タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gitとjavascriptに関するtomoyaのブックマーク (1)

  • gist.github.com で GreaseMonkey Script を管理しよう - 川o・-・)<2nd life

    http://gist.github.com/ 最近 github にまた新しいサービス、gistが誕生しました。これはよくあるソースコードを web にペーストして参照できるサービスの git 版、と云ったところです。 gist の良いところは、まず git を知らなくても使えるところが上げられます。普通のペーストサービスと同じで、ソースコードを適当にはっつければOKで簡単です。編集ももちろん web 上からでき、インターフェイスから編集を行うと、git の履歴としてサーバサイドに保存されます。また、匿名による作成・編集も可能です。(匿名による編集は cookie が切れるまでっぽいですが) そして、git と同じく、github にログインしてれば、gist で誰かが貼り付けたソースコードを fork でき、自分の権限の元編集操作が可能になります。ので、誰かが貼り付けたコードを for

    gist.github.com で GreaseMonkey Script を管理しよう - 川o・-・)<2nd life
    tomoya
    tomoya 2008/07/25
    userjsは更新通知がないから、リポジトリで管理した方がいいなぁと思っていたので、userjsがどんどんgithub上で管理されると嬉しいなぁ。
  • 1