タグ

2008年7月13日のブックマーク (19件)

  • TERRAZINE - YouTubeのアニメを高画質で見る方法

    アニメを高画質で見たいなら簡単、放送を見ればよい。当たり前だ。でも、アニメといえばテレビ東京。地方の者はその当たり前を実現することが困難だ。だからYouTubeのようなサービスが必要とされているわけである。 さて、YouTubeは確かにありがたいサービスなわけだが、画質に関してはかなり厳しい。最近のアニメはデジタル化が進み、セル画の制限が無くなったため、画質・奥行き・時間軸ともに高密度化が著しい。*1 YouTube - 涼宮ハルヒの憂 OP 「冒険でしょでしょ?」 このようにYouTubeのような低ビットレート映像では派手にブロックノイズ*2が乗ってしまう。これを少しでもマシにしたいというのが、このエントリーである。折しも今日は七夕。派手に星が乱れ飛ぶ『涼宮ハルヒの憂のオープニング』をサンプルにお話ししよう。*3 まずはダウンロード よもやYouTubeをそのまま見ている人はいない

    toton
    toton 2008/07/13
     ffdshow  ポストプロセッシング
  • オープンソースのDivXエンコードソフト「Dr.DivX 2.0 OSS」が正式リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    DivX Labsは4日、DivX6対応の動画エンコードツール「Dr.DivX 2.0 OSS」を公開した。ライセンスにはGNU LGPLを適用、オープンソースソフトウェアとして配布される。Windows 2000/XPに対応したバイナリパッケージは、SourceForgeがホスティングするWebサイト経由で配布される。動作には、別途DivX6コーデックが必要。 Dr.DivX 2.0 OSSは、GUIおよびコマンドとライブラリで構成される、動画エンコードツール。入力可能な動画フォーマットは、MPEG-1/2とVOB、AVI、FLV、MOV、MP4とDivX。多重オーディオトラックやXSUB字幕機能など、映画など多言語対応のコンテンツを扱うための機能が強化されている。Windows版では日語を含む複数の言語をサポート、日語化された画面で作業できる。 Dr.DivXは、DivX.comが

    toton
    toton 2008/07/13
    GNU LGPL GUIおよびコマンド 多重オーディオトラックやXSUB字幕
  • ネット英会話サービス(オンライン英会話)

    このページでは、ネットを通じて自宅にいながら講師と英会話を行う「ネット英会話サービス(オンライン英会話)」について解説しています。(サービス比較もあります) ネットで気軽に英会話 ネット英会話サービス(オンライン英会話)は、急速に広がりを見せている。通学がいらない気軽さに加え、数千円からはじめられる安さが魅力。ほとんどのサービスが無料体験を備えている。 パソコンでのネット通話には、通常スカイプを使用する(リンク→スカイプ)。通話ソフトをダウンロード(無料)して、2千円程度のヘッドセットを用意するだけで、ネット通話が可能。 → ヘッドセット(Amazon.co.jp) 最近はパソコンではなく、スマホアプリによるオンライン英会話も多い。 オンライン英会話をはじめる前のアドバイス スカイプ未経験の人はネット通話に若干とまどうかも知れない。英語という慣れない言語を話す以上、その手段であるネット通話

    ネット英会話サービス(オンライン英会話)
    toton
    toton 2008/07/13
    格安のネット英会話サービスではフィリピン人講師を採用しているものが多い。 それらを紹介
  • E-コミュニケーションズ

    『ドコモ光』、家庭用光回線の導入を検討している方にとって、大手キャリアであるドコモが提供するサービスなら安心感がありそうですよね。 とはいえいきなり契約するのは厳禁です!まずは事前に評判や速度、料金などは把握しておくようにしましょう。 またドコモ光を申し込むからといって、いきなりドコモのサイトに行かないでくださいね。 申し込み方法にもコツがあり、選択次第でキャッシュバックや必要機器が無料でもらえるなどの特典があるのです。 この記事を読めば、ドコモ光の契約に関するお得度が高まりますよ! ドコモ光の評判と口コミ まずは「ドコモ光は大丈夫?」という点を調べました! ご安心ください。ドコモ光の実際の利用者からも、多くの良い評判があがっています。 ドコモ光は高速! 左 フレッツ光 右 ドコモ光 ヤバすぎるwww Join 神回線 pic.twitter.com/F5BEe5OBFS — 【WALD】

    toton
    toton 2008/07/13
    IP電話ソフトskypeを使ったオンライン英会話サービス フィリピン人英語講師を活用し、従来の半額の値段でマンツーマン英語レッスンを提供 http://www.jnews.com/press/2005/06/03.html
  • DivX - Wikipedia

    DivXはDivX, Inc.(旧称DivX Network)がMPEG-4技術をベースに独自に開発したビデオコーデックであり、現在はDivX, LLCが開発を担当している。当初はオーディオ(音声)コーデックも存在していたが、近年のバージョンでは除外されており、現在はコーデックパックのDivX Plus Codec Pack、メディアプレイヤーのDivX Plus Player、エンコーダのDivX Plus Converter、ウェブプレイヤーのDivX Plus Web Playerがセットで提供されている。 バージョン6までのDivXコーデックは、MPEG-4 Part 2(MPEG-4 ASPとして知られている)に準拠した圧縮技術である。DivXコーデックは高い画像品質を保ちながら、長時間のビデオを小さいファイルに圧縮できることから広く使われるようになった。また、多くの「DivX認

    toton
    toton 2008/07/13
     DivX Ultra XSUB 字幕 複数音声
  • PS3新ファームのBDAVアップコンバートを試す

    PLAYSTATION 3(PS3)の最新システムソフトウェア バージョン2.40が、7月2日の午後から提供開始された。バージョン2.40では、Blu-ray Disc関連のビデオ機能やシステムの機能が大幅に強化。そこでBD関連を中心に機能強化のポイントを検証した。 ■ BDAVアプコンはSD番組の高画質化に効果 ビデオ機能の強化で、まず大きなポイントがBDAVディスクのアップコンバート。 PS3では、Ver.1.80からDVDのアップコンバート機能が追加された。しかし、Blu-ray Discレコーダで録画したデジタル放送番組(1080i)のBDAVディスクについては、これまではアップコンバートできなかった。 つまり、1080iのまま出力されていたが、これが1080pにアップコンバートして出力するようになった。体の[ディスプレイ設定]で、1080p(ディスプレイが対応していれば)まで選

    toton
    toton 2008/07/13
    HDDやDLNAから高画質再生も HDDやリムーバブルメディアに記録した、MPEG-2や、WMV(VC-1)、MPEG-4 AVC/H.264、DivXファイルなどの再生もアップコンバートに対応した。
  • 「AVCREC」――AVCHDとはどう違う?

    はじまりはビデオカメラ DVDの映像方式といえばMPEG-2だが、DVD-ROMという存在が証明しているように、実際にはあらゆる形式のデータを記録できる。「映像はMPEG-2で音声はAC-3かPCM」といった決まりはDVDフォーラムが互換性確保目的で策定したフォーマットであり、参加企業の同意と追随さえあれば、新フォーマット登場の余地はある。 話は変わって「AVCHD」。H.264の映像とAC-3の音声をMPEG2-TS方式で多重化するこの記録方式は、当初8センチDVDを記録媒体に使うビデオカメラ用に考案されたものだ(デジモノ家電を読み解くキーワード:「AVCHD」――これからの運動会はコレで撮る)。論理フォーマットとしての仕様であり、特定の記録メディアに限定されないことから、やがてメモリカード型のビデオカメラにも採用された。この方式で記録されたDVDメディアやメモリカードの再生に対応する映

    「AVCREC」――AVCHDとはどう違う?
    toton
    toton 2008/07/13
  • SubRipを使ってDVDから字幕をテキストで保存

    起動に失敗することがあります。何度か起動しなおしてみましょう。 Vobファイルを開きます。 Menu メニューよりFile/Open VOBを選択します。 以下のようなウインドウが表示されます。 Button OpenDirというボタンを押します。 Button するとファイル選択ダイアログが開きますので、HDにコピーしたvobファイルのいずれかを選択します。例えば、VIDEO_TSというフォルダー中の VTS_01_0.VOBを選択します。(ファイル名は別でもかまいません。) 以下のようにVOBファイルのリストが表示されます。 VTS_01_0.VOBとかにチェックが入っていないのは字幕がないからなので、気にしなくていいです。 Actionを確認します。ここではTextで保存するので SubPictures to Text via OCR にチェックを入れます。 取り込む字幕の言語を選択

    toton
    toton 2008/07/13
    映画のスクリプトをテキストとして取得
  • IT Conversations

    Goodbye from IT Conversations Since it’s inception, IT Conversations has published over 3300 audio programs. After ten years of operation and six years with me at the helm, all that is coming to an end. Those of us involved in the day-to-day operation and management of the site have decided that IT Conversations has run its course. We will continue to publish shows until around December 1, 2012. W

  • トランスクリプトが用意されたIT Conversations コンテンツ - 独言ノ綴

    私がIT Conversations (以下ITC) というサイトを知ったのは、梅田望夫さんがCNETで執筆されていた「梅田望夫・英語で読むITトレンド」というブログがきっかけだった。 いまのITCでは音声コンテンツしか提供されていないけど、当時のITCには、Transcript(書き下し)が併せて用意されているものがいくつかあった。 今でもPodcastの音声ファイルは残っているが、残念ながらTranscriptは残っていないっぽい。 今でもWayback Machineの中に残っている 先日のGigazine記事: 自分が見てみたいウェブサイトのURLを入れるだけで、1996年からアーカイブされている約850億ものウェブサイトを見ることが出来ます。 消去されたTranscriptですが、このWayback Machineには残されてた*1。これぞ人類の叡智。 下にリストをまとめます。

    トランスクリプトが用意されたIT Conversations コンテンツ - 独言ノ綴
    toton
    toton 2008/07/13
     Transcript
  • きれいに抜けてるだろ? ウソみたいだろ? 全自動なんだぜ、これ。 - らくさん

    ※6/29 全自動ダンス抜き3 を追記 共通部分で抜く http://www.nicovideo.jp/watch/sm1303663 の原理をベースにしてます。この動画を何度か見てるうちに気づいてしまったんです。2つでダメでも6つあるじゃない、と。あと、もうひとつ大きなポイントになったのは、色差の計算にCIELAB空間を使ったことです。RGB空間のまま色差出すよりも段違いに良い結果になりました。CIELABスゲー。詳しいことはツール公開するときにまた書きます。早く公開できるよう、今頑張ってUI付けてますので楽しみにしててください。ちなみに、QuickTimeとJavaを使ってるので、Win/Macどちらでも使える予定。 # Mac miniじゃ全然パワー不足でHDD不足。MacPro欲しくなったけど高いのでWin機1台自作した。 ↓エンコ前の画像です。

    きれいに抜けてるだろ? ウソみたいだろ? 全自動なんだぜ、これ。 - らくさん
    toton
    toton 2008/07/13
    "同一カメラアングルで動作フレームが一致するが別背景である2つのクリップからダンスキャラだけ抜けないか"
  • グーグル、PCをメディアサーバに変える新ガジェットを公開

    Googleは米国時間6月26日、Windows搭載PCから他の機器にメディアファイルをストリーム配信できるソフトウェアモジュール「Google Media Server」をリリースした。 「Google Desktop」の公式ブログによると、Google Media ServerはGoogle Desktop上で動作するガジェットで、UPnP(Universal Plug and Play)接続を介して、ソニーの「PlayStation 3」などのUPnP対応機器にデータを送信するという。 この新しいガジェットを利用すると、PC上に保存された動画、音楽、写真などをテレビで鑑賞できるようになる。さらに、インターネットに接続して、Googleのサービスである「YouTube」および「Picasa」の動画や写真をテレビで楽しむことも可能だ。

    グーグル、PCをメディアサーバに変える新ガジェットを公開
    toton
    toton 2008/07/13
    DLNAサーバー?
  • SSE4搭載の「Penryn」 クアッドコアでエンコードに革命は起きるか? (1/3)

    インテルが2007年後半に投入するとアナウンスしていた45nmプロセスの新コアCPU「Penryn」(ペリン)。その搭載第1弾が、ダイ2つを搭載したクアッドコアタイプの「Core 2 Extreme QX9650」だ。FSB 1333MHzの3GHz動作という点では、発売中の「Core 2 Extreme QX6850」と同じだが、45nm化とともに強化されたコアはどのような性能向上につながるだろうか。 Yorkfieldこと「Core 2 Extreme QX9650」(※サンプル品につき刻印は製品版と異なります)。ソケットは従来通りのLGA 775。P35チップセットなどを搭載したマザーに装着する 2次キャッシュ12MB! ダイ1つあたりでも6MBという大容量 現在販売されているPCCPUは、インテルもAMDも65nmプロセスで製造されているが、今年から来年にかけて、両社とも45nm

    SSE4搭載の「Penryn」 クアッドコアでエンコードに革命は起きるか? (1/3)
    toton
    toton 2008/07/13
    SSE4
  • 「SOLO」クリーンかつ静音で動作し、高いメンテナンス性能を提供いたします

    二層の遮音パネル、2Way特殊HDDケージ、1.0mm硬質スチール採用 すべてが美しい静音ミニタワーPCケース Solo 発売 〜 静音コンピューティングケースの新基準になることを確信しています。  〜 Solo は、振動や共振の発生を防ぐ1.0mmの硬質スチール構造を採用しています。さらに二層の遮音パネル、静音に特化した特殊なHDDケージ、シリコン足ゴムなど、洗練された静音コンピューティング技術により、優れた静音を実現しています。光沢感のあるピアノ調ブラックにより、すべてが美しい静音ミニタワーケースとして完成しました。 Solo は、振動や共振の発生を防ぐ1.0mmの硬質スチール構造を採用しています。また左右サイドパネルとトップパネルには、スチールとポリカボーネートを張り合わせた二層の遮音パネルを備え、PC内部のノイズを遮音いたします。フロントには、PC内部で発生したノイズを漏らさず

    toton
    toton 2008/07/13
     Antec の静音ケース。二重構造遮音パネル搭載、HDDサスペンションマウント(ゴム)。
  • DSの英語ソフト、買うならコレだ!

    当サイトは、DSにて販売されている英語学習ソフトのレビューを目的として開設致しました。「英語教材のソフト出過ぎなんだけど、結局どれがいいわけ!?」この疑問にお答え出来れば、また、今後のソフト購入に役立てて頂ければ幸いです。 また、皆様からのレビューもお待ちしております。寸評でも構いませんので、我こそは!という方はメールフォームから、投稿をお願いします。後日当サイトにて掲載させて頂きます。

  • Amazon.co.jp: GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2008(100%ムックシリーズ): Windows100%編集部: 本

    Amazon.co.jp: GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2008(100%ムックシリーズ): Windows100%編集部: 本
    toton
    toton 2008/07/13
  • Amazon.co.jp: ジェネレーティブプログラミング: クシシュトフチャルネッキ (著), ウールリシュ W.アイセンアッカー (著), 津田義史 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ジェネレーティブプログラミング: クシシュトフチャルネッキ (著), ウールリシュ W.アイセンアッカー (著), 津田義史 (翻訳): 本
    toton
    toton 2008/07/13
  • Amazon.co.jp: 開発のプロが教える標準Django完全解説―Webアプリケーションフレームワーク (デベロッパー・ツール・シリーズ): 増田泰, 中居良介, 露木誠, 松原豊: 本

    Amazon.co.jp: 開発のプロが教える標準Django完全解説―Webアプリケーションフレームワーク (デベロッパー・ツール・シリーズ): 増田泰, 中居良介, 露木誠, 松原豊: 本
    toton
    toton 2008/07/13
  • Amazon.co.jp: 集合知プログラミング: Toby Segaran (著), 當山仁健 (翻訳), 鴨澤眞夫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 集合知プログラミング: Toby Segaran (著), 當山仁健 (翻訳), 鴨澤眞夫 (翻訳): 本
    toton
    toton 2008/07/13