タグ

2007年5月3日のブックマーク (2件)

  • じだいおくれの地デジのはなし ageha was here

    世界のデジタルテレビ方式(地上波) 紺・青はEU方式、緑はアメリカ方式、黄土色は中国方式(予定)、ピンクが日の地上波デジタル・ハイビジョン。 自分はこの図を見て、日テレビ技術は世界市場を失ったと思いました。「日製だから性能が悪い」が世界の常識となるまで、10年とかからないでしょう。 以下の記事は、日経ビジネスオンラインの『誰のためのデジタル放送か?」(前編、後編)を中心にweb上の情報を切り貼りしたものです。目標は、地上波デジタル放送の諸問題のリストアップ。簡易なものですし、特に裏取りもしてません。著作権上問題がある場合はコメント欄にてお知らせ下さい。 ■結論:日病(Japan Disease) 地デジにまつわるさまざまな厄介事は構造問題。これを生んだものは、放送免許制が生んだ閉鎖市場。 ひらたく言えば「古い自民党」。抽象的には、民主的手続きの欠如、不足する経済成長ビジョン、過剰

  • 痛いニュース(ノ∀`):韓国政府、親日派子孫の9人から財産4億8000万円没収を決定

    1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2007/05/02(水) 14:15:40 ID:???0 韓国、親日派子孫の財産4億8000万円没収を決定 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領直属機関の「親日・反民族行為者財産調査委員会」は2日、日の植民地統治に協力した「親日派」9人について、子孫らが所有する財産36億ウォン(約4億8000万円)を没収することを決定したと発表した。 韓国で植民地統治時代の行為によって、財産が没収されるのは初めて。 財産没収の対象となったのは、日韓併合条約(1910年)を結んだ李完用(イ・ワンヨン) 元首相ら9人。現在は子孫らが相続している土地約25万5000平方メートルが没収され、 韓国政府の所有となる。 同委員会は、2005年に成立した「親日・反民族行為者の財産の国家帰属に関する特別法」 に基づき、昨年8月に発足。同時に設置された「