タグ

旅行に関するtouhumogのブックマーク (8)

  • 京都発 青春18きっぷの日帰り旅行

    あくまでも京都駅を起点で考えた場合。 大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。 ■高松片道4時間。 自分的には香川県は青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所。瀬戸大橋を超えるときのテンションの高さと、やたらとガタンガタンいう音が旅情を誘う。 高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけいたいなら、そこだけで満足できる。 時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。 ちなみにうどんだけいたいなら、坂出で降りても良いかも。 ■琴平片道4時間半。 坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。 こんぴらさんこと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。 なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御宮までしか行ったことがない。 ■

    京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
    touhumog
    touhumog 2023/08/03
    これやりたい
  • 日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい

    「きくち、なにひとり飲んでる!乾杯!乾杯!!」 なぜだか僕は、宜蘭という街で、台湾の原住民族、タイヤルの人々に囲まれて無限に出てくる台湾ビールを飲まされてた。杯を乾かせば、即ビールを注がれ、高まる気勢の中乾杯だ!といって、コップを打ち付け合うのである。ビールを飲み干さず、こっそりちょっと残して机に置こうものなら、おれと酒を飲めないのか的悲しみの表情を向けてくるのである。 お前らも大変だなと、魯肉飯 うかれぽんち大学生テニスサークルではない、台湾のタイヤル族なのである。僕は、もうここまで来たならいくしかないのだな、負けないんだからねと頑張ってビールを飲み干し続けた。真向かいに座っているタイヤルの警察官は、お前なかなかいけるやんけというような表情だった。隣に座っていた、大学時代の後輩加藤は、ビールの炭酸で妊婦のように腹が膨らみ、店のトイレに駆け込んでいった。 どうしてこうなったのか…… ことの

    日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい
  • 空港が好き

    去年の冬初めて海外旅行に行った。 朝一番の飛行機に乗る予定だったので、一緒に行く友人と 空港で仮眠しようってことで終電で羽田空港に向かった。 今まで何度か飛行機に乗ったことあったけれど、 自分でチケット取って空港まで向かうなんていうのは初めてでどきどきしてた。 空港に着くと、すごく静かなのに人がたくさん居て、ざわざわとした嫌じゃない声がたくさん聞こえて、 天井の大きい電気が床に反射して全体が光ってるような気がした。 なんかじわ〜っと興奮してしまった。うまく言えないけど。 24時間やってるお店もあって、そこのテーブルセットでコーヒーを飲みながら周りを見ると、 天井がものすごく高いのと、フロアマットがひいてあるのと、大半が静かに過ごしたり眠ってるから静かなんだと気づいた。 ベンチもたくさんあって、そこで眠っているのは欧米系の人からアジア系の人まで様々だった。中東系の人が コーヒーを飲んで穏やか

    空港が好き
  • ドイツ鉄道 オンラインチケットの読み方 - ドイツ旅行で遊ぼ~Spielen!~

    ドイツ鉄道のオンラインチケットを読み解いてみましょう。 使用時の注意点と共に。 オンライン購入後、Eメールでチケットの添付(PDF形式)が届きます。 まず、オンラインチケットは必ずA4に印刷して持参してください! PDF自体をスマホやPC等に保存して、検札時にディスプレイ上でQRコードを見せる方法は認められていません!!! スマホが普通の昨今それが出来れば楽ですが、紙プリントアウトが必須であると現地検札時に確認しています。 (端末でQRコードを見せればOKなのは、スマホモバイルチケットです) 1.列車を指定した乗車券(予約含む)。  いわゆるオンラインチケット ドイツ鉄道のオンラインチケットでは、多くの方が「早割り」を購入することと思います。この場合、座席も指定されているケースも多いのではないでしょうか。 ドイツ鉄道では優等列車(ICE,ICE,ECなど)では原則予約なしでも乗れますが、列

    ドイツ鉄道 オンラインチケットの読み方 - ドイツ旅行で遊ぼ~Spielen!~
  • 行程さん | 旅行のしおり作成・共有

    旅のしおり、行程表作成・共有サービスとして運営していました「行程さん」は2020年6月5日をもちましてサービスを終了いたします。 約3年間にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 行程さん https://twitter.com/kouteisan_com

    行程さん | 旅行のしおり作成・共有
    touhumog
    touhumog 2017/08/10
    UIがめちゃいい
  • 新婚旅行が欧州鉄道旅(事前準備編) - Try Something New

    こんにちは。うたこの夫です。突然ですが、新婚旅行に行ってきます。 行先は、中欧なのに「東の国」。オーストリアでございます。 いわゆるハネムーン この俺が。 行先が決まったいきさつ 「新婚旅行どこに行きたい?」 私「お台場」 「……(#^ω^)」 私「ごめんなさい。オーストリアに行きたいです。」 「何があるの」 私「でんしゃにのりたい」 「……(#^ω^)」 私「ザルツブルグは「サウンドオブミュージック」の舞台だよ」 「ミュージカル!」 私「ハプスブルグのおひざ元だから、そこら中に歴史にまつわる建物があるよ」 歴史なんか知らへんもん」 私「やーい、未履修問題!(←自分もである)」 「ハプスブルグって、エリザベートの?」 私「せやで」 「じゃあそこ行く」 チケットを取ろう がツテをもって往復の航空券を取ってくれました。 行きはフランクフルト着。 帰りはチューリッヒ発。 偶然

    新婚旅行が欧州鉄道旅(事前準備編) - Try Something New
    touhumog
    touhumog 2017/07/27
    九月にドイツイタリアへ行く予定、でちょうどフランクフルトからミラノへの夜行列車に乗るつもりだったので、これから列車について調べようとしているところでした。やっぱり鉄道旅よさそう...!!参考になりました。
  • 「ポルトガルの大学には制服があって、それが超かっこいい」と聞いたので検索してみた

    リンク Wikipedia コインブラ大学 コインブラ大学 (ポルトガル語 : Universidade de Coimbra)は、13世紀に設立された世界最古の大学のひとつである。ポルトガル屈指の名門国立大学とされる。大学が街の中心とみなされ、黒いマントを着たコインブラ大学の学生が行き交う。約2万2千人が学んでいる。8つの学部が存在し、その学部ごとにシンボルカラーがある。2018年のQS世界大学ランキングでは総合401位。 1290年にポルトガル王ディニス1世によって設立され、神聖ローマ帝国が各国の著名な研究者を集めた研究組織ストゥディウム・ゲネ

    「ポルトガルの大学には制服があって、それが超かっこいい」と聞いたので検索してみた
  • ウェールズの泊まれるお城で中世気分を満喫 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    海外旅行に行かれる時はどこに泊まりますか?ホテルですか?それともB&Bですか?お城に泊まって歴史に浸ったり、豪華な気分を味わってみたいと思いませんか? 今回は、世界で最もお城の密度が高いと言われているイギリスのウェールズにある、泊まれるお城のご紹介を致します。 ※ウェールズの関連記事 www.rekishiwales.com ウェールズの泊まれるお城その1:ルシン城(Ruthin castle) ウェールズの泊まれるお城その2:シャトー・リアンヴァ城(Château Rhianfa castle) ウェールズの泊まれるお城その3:ボドエルイザン城(Bodelwyddan Castle)、幽霊がでるらしい ウェールズの泊まれるお城その4:グイディル城(Gwydir castle) 最後に ウェールズの泊まれるお城その1:ルシン城(Ruthin castle) ルシン城はウェールズの北部にあり

    ウェールズの泊まれるお城で中世気分を満喫 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 1