タグ

2011年12月25日のブックマーク (3件)

  • IT業界面接必勝法

    元祖Ariel Advent Calendar 2011の記事です。クリスマスなので就職面接の必勝法について書きます。 新卒でも中途でもどちらでも使えますが、それなりに若い人を想定しています。一定の年齢になっていれば、面接での小細工よりも実績で勝負すべきだからです。実績を積み重ねていれば、面接が多少下手でも採用に至るはずです。同様に、新卒や若い人でも、既に充分な実績や誇れる何かがあればこの記事は不要です。 とは言え、充分な実績を持つ若手は稀です。ほとんどの人はさして誇れるものもなく、売りもなく、挙げ句、下手な面接で採用の機会を逃しているのではないでしょうか。もったいないことです。そもそも就職活動は生産的な活動ではありません。さっさと就職して生産的な活動に精を出すほうが世の中のためです。 必勝法を文字どおり解釈すると、必ず勝つです。必ず通る面接なんてあるはずない、と反論がありそうです。それは

    tomoya
    tomoya 2011/12/25
    なんか、すごいマジなネタがきたと思ったら、最後まで読んだらそうでもなかった。
  • 【速報】TwitterがJavaScriptテンプレートエンジンを公開 - Life goes on

    みなさま、メリークリスマス。キリストの生誕祭を祝っていますでしょうか。 さて、先日のエントリーで、JavaScript製のテンプレートエンジンを調べてるというメモを載っけたら、予想以上に多くの人にブクマなどされて、「もっとちゃんと書いておけば良かった…」などと後悔の涙で枕を濡らすなどしていましたが、結局自分が分かれば良いやという事で書いたもんだしな。と思っていたところ…。 ご存知の方も多いかと思いますが、おととい、Twitterが新しくJavaScript製テンプレートエンジンを公開しました。 Hogan.js ググる際にはちゃんと、".js"を付けないと、みんなのヒーローである所の「ハルク・ホーガン」が出てきてしまうのが、懸念点ですね。 さて、このHogan.jsですが、自分の中のタイミング的には、前回のエントリーを経て、テンプレートエンジンの選定が終わった所でしたので、こんな事があった

    【速報】TwitterがJavaScriptテンプレートエンジンを公開 - Life goes on
    tomoya
    tomoya 2011/12/25
    hogan.js って、最近たまに見るけど、Twitter発 だったのか。まぁ、ハルク・ホーガンですよね。
  • AVG Internet Security 2021

    tomoya
    tomoya 2011/12/25
    Malware Fighter 1.2 PRO とかいうのがクリスマスで無料らしい。うーむ。