タグ

ブックマーク / ja.asciicasts.com (3)

  • ASCIIcasts - “Episode 266 - HTTPストリーミング”

    266: HTTPストリーミング  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto 今回のエピソードでは、引き続きRails 3.1の最初のベータ版の機能を紹介します。今回はHTTPストリーミングを見ていきましょう。この話題はRuby on Railsブログのポストでも詳しく取り上げられているので、まずはその記事を読むことをお勧めします。ここではRailsアプリケーションでの設定方法と、使用時に発生する潜在的問題について説明します。 HTTPストリーミングを実際に試すため、前回のエピソードで作成した簡単なToDoアプリケーションを使用します。アプリケーションのコントローラでストリーミングを有効にします。デフォルトでは有効になっていないので、アクションごとかコントロ

  • ASCIIcasts - “Episode 263 - クライアント側での検証”

    263: クライアント側での検証  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto ウェブサイトの長い入力フォームを埋めて送信した後に検証エラーがいくつも返されてくるのはイライラするものです。フィールドに対するエラーをそのフィールドへの入力が終わる都度表示できれば、ずっと優れたユーザ体験を提供できるでしょう。しかしそのためには、JavaScriptでチェック用コードを大量に書く必要があります。 今回のエピソードでは、クライアント側の検証を自動的に設定してくれるgemを紹介します。たとえば、入力フィールドが4つある、次のような新規ユーザ用の登録フォームを持つアプリケーションがあるとしましょう。 Userモデルにはいくつかの検証機能があります。その内の一つが必須入力フ

    toshi3221
    toshi3221 2011/08/20
    ActiveRecordのvalidate仕様をJSでチェックしてくれるというもの。要jQuery
  • ASCIIcasts - “Episode 257 - request specとCapybara”

    257: request specとCapybara  (view original Railscast) Other translations: Other formats: Written by Naomi Fujimoto ハイレベルテストは、Railsアプリケーションをテストする優れた方法です。この種のテストでよく用いられるCucumberについて、エピソード155[動画を見る, 読む]で取り上げました。Cucumberの、アプリケーションの振る舞いを英語の文法で定義するやり方が好きではない人もいるでしょう。そこで今回はハイレベルテストを実行する別の方法を見てみます。 普段はテスト駆動開発を奨励していますが、今回はすでに完成したアプリケーションにテストを追加することにします。それによって、実装の詳細やアプリケーションが正常動作するかどうかに気をとられることがなくなります。これから

  • 1