タグ

ブックマーク / netaful.jp (67)

  • "地獄"ではない!「しこくのミサワ」ハピファミカレーのテレビCMで地獄のミサワキャラ - ネタフル

    テレビCMは「CM紹介 | エスビー品の『ハピファミカレー』サイト」で見ることができます。 現在は「エスビーブラザーズ篇」や「エスビーブラザーズ+おじさん篇」が見られます。 登場する子供たちも斜め上というか斜に構えているというか、地獄のミサワらしいキャラクターになっています。 で、テレビCMを見ていて気になったのはココですよ! このクレジット! 「地獄のミサワ」じゃなくて「しこくのミサワ」になっている!! 品会社のCMですから、やはり「地獄」という表記が嫌われたのでしょうかねー。 なお「ハピファミカレー」は、ミルクとはちみつ、りんごとバナナが溶け込んだ、大人も子供も美味しいカレーだそうです。 ▼S&B ハピファミカレー 甘口 194g×10個 ▼S&B ハピファミカレー 中辛 194g×10個 ネタフルでは次のような記事を書いています。 ▼「地獄のミサワ」日ブログメディア新人賞の1次

    "地獄"ではない!「しこくのミサワ」ハピファミカレーのテレビCMで地獄のミサワキャラ - ネタフル
  • 20代男子の平均貯蓄額は105万円 - ネタフル

    ぼくにはかなり昔の話になりましたが、20代男子の気になる貯蓄額に関する記事がありました。20代男性の平均貯蓄額は105万円らしいぞ|平均王子という記事です。 ライフネット生命保険が行った調査によると 20代男性の平均貯蓄額は105万円となります。 ライフネット生命による調査だと、20代男性の平均貯蓄額は「105万円」だそうです。 ただし、働き方によってかなり異なり「社会人は平均167万円、フリーターは平均53万円」だそうです。収入もそうですが、貯蓄に対する意識も違ったりするのでしょうか。 「貯蓄額が0円という人も16.7%」という数字も。 で、自分が20代の頃を振り返ると、フリーターの平均貯蓄額にも達していなかった気がしますね‥‥。 それでもなんとかなってしまったり、なんとかなってしまうと思えるのが、若さなんでしょうなぁ。 ちなみに同調査によると22.9%の人は現在彼女がいるそうで 大体4

    20代男子の平均貯蓄額は105万円 - ネタフル
    tototti
    tototti 2012/11/20
    このくらいなのかしらね。。。
  • テレビドラマ「モテキ」連続ドラマ初の全編デジタル一眼レフスチールカメラで撮影 - ネタフル

    テレビドラマ化が決まった「モテキ」ですが、連続ドラマ初の全編デジタル一眼レフスチールカメラで撮影となるようです。 「モテキ」の監督をする大根仁氏が、ブログで明かしています。 ▼大根仁のページ:モテキ。 「モテキ」は連続ドラマでは初の全編デジタル一眼レフスチールカメラで撮影します!!だからどーした?と言われればそれまでですが、なかなかに革新的ですよ、たぶん。 どんな映像になるのでしょうね。楽しみです。 2010年7月16日0時12分スタートです! 追記:「東京リトル・ラブ」が全編EOS 5D Mark II で撮影していたはずなので、実は「モテキ」は初じゃないんですよね。という情報を頂きました。 (via 裏[4k]) ▼モテキ (1) (イブニングKC) (コミック) ▼モテキ 2 (イブニングKC) (コミック) ▼モテキ 3 (イブニングKC) (コミック) ▼モテキ(4) <完> (

    テレビドラマ「モテキ」連続ドラマ初の全編デジタル一眼レフスチールカメラで撮影 - ネタフル
    tototti
    tototti 2010/05/24
    EOS 5Dmk2で撮っちゃうらしい。すごいなー。
  • リコー「GXR」レンズ交換コンデジ、実物はコレ!? - ネタフル

    今日11月10日にリコーが新しいデジカメを発表する予定で、新しいレンズ交換式のコンパクトデジカメではないかと推測されているのですが、ついに「GXR」と呼ばれるリーク写真が出てきました! Photo Rumorsの「Ricoh GXR」というエントリーで伝えられています。 体デザインは「GR DIGITAL」シリーズや「GX」シリーズを想起させます。ファインダー部分は、まさに「GX」です。 そして注目はコレ!!! レンズ部分と映像素子が一体型になっているという噂だったのですが、こういうシステムなのですねぇ。 最初に登場するレンズは以下だそうです。 Two lenses introduced: 24-72mm f/2.5-4.4 with 10MP CCD built-in sensor and VGA video. Price: £300. 50mm f/2.5 macro lens wi

    リコー「GXR」レンズ交換コンデジ、実物はコレ!? - ネタフル
    tototti
    tototti 2009/11/10
    この発想はなかったけど。。。レンズだけより高くなりそうな予感。
  • “ガンプラ”付き「カップヌードル」発売へ - ネタフル

    ガンダム30周年を記念して企画された「カップヌードル《miniガンプラ》パック」という限定商品で、発売開始は2009年8月31日からだそうです。 これ、うっかりするとすぐに売り切れてしまう人気商品になるのではないでしょうか? おまけになるのは、 ・ガンダム ・シャア専用ザクII ・量産型ザクII ・ドム の4種類。カップヌードルのパッケージにも、ガンダムがあしらわれています。 なかなか精巧です。「写真の完成品は塗装しています」という注意書きがあるので、基ガンダムの場合は白のみだったりするのでしょうね。

    “ガンプラ”付き「カップヌードル」発売へ - ネタフル
    tototti
    tototti 2009/07/22
    買っちゃいそう。
  • MacBook Air専用「3ポートUSBハブ」 - ネタフル

    MacBook Air」のUSBポートを3ポートに拡張することができる「3ポートUSBハブ RT-MBA3H1/S」です。 仕事場ではUSBハブを使っていて特に問題ないのですが、不便に感じるのは出先です。ドコモのデータ通信USB端末「L-02A」を試しているのですが、データ通信しながらデジカメの写真取り込みができないのですね。 「L-02A」自体はさすがドコモというかエリアも広くて安心感も強いのですが「MacBook Air」の哀しさ故のポート塞がり。そこでこの「3ポートUSBハブ」です。 さすが専用のUSBハブだけあって、デザインもピッタリのようです。接続していると「MacBook Air」体からは音が出ない点のみ注意が必要です。Amazonで1,610円です。 ▼MacBook Air専用 3ポートUSBハブ RT-MBA3H1/S

    tototti
    tototti 2009/07/13
    結構良さそう。
  • 「EOS Kiss X3」と「LUMIX GH1」の動画撮影機能を比較している記事 - ネタフル

    Kiss X3とLUMIX GH1のHD動画撮影機能を検証、AFに大きな違いという記事より。 「フルHD動画の撮影ができる」という点は両者とも共通だが、実際には使い勝手や目指すところが大きく異なるのが感じられた。注目の2機種の動画撮影機能について、実機を触っての感想を交えて見ていきたい。 どちらを購入しようかと迷っている人はそう多くないような気もするのですが、自分が購入しようと思っているデジカメに関しては何でも知っていたい人は多いでしょうから、こうした比較記事も参考になりますね。 LUMIX GH1 ・背面に専用の動画撮影ボタンがある ・ピントも自動 ・LVF(ライブビューファインダー)で撮影できる EOS Kiss X3 ・モードダイヤルを動画ポジションにする ・専用の動画撮影ボタンはない ・ピントあわせは遅くぎこちない 動画用のAF制御となると、これまでよりもレンズとボディーの間で綿密

    「EOS Kiss X3」と「LUMIX GH1」の動画撮影機能を比較している記事 - ネタフル
    tototti
    tototti 2009/04/10
  • 「餃子の王将」過去最高の純利益更新へ - ネタフル

    不況は味方?「餃子の王将」が最高益更新へという記事より。 「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは12日までに、2009年3月期連結決算の業績予想について、純利益を昨年5月公表の29億円から32億円(前期比19.2%増)に上方修正した。 このご時世に‥‥当に不景気と言われてますけど、なんと「餃子の王将」は過去最高の純利益を更新するのだそうです。 景気悪化で外産業に逆風が吹く中、価格の安さが家族連れや学生、ビジネスマンなど幅広い層に支持された。 一杯飲みに行くのにもいいし、学生がお腹いっぱいべに行くにもいいし、家族連れでも安心という、なんかいいスタイルですね。近所にないのが残念なんですけど。 ちなみに浦和駅西口の高架下には「ラーメン王」略して「ラ王」という、リーズナブルでボリュームのあるラーメン屋さんがあります。 「餃子の王将」は店長の裁量でいろいろサービスを工夫している、なんてい

    「餃子の王将」過去最高の純利益更新へ - ネタフル
    tototti
    tototti 2009/03/14
    食は王将に在り!!!
  • 「iPhone」テンキーのキーボードの意味をきちんと理解する - ネタフル

    よくよく思い返してみるとフルキーボードで日本語入力するということはなく、もっぱらテンキーでフリック入力しております。なので、ちゃんとキーボードの意味を知っておかなくちゃな、と調べてみました。 というか、多分みんな知っていて当たり前だと思うんですけど、ぼくはなんとなく調べたりマニュアルを読まずにきてしまったので、↑の画面で使ったことのないキーが二つあるのです。 それが「→」と「(そっくり返っている)←」です。 いや、きっと使うと便利なんだろうなぁ、どんな機能が隠されているだろうなぁ、と思いつつも、なくても困らなかったんですよ。 でもいよいよ使わないフルキーボードの機能をオフにしたので、フリッカー(フリック入力する人)として生きていくためには、こりゃきちんと知っておかないと、という訳です。 で、いじっている内になんとなく機能については分かったのですが、正式名称など調べてみました。ナイスなページ

    「iPhone」テンキーのキーボードの意味をきちんと理解する - ネタフル
  • Amazon「Kindle for iPhone」リリース - ネタフル

    メディア・パブ: アマゾン、電子書籍市場拡大のためにiPhone対応をというエントリーより。 Amazonが出すアプリケーションソフト“Kindle for iPhone and iPod touch”はApple’s App Storeから無料でダウンロードできる。同ソフトにより,iPhoneやiPod touchでAppleのマルチタッチインタフェースによりKindle向けの書籍(現在は24万種以上)を読むことができるようになる。 Amazon電子書籍が読める専用リーダ「Kindle」といえばもちろんハードウェアなのですが、専用の電子書籍を「iPhone」でも読めるようにする「Kindle for iPhone and iPod touch」というアプリがリリースされています。 KindleやWebで購入した電子書籍を、iPhoneやiPod touchに無線で送ることになる。またA

    Amazon「Kindle for iPhone」リリース - ネタフル
  • 元Jリーガー山田隆裕、メロンパン訴訟で敗訴 - ネタフル

    メロンパン移動販売 元Jリーガー側に支払い命令という記事より。 元Jリーガー山田隆裕さん(36)が代表を務めるメロンパン移動販売業「東北フーズショップ企業組合」(仙台市)と契約し、移動販売をしていた男性らが「パン生地の質が落ちて損をした」として、加盟金返還や損害賠償など約1300万円の支払いを組合に求めた訴訟の判決で、仙台地裁は26日、計約360万円の支払いを命じた。 横浜マリノスやベガルタ仙台などでプレイした山田隆裕が、仙台でメロンパンの移動販売業を企業していたのはテレビで見て知っていたのですが、その後「パン生地の質が落ちて損をした」として訴訟を起こされていたようです。 「手作り生地から機械生産への変更は事前に説明していたし品質は変わらない。売れないのは流行や競合他社の進出などの事情もある」と組合側では主張していましたが、訴えが認められる形となりました。 メロンパンの移動販売というのは時

    元Jリーガー山田隆裕、メロンパン訴訟で敗訴 - ネタフル
  • Amazonで「E-420 レンズキット」が39,840円 - ネタフル

    Amazonを眺めていたら「E-420 レンズキット」が39,840円で販売されているではないですか。レンズキットですよ!? もうすぐ新しいモデルが登場するというサイトだと推測されますが、4万円を切るんだったら欲しいという人もいるはず。在庫は残り3点です。お早めに。 価格.comの最安値が39,092円ですね。もうこのあたりが底値っぽいでしょうか? ▼OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-420 レンズキット E-420KIT

    Amazonで「E-420 レンズキット」が39,840円 - ネタフル
    tototti
    tototti 2009/02/05
    欲しい・・・が、PMAでマイクロフォーサーズが出ると思うので、我慢する。
  • 「相対性理論」の浮遊感がたまらない - ネタフル

    iTunes Storeに「相対性理論」のバナーが出ていたので視聴はしてなかなか良いと思ったのですが、その時は買わずじまいでした。 女子ボーカル、そしてバックを固める男子3人の4人組。 後に田中アップルから改めてのお薦めをされて、ただいま「相対性理論」ヘビーローテーション中ですが、これはいいですな。田中アップル曰く「ナンバーガールに似てる」と。 相対性理論 (バンド) – Wikipediaによると、ライブ以外はインタビューなどでも頑なに姿を見せないらしい。「ポストYouTube時代のポップ・マエストロ」を名乗ります。 この淡々としたボーカルの浮遊感、心地よいです。演奏も力が抜けているというか、やっぱりふわふわふわ。それでいて歌詞にドキドキ。 相対性理論 on MySpaceで視聴できます。他にはYouTubeあたりでも。iTunes Storeあたりで視聴も。 ▼ハイファイ新書 曲目リス

    「相対性理論」の浮遊感がたまらない - ネタフル
  • 欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル

    欲しい商品を登録しておくと価格情報をウォッチしたり、お知らせメールを送信することができる「あとで買うかも!?」というサイトがオープンしています。 「うーん、買おうかどうしようか‥‥」もしくは「価格が下がったら買おうかな」とか「あとで買おうかな」という気持ちになる商品は意外に多くあるのですが、そうした商品を登録しておいてウォッチできるサイトです。 使い方は、まずは商品を検索します。 気になる商品があれば「みてみる」をクリックします。 ここで諸情報を入力したりして「あとで買うかも!?」リストの登録します。 リストに登録された状態はコチラです。 自分の気持ちを★5段階で評価したり、やっぱり「やーめた」などの判断を下すこともできます。 で、やっぱり便利だと思うのが価格リストですね。 Amazon楽天などのデータがマッシュアップされているのですが、最安値を探すこともできるし、価格変動をウォッチする

    欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル
    tototti
    tototti 2008/10/24
  • GPSで位置特定して星空を再現するiPhoneアプリ「iステラ」 - ネタフル

    GPSで位置特定して、その時間にその場所で見ることができる星空を再現する「iステラ」というiPhoneアプリがリリースされていました。 1,000円という価格に、買ってみようかどうしようか迷っていたのですが、サンプル動画が良い感じで分かりやすかったのでご紹介です。 ・スライドでスクロール ・星の動きをアニメーション ・ピンチで拡大縮小 ・ドラッグでスクロール 確かに動画を見ると高機能で、1,000円なのも納得な感じなのですが、自分の使用頻度を考えると購入までは今のところは至らない感じ。 でも、子供が小学生になって、夏休みの課題で星空観察とかするようになったら、ぜひ「iステラ」は欲しいソフトだと思いました。 星好きの方はいかがでしょうか? #「App Store」を見る #ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。

  • 「iPhone」購入者に無線LANルータを特別価格で提供へ(ソフトバンク) - ネタフル

    確かにWiFi環境で使った方が高速かもしれませんが、ぼくの場合は普段はオフにしているので、基は3G通信な感じです。 あ、3G回線を通さずにパケット節約する、という使い方もできる訳ですね。自宅のネットブラウザとしても最適ですしね。 特別価格で提供されるのは、プラネックスの「BLW-54CW3」という機種です。 「iPhone 3G」新規購入者は、店頭で同時に「BLW-54CW3」を1台購入することが可能です。 既に「iPhone 3G」を購入している場合は、2008年11月以降にソフトバンクオンラインショップで申し込みを受け付けるとしています。 価格はソフトバンク取扱店まで問い合わせて、となっているのですが、いったいいくらになるのでしょうね。500円とか980円くらいだったら欲しいな。 ちなみに参考価格は5,980円となっています。 Amazonだと3,650円ですね。 ▼PLANEX W

    「iPhone」購入者に無線LANルータを特別価格で提供へ(ソフトバンク) - ネタフル
    tototti
    tototti 2008/10/15
    11nではないのが惜しい。
  • 野田凪、死去 - ネタフル

    ラフォーレ原宿、ナイキの広告デザイン、宇多田ヒカル、YUKIのCDジャケットなどを手がけたクリエイターの野田凪が急逝しました。 オフィシャルサイトである「宇宙カントリ-」に「お知らせ」が出ています。 数年前に起きた事故の後遺症から用いていた強い鎮痛剤の誤飲による不慮の事故でした。 亡くなったのは9月7日、既に家族や親しい友人の手で葬儀は行われたそうです。34歳の若さでした。 ネタフルでも少し前に野田凪「hair hats」というエントリーで紹介したことありました。 また「iGoogle」のアーティストとのコラボレーション企画にも、その名前を見ることが出来ます。まさに活躍している矢先の事故だったという訳です。 野田凪、死去(誤報であることを祈りつつ) – PLUGというエントリーに「TOKYOMANGO」など訃報が掲載されたエントリーなどにリンクが張られていました。 奇抜な映像で話題を振りま

    野田凪、死去 - ネタフル
  • 「iPhone」アプリの開発は意外に儲かる? - ネタフル

    :: Blog!NOBON | あるプログラマーiPhone/iPod touch 用ゲーム1日の売上げ ::というエントリーより。 iPhone/iPod touch用クロスワードパズルゲーム「2 Across」の開発者が App Store でのダウンロード件数を公開したそうです。 このデータを元に「2 Across」の開発者の収入が計算されているのですが‥‥ アプリ名 – 2 Across 販売価格 – 5.99ドル/700円 7月30日のダウンロード件数 – 428件 売上 – 2,563.72ドル(約27.6万円) 制作者取り分 – 1,794.60ドル(約19万4000円) ※売上から30%をAppleが徴収 一日で19万円強ですか!(Appleには約8万円がチャリーン) チリも積もればと言うかなんというか‥‥。700円くらいのソフトでも、けっこう売れているものなのですね(

  • iPhoneで強力に鼻歌検索する「Midomi」 - ネタフル

    以前にネタフルでも、 ▼歌を口ずさんで検索できる「Midomi」 ▼鼻歌検索の「Midomi」日進出へ というエントリーで紹介したことがありました。 とうことで、その「Midomi」の「iPhone」クライアントアプリケーションということでございます。 機能として、次のようなものがあります。 鼻歌で検索 曲名を言って検索 ラジオやテレビの音声から検索 曲名をタイプして検索 「あー、あの曲のタイトル、なんだっけなー」という時に役立つのが「Midomi」な訳です。あまり何度もそういう機会がある気もしないですが、技術としてはすごいですよ。 試しに息子が鼻歌を歌ってみたら‥‥ ビンゴ! 他にも「ドラえもん」など、的確に検索結果を表示してくれました。楽曲の一部分を聴くことができます。 飲み会とかで、鼻歌ゲームとかやったら面白いかも? 無料なので、ぜひ「Midomi」をインストールして遊んでみてくだ

  • 「iPhone」で文字入力が軽くなるかもしれない2つの方法 - ネタフル

    iPhone」での日本語入力が、ときどき激しく重くなることがあります。そういう時はリスタートして凌いだりしているのですが、なんとかならないものかと‥‥。 確証はないものの、知り合いから「iPhone」で文字入力が軽くなるかもよ、と教えてもらった二つの方法をご紹介しておきます。 一つ目は「キーボードのクリック」で鳴る音をオフにするというもの。確かに入力時に音が発生するのも停止する訳ですから、体にかかる負荷は減るような気がします。 続いて、日本語入力で使用するキーボードをテンキーのみにする方法です。 フルキーボードからの入力をメインにしている人は使えない方法ですが、テンキーメインの人には良いかも、です。 設定の「キーボード」から「各国のキーボード」を選択し「日語」のところで‥‥ 「フルキーボード」をオフにします。ぼくはテンキー中心のフリック入力なので、真っ先にこの設定をオフにしてみました

    「iPhone」で文字入力が軽くなるかもしれない2つの方法 - ネタフル