タグ

ブログに関するtoshi3221のブックマーク (5)

  • 受託開発は「納品」をなくせばうまくいく? なくさなくてもうまくいく? ソニックガーデン倉貫義人氏、グロースエクスパートナーズ鈴木雄介氏対談

    また、今回の対談のモデレータを、倉貫氏、鈴木氏とも交流の深い株式会社SyncThoughtの橋吉治氏が務めました。 顧客企業と受託開発スタイル 橋 ► 倉貫義人さんは、近著『「納品」をなくせばうまくいく~ソフトウェア業界の“常識”を変えるビジネスモデル』(日実業出版社刊)で「納品のない受託開発」を提示し、話題を集めています。個人的には、この書籍は倉貫さんの試みの集大成で、開発者の幸せが顧客の幸せにつながる、1つの方法論を示しているのではないかと思っています。 この書籍に対し、ブログで「「納品」をなくさなくてもうまくいく」と反論的な感想を寄せたのが鈴木雄介さんです。お二人の考えの違いを突き詰めると、個別の開発現場でより幸せな開発を模索するヒントが得られるのではないかと思います。 では、まずお二人の会社と代表的な事例について紹介していただきましょう。 納品がなく成果で契約、IT部門がなく

    受託開発は「納品」をなくせばうまくいく? なくさなくてもうまくいく? ソニックガーデン倉貫義人氏、グロースエクスパートナーズ鈴木雄介氏対談
  • これからの時代は「え?」と思うことが仕事になる 新しい起業の方法

    大企業に入って平均以上の年収で働き続けることができれば、現代社会では勝ち組でしょう。大企業とはいえ、競争は激しいです。理不尽な業務命令を受けることもあるでしょう。それなりのリターンを得るには、それ相応のリスクや苦悩を背負う必要がありました。 IT技術の発達により「自分が好きなことを仕事にする」可能性が開けてきました。最近は「これが仕事になるの?」という方ケースが増えています。その基になるのが「ブログ」です。 旗さえ立ててれば、誰でも専門家になれる 先日、浜松で開催された講演会で、堀江貴文氏がアイスマン福留さんを紹介していました。アイスマン福留さんとは、コンビニエンスストアの評論家で、ひたすらコンビニのアイスをべて紹介している方です。 アイスの評論とはいっても、難しい専門的な評論をしているわけではなく、当に消費者の目線からの体験を平易な文章で紹介するスタイルです。とはいえ、強力な同業者

    これからの時代は「え?」と思うことが仕事になる 新しい起業の方法
  • 会社員を辞めてブログで食えるようになったので、フィリピンに語学留学することに

    昨年末に会社員を辞めてから、ある程度『ブログでえる』ようになってきたので、10月中旬からしばらく、フィリピンに語学留学することに。 『語学留学』は、何となく前からぼんやりとしたイメージを持っていたものの、真剣に考えるようになったのは、ある程度Blogの収益が安定してからのことで、タイミング的にはここ2,3ヶ月の話。 それ以前は『とりあえず飯がえるだけの収益』を確保するのに躍起になっていて、平たく言えば、先の事を考える余裕が無かった状態だったけれど、会社員を退職してから半年ぐらいで、ようやく『先のことを考える』経済的&時間的な余裕が生まれたところで、語学留学することを決意。 留学先をフィリピンにしたのは経済的な事情が大きくて、1ヶ月あたり10万円前後の留学費用にレッスン代&現地宿泊代(事代)が含まれているので、ざっくりと計算すれば、現在住んでいる家の家賃と同じ程度の費用でフィリピンへの

    会社員を辞めてブログで食えるようになったので、フィリピンに語学留学することに
  • ついにRails 3.1がリリース、体感速度が速くなる!?:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Ruby on Railsの最新バージョン、Ruby on Rails 3.1.0が日時間だと昨日(2011年8月31日)、リリースされました。今日(9月1日、米国時間だと8月31日)になってから公式ブログにもアナウンスが出ました。 英語の情報源になってしまいますが、読むべきWebページを列挙しておきましょう。 公式ブログのリリースノート:変更点が簡潔にまとまっています RailsGuidesのRails3.1 リリースノート:ズラズラズラっと解説+コード+箇条書きで変更点がまとまっています。RailsGuidesのほかの項目同様に力作です RailsGuidesのAsset Pipelineの解説:Asset Pipelineについていちばん良くまとまっています このブログでも何度か取り上げていますが、今回のバージョンアップは非常に大きなものです。すでにRails 3.0系でメジャーバ

    ついにRails 3.1がリリース、体感速度が速くなる!?:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • moroの日記

    もうすっかり普段書くテキストが Markdown ばかりになってしまったので、この機にはてなブログに移行します。 こちらに、入社エントリを書きました。 http://moro.hatenablog.com/entries/2015/08/03 「この機に」といいながら実は3年前にドメインスクワッティングだけしていたのをさっき思い出したのですが。締まらない。。。 とはいえ、今後ともよろしくお願いします!! 日2015年7月31日をもって、9 年間勤めました株式会社永和システムマネジメントを退職します。 在職中は多くの方々に助けられ、Rails を中心としたたくさんの仕事をしながら育てていただきました。個別のご挨拶ができなくて大変申し訳ありませんが、当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。 今後ですが、すぐ他社で働くことが決まっておりまして、8 月 3 日から出社

    moroの日記
  • 1