タグ

2009年12月6日のブックマーク (2件)

  • Mozilla Re-Mix: 全画面表示時に出したい項目を選択できる「Autohide」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    toshi3221
    toshi3221 2009/12/06
    デフォルトの全画面表示だと使い辛いので必要なもの
  • Part4 リスク最小化と再利用の要,「アーキテクチャセントリック」

    UPにおけるアーキテクチャセントリックの目標は,(1)チームが迷わず進むための基盤となる「アーキテクチャ」を構築するための手順を提供することと,(2)プロジェクト内部・外部における再利用のための指針を提供することである。今回は,このアーキテクチャセントリックの手順を中心に解説しよう。 「アーキテクチャセントリック」とは,その名の通り“アーキテクチャを中心にすえて開発を進める”アプローチである。開発チームの環境として「アーキテクチャ」を準備し,開発メンバーが1つのアーキテクチャをプロジェクト内で共有することにより,実装モジュールとともに,知識や進め方の再利用を促す。開発者の経験や知識,出身母体や国境をまたいだチームに発生しやすい“思い込み”や“誤解”,“不整合”,“重複開発”などのリスクを減少させることを目的としたアプローチである。 メンバーの個性が発揮され過ぎていて,設計書やコードを見ても

    Part4 リスク最小化と再利用の要,「アーキテクチャセントリック」
    toshi3221
    toshi3221 2009/12/06
    アーキテクチャはソフト環境・ミドルウェア・フレームワーク・ドメイン概念をすべて決定し動くものを実装して完成させる