ブックマーク / dailyportalz.jp (51)

  • 鉄道マニアの聖地で時刻表の編集長と握手!

    「JTB時刻表」創刊90週年を記念したイベントの案内がきた。 イベントでは、現編集長との握手会、歴代編集長のトークショーが行われるという。 トークショーはともかく、握手会っていったいどういうことなのか。いくら編集長といってもおっさんだぞ。

  • うどんを毎日自宅の機械で作って食べていた地方がある - デイリーポータルZ:@nifty

    うどん、そば、ラーメンなどの麺を作る製麺機という機械がある。現在はそのほとんどが業務用のものだが、昭和のある時期にだけ、家庭用の小型製麺機が作られていた。 それはある特定の地方でのみ普及し、一般家庭の家事としてハンドルをグルグル回しての自家製麺がおこなわれていたのだ。 そんな日人の99%が知らない家庭用製麺機文化を、深く掘り下げてみた。ザ・自由研究。

  • 砂糖大量消費県の底力を計測する

    ネットで「○○消費量1位」などの統計データを見るのが好きだ。 そのサイトで先日、気になるデータを見つけた。私の故郷である秋田県が「砂糖消費量2位」だったのだ。(ちなみに1位は長野県) 「なんで?」と訝しんだが思い当たるフシはある。考えてみれば、実家の事は総じて甘い。しょっぱさ以前に、とにかく甘いのだ。 しかし実感してるばかりでは人に伝わらない。きちんと計測することで甘さを数値化してみようではないか。

  • 激安・普通・高級食品たべくらべ

    同じべ物でも、汗出てくるぐらい安いやつと、毛穴が開くくらい高いやつがあるじゃないですか。でもって、とくに体が反応しない程度のいわゆる「普通の」値段のものもあり。 日々暮らしていると、これは安いわい! と思って買い、これは高い…しかし今日は特別だからのう 、と思って買いますよね。そしてべる、終わり。終わり……。 それではもったいないのでは、と立ち上がったのがこの企画です。 今日は6人のライターが「激安」のと「普通」のと「高級」をべ比べます。

  • 勝手に食べ放題2015

    べ放題メニューのお得感、あれは私たちがなんとなく抱いている「普通に好きなだけべたら何万かかるかわからないからなー」という先入観に支えられている。しかし実際のところいくらかかるのか。「何万」はちょっと自分の胃袋を過信しすぎなのでは!?意外と二千円くらいで済んじゃうのでは? もちに雑煮にお節に…と何かとべ放題しがちなお正月、改めてそんな「べ放題」に、正面から向き合ってみようじゃありませんか。 「勝手にべ放題」のルール ・好きな店で ・好きなだけべる ・無理してべる必要はない 今回のターゲットは焼肉、寿司などアッパー系から、うどんやハンバーガーの普段づかいチェーン、そして、ついには高級レストランまで!幅広いラインナップでお送りします。 ※下の一覧から好きなお店をクリックするか、ページ下の「つぎへ」をクリックすると順番に読めます。

    勝手に食べ放題2015
  • 夢の焼きいも専門店へ :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「来夢来人」に対抗して「藻団鯛娘」~もしもスナックを開いたなら~

  • コーラにいちばん合うじゃがいも料理を探す

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:ローマ時代のダムを造ってみた > 個人サイト ダムサイト たとえばビールやワインや日酒が好きな人が家で飲むとき、べ物にはそれなりにこだわるだろう。コンビニには酒飲みのためにいろんな種類のおつまみが売られているし、とっておきのチーズを出してきたり、フライパンを振って軽く1品作ってしまう人だっている。 それがコーラだとどうだ。フライドポテトやチキンなど、油っぽくてしょっぱいものをテキトーに合わせとけ、みたいな扱いではないだろうか。アルコールとソフトドリンクの間にはスクールカーストならぬドリンクカーストが存在すると思う。

  • テレビの知識だけで犬を散歩させたい :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:内臓Tシャツよ集まれ!みたいになった ~お気に入りのTシャツよ集まれ!~

  • 大食い番組準優勝の元ミス鎌倉と一緒に唐揚げ定食(4kg)を食べた

    “ミス鎌倉でテレ東の「元祖!大い王決定戦」に彗星のごとく現れた神奈川大学の学生「桝渕祥与さん」が激しく気になる。普段の事はどのぐらいべてる? 体型維持のために何かしている?” という調査依頼がはまれぽ.com読者の白丸さんから寄せられた。 調査結果は以下のとおり。 “「おいしい」と終始笑顔で「唐揚げ2キロ・手羽先10・半身揚げ・ご飯1キロetc」をたいらげた桝渕祥与さん。体型は「自然に維持」されているという ” 調査の様子は文でどうぞ! (はまれぽ.com クドー・シュンサク)

    大食い番組準優勝の元ミス鎌倉と一緒に唐揚げ定食(4kg)を食べた
  • 漫画読み放題の「立川まんがぱーく」に行く

    東京の立川に漫画読み放題の夢のような場所があると知った。 なんでも、入館料おとな400円(こども200円)で1日漫画読み放題なのだそうだ。 漫画喫茶みたいなものかと思いきや雰囲気がぜんぜん違う。そこはとても開放的でのんびりできる空間だった。

  • 意外と知られていないファミレスのラーメン事情を調べてみた

    ラーメンべたいな~」なんて思った時にファミレス行く人はあんまりいないと思う。街中には、すでにいろんなラーメンの専門店があるからだ。 しかし、そんな状況にもかかわらず、ファミレスでもラーメンをひっそりと用意してくれている。 ただしそこはハンバーグやスパゲティの牙城だ。完全アウェイのファミレスラーメンは、どんなふうに僕らを待ち構えているのか、見てきました。

    意外と知られていないファミレスのラーメン事情を調べてみた
  • 辛い日本酒は無い!日本酒はみんな甘いんだ! ~日本酒講座開催の記録~

    先日、依頼を受けて日酒講座の講師をやりました。飲み会の席に呼ばれてその場のノリで何か話すみたいなものではなく、受講者から受講料を貰って行う気の講座です。 日酒をメインにした店はやっていますが、先生と呼ばれるような事は特にしていません。デイリーのイベントでスライドショーをするのとも違います。 さあ、どうなる! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ネパールの人が飲む命の水の作り方 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

  • 一瞬で本格的ラーメンスープを作りたい

    最近やたらとラーメンを作っているのだが、スープ作りが毎回なかなか大変だ。材料の原型がなくなるまで煮込んでいると、なんだかんだで丸2日くらい掛かってしまう。 もちろんそうやって時間を掛けて作るのも楽しいのだが、日々の晩御飯や急な来客にも対応できるように、格的な雰囲気を醸し出しつつも簡単に作れる時短レシピができないだろうか。

  • 新・秋田名物「バター餅」ってどんな餅?

    去年あたりから、実家の母から届く荷物の中に「バター」なる代物が頻繁に入るようになった。なんだこれは。ちなみに実家は秋田にある。 「最近、道の駅とかでよく売ってるんだけど、いまブームなんだよ。おいしいよ~。べでみて~」とのことで、以来我が家でも「バターうまい!」と大人気であったが、その後テレビで紹介されたこともあり、なにやら事情が変わってきたという。 どうやらバターは「ブーム」から「秋田名物」へと進化したらしいのだ。これは現地へ行かねば。

  • その圧倒的白さ!ポテトサラダ定食めぐり

    サラダでめしがえるか。 そば屋で見かけたのはサラダ定650円。怖いもの見たさにたのんでみると「ポテトサラダだけどいいかい?」とおっさんがいう。おっさんはくたくたの巨人帽をかぶっていた。いい、いい。この際なんでもいい。 そして出てきたポテトサラダ定。その圧倒的な白さ。こんな白い定があったのか。 家に帰ってすぐ検索し、他のポテトサラダ定をさがした。

  • 釣具店で買ったオキアミを食べてみる :: デイリーポータルZ

    一般的にオキアミといえば「魚釣りの餌」というイメージが強いように思う。実際、釣具店くらいでしかなかなか見かける機会がない。でもアレ、小エビみたいでおいしそうじゃないか。

  • ナンがでかい

    ナンはでかい。そもそもでかい。 たべものにしてはでかすぎるのではないだろうか。学術的にはクッションとか敷物の仲間に分類されてやしないだろうか。 そんなもともと大きいナンにもごはんの大盛のようなビッグサイズは存在するのだろうか。 それはでかいゾウを探すようなもの。はたしてマンモスはあらわれるのか。

  • アクを取りまくるカレーVS一切取らないカレー

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:物置からひいおじいちゃんにまつわる資料が大量に出てきた > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 今回は、カレーと鍋料理でアクの取る・取らないを比べていきたい。 アクといって最近ちょっと気になるのは、めきめきと「アク、むしろ取らない派」が台頭してきたことだろうか。 取る派VS取らない派が派閥を形成しはじめ、若干アク界隈が厄介なことになっている気がするのだ。ライトな会話に出してはいけないネタとして、政治、宗教についでアクが定番化しているようにすら思う(言いすぎ)。 そもそもアクとは…と wikipediaを開くも「不快で不要とされる成分の総称」とありつつ「全部取

    アクを取りまくるカレーVS一切取らないカレー
  • ラベルライターで、違和感

    ラベルライターという道具がある。メーカーによって商品名は違うが、テプラやネームランドあたりがよく知られているだろうか。 シールのテープにきれいな文字を打ち出せる機械。資料や備品のわかりやすい管理のために、多くのオフィスに1台あるだろう。 そして、オフィスにありがちゆえに、下手に使うと妙な事務っぽさが出てくるとも思う。その違和感を確かめてみたい。

  • 台風でスナック菓子はすこし膨らむ

    スナック菓子を気圧の低いところに持っていくと膨らむ。飛行機に持ち込んだポテトチップの袋がパツンパツンになった経験がある人もいるだろう。標高が高い店でも同じ現象が起こる。(「標高100mと1000mのローソンをめぐる冒険」)。 袋のなかよりも外の気圧が低くなることが原因である。では低気圧が来たら家でも同じことは起こるのだろうか。