タグ

ブックマーク / e-words.jp (3)

  • unnumberedとは - IT用語辞典

    概要 unnumbered(IPアンナンバード)とは、他のネットワークに接続するルータのWAN側ポートにIPアドレスを割り当てず、2台のルータを見かけ上1台のルータのように扱う接続方式。unnumberedで運用されているルータはLAN側にのみIPアドレスを持つ。 unnumbered接続を行う場合、2台のルータが繋がっているネットワークに他のコンピュータがいるとパケットの行き先が確定しなくなるため、ルータ同士が直結している必要がある。しかし、2台が直結しているという条件を満たしているネットワークでは、IPアドレスを割り当てる数が少なくなる分、unnumberedで接続したほうが管理が簡単になる。 ちなみに、PPP(PPPoE)接続ではISP側のルータと加入者側のルータは直結しているため、unnumberedでの接続が可能になっている。この仕様を利用して、NTT東日・西日のフレッツシリ

    unnumberedとは - IT用語辞典
    toton
    toton 2010/11/08
    ip unnumbered
  • ASCII文字コード : IT用語辞典

    当サイト「IT用語辞典 e-Wordsイーワーズ」はIT(Information Technology:情報技術)用語のオンライン辞典です。コンピュータ・情報・通信などを中心とする各分野の用語について、キーワード検索や五十音索引から調べることができます。用語の意味や定義、概要や要約、略語や別表記、英語表記や綴り、フルスペル、読み方や発音、仕組みや役割、歴史や由来、語源、構造や構成、要素、特徴、機能や性能、諸元、規格や仕様、標準、原因や要因、手法や方法、方式、種類や分類、利点やメリット、欠点やデメリット、問題点、対義語や類義語との違い、用例や事例、具体例、画像や図表、関連用語、外部資料や別の辞典による解説へのリンクなどを掲載しています。

    toton
    toton 2008/01/21
  • 協調フィルタリングとは - IT用語辞典

    概要 協調フィルタリング(collaborative filtering)とは、Webサービスなどで提供する情報を利用者ごとに自動的に最適化する手法の一つで、過去の行動記録などから嗜好などが似ている別の利用者を探し、その人(達)が求めた情報を提示する方式。 例えば、オンラインショップでは個々の利用者の過去の購入履歴や商品ページの閲覧履歴などを記録しているが、ある利用者Aと似た履歴を持つ利用者Bを見つけ、Bが購入した商品の中からAが未購入の商品を「おすすめ」として表示する。リコメンデーションやパーソナライズなどの機能を実装するための有力な手法として広く普及している。 利用者間の類似度の判定には相関分析などの統計的な手法が用いられる。また、類似する利用者は一人に限られず、ある程度以上似ている利用者グループの履歴を分析し、多くが共通して関心を示しているものを「より適している」と判定するなどの工夫

    協調フィルタリングとは - IT用語辞典
  • 1