ブックマーク / www.tabisland.ne.jp (1,083)

  • 駐車場収益は子らに帰属しないと判示、原審を取消し | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    親子間の土地使用貸借契約の有効性と駐車場収入の帰属先の判定が争われた事件大阪高裁(中垣内健治裁判長)は原審判決を取り消し、更正処分は適法であり、納税者側の請求はいずれも棄却するのが相当であると判断、原判決中、原処分庁側の敗訴部分を取り消し、その取消しに係る納税者側の請求を棄却する旨の判決を言い渡した。 この事件は、土地を多数所有する農業従事者が所得税及び復興特別所得税について収入の計上誤り等を理由とする更正の請求をしたのがそもそもの発端。これに対して原処分庁が更正すべき理由がない旨の通知処分をするとともに、農業従事者の子らの名義で賃貸された土地の賃料に係る収益は農業従事者に帰属すると認定、増額更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分をしてきたため、農業従事者側が原処分の取消しを求めて提訴したという事案である。 原審は、親と子らの間で使用貸借契約が締結されており、親から子らに土地の使用収益

    駐車場収益は子らに帰属しないと判示、原審を取消し | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/06/05
    親子間の土地使用貸借契約の有効性と駐車場収入の帰属先の判定が争われた事件について。
  • 令和6年5月以降に納付書の事前送付を一部取りやめ | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    国税庁はこのほど、納付書の事前送付について、令和6年5月以降に送付する分から、e-Taxにより申告書を提出している法人などを対象に取りやめる予定であることを明らかにした。同庁は、「あらゆる税務手続きが税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでいるところだが、社会全体の効率化と行政コスト抑制の観点を踏まえて、一部の納税者への納付書の事前送付を取りやめる。 事前送付を行わない対象は、1)e-Taxで申告書を提出している法人、2)e-Taxでの申告書提出が義務化されている法人、3)e-Taxで「予定納税額の通知書」の通知を希望した個人、4)「納付書」を使用せずに、ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)や振替納税、インターネットバンキング等による納付、クレジットカード納付、スマホアプリ納付、コンビニ納付(QRコード)で納付している法人・個人、などだ。

    令和6年5月以降に納付書の事前送付を一部取りやめ | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/29
    国税庁はこのほど、納付書の事前送付について、令和6年5月以降に送付する分から、e-Taxにより申告書を提出している法人などを対象に取りやめる予定であることを明らかにした。
  • 7月29日で税関係書類等へのタイムスタンプ付与の経過措置が終了 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    総務省は、税関係書類等へのタイムスタンプ付与に関する経過措置が7月29日で終了することから、注意を呼び掛けている。タイムスタンプとは、電子データがある日時に存在していたこと、及び、その日時以降改ざんされていないことを証明するもので、時刻認証業務(電子データに係る情報にタイムスタンプを付与する役務を提供する業務)によって付与される。 たとえば電子商取引の場合、受発注データに適用することで取引時刻が証明されることにより、取引者間での受発注時刻の認識の違いやデータの日時改ざんが引き起こすトラブルが防げる。国税関係書類に係るスキャナ保存や電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存をするには、電子帳簿保存法により、タイムスタンプの付与が要件とされており、時刻認証業務を行う事業者を、一般財団法人日データ通信協会が認定していた。 一方、民間の認定の場合、国による信頼性の裏付けがないことや国際的な通用性へ

    7月29日で税関係書類等へのタイムスタンプ付与の経過措置が終了 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/29
    総務省は、税関係書類等へのタイムスタンプ付与に関する経過措置が7月29日で終了することから、注意を呼び掛けている。
  • 納期限近づき増える自動車税のフィッシング詐欺に注意 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    5月末に納税期限を迎える「自動車税」と「軽自動車税」だが、先月中旬以降から国土交通省を騙る自動車税のフィッシング詐欺が増えている。 詐欺の手口は、「【国土交通省】重要なお知らせ、必ずお読みください」や、「督促状で指定した期限までに未納の自動車税が納付されない場合、財産の差押えを行います」などの文面を記載したSMS(ショートメッセージサービス)を送信し、フィッシングサイト「自動車税等お支払いサイト」へ誘導するもの。 また、支払方法について「電子マネー(Ⅴプリカ)」、「クレジットカード」、「コンビニ払い」、「ネットバンキング(pay-easy)」の表記があるものの、メンテナンスに伴うサービス一時停止として「電子マネー(Ⅴプリカ)」しか利用できないように設定されており、「Ⅴプリカ」で金銭の納付を促す。 国土交通省では「自動車税の督促状や納付のお知らせなどを、国交省から知らせることはない」と説明す

    納期限近づき増える自動車税のフィッシング詐欺に注意 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/29
    5月末に納税期限を迎える「自動車税」と「軽自動車税」だが、先月中旬以降から国土交通省を騙る自動車税のフィッシング詐欺が増えている。
  • 作業員に支払った支出金は給与所得に該当すると判断、法人側の請求を棄却 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    法人からの作業員に対する支出金が作業員にとって給与所得に該当するか、また法人にとって課税仕入れに該当するか否かの判断が争われた事件で東京地裁(市原義孝裁判長)は、雇用契約又はこれに類する原因に基づき使用者の指揮命令に服して提供した労務の対価として使用者から受ける給与等に該当することから更正処分等は適法と判断、法人側の請求を棄却する判決を言い渡した。 この事件は、塗装工事業等を営む法人が作業員2名に支払った報酬を課税仕入れに該当すると判断、これに係る消費税額を仕入税額控除に計上して消費税等の申告をしたところ、原処分庁がその報酬は作業員にとって給与所得であるから課税仕入れには当たらないなどと判断、消費税等の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分並びに源泉所得税等の納税告知処分をしてきたことから、法人側が各処分の取消しを求めて提訴したという事案である。 法人側は、作業員は雇用契約を離脱したいと

    作業員に支払った支出金は給与所得に該当すると判断、法人側の請求を棄却 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/29
    法人からの作業員に対する支出金が作業員にとって給与所得に該当するか、また法人にとって課税仕入れに該当するか否かの判断が争われた事件について。
  • 公取委、インボイス関連で注意事例を公表し注意を喚起| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    公正取引委員会はこのほど、インボイス制度の実施に関連した注意事例を公表し、注意を喚起している。それは、一部の発注事業者(課税事業者)が、経過措置により一定の範囲で仕入税額控除が認められているのに、取引先の免税事業者に対し、インボイス制度実施後も課税事業者に転換せず、免税事業者を選択する場合には、消費税相当額を取引価格から引き下げると文書で伝えるなど、一方的に通告した事例が確認されたことによるもの。 このため、公取委は、発注事業者に対し、独占禁止法上問題となるおそれがあるとして、未然防止の観点から注意を行った。注意した事業者は、イラスト制作業者(取引の相手方はイラストレーター)や農産物加工品製造販売業者(同農家)、ハンドメイドショップ運営事業者(同ハンドメイド作家)、人材派遣業者(同翻訳者・通訳者)、電子漫画配信取次サービス業者(同漫画作家)など多岐にわたる。 今回の注意事例の公表は、インボ

    公取委、インボイス関連で注意事例を公表し注意を喚起| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/22
    公正取引委員会はこのほど、インボイス制度の実施に関連した注意事例を公表し、注意を喚起している。
  • 国税庁、株式・土地・建物等の譲渡の改正のあらましを公表| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    国税庁はこのほど、「個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の令和5年度税制改正のあらまし」をホームページで公表した。公表されたのは4ページのリーフレットで、株式等を譲渡した場合の特例や、土地・建物等を譲渡した場合の特例についての改正のうち主なものを掲載している。 リーフレットに掲載されているのは、NISAに関する改正、「エンジェル税制」に関する改正等、株式等の譲渡に関するその他の改正(国外転出する場合の譲渡所得等の特例適用がある場合の納税猶予、株式等を対価とする株式の譲渡、ストックオプション等)、居住用財産の譲渡所得の特別控除に関する改正、特定の事業用資産の買換えの場合等の譲渡所得の課税の特例に関する改正、土地・建物等の譲渡に関するその他の改正(優良住宅地の造成等のための土地譲渡、中高層耐火建築物等の建設のための買換え・交換、低未利用土地等の譲渡)など。 なお、令和5年度税制改正では

    国税庁、株式・土地・建物等の譲渡の改正のあらましを公表| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/22
    国税庁はこのほど、「個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の令和5年度税制改正のあらまし」をホームページで公表した。
  • 個人事業者は確定申告書を「市販の会計ソフト」で作成、「e-Tax」で提出| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    弁護士ドットコム(株)がさきごろ公表した個人事業主に行った「確定申告に関する実態調査」によると、確定申告書は“市販の会計ソフトで作成し、e-Taxで提出”している者が多いことがわかった。 令和4年分確定申告終了直後の3月17日~3月23日に実施された今回の調査(調査件数348人)では、まず個人事業主の主な確定申告内容(複数回答)をみると、「事業(業)に関する税務申告」が85.7%だったほか、「医療費控除、生命保険料控除、住宅ローン控除、ふるさと納税など控除に関する税務申告」が36.5%、「副業やアルバイト・パートに関する税務申告」が23.4%、「株やFX、不動産など投資での利益に関する税務申告」が14.9%だった。 確定申告書の作成方法では、「市販の会計ソフトで作成」が41.8%と4割を超えており、国税庁の申告書作成システムである「確定申告作成コーナーで作成」が19.9%、「e-Taxソ

    個人事業者は確定申告書を「市販の会計ソフト」で作成、「e-Tax」で提出| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/22
    弁護士ドットコム(株)がさきごろ公表した個人事業主に行った「確定申告に関する実態調査」によると、確定申告書は“市販の会計ソフトで作成し、e-Taxで提出”している者が多いことがわかった。
  • ロンドン支店が実質所得者と認定、納税告知処分を全部取消し| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    外国法人(英国法人)の東京支店が事業資金を調達するため、ロンドン市内にある英国法人の店に対して社債を発行し、ロンドン店が英国法人かつ英国法人の完全子会社に、また完全子会社が別の内国法人に順次社債を譲渡したことを巡って、社債の利子の収益を実質的に享受している者の判断が争われた事件で東京地裁(鎌野真敬裁判長)は、社債の利子に係る収益は完全子会社、内国法人が支配するものではなく、実質的にロンドン店が支配するものであるからロンドン店が社債の利子の実質所得者に該当すると判断、源泉所得税に係る納税告知処分の全部取消しを命じる判決を言い渡した。 この事件は、英国法人の東京支店が事業資金を調達するためにロンドン市内にある英国法人の店(ロンドン店)に対して社債を発行し、ロンドン店が英国法人かつ英国法人の完全子会社に、その完全子会社が順次社債を譲渡したという流れの中、英国法人側が社債の利子の収益

    ロンドン支店が実質所得者と認定、納税告知処分を全部取消し| ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/22
    ロンドン本店が英国法人かつ英国法人の完全子会社に、また完全子会社が別の内国法人に順次社債を譲渡したことを巡って、社債の利子の収益を実質的に享受している者の判断が争われた事件について。
  • ブロックチェーン税制 続々と改正に着手 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    暗号資産(仮想通貨)などブロックチェーン技術に関連した税制改正が徐々に進んでいる。4月には、自社で保有する一部の暗号資産が法人税の期末時価評価の対象から除外された。政府は、ブロックチェーンに関する事業環境整備を進める方針を示しているが、課題は山積している。 4月に法人税の期末時価評価の対象から除外されたのは、ブロックチェーン事業者が自社で発行した「FT(代替性トークン)」。暗号資産や投票権の機能を持つ「ガバナンストークン」などの種類がある。デジタルアートなどに使用される「NFT(非代替性トークン)」と異なり、FTは通貨と同じように誰が持っていても価値が変わらない。 FTは、新規株式公開(IPO)と同じく資金調達の手段としても使われるが、事業者は発行したトークンの全てを暗号資産取引所に公開するわけではなく、事業のガバナンスを効かせる目的で自社保有しておくことが多い。 期末時価評価では、FTの

    ブロックチェーン税制 続々と改正に着手 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/15
    暗号資産(仮想通貨)などブロックチェーン技術に関連した税制改正が徐々に進んでいる。4月には、自社で保有する一部の暗号資産が法人税の期末時価評価の対象から除外された。
  • 国別報告書の自動的情報交換の対象国が増加 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    租税条約にもとづく自動的情報交換の対象国が着々と増加している。国税庁はこのほど、「日との間における国別報告書の自動的情報交換の実施対象国・地域」を更新した。租税条約等に基づく情報交換は、納税者の取引などの税に関する情報を税務当局間で互いに提供する仕組み。個人投資家の海外投資や企業の海外取引が増加し、経済取引の国際化が進む中、国税庁では、租税条約等に基づく外国税務当局との情報交換を通じて、国際的な脱税や租税回避の把握・防止に取り組んでいる。 租税条約に基づく情報交換には、自動的情報交換、自発的情報交換、要請に基づく情報交換の3つの類型があり、今回更新されたのは、自動情報交換の対象である国別報告書の最新データだ。国別報告書には、多国籍企業グループの事業が行われる国・地域ごとの収入金額や納付税額の配分状況等に関する情報が含まれ、各国の税務当局ではこれを移転価格リスク評価に使用している。 今回公

    国別報告書の自動的情報交換の対象国が増加 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/15
     租税条約にもとづく自動的情報交換の対象国が着々と増加している。国税庁はこのほど、「日本との間における国別報告書の自動的情報交換の実施対象国・地域」を更新した。
  • コロナ5類移行も消費貸借契約書の印紙税非課税措置は延長 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    5月8日から新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、政府と地方自治体による様々な行動制限がなくなったが、3月末に成立した令和5年度税制改正においては、「消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置」が1年間延長されている。 同措置は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置によりその経営に影響を受けた特定事業者(例えば、事業者又はその親族、従業員等が新型コロナウイルス感染症に感染したことによる影響のほか、イベント開催又は外出等の自粛要請、入国制限、賃料の支払猶予要請等の各種措置による影響等により、収入の減少又は売掛債権の固定化等その経営の状況が悪化した事業者)に対して行う一定の金銭の貸付けに係る消費貸借契約書の印紙税を非課税とするもの。 非課税措置の対象となる消費貸借契約書は、上記の特定事業者に対して、地方公共団体、政府系金融機関等

    コロナ5類移行も消費貸借契約書の印紙税非課税措置は延長 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/15
    5月8日から新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が「5類」に引き下げられたが、3月末に成立した令和5年度税制改正においては、「消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置」が1年間延長されている。
  • 独立企業間価格はライセンス取引全体で捉えるのが合理的 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    国外関連者との間で行っためっき薬品の半製品等の販売及び製造の際に必要とされる無形資産(ノウハウ、特許権等)の使用許諾取引を巡って、独立企業間価格の算定の際に優先される基三法を用いることの可否が争われた事件で東京地裁(鎌野真敬裁判長)は、ライセンス取引を構成する個別の使用許諾取引ごとに独立企業間価格を算定するのは合理的ではなく、ライセンス取引の全体を1つのものとして捉えるのが合理的であると判示して、法人側の主張を斥ける判決を言い渡した。 この事件は、めっき薬品(めっき用化学品)の製造及び販売等を業とする内国法人がいわゆる国外関連者との間で行っためっき薬品の半製品等の販売に係る取引及びその半製品等を原料の一部とするめっき薬品を製造する際に必要とされる無形資産(ノウハウ、特許権等)の使用許諾取引に対して国外関連者から支払いを受けた対価の額が残余利益分割法及び残余利益分割法と同等の方法を用いて算

    独立企業間価格はライセンス取引全体で捉えるのが合理的 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/15
    国外関連者との間で行っためっき薬品の半製品等の販売及び製造の際に必要とされる無形資産の使用許諾取引を巡って、独立企業間価格の算定の際に優先される基本三法を用いることの可否が争われた事件について。
  • 「内部事務のセンター化」実施で協力を要請~国税庁 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    国税庁では、税務署における内部事務の効率化・高度化を図るとともに、納税者利便の向上や外部事務(調査・徴収事務)の充実・高度化を目指し、令和3年7月から、一部の税務署を対象に、複数の税務署の内部事務を専担部署(業務センター)で集約処理する「内部事務のセンター化」を実施している。内部事務とは、例えば、申告書の入力処理、申告内容についての照会文書の発送などの事務をいう。 各国税局における「内部事務のセンター化」の実施に当たって、国税庁は、1)業務センターへの申告書・申請書等の提出、2)業務センターから納税者・税理士への問合せ、3)その他の案内、について協力を要請している。まず、内部事務のセンター化の対象となる税務署に、申告書・申請書等を提出する場合、e-Tax(データ)により提出する場合は所轄税務署へ、書面により提出する場合は業務センターへの郵送を求めている。 申告書・申請書等を税務署の窓口及び

    「内部事務のセンター化」実施で協力を要請~国税庁 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/08
    国税庁では、税務署における内部事務の効率化・高度化を図るとともに、納税者利便の向上や外部事務の充実・高度化を目指し、令和3年7月から、一部の税務署を対象に「内部事務のセンター化」を実施している。
  • 役員給与に不相当に高額な部分はないと判断、原処分を取消し | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    特例有限会社が法人税法上の使用人兼務役員に該当しない取締役に対して支給した役員給与の額に不相当に高額な部分の金額があるか否かの判断が争われた事件で国税不服審判所は、取締役の報酬金額に対する決定書に記載された金額は、取締役に対する給与の額の積算根拠にすぎず取締役の給与に係る形式基準限度額とは認められないと判断、原処分の全部及び一部を取り消した。 この事件は、いわゆる特例有限会社(審査請求人)が法人税の所得金額の計算上損金の額に算入した取締役に対する役員給与の額について、原処分庁がその給与の額には不相当に高額な部分の金額があり、その金額は損金の額に算入されないなどと判断、法人税等の更正処分等を行ってきたことから、請求人がその給与の額に不相当に高額な部分の金額はないと反論、原処分の一部取消しを求めて審査請求したという事案である。 原処分庁側は、各取締役が受けるべき報酬の割当額の決定を一任された代

    役員給与に不相当に高額な部分はないと判断、原処分を取消し | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/08
    特例有限会社が法人税法上の使用人兼務役員に該当しない取締役に対して支給した役員給与の額に不相当に高額な部分の金額があるか否かの判断が争われた事件について。
  • 路線価は7月3日に全国の国税局・税務署で公表予定 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    国税庁は4月28日、令和5年分の路線価は、7月3日(月)11時から全国の国税局・税務署で公表される予定であることを発表した。路線価は、相続税や贈与税における土地等の評価額算定の際の基準となるもの。昨年7月に公表された令和3年分の路線価では、標準宅地の前年比の変動率の平均は+0.5%と2年ぶりに上昇した。今回は、新型コロナ感染症の影響が和らぐなか、路線価の動きが注目される。 路線価は、1月1日を評価時点に、公示価格の8割程度が目安とされている。今年1月1日時点の公示地価は国土交通省が今年3月に公表したが、商業・工業・住宅の全用途(全国)で1.6%のプラスと2年連続で上昇し、新型コロナ前への回復傾向が顕著になった。住宅地は1.4%プラス、商業地も1.8%プラスと、ともに2年連続で上昇した。こうした公示地価の状況のなか、路線価がどうなるのか注目されるところだ。 ところで、この路線価の公表日は、古

    路線価は7月3日に全国の国税局・税務署で公表予定 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/01
    国税庁は4月28日、令和5年分の路線価は、7月3日(月)11時から全国の国税局・税務署で公表される予定であることを発表した。
  • 耕作継続農地上の太陽光パネル設置で固定資産税の地目は「農地」のまま | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    耕作継続農地の上にソーラーパネルを設置したときの固定資産税の地目は、「農地(田及び畑)」のままとなることが政府の審議会で説明されている。 4月14日に開かれた地方財政審議会では、固定資産税(土地)の概要等についての説明の中で、太陽光発電に転用した山林や農地の評価はどのような判断となるのかとの委員の質問に対して、「固定資産税における地目は現況により判断するため、太陽光パネルの設置された土地は基的に雑種地となるが、例外的に耕作が行われている農地の上に太陽光パネルが設置されている場合は、地目は農地のままということで整理している」(自治税務局資産評価室)と回答している。 農地を農地以外の用途に使用する場合、農地転用許可を得たうえで(市街化区域内農地は届出をすれば許可不要)地目変更をしなければならない。太陽光発電のため営農を廃止して農地に直接ソーラーパネルを設置する場合も同様で、地目変更後は雑種地

    耕作継続農地上の太陽光パネル設置で固定資産税の地目は「農地」のまま | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/01
    耕作継続農地の上にソーラーパネルを設置したときの固定資産税の地目は、「農地(田及び畑)」のままとなることが政府の審議会で説明されている。
  • 中企庁が「中小企業等インボイス相談受付窓口」を開設 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    中小企業庁は4月24日、インボイス制度の円滑な導入に向けて、免税事業者からの登録要否に関する相談や各種支援策の相談等にきめ細かく対応するため、全国ワンストップで税理士へのオンライン相談や商工会・商工会議所等の相談先を紹介する「中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口」を開設した。 各種窓口一覧をみると、1)制度のご相談、2)税理士へのオンラインでのご相談、3)補助金のご相談、4)取引先からの代金減額・取引中止要請などについてのご相談、5)経営に関するご相談の5項目に分けて、相談の内容に応じた適切な窓口を案内している。 このうち、税理士へのオンライン相談では、同HPに設けられている「インボイス制度税理士相談予約受付(事業者向け)サイト」から事業者情報登録を行い、マイページから「税理士との相談を予約する」を選択後、相談会を行いたい日時を登録して「Teams会議URL」をクリックして専門家(

    中企庁が「中小企業等インボイス相談受付窓口」を開設 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/01
    全国ワンストップで税理士へのオンライン相談や商工会・商工会議所等の相談先を紹介する「中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口」を開設した。
  • 電子マネーの購入対価は売上原価として損金算入が可能と判断 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    法人が取得した電子マネーの購入対価の額が売上原価として損金の額に算入できるか否かの判断が争われた事件で国税不服審判所は、関連会社における電子マネーの管理状況や電子マネーを購入した法人への入金状況等から判断すると、電子マネーの一部は関連会社に譲渡したと認められることから、その購入対価は電子マネーを購入した法人の売上原価に該当すると判断、法人税等に係る更正処分等の一部及び全部を取り消した。 この事件は、情報処理・情報提供サービスに関する調査及びコンサルティング業務、広告代理業、日用品雑貨の販売並びに不動産賃貸等を目的とする法人(審査請求人)が、電子マネーの購入金額を売上原価として損金の額に算入して申告したのが発端。これに対して原処分庁が、使途が不明であるから損金の額に算入されないなどとして否認、法人税等の更正処分等をしてきたわけだ。 そこで法人(請求人)側が、その電子マネーは関連会社に譲渡さ

    電子マネーの購入対価は売上原価として損金算入が可能と判断 | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/05/01
    法人が取得した電子マネーの購入対価の額が売上原価として損金の額に算入できるか否かの判断が争われた事件について。
  • 少子化対策の財源 社会保険料引き上げが有力に | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand

    政府は3月末に児童手当の所得制限撤廃と支給対象年齡の高校卒業までへの延長、出産費用の健康保険の適用などの検討を盛り込んだ「少子化対策」のたたき台について、財源の確保策も含めて具体案を6月の骨太の方針で示す考えだ。ただ、児童手当の所得制限の見直しだけでも数兆円単位の財源が必要となるため、今後は政策の優先順位付けに移っていく見通しだ。 政府は2022年末に「防衛力の抜的強化」を旗印に防衛予算の増額を示したが、唐突に増税を含む財源確保策を打ち出したことで議論が紛糾し、いまだ最終決着を見いだせていない。少子化対策は防衛の議論と並行して財源確保策を検討する可能性が高い。 政府は少子化対策の財源として、消費増税を事実上封印している。そのため、防衛費増額の財源に一部増税を決めたため、「追加の増税は国民に求めにくい」(経済官庁幹部)と強調する。また、国民が幅広く負担する消費増税を検討する場合には、国民の

    少子化対策の財源 社会保険料引き上げが有力に | ニュース | 税務会計経営情報サイト TabisLand
    tokaizei
    tokaizei 2023/04/24
    政府は3月末に児童手当の所得制限撤廃と支給対象年齡の高校卒業までへの延長、出産費用の健康保険の適用などの検討を盛り込んだ「少子化対策」のたたき台について、財源の確保策も含めて具体案を6月の骨太の方針。