タグ

知識共有とblogに関するtodogzmのブックマーク (2)

  • 社内ブログ導入・運用ガイド

    社内ブログ導入・運用ガイド 2007-07-23-2 [Blog][BookReview] 献いただきました。ありがとうございます! ■木村早苗(著), 内藤裕紀, 安藤正樹(監修) / 社内ブログ導入・運用ガイド 社内コミュニケーションの活性化の方策としてのブログ導入のです。 運用のポイントと、様々なバリエーションの事例が紹介されていて 参考になります。 せっかくみんなで(外部非公開で)ブログを使うなら コミュニティ内データベースとしての価値が高まる方向に 向かうと良いな。そのためには、高機能な検索(ゆれ表現の吸収など 痒いところに手が届く性能、つまりGoogleレベルのイントラ検索)、 イントラ版ソーシャルブックマーク的な機能(記事単位投票で 有用な情報を埋もれさせない)は必須ですね。 イントラネット上のツールで社内コミュニケーション活性化だと言われて まずイライラするのは、インタ

    社内ブログ導入・運用ガイド
  • [ThinkIT] 第3回:今さら聞けない「ブログ」の違い (1/3)

    連載では、社内コミュニケーション力の強化とコミュニケーションナレッジマネジメント(CKM)の重要性について解説してきました。そのための場として、新しいインターネットの考え方やアプリケーション、サービスをビジネスにも取り入れ活用していく「Web 2.0 on Business」について紹介しました。 今回は、その代表的なアプリケーションの1つであるイントラブログと、一般的に利用されている個人ブログなどを比較していきます。 まずイントラブログについて解説する前に、その前提であるブログについて解説します。現在ブログは一般的になり、日で約1,000万人以上が利用しています。 今では一般的に「日記」と理解されているブログですが、もともとの意味は気になったニュースやWebサイトの内容に対して、様々なコメントや批評とともに記録/紹介するコンテンツの総称です。WebをLog(記録)するということで、W

  • 1