タグ

2012年3月12日のブックマーク (17件)

  • https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20120312S1

  • 高木浩光さんのNyzillaキャラクターがあの女の子になった理由

    昨日の「クロネコヤマトの情報流出の件と読売新聞記事」の当事者ブログコメント欄において、直接ヤマト運輸に報告しなかったことが叩かれたりしています。 Moba Photo Life!!: YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。 この問題を発見したMobaさんの取った行動は、 クロネコヤマトの個人情報が丸見えになることを発見 ↓ どこに連絡したらよいかわからない ↓ そうだ、セキュリティ研究者に相談してみよう! だったわけで、どうしてコメント欄で叩かれているのかがわかりません。サービス提供元に直接連絡しても、場合によってはうまく取り扱ってもらえないこともあったりします。とりあえずセキュリティ研究者に相談して、どういう行動を取るのか考えてみるのは悪くない行動だと思います。 さて、今回の件ではセキュリティ研究者の高木浩光先生に相談したとのこ

    高木浩光さんのNyzillaキャラクターがあの女の子になった理由
  • 財団法人日本再建イニシアティブ | 福島原発事故の検証

    記者会見を行いました 2011年11月15日(火)日記者クラブにて記者会見を行いました。 配布資料 発表資料 3つの福島事故検証プロジェクトの比較 有識者委員会委員名簿 会見メモ(作成日記者クラブ) シリーズ企画「3.11大震災」 北澤宏…

  • 【サン&リブ】山形代表|黒缶にかわいい果物たち|果汁100%ジュース

    Story 山形の果物のおいしさをもっと多くの人に知ってもらいたい。そんな純粋な想いから生まれました。 「果樹王国」と呼ばれるほど、果物が豊富な山形県。 種類の多さはもちろん、その品質の高さもピカイチです。 しかし他県の有名産地と比べると、知名度であと一歩及びません。 この美味しさをもっとたくさんの方々にお届けしたい。 そして、それをつくる生産者の方々の下支えができれば。 そんな思いから『山形代表』は誕生しました。 『山形代表』は、長年果物と寄り添ってきたサン&リブが技術と経験を結集してつくりあげた、まさに「山形を代表する」自信作です。 Fruit 果物の出来によっていつも違うこの味こそが、物のジュースの証。 果物の味は、その年の気候によって大きく左右されるもの。 『山形代表』はそんな果物の自然そのものの味を大切にしています。 果物が甘く実った年は甘いジュースができるし、 酸味のある果物

  • 検索ユーザーの65%がパーソナライズ化は悪と回答――Pew Internet調べ

    米国の検索ユーザーの65%は、検索サービスがユーザーの履歴を検索結果のパーソナライズに利用することを“悪い事”だと見なしている――。米非営利調査機関Pew Research CenterのPew Internet & American Life Projectは3月9日(現地時間)、米国におけるオンライン検索利用に関する調査結果を発表した。 同調査は、1月20日~2月19日の1カ月間に、米在住の18歳以上の2253人を対象に実施したもの。 この調査で「検索エンジンがあなたが何を検索したかを追跡し、その情報をあなたの検索結果のパーソナライズに利用するとしたら、どう感じますか?」と812人に質問したところ、65%が「入手できる情報量が制限されるので悪い事だ」という回答を選び、29%が「より関連性の高い結果が得られるので良い事だ」を選んだ。 同じ質問の回答の選択肢を「プライバシーの侵害になるので

    検索ユーザーの65%がパーソナライズ化は悪と回答――Pew Internet調べ
  • GitHub - kiyoka/sekka: Yet another Japanese Input Method inspired by SKK.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kiyoka/sekka: Yet another Japanese Input Method inspired by SKK.
  • Sekka -- * Sekka(石火): SKK like Japanese input method

    Sekka(石火): SKK like Japanese input method Sekka(石火)はkiyokaが開発中のSKKライクな日本語入力メソッドです。現在はEmacs専用です。 特徴 モードレス Sekkaには日本語入力モードという概念がありません。Emacsのカーソル位置のローマ字を(Ctrl+J)キーで直接、漢字変換できます。 SKKライク 入力するローマ字表記ルールはSKKに近いルールを採用していますので、SKKユーザーは簡単にSekkaで文章を入力することができるでしょう。 ミスタイプ許容 ローマ字表記の揺れ(siとshi、nとnnなどの混在)や少々のローマ字のミスタイプは曖昧辞書検索によって救済されます。 Kanji => "漢字" Kannj => "漢字" Funiki => "雰囲気" fuinki => "雰囲気" Shizegegosor => "自然言語

  • フリーフォントM+を丸ゴシック化 ― Rounded M+ - itouhiroはてなブログ

    M+(エムプラス)フォント wikipedia:M+ FONTS を丸ゴシック化 wikipedia:丸ゴシック体 しました! Rounded M+(ラウンデッド・エムプラス)という名前です。 ダウンロード 追記 2013-07-05 MM様が、より新しいRounded M+を作成されました! http://jikasei.me/font/rounded-mplus/ 漢字を多く含みますので、ここで配布しているのよりオススメです。 ※2012-02-29 一部の文字(全角の0〜7)がおかしい問題を修正しました。 ※2012-02-27 フォント名の問題(Windows7フォントフォルダで見ると「Rounded M+」ではなく「M+」フォントにインストールされる)を修正しました。 フリーフォントです。 プロポーショナル(可変幅) Rounded M+ 1p http://sourcefor

    フリーフォントM+を丸ゴシック化 ― Rounded M+ - itouhiroはてなブログ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 伊勢崎開催&船橋開催で半旗と黙とうが行われました: ブンブンボーイ・ダイアリー

    浜松オートにて開催されたレースのダイジェストやイベントの模様をブログ形式にて発信します。 ☆★携帯電話などモバイルからの閲覧も可能、いつでもどこでもご覧下さい★☆ (写真左から)伊勢崎オート、船橋オート開催中にて行われた、3/11・14時46分の黙とう。 日中、いや世界中を震え上がらせた「東日大震災」の発生からはや一年。 発生当時、全国6場のオートレース場の中にはモニタの落下や故障、停電など 影響を色濃く受けた場所もあり、実施されていた&開催直前のレースは全て中止。 道路も線路もひび割れや隆起と陥没により寸断され、交通の手段もままならない状態で 選手&スタッフは避難・帰宅を余儀なくされました。 日という国そのものが深刻なダメージを受け、茫然自失のまま時間だけが過ぎて行くなか… オートレースはこのまま終わってしまうのだろうか、いや違う、人々を支え手を差し伸べるための 公営競技・オートレ

  • 天皇陛下とローマ法王の脱原発発言

    「原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています」。 11日、国立劇場で行われた「東日大震災・追悼式典」で天皇陛下が述べられた、原発事故に関するお言葉だ。NHKは追悼式典をライブで伝えた。生放送であるため陛下のお言葉は一言も漏らさず伝わった。 ところが同じNHKでも編集作業が加わるニュースでは「原発事故」の部分はカットされていた。民放もこの部分は省いた。このため、視聴者はインターネットや新聞などで全文をあたって読まなければ知ることはできない。 俳優の渡辺謙さんがダボス会議(1月25日)でスピーチした時も、テレビ局各社は原発事故に関する部分をカットしている。電力会社からの広告漬け、接待漬けに飼いならされてきた

    天皇陛下とローマ法王の脱原発発言
  • オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ

    はてなダイアリーユーザーは、オプトアウト版のはてブボタンにしようにも、はてブボタンの設置はブログの設定からしかできないので対処できない。 設定→記事の設定で、ソーシャルメディアボタンなど設定を行うが、今回問題になっているのは画面キャプチャーで赤く示した部分だ。これは問題となった"http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js"というJavaScriptで表示される。なので、このチェックボックスをはずせばいい。 青い部分の方の旧来使われていたブックマークボタンはブックマークページへのリンクとgif画像の呼び出しだけなので関係ない。こちらは表示しても大丈夫だ。どちらも同様に「はてブボタン」としか呼ばれないから、よくわからなくなるよね。 気になるのは黄色で示した部分。はてなスターとコメント表示はJavaScriptだから、行動情報を取得しようと思えばでき

    オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ
  • SoGap::Tools::HatenaBookmarkChecker

    URL を入力すると、該当するページにデフォルト版、オプトアウト版、どちらのはてなブックマークボタンが設置されているかをチェックします。 ブックマークレットは、 SoGap::HatenaBookmarkChecker をご利用下さい。 関連 URL 一覧 はてなブックマークボタンの行動履歴追跡クッキー問題まとめ【私家版】- NAVER まとめ ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 はてなブックマークボタンの作成・設置について(オプトアウト版) オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@ハテナ系 SoGap は、はてなブックマーク数、Twitter のツイート数、Facebook の「いいね!」数の 「

  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブックマークボタンを取払いました - 空繰再繰

    はてなは邪悪に堕ちた 業務連絡 当ブログにおいて配置していた、 はてなブックマーク に関連するWidgetsをすべて撤去致しました。 とは言ってもこのブログのデザインを作ったのは大分前なので、 もしかすると一部にコードが残ってるかもしれません。 理由としては、 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ 辺りが原因。 はてなへメッセージ 僕自身ははてなに対して、割とシビアというか、 はてブの悪質コメント放置とか、あるいははてな記法の未熟さとかを見ていて、 まあ、 はてなって二流企業だよね とか思っていたのですが、正直言って今回のトラッキング問題で、 はてなって個人情報を無断で収集す

  • 革命の日々! はてなのブログパーツはずしました

    まあ技術的な話は以下のリンクが詳しいのですが別段はてなに怒り狂ってるわけでもなく、たんにブログパーツごときで悪徳業者の片棒かつぐ悪い人というレッテルはられるリスクとるのは割りにあわないなーとかそんぐらいの適当な理由です。あんまり深い意図はありません。 http://blog.tokumaru.org/2012/03/blog-post.html はてなも昔はいい企業だったのにね。