タグ

jobsに関するtomoyaのブックマーク (3)

  • スティーブ・ジョブズが描いた未来

    youkoseki.com スティーブ・ジョブズが描いた未来 (ノンフィクション) スティーブ・ジョブズがアップルのCEOを退任した。朝一番にそのニュースを知り、今日は一日ぼんやりしてしまった。私が最初で、もっか最後のMacを手に入れたのは、1995年のこと。私はぴかぴかの高校生だった。当時のアップルは企業売却も囁かれるほどの絶不調期で、CoplandだOpenDocだと夢のようなデモばかりを語り、NewtonやPippinといったビジョンは雄弁だが売れるとは思えない製品ばかりを作っていた。しかし、ビジョンばかり語られたMac雑誌を中学生のころから読み込んでいた私にとって、いつまでも実現しそうにない夢の数々はとても魅力的に見えた。OpenDocにはじめて触れたときは、その未完成ぶりに感動したものだ。 しかし1996年にスティーブ・ジョブズがアップルへ凱旋し、1997年にCEOへ復帰すると、

    スティーブ・ジョブズが描いた未来
    tomoya
    tomoya 2011/08/29
    "ジョブズにあわせてボリュームが大きく設定されているというiPod、それから大々的に発表されたBeatlesのiTunes参入だけが、彼の思いを感じさせる出来事だったのではなかったか。"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tomoya
    tomoya 2010/06/03
    "ブロガーの国になったアメリカは見たくない。(観客から拍手) 編集者がこれまでになく必要になっている。" やはり編集者は重要。
  • Text of Steve Jobs' Commencement address (2005)

    Thank you for your interest in Stanford News. Most of our stories published before 2015 are no longer available online. If you would like to request an article from the Stanford News archives, you may do so using this form: https://stanford.io/contact_news_archive

    tomoya
    tomoya 2008/01/18
    ほとんど聞きとれないけど、鳥肌が立った。そんなこともあるんだなと実感。
  • 1