タグ

2012年10月29日のブックマーク (6件)

  • 【落語協会】小三治会長 新真打について公式コメント Rakugo Special Program

    todotaro
    todotaro 2012/10/29
    「真打は目的ではない」「一生、一人前になれるかどうかわからない」と小三治。
  • modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です! 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」 こんにちは。細馬といいます。 人の動作のことを考えたり、歌をつくってたりしています。 動作のことを考えるときも歌のことを考えるときも、そのしくみのことが気になっています。動作や歌は、機械とは違って、空間の中に最初からすべてがどんとあるわけではない。時間の中にさっと現れて、ふくらみ、しぼみ、形を変えていきます。わたしたちは、動作や歌があたかも空間の中に線や面や立体を掃いていくように感じます。が、それは、わたしたちが、少し前の時間にあったことを覚えていたり、いまある形から次の形を予想することで、消えてしまったこと、まだ現れていないことを、まるで

    modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」
    todotaro
    todotaro 2012/10/29
    まったく知らない分野のことだけれども、すごい考察。この文章にも高揚感がある。
  • modern fart | なんとか先生のマンガが読めるのはモダンファートだけ!

    べることに関してはやたらとフットワークの軽い、飢えた珍獣”みもっと”は能の赴くままおいしみを研究する毎日を送っていたが、溢れ出るおいしみ愛にニヤニヤしているうち、微笑みの国タイに住むことになった。(バンコクにて1年のおいしみ研究をしたのち先日無事帰国。)そんな珍獣”みもっと”が今回”おいしみ研究家”となり、タイで発見した様々な「おいしみ」とそれにまつわる興味深い「み」を紹介していく。 ( 第1回から読む ) なまぐさみ みもっとだよ~。日々おいしみを研究してるいしん坊です。 タイと言ってまず思い浮かぶ調味料はナンプラーだよね。ナンプラー知らない? それじゃあちょっとさ、鼻の下にツバつけてこすってみ?…くさいから。(今試した人はこころの綺麗な人です)そう、それがだいたいナンプラーのニオイです。だいたいね。 ナンプラーというのは魚醤。魚のうまみとなまぐさみが溢れる調味料だよ。 タイではこ

  • Amazon.co.jp: 暗殺教室 1 (ジャンプコミックス): 松井優征: 本

    Amazon.co.jp: 暗殺教室 1 (ジャンプコミックス): 松井優征: 本
    todotaro
    todotaro 2012/10/29
    装幀だけでも素晴らしい。
  • 良いコミック

    オススメ記事 この装丁がすごい! 2017 この装丁がすごい! 2016 良かったコミックベスト50 2013 / 2011 / 2010 オススメ漫画―全1巻100 / 全2巻50 / 全3-5巻100 / 連載中作品100(2011版) 書籍『良いコミックデザイン』発売中(amazon) オススメの装丁特集(amazon) 1:『クールジャパンデザイン』 - 漫画,アニメ,ラノベ,ゲームのデザイン特集 / 2 / 3 スポンサードリンク 漫画関係のデザインで手元にある新しいものは 『良いコミックデザイン』2015年(宣伝)。 あれからもう5年も経ち、そろそろ漫画100%の新しいが 出現しているのではないかという予感がして ふと探してみたら、タイトル的にもそのまんまな デザインがちょうど発売されるタイミングだったので、 ノータイムでポチってみました。 新しいコミッ

    良いコミック
  • 【装丁】コズフィッシュ,とその周辺 良いコミック

    【デザイナーINDEX】 ■コズフィッシュ(cozfish) ●メンバー:祖父江慎(代表),吉岡秀典,佐藤亜沙美,福島よし恵,大津千秋,阿部聡 柳谷志有(⇒nist),芥陽子(⇒note),木庭貴信(⇒OCTAVE),佐々木暁(⇒HEADZ) ●仕事先 :角川書店,小学館,祥伝社,双葉社etc… ●レーベル:IKKI,FEEL,ACTION,etc… ●主な装丁:しりあがり寿作品,吉田戦車作品,喜国雅彦作品 ●リンク :祖父江慎Wikipedia|祖父江慎twitter ●記事作成:2010/04/12 ◆祖父江慎 年間数十仕事を同時進行させる超多忙なデザイン事務所コズフィッシュ、その代表・祖父江慎氏。意図的な乱丁、斜めの裁断などブックデザインの既成概念にとらわれない発想で時に賛否両論を巻き起こしながら、3次元的ユーモア溢れる大胆なを生み出し続ける天才肌の装丁家です。幅広いジャンルの

    【装丁】コズフィッシュ,とその周辺 良いコミック