タグ

2009年5月9日のブックマーク (5件)

  • 「やく氏激怒!朝青龍らが場所直前にゴルフ」:イザ!

    tomoya
    tomoya 2009/05/09
    やくは黙って瞑すべし。
  • 朝青龍、理事長に謝罪も報道陣には“逆ギレ”? 大相撲ゴルフ問題 - MSN産経ニュース

    10日に初日を迎える大相撲夏場所(東京・両国国技館)直前の8日に白鵬(24)、朝青龍(28)の両横綱ら複数のモンゴル人力士がゴルフコンペを行った問題で、日相撲協会の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)は9日、両横綱と白鵬の師匠である宮城野(元十両金親)、朝青龍の師匠である高砂(元大関朝潮)両親方を呼び、厳重に注意した。 武蔵川理事長は「軽率だよね。場所に集中しなくてはいけないときに、ゴルフをやっているのはよくない。今までにないこと。集中して相撲を取るように厳しく注意した」と述べた。朝青龍が初日に対戦する新小結鶴竜(23)ら両横綱以外の参加力士については、今後それぞれの師匠を通じて注意する。 初、春場所の優勝を分け合った両横綱は東京場所前恒例の優勝掲額贈呈式に出席後、そろって理事長室へ直行。注意を受けて「申し訳ありませんでした」と謝罪したという。しかし理事長室を出た朝青龍は、報道陣に対して不機嫌

    tomoya
    tomoya 2009/05/09
    風俗へ行くよりもよっぽど倫理的で健康的やがな。相撲協会は神経質過ぎやろ。回りのマスコミなんか無視しろよ。肝が小さい。
  • 北野坂 栄ゐ田さんのサイトが公開されました。 – もぎゃんらんど

    神戸のウェブ勉強会 ウェブテコのご縁で、北野坂にある栄ゐ田(えいた)というお店のウェブサイトの作成をお手伝いさせていただきました。 北野坂 栄ゐ田 Design:川辺 英之 (株式会社エープラス) Assistant:北方 基一 (mlabo.cc) いただいたイメージを元にHTMLCSSを起こして、JavaScriptによるスクロールや縦書きの実現などのWEB開発を担当させていただきました。 ご覧の通り、お品書きをイメージした横長のデザインになっています。WEBの世界はテキストが左から右、上から下へ流れることを前提にしているため、右から左に移動するサイトを作るのはかなり大変でしたが、最終的にXHTML 1.0 StrictなHTMLに落とし込むことができました。

    tomoya
    tomoya 2009/05/09
    先に川辺さんのブログ経由でサイトを見て、Flashかと思ったらソース見て驚きと同時に疲労感が漂いましたw もぎゃさんだったんですね。お疲れ様です。
  • eijiroweb-mode 0.0.1 リリース - 8tree にっき

    英辞郎 on the WEB を Emacs から引くためのモードです。荒削り。^^; ■使い方 0. w3m をインストールします。Ubuntu ならば「sudo apt-get install w3m」。 1. eijiroweb-mode.el をパスの通ったディレクトリに格納します。 2. M-x eijiroweb-mode でモードを有効化します。 3. 調べたい英単語/日語単語上で [Insert] キーを押します。※スペースがデリミタです。 ■主な機能 [Home] ... ミニバッファに入力した単語を調べます。英語/日語どちらでも OK 。 [Insert] ... カーソル上の単語を調べます。英語/日語どちらでも OK 。 [End] ... *EIJIROWEB* バッファのために分割したウィンドウを削除します。 [PageUp] ... *EIJIROWEB*

    eijiroweb-mode 0.0.1 リリース - 8tree にっき
    tomoya
    tomoya 2009/05/09
    w3mに依存する辞書拡張が増えてきたので、自分の中のw3mの重要度が上がってきた。
  • Emacs で空気が読めないおっ母をもの分かりのいいおっ父にする - 8tree にっき

    カーソル位置の単語を自動補完して *Occur* バッファのカーソル行をハイライトするカスタマイズ版 occur を otto と名づけてみた(をい)。 (add-hook 'occur-mode-hook 'hl-line-mode) (defun otto () (interactive) (occur (thing-at-point 'symbol))) それにしてもいろんなとこに汎用的に使える hl-line-mode と thing-at-point はすごい。マイブームを引き起こしてマス。

    Emacs で空気が読めないおっ母をもの分かりのいいおっ父にする - 8tree にっき
    tomoya
    tomoya 2009/05/09