タグ

ブックマーク / sandai.hatenadiary.org (4)

  • もっと早く欲しかった。Emacsの鉄板入門書は『Emacs実践入門』で間違いない - 三等兵

    (友情出演:買ってきたうまいキャベツ) id:tomoyaさんこと大竹智也さんご人から『macs実践入門ー思考を直感的にコード化し、開発を加速する』を献していただきました。ありがとうございます。書評が遅れてすみません。ちょっと血便でわさわさしてました。 いまなら確実にEmacsは入門しやすい 確かEmacsに出会ったのは2年前。おそらく当時の私であればEmacsを誰かに使ってみたらと安易にすすめることはなかったでしょう。 酷使した両手からしたたる血によってキーボードは真っ赤にそまり、Emacs Lispの括弧プレッシャーで括弧恐怖症となってしばらくかぎ括弧しか使えなかったあの頃。ロックマンに出てくるE缶のEの文字を見るたびにビビってティウンティウンだったあの日々・・・。 そんなトラウマを経験した私がすすめするわけがないでしょう。そしてこんなことがあったなんていう事実もないでしょう。 も

    もっと早く欲しかった。Emacsの鉄板入門書は『Emacs実践入門』で間違いない - 三等兵
    tomoya
    tomoya 2012/03/23
    "Emacsのヘルプの扱い方を覚えるとEmacsに対する苦手意識がなくなりました。それにヘルプの見方を覚えるとLispが読みやすいです。" そこまでいくと後は楽ですよね。
  • Emacsを最大化、又はフルスクリーンにしてやろうか!という拡張の話 - 三等兵

    またまた以前の記事で書かなかった残骸。MacWindowsでざっと流すのみ。 Mac 最大化 手っ取り早いのはset-frame-sizeに直接値を入れる。frame-height/widthで値とって入れれば良い。 ;;macbook airで11インチの場合 (set-frame-size (selected-frame) 95 47) フルスクリーン Homebrewだとcocoaオプションで入れればコマンドでns-toggle-fullscreenがあるからそれでフルにできる。バイナリやソースからとかMacPortsはどうなってのかわからないけど、なかったらソースからビルドして自分でパッチあてれば良い。 http://d.hatena.ne.jp/promland/20120212/1329048379 私は試しにソースからパッチあてたりしたけどそもそもns-toggle-ful

    Emacsを最大化、又はフルスクリーンにしてやろうか!という拡張の話 - 三等兵
    tomoya
    tomoya 2012/03/12
    Emacsを最大化するやつ。意外と、統一的で簡単な解決法がなくて、書籍でも紹介できなかったんですよねー。設定自体は一回すれば後はもう二度としなくて良いので、僕はハードコードしています。
  • うわっ...私のEmacs、使いにくすぎ?だったら...カスタマイズシヤッセー!!ダァダァシエリイェッスッシェーショーヘイヘイ!!! - 三等兵

    日々事あるごとにダァダア言っとります。たとえばタンスの角に小指をぶつけりゃ、 「ダァ!!!」 扉を閉じるときに指を挟んで、 「ダァ!!!ダァ!!!」 猪木がイチ,ニ,サンと叫ぶものなら、 「ダァ-------!!!」 と言っとりますがあーーー!!!・・・という荒ぶる猪木の気分ではありませんが。 MacになってからCodaと付き合いだして疎遠になっていました。でもやっぱりEmacs使ってたときが一番捗ってたのでまたお付き合いを始めようかと。 ・・・え?Emacsとの馴れ初めですか?気になります?気になります?そうですね、あれは、忘れもしない雪がしんしんと全く降ることがない初秋のある日のことでした。私は当時は日々事あるごとに「ヘァ!!!ヘァ!!!」とウルトラマンしていました。時々「フォッフォッフォ!!!」とバルタンもしてました。クセなんです。そして出会いました。 ピグモンと。 それ

    うわっ...私のEmacs、使いにくすぎ?だったら...カスタマイズシヤッセー!!ダァダァシエリイェッスッシェーショーヘイヘイ!!! - 三等兵
    tomoya
    tomoya 2012/03/04
    この記事凄いなー。"いつも身銭きってるからなんかくれ。" ってことなので、『Emacs実践入門』差し上げましょうか?
  • Emacs使いのミサワがWindowsで(NT)Emacs使うってそれどこ情報よー - 三等兵

    環境はWindows7。情報はインターネットとかWEB+DB PRESS Vol.58|技術評論社とか。 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」とか拝借。なんとなくマイブームなので、そのとき思いついたことをつらつらっと。ぬるっと。 NTEmacsをダウンロード http://gnupack.sourceforge.jp/docs/current/UsersGuide_download.html#_download_ntemacs NTEmacs 現在はemacs-23.2-20100508.exeが最新 NTEmacsはEmacsをWindows向けに使いやすくしたもの。一応純正のEmacsもWindows向けは用意してある。 http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ Emacs 現在はemacs-23.2-bin-i386.zipが最新 私は最初にこのEm

    Emacs使いのミサワがWindowsで(NT)Emacs使うってそれどこ情報よー - 三等兵
    tomoya
    tomoya 2010/10/15
    "今回はなぜブルーにならなかったかというと、" "WEB+DB PRESS Vol.58のおかげ" わーい! 超嬉しい :-)
  • 1