タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (127)

  • Twitter、ついに初の黒字に

    Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。2013年の株式公開以来、初めての黒字になった。 ジャック・ドーシーCEOは株主向け書簡で、28%のコスト削減が奏功したと語った。 売上高は前年同期比2%増の7億3200万ドル、初の純利益は9108万ドル(1株当たり12セント)。前年同期は1億6700万ドル(1株当たり23セント)の赤字だった。株式報酬費やTACコストなどの特別費用を除いた非GAAPベースでは1億4140万ドル(1株当たり19セント)の黒字だった。 売上高、非GAAPベースの純利益ともにアナリスト予想(6億8640万ドル、1株当たり14セント)を上回った。

    Twitter、ついに初の黒字に
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2018/02/09
  • 内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!

    「ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも無くなって電気自動車の時代が来る」という見方が盛んにされている。その受け取り方は素直すぎる。これは欧州の自動車メーカーが都合の悪いことから目を反らそうとしている、ある種のプロパガンダだ。 欧州の主要国で、内燃機関の禁止に関する長期的展望が示されたことで、ちまたでは既に「ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも無くなって電気自動車の時代が来る」という見方が盛んにされている。「エンジンにこだわっていると日はガラパゴス化する」という意見も散見する。その受け取り方は素直すぎる。これは欧州の自動車メーカーが都合の悪いことから目を反らそうとしている、ある種のプロパガンダである。 まず大前提の話から。欧州各国が内燃機関規制を言い出したのは、窒素酸化物(NOx)による大気汚染が限界に達しているからだ。ロンドンやパリの大気汚染はひどいありさまで、英国の報道では年に4万

    内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/10/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/10/03
  • 「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く

    「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitter仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Japanを訪問した理由、Twitterに訴えたいことを聞いた。 ――凍結された経緯を教えて下さい。 9月27日の午前3時ごろ、突然凍結されました。使っているクライアントアプリにはフィードが流

    「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/10/02
  • 「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」

    Twitterで、「身に覚えがないのにアカウントを凍結された」と訴えるユーザーがここ最近、急増している。攻撃的なツイートは行っていないとみられるアカウントまで凍結されるなど、「不当な凍結も多いのでは」「Twitterは凍結の基準を透明化すべき」といった声も大きい。 Twitter Japanは凍結について「透明性を含め、まだまだ見直すべきことが多いと深く反省している」とコメント。「できるだけ早く透明感を上げたい」としている。 Twitterによるアカウント凍結は、8月ごろから目立ち始めた。イラストを投稿するユーザー(「絵師」と呼ばれる)のアカウントが次々凍結されて騒ぎに。その後、著名なジャーナリストのアカウントが永久凍結されたり、アリの写真が「ヒアリ」かどうかを判定してくれるアカウント「ヒアリ警察」(@_Solenopsis)のアカウントが一時的に制限され、注目を集めた。 【訂正:2017

    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/09/29
  • “脱出”を先導した漫画家に聞く「Twitterアカ凍結の問題点」 Pawooの21万人ユーザー突破に寄せて

    分散SNSマストドン(Mastodon)のインスタンスとして初めて20万ユーザーに到達し、翌日には21万を突破した、ピクシブ運営のPawoo。急激なユーザー増の背景には頻発する漫画家・絵師Twitterアカウント凍結問題があった。 表現者にとって安住の地 今回、Pawoo 21万人達成に関するコメントをさせていただくことになりました。成人向けでロリ作品を中心に活動している同人作家のめんてい(めんていやくな)です。よろしくお願いいたします。 このたびはPawoo 21万人ユーザー突破おめでとうございます。開設した4月からずっと期待しつつ、Pawoo利用者の1人として見つめていましたが、表現者にとって安住の地でありそのままの形でここまで大きく発展してもらえて嬉しいです。 私はPawoo内部の人間ではなく、1ユーザーとして今Twitterで凍結問題が認知され始めた中、『絵描きにとって必要な場所

    “脱出”を先導した漫画家に聞く「Twitterアカ凍結の問題点」 Pawooの21万人ユーザー突破に寄せて
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/08/30
  • Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ

    Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術が24年の生涯を閉じる。 「AdobeはFlashの終末(end-of-life)を計画している。具体的には、Flash Playerのアップデートと提供を2020年末に停止する。コンテンツ製作者に対し、それまでに既存のFlashコンテンツを新しいオープンフォーマット(HTML5やWebGLなど)に移植するよう推奨していく」としている。 Flash終了に当たっては、Apple、Facebook、GoogleMicrosoft、Mozilla(リンク先は各企業の公式ブログ)を含む技術パートナーと協力しているという。 Appleの故ステ

    Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/07/26
  • 「Googleマップ」、ひっそり「Apple Watch」サポート終了【UPDATE】

    Googleの「Googleマップ」のiOSアプリが、ひっそりと「Apple Watch」のサポートを終了していた──。米Apple Insiderが5月1日(現地時間)にそう報じた。筆者の環境でも確認できた。 App Store上では特に説明がなかったが、アーカイブをたどると4月21日のバージョン4.30.0へのアップデートで終了したようだ。 それ以前はApp StoreのスクリーンショットにApple Watchもあった。徒歩のナビ機能などを利用できた。 Apple Insiderによると、「Amazonショッピングアプリ」と「eBay」アプリも過去数週間中にApple Watchのサポートを終了したという。同メディアはサポート終了の理由をあまり使われていなかったためとみている。 【UPDATE】Googleはその後Apple Insiderに対し、「(Googleマップの)最新iO

    「Googleマップ」、ひっそり「Apple Watch」サポート終了【UPDATE】
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/05/02
  • なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、介護施設にお勤めの方のあるツイートが話題になった。 詳しくはググっていただきたいのだが、禁煙エリアで喫煙をしていた50~60代の男性を職員の方が注意したところ、「客に向かってなん

    なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/03/08
  • 「LINEグルメ予約」終了へ 「他サービスに注力するため」

    LINEは2月20日、飲店予約サービス「LINEグルメ予約」を3月21日に終了すると発表した。「さらなるLINEの事業拡大のために、既存サービスや新サービスの開発・運営に力を注ぐことになった」のが理由としている。 LINEグルメ予約は、メッセンジャーアプリ「LINE」上で店を探し、予約手続きまで行えるサービス。15年6月末に東京都や神奈川県など9都道府県向けに提供を始めた。予約受け付けは3月21日午後2時で終了し、予約履歴は24日以降見ることができなくなる。 関連記事 LINEアプリで飲店予約「LINEグルメ予約」 Rettyと提携 「LINE」アプリ上でお店探しから予約手続きまで行える飲店予約サービス「LINEグルメ予約」が今夏にスタートする。 外国人客の「無断キャンセル」防止へ ぐるなび、中国台湾向け“事前決済”今春スタート ぐるなびが中国台湾の大手オンライン旅行サービスと提

    「LINEグルメ予約」終了へ 「他サービスに注力するため」
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/02/21
  • AppleのクックCEO、「AR(拡張現実)はiPhoneのシリコンのようなもの」

    「AR(拡張現実)は、スマートフォンと同じくらいのビッグアイデアだと思う」──米Appleのティム・クックCEOは英The Independentが2月10日に公開したインタビュー記事でこう語った。 インタビュアーに「ARについて言及されましたよね。なぜですか?」と問われたクック氏は、ARはVRと違ってユーザーの世界を閉ざすことがないところが優れているとし、「ARはスマートフォンと同様にすべての人のためのものになるだろう」と語った。 また、「ARはiPhoneに入っているシリコンのようなものだと考える。それ自体は製品ではなく、コアテクノロジーだ。だが、このテクノロジーを主流にする前に、確認しなければならないことがある」とも語った。 つまり、形状がヘッドセットの形になるかどうかは別として、ARを搭載した何らかのハードウェアを主流にしたいということのようだ。 AppleVR/AR市場に参入す

    AppleのクックCEO、「AR(拡張現実)はiPhoneのシリコンのようなもの」
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2017/02/14
  • Apple Watchにできることは31年前の腕コンと変わらない

    Apple Watchにできることは31年前の腕コンと変わらない:“ゼロハリ”竹村教授のつれづれスマートウォッチ(前編)(1/2 ページ) このまま埋もれてしまうには惜しい話があった ITmediaのコンシューマー向け媒体(PC USER、Mobile、LifeStyle、eBook USER、デジカメプラス、ヘルスケア)が主催した読者参加イベントを4月18日におこないましたが、そのトークセッションでは、ゲストとして登場した“ゼロハリ教授”こと竹村譲氏と“kei_1”こと鈴木啓一氏からApple Watchの登場で盛り上がっていたスマートウオッチの歴史や実機の数々、そして、竹村氏が携わった「WatchPad」の企画と開発のエピソードなどを解説していただきました(この内容は、鈴木啓一氏によるリポートでも紹介しています)。

    Apple Watchにできることは31年前の腕コンと変わらない
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/07/09
    「たいていのモノは、昔からある。」ww > Apple Watchにできることは31年前の腕コンと変わらない
  • 富士通の電子書店「BooksV」9月末でサービスを終了

    富士通の電子書店「BooksV」が7月1日、新規会員登録を停止し、9月29日にサービスを終了することを発表した。コンテンツは7月21日まで購入でき、購入済みのコンテンツはサービス終了後もダウンロードした端末では利用できる。 6月30日までのコンテンツの累計購入金額は、相当額をhontoポイントで返却する。hontoポイントは、ハイブリッド書店サービス「honto」と大日印刷(DNP)グループの書店(丸善、ジュンク堂書店、文教堂、一部対象外の店舗もある)で利用可能なポイントサービス(1ポイント=1円)。 富士通は2011年3月にDNPと連携し、電子書籍配信サービスを提供していくことを発表。同年6月にBooksVをオープンしていた。DNPの関連会社であるモバイルブック・ジェーピーから主にコンテンツの取り次ぎを受けていた。オープン当初、当時国内最大規模だった30万点を超えるラインアップで臨んだ

    富士通の電子書店「BooksV」9月末でサービスを終了
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/07/01
  • Googleの垂直ストリートビューでヨセミテのエル・キャピタンをバーチャル登山

    Googleは6月25日(現地時間)、Googleマップに初の垂直ストリートビューコレクション「El Capitan, Yosemite」を追加したと発表した。米国のヨセミテ国立公園にそびえ立つ絶壁、エル・キャピタン(El Capitan)の3000フィート(約900メートル)の垂直の“道”をバーチャルに登る/降りることができる。

    Googleの垂直ストリートビューでヨセミテのエル・キャピタンをバーチャル登山
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/26
    つまり、次期OS Xはマイクロカーネルを捨てたモノリシックOSとしてひとつの完成形だってこと?w(憶測)>「エル・キャピタンは花崗岩の一枚岩(モノリス)としては世界一の大きさで、ロッククライミングの名所」
  • “領収書の手貼り”をやめれば「年6000億円のコスト削減」 改正e文書法のインパクト

    上限3万円の規制は10月1日に撤廃され、証憑をデジタル化したらすぐ、金額にかかわらず紙の原を廃棄できるようになる。デジタル化したデータに対する電子証明書の付与も、10月1日から認定業者の仕組みを組み込む必要がなくなり、データ化した人が特定できるIDとパスワードでの代用が可能になる。 規制の緩和で、e文書法に準拠したデジタル化の仕組み作りや紙の原を保存するための手間、保管にかかるコストが大幅に軽減されるため、今後はe文書法に対応する企業が増えると予想されている。 社員の数が少ないコンカーでも1年分の領収書はバインダー7冊分になると三村氏。社員数が多い企業は、倉庫への移動や保管にかかるコストも膨大なものになる “スマートデバイス対応”で年6000億円のコスト削減に e文書法のターニングポイントともいえる2015年秋の改正だが、実は大きな課題が残されている。それは、「原稿台付きが必須」という

    “領収書の手貼り”をやめれば「年6000億円のコスト削減」 改正e文書法のインパクト
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/23
    領収書の糊付けも、ハンコと並ぶ、業務の電子化、効率化を阻むアナログの壁だよね。電子化の改ざん対策が問題になってるけど、アナログだって改ざんや水増しは行われているし。>「年6000億円のコスト削減」
  • パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も

    一方、LastPassの保管庫に保存された他のサイトのパスワードを変更する必要はないとしている。ただ、安易なパスワードを使っている場合や、マスターパスワードと同じパスワードを他のWebサイトでも使い回している場合は直ちに変更するよう呼び掛けている。 関連記事 Googleの二段階認証を3400円のUSBキーで試す Amazon.co.jpでFIDO 1.0仕様のUSBキーを購入しました。ようやく二段階認証が一般的になるのではないかと期待しています。 米連邦政府、400万人分の個人情報流出の可能性を発表 中国ハッカーの犯行との報道も 米連邦人事管理局が、同局のシステムに何者かが不正侵入し、約400万人の職員および元職員の個人情報が流出した可能性があると発表した。複数の米メディアが、当局がこれを中国ハッカーの犯行とみていると報じた。 年金情報125万件流出 年金機構に不正アクセス ウイルス入り

    パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/16
    あちゃー。マスターパスワードを変えないと。各Webサイトのパスは安全だそうですが…。>LassPassがハッキングされる...
  • Appleの新しい方向性――4つの発表と3つのトレンドを林信行が読み解く

    WWDCには世界中から幅広いアプリ開発者が集まる。ゲーム開発者もいれば、Webサービスの開発者、教育機関や企業にiPadを導入している人もいれば、人々の人生そのものを変える壮大な取り組みをしている開発者もいる。例えば、今回の基調講演で流れたビデオでは、耳の聞こえない人に振動ストラップを巻き付け、音楽の楽しみを教える「ルドヴィヒ・プロジェクト」が紹介された。 数千人におよぶ現地参加者も、それをはるかに上回るオンライン視聴する開発者も興味の対象は千差万別だが、それぞれの開発者に少しでも多くの“引っかかり”を見せようとしたのが、講演時間が劇的に長くなった理由だろう。 すぐには書けないと、カリフォルニアのワインと事を堪能して一晩寝て、スッキリしたところ、頭の中が整理され、開発者ではない一般ユーザーに伝えるべき「アップルの次のチャプター」への流れがおぼろげに見えてきた。それは、まさにアップルの「次

    Appleの新しい方向性――4つの発表と3つのトレンドを林信行が読み解く
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/10
    林さんのルポを読んでわかったのは、僕が欲しいのは良くできたツールであって、コンシェルジュやサーバントじゃないんだな。だからSiriやSpotlightが進化しても興味を持てない。信用してないから。頭の硬い老人みたい?
  • ドコモのXperia ZやZ1でAndroid 5.0のバージョンアップが見送られた理由

    6月4日に、NTTドコモとKDDIが、Android 5.0にバージョンアップを行う機種を発表した。 対象機種の中でXperiaシリーズは、ドコモ向けモデルが「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia Z3 SO-01G」「Xperia Z3 Compact SO-02G」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」、au向けモデルが「Xperia ZL2 SOL25」「Xperia Z3 SOL26」「Xperia Z2 Tablet SOT21」だ。 これだけでもけっこうな数で、ユーザーとしてはありがたいところだが、海外Android 5.0のバージョンアップ対象になっている「Xperia Z」「Xperia ZR」「Xperia Z1」「Xperia Z1 Compact」が、ドコモのモデルでは対象外となっている。具体的には、「Xperia Z SO-02E」「Xpe

    ドコモのXperia ZやZ1でAndroid 5.0のバージョンアップが見送られた理由
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/09
    キャリアアプリを付加価値じゃなくて邪魔と思うような層は、SIMロックフリー端末を買えってことか>Androidのバージョンアップが見送られる理由。
  • 完全養殖の本マグロ、イオンが2000店舗で販売 環境配慮PBで

    イオンは6月5日から、完全養殖によるクロマグロの刺身「トップバリュ グリーンアイ 奄美うまれ生まぐろ」をイオン、マックスバリュなど全国2000店舗で販売する。完全養殖のクロマグロとして日最大の販売量を目指す。 マルハニチロが民間としては初めて成功した完全養殖のクロマグロ。奄美大島で養殖され、水揚げから血抜きまで約2分で行い、低温管理により店舗まで生で運ばれて販売する。中トロは「天然まぐろと比較し、酸味が少なく、さっぱりしながらも、とろけるような感が堪能できる」という。 税込み価格は大トロが100グラム当たり1922~2138円、中トロが1382~1922円、赤身が861~1274円。 今年度の販売は2カ月間程度を予定し、年間合計で3500尾分の販売を見込む。

    完全養殖の本マグロ、イオンが2000店舗で販売 環境配慮PBで
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/05
    いつの間にか、完全養殖のクロマグロが全国のイオンで販売される未来が来ていた。日本人ほど食い意地を科学と技術に注ぎ込む民族は希有ではないか?
  • 貴重な「Apple I」が電子ごみに……持ち込んだ女性をリサイクル会社が捜索中

    Appleの出発点となったコンピュータ「Apple I」が米国のリサイクル会社から見つかり、電子ごみとして持ち込んだ女性をこの会社が捜している。このApple Iはコレクターに20万ドルで売却され、リサイクル会社は女性に半額の10万ドルを返還したいとして名乗り出るよう呼び掛けている。 サンフランシスコのリサイクル会社「CleanBayArea」によると、女性は60~70代。SUVで収集拠点に現れ「夫が死去したのでガレージを整理している」と2つの箱を持ち込んだ。しばらく後、担当者が箱を開けたところ、Apple Iとケーブル類、古いキーボードが出てきたという。 Apple Iは故スティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏が開発し、ジョブズ氏の実家のガレージで組み立てられ、1976年に666.66ドルで発売された。約200台が生産されたが、現存するものは少なく、昨年には動作が可能な1

    貴重な「Apple I」が電子ごみに……持ち込んだ女性をリサイクル会社が捜索中
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/03
    旦那のお宝も、奥方には電子ゴミ…。>Apple Iをリサイクル会社に持ち込んだ老婦人を捜索中。 http://t.co/WYStbsD6l1