タグ

2007年11月19日のブックマーク (8件)

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 阿部和重氏が総括 芥川賞までの「10年」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット普及、情報細分化 網羅不能な時代に 虚構が現実を“予言” 今月18日、第132回芥川賞を受賞する阿部和重氏(36)は、電子メディアの普及が人間の精神を揺るがしていった現実を、先取りするように書いてきた。受賞を機に、デビュー後の10年を氏と共に振り返った。(尾崎 真理子記者) 多くの書店では今、5冊の文庫、上下巻の『シンセミア』、映画評論などが一斉に「祝・芥川賞」の帯をまとって並ぶ。著作の多さが、もはや新人でない何よりの証拠だが、「芥川賞で大々的に消費されるまでに、10年かけることが出来た。これで良かったのかもしれません」。 94年5月、群像新人文学賞の授賞式。柄谷行人氏は25歳の映画青年が書いた『アメリカの夜』に、上機嫌だったのを思い出す。続いて蓮實重彦氏が新聞で絶賛。 「経済のバブルは崩壊していたのに、まだ出版界には余勢があった。エクリチュール、記号との戯れが批評家には面白がられ、

  • そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話

    今日新聞読んでてふと目に付いた広告についてた漫画。なんか子育てのらしいんだけど。 ×悩みに共感せず、解決策だけを言うとうまくいかない 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そんなの順番にするしかないじゃないか」 「そんなのわかってるわよ。でもそれじゃ子供は納得しないのよ」 夫「だって子供なんだから仕方ないじゃないか。わかってるなら聞くなよ」 「もう!ちっともわかってないんだから」 ○解決策より、「そうだね」の共感の言葉が大切 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そうかー。大変だなぁ」

    そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話
    torasshu
    torasshu 2007/11/19
    ここまで発展させられるのがすごい
  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

  • 個人史は終焉しない。続く。

    ある個人氏の終焉、と言う文章を先日読んだ。男女が出会い、子供を妊娠した、と言う話だ。 私は十代のころに子宮筋腫が出来、そして手術を受けた。不妊の傾向はあるだろう、と言う診断もその時受け、定期的に通院している。 私は子どもの頃から、よく人のことを聞く人間だった。勉強はするもので、ご飯はべるもので、部屋は綺麗にするもので、結果は収めるものである、と。自分の生の意味を考え始めたのは思春期の頃だ。大概、親のために、社会のために。上手に生きるため、に収束した。私は常に落胆した。酷く憂に毎日を暮らした。したいことは何も無かった。酒を飲み、寝て、を読んだ。しかし私は何者にもなれなかったし、ならなかった。なる事を選ぶことすらしなかった、出来なかった。 学生のころに恋人と暮らすようになった。恋人といると安心はした。しかし、恋人は私の生に意味を与えてはくれない。私はその、その人が体験する、一部の風景でし

    個人史は終焉しない。続く。
    torasshu
    torasshu 2007/11/19
    他人に理由を求めない姿勢が好ましいと思った
  • ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記

    以前からこのブログ上で、 ・ 放浪生活のための安宿ガイド - phaニート日記 では簡単に入居・転居可能な安宿やゲストハウスについて調査・報告をし、 ・ はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 ・ さらにはてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 では新しいタイプのシェアハウスについて考察するなど積極的に活動を続けてきた我々「新しい住まいのあり方について考えるニートの会」(今作った)ですが、この度その実践の第一弾として熱海に共同で別荘を購入してみました。 別荘っていっても1DKのマンションの一室なんだけどね。 事の始まりは友人の一人が熱海に遊びにいったときにたまたま駅前の不動産屋の前に貼ってあった貼り紙を見たら、100万円で売っている部屋を見つけたことでした。 100万円って言ったらちょっとした車より安い値段だ。これはどういう物件なんだろうと興味を持って不動産屋さ

    ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記
  • コストは灯油の3分の2 原油高を「牛ふん燃料」が救う?

    原油高による燃料費の値上がりが懸念されるなか、「牛ふんを燃料にしたらどうか」と思いついた会社があった。木くずと混ぜてペレット(固形燃料)にし、08年度には実用化を目指したい考えだ。 北海道や東北等の寒冷地の自治体では、木くずを圧縮成型した「ペレット」を燃料にした「ペレットストーブ」の普及を推進しているが、このペレットを牛ふんで作ろう、というのだ。 この試みを進めているのは、家畜の輸入精液の販売をしている「日家畜貿易」(北海道帯広市)。同社が、牛ふんを原料にした肥料(たい肥)を作るのに必要な「たい肥かくはん機」の取り扱いを始めたことから、研究が始まったという。 08年には実用化に踏み切りたい考え 具体的には、牛ふんの雑菌を死滅させるため、木くずを混ぜた上で約1ヶ月半、「かくはん機」でかき混ぜて発酵させる。水分が20%になるまで乾燥させた後、長さ約1.5センチ、直径7ミリに整形する。臭いはほ

    コストは灯油の3分の2 原油高を「牛ふん燃料」が救う?
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_231.html

    torasshu
    torasshu 2007/11/19
    ドイツ