを支援してきました。そしてその多くは数ヶ月の期間がかかり、大規模のプロジェクトでは1年を超えることもあります。実際にサービスを運営されている方からは「UI/UXが大事なのは理解しているけど、予算的にフルリニューアルは難しい」「UI/UXといっても何をしていいのかわからない」といった声をよく聞きます。 そのようなニーズにお応えして、グッドパッチでは短期間で実施できる『Quick Design Install Projects』というサービスをご提供しています。今回はその中でも最短で実施可能な「UI/UXフィードバック」でも用いているヒューリスティック評価の手法をご紹介できればと思います。サービスのUI上の課題を短期間で、かつユーザー視点で導き出し、迅速なUI改善を実現しましょう。 ヒューリスティック評

    短期間でUI改善の糸口を発見する!ヒューリスティック評価の手法とポイント|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/24
    情報設計はリリース後に直しづらいから、リリース前にリソースが足りない場合はある程度ビジュアルを妥協しても情報設計の方に力入れておくべき。ってやつ、グラフィック出身の人には伝わりづらくて苦労するやつ。
  • 【虫注意】ココアを作ったらなぜか溶けが悪い→その原因に悲鳴上がるもまさかの引き取り手が現れ正体判明「マジか」

    久藤テラ氏 @kudoutera ミルクココア作るよ!!!!ん?溶けが悪いなぁ、ん?んん??んんん????っ!!!!!!!!!!!!!!ママぁあああああああああああああ!!!ぁああああぁああああぁあああああああああああっぁああああぁああああぁああああぁああああ pic.twitter.com/UjCaEzrckI 2017-11-18 10:03:21

    【虫注意】ココアを作ったらなぜか溶けが悪い→その原因に悲鳴上がるもまさかの引き取り手が現れ正体判明「マジか」
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/24
    一度開封した袋ものはなんでもとりあえず冷蔵庫安定だと思ってる。
  • 「絵の人物は2人とも160cm、壁は250cm。背景をどう直す?」美術学校の先生による解説がためになる

    湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto 人物は2人とも身長160cmで部屋の天井の高さが250cmだとすると この絵はどう直すべきでしょうか? pic.twitter.com/ZVxcU1CAL7 2017-11-22 07:24:57

    「絵の人物は2人とも160cm、壁は250cm。背景をどう直す?」美術学校の先生による解説がためになる
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/23
    デッサンは勉強しても背景パースって教えられないこと多いやつ
  • もし、HTMLのテキスト周りでデザイナーからこんなお願いをされたら... - Qiita

    HTMLのテキストはPhotoshopのように融通が効かないから、デザイナーからの細かいお願いはだいたい断っている...なんてことありませんか? モダンブラウザは色んなプロパティが対応してきているので、できることも増えています。 今回は、知っているといざというとき便利なテキスト周りのCSSを集めてみました。 「日語、文字詰めできないかな?ほら、このカタカナとかキモい。。」 「Webで文字詰めだと?無理なんだよあきらめな!」なんていう時代はもうとうに過ぎ去っています。OpenTypeのフォントであれば、日語でもちゃんと文字詰めできるんです。 .class { -moz-font-feature-settings: "palt"; -webkit-font-feature-settings: "palt"; font-feature-settings: "palt"; } ↓こんなかんじで

    もし、HTMLのテキスト周りでデザイナーからこんなお願いをされたら... - Qiita
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/21
    今時Webをデザインだけ作ってコーダーに投げるデザイナーなんてどれくらい居るんだろ…。
  • 固いパン

    売れない。当に売れない。 政令市でパン屋を営んでいる。自分はドイツパンも好きなので、開店当初は美味しさを広めたいという思いからドイツパンを数種類 売っていたが今はもう売っていない。 リピート率が絶望的。みんなが口を揃えて「固い」という一言で自分の自信作を片づけていく。もちろん自らの腕が足りない可能性は否定できないが。サンドイッチにしてみたけどダメ。 はてなを見て固いパンを好きな人が多いと思ってはいけないよ。

    固いパン
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/20
    「固いパン」の主語が大きいうんぬん
  • どういうデザイナーとだと仕事しやすいか - Konifar's ZATSU

    デザイナーさんと昼飯をっていたら急に「どういうデザイナーとだと仕事しやすいですか?」と聞かれ、しばらく考えて色々話したけれどいい感じに伝えられなかったのでここに書き出しておきたい。 先に言っておくと、これはデザイナーさんの良し悪しの話ではなく、あくまで自分の経験的にこういうことを意識してくれていると楽だったなーやりやすかったなーという感想でしかない。人によって仕事のスタイルが違うのは当たり前だし、やり方を強要するつもりはない。ただ、お互いにこういう振る舞いだと仕事しやすいというのを伝え合うのは大事だと思うので、あくまでこういう風に考える開発者もいるんだなぁくらいにとらえてもらうのがいいのかもしれない。 1回目に見せるラフを作るまでがとにかく速い 人に見せる時に、今の完成度やどういう粒度のフィードバックを期待してるかを先に伝えられる 何かフィードバックを受けた時に、なぜ自分がそうしたかを論

    どういうデザイナーとだと仕事しやすいか - Konifar's ZATSU
    tkm_shohei
    tkm_shohei 2017/11/16
    “実装コストを意識しすぎないでデザイン” これよくいう人いるけど、そういう人に限ってデザイン=アートだと思ってて、ユーザーの学習コストとか機能性とか考えて出すと「もっとエゴを〜」とか言われる。
  • 4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/

    4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
  • サービスデザインで考慮しておきたいUXチェックシート35問 - DeNA Design

    こんにちは。DeNAデザイン戦略部 デザイナーの宮です。 今回はサービスデザインをする上で考慮しておくべきUXについて考えたいと思います。 「既存サービスのリプレイス」「新規サービスの立ち上げ」どちらにせよプロジェクト初期段階で考慮する点が重なっていることが多いのですが、毎回白紙の状態から進めてしまうと必ず考慮漏れが起きることから、これを予防するために実際の現場でのノウハウ(失敗)を元に問いかけ形式のチェックシートを作ったので公開したいと思います。 なお、今回のチェックシートはモバイル向けアプリの改修・立ち上げ時を想定した初・中級者向けで、あくまで個人的観点から重要だと思うところを中心に列挙しておりますので、参考程度に捉えていただけると幸いです🙇 戦略・施策設計においてはターゲットユーザーの鮮明化と、当にそのサービスが使ってもらえるのか?を重点的に言語化できるようにしています。 また

    サービスデザインで考慮しておきたいUXチェックシート35問 - DeNA Design