2017年に新たに書き直したのでこちらも参考にしてください [[2017年版]HubotをSlackで利用 ローカル環境構築、デバッグ、およびHerokuへのデプロイ方法] (http://qiita.com/kon_yu/items/57fb169cb871a009393b) ブログより転載 http://konyu.hatenablog.com/entry/2014/05/13/214812 hubotとは GitHub社が開発しMITライセンスで公開しているNode.jsでbotを作り動かすためのフレームワークです。 Hubotの大きな特徴に,様々なチャットツールに対応している点があります。たとえば,先ほど取り上げたikachanは,IRC用のbotを作るためのフレームワークであり,Twitterのbotを作る目的には使えません。一方でtwittbotはTwitter専用であり,IR
