タグ

2010年10月15日のブックマーク (5件)

  • FFTT : RailsのMigration

    なんですかこれは データベース構造をバージョン管理する仕組み SQLではなくRubyのコードでデータベース構造を記述することによって抽象化 番環境への変更の適用漏れがなくなる ほかの開発環境や検証環境への変更の適用がバッチリ 必要があれば以前のバージョンに戻せる 複数のデータベースエンジンへの対応が簡単にできる MySQL, PostgreSQL, SQLite, SQL Server, Sybase, Oracle (メジャーなものはDB2以外ぜんぶだって) どうつかいますか $ svn up $ rake migrate セットで使う。 これで手元の開発環境のソースコードとデータベースの構造が最新のものになる。 仕組み schema_infoというテーブルとMigration定義ファイルの名前でバージョン管理 Migration関連の操作 rake db:schema:dump (r

    FFTT : RailsのMigration
    toshi3221
    toshi3221 2010/10/15
    migrationファイルのスキーマ定義について記載されている
  • pylori*style wiki - MigrationによるDB管理

    Migrationとは Migration とは、Railsで使うデータベースの管理機能で、テーブル作成・カラ ムの追加/変更などの作業を一元管理できます。SQL でスキーマを書くのでは なく、Rails独自の記法(Rubyの文法の範囲内)を使ってDB管理を行います。以 下のようなメリットがあります。 スキーマのバージョン管理ができる rake コマンドでスキーマのバージョンアップ/ロールバックが可能 データベースに依存しない書き方ができるので、他のデータベースに切り替えるのが容易 対応しているデータベース 現在、対応しているデータベースは MySQL, PostgreSQL, SQLite, SQL Server, Oracle です。 今後、対応DBは増えていくと思います。最新情報は、 http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/Mi

    toshi3221
    toshi3221 2010/10/15
    既存DBからdb_schema_dumpしてmigrationファイルを生成してくれるとか
  • Ruby/Ruby on Rails/マイグレーション(migration) - TOBY SOFT wiki

    はじめに † Railsのデータベースのマイグレーション(migration)についてのメモ まずは、migrationのチュートリアル的なのは公式のRails Guide の Migrationsを見ましょう。 ここでは、主にRails 2.xでのmigrationを扱っています。 趣旨的にマイナーだけど便利な機能をとりあげたい? ↑ Rails 2.1〜 † Rails 2.1からmigration(マイグレーション)ファイルがUTC(年月日分秒)14桁表記になってる。 つまり、協定世界時が2009/06/04 13:24:22ならば、20090604132422_create_products.rb のように書く。でも、UTCって日時間(JST)と違うんだけど!-9時間引いてって面倒くせえ!って思うのですが、script/generate migration使えばよいみたい。 ru

    toshi3221
    toshi3221 2010/10/15
    戻せるかもちゃんと確認しておこう
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-08-17) Migration

    ● [rails] Migration データベースのスキーマ(変更)を管理する機能です。もれなくこんな特典がついてきます。 運用環境でアプリケーションのバージョンを上げるときに、スキーマ変更の漏れがなくなる。 共同開発者がいる場合、rake 一発で自分のところにスキーマ変更を反映できる。(svn update と rake migrate はワンセット♪) バージョンコントロールされるので、Migrationで管理している任意の時点のスキーマに戻すことが可能。 スキーマ変更は ActiveRecord::Migration のサブクラスを作って定義します。リビジョン管理していますので、各バージョン毎に1つのクラスを追加することになります。そのクラスの中で定義した up, down というクラスメソッドの内容が、それぞれアップグレードとダウングレード時の処理として実行されます。Rails

  • Ruby on Rails : migration 機能リファレンス - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。