タグ

bitcoinに関するtouhumogのブックマーク (3)

  • 仮想通貨自動取引入門 - Qiita

    記事はU-TOKYO AP Advent Calendar 2017の17日目です. はじめに 年の瀬が近づき何かと出費がかさむ季節になりましたね. 財布の中も真冬です. 実は2ヶ月ほど前から年越しに備えて仮想通貨資産運用をしています. 他の資産運用と比べたときの仮想通貨取引のメリットは「少額でも大きな利益を得るチャンスがあること」と「24時間365日取引ができること」でしょうか. ということで, その時に自動取引についていろいろと試行錯誤をしたので, 勉強したことをまとめて記事にしたいと思います. 具体的には, PythonでbitFlyerのAPIを叩いてチャートを描画し, 決められたアルゴリズムに従って自動でビットコインの売買をする, という一連の流れを紹介します. ごく簡単な紹介にとどめるので, その先は各々で試して自分なりのやり方を考えてほしいです. *僕は仮想通貨に関しても

    仮想通貨自動取引入門 - Qiita
    touhumog
    touhumog 2017/12/19
    冬休みの課題にしよ
  • 【超定番】ビットコインや仮想通貨の情報収集に役立つサイト

    仮想通貨(暗号通貨)のトレードや情報収拾をはじめる人に向けて、役立つリンク集を作りました。 2016年からこの業界をウォッチしてるのでそれなりの網羅性はあります。 DEG(デグ) ぜひ役立ててね。 ぼくのツイッターアカウントもフォローよろしくです... 仮想通貨市場全体の情報や各通貨の情報仮想通貨全体の時価総額や、各通貨の情報を収集するサイトたちです。 全体的な動向から自分の関心のある通貨やジャンルなどを分析できます。 CoinMarketCap 仮想通貨のトレードや情報収集をしている人がほぼ全て知ってるであろうサイトです。 このサイト内でよく使われるページは以下の3つ。 仮想通貨の時価総額→Global Charts各通貨の時価総額ランキングCryptocurrency Market Capitalizationsトークン限定の時価総額ランキング→Token Market Capita

    【超定番】ビットコインや仮想通貨の情報収集に役立つサイト
    touhumog
    touhumog 2017/11/13
    ほーん
  • とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita

    どうも。よくブロックチェーン興味あるけどよくわからん、という声を某所から聞くので、僭越ながら自分が勉強するために使っている参考文献を紹介します。 今後自分が新しく読むたびに追加していく予定です。 色々と追加していって、だんだん初心者向けじゃなくなっている気がしますが、各通貨内の小見出しが、上から下に行くに従って内容が難しくなるように並べてあります。 Mastering Bitcoin (書籍) Mastering Bitcoin Mastering Bitcoin(翻訳版) https://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin 名著中の名著ですね。主にビットコインのブロックチェーンに関する一通りの説明が乗っています。業界では読んでいることが常識と呼ばれるくらいに一般的な書籍となっています。 全部目を通しておいて損はないと思われ

    とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita
    touhumog
    touhumog 2017/11/13
    今夜目を通す
  • 1