タグ

2016年5月11日のブックマーク (53件)

  • 「生活季節観測」について : こばこのぼうさいにっき

    なんかこう、まとまったコラム的なことを書くアカウントのスタイルではなくなったのでここで。 コラムとして書こうと思いましたが、なんかそんなに注目が得られそうにないので、備忘録として書きます。 「生物季節観測」をご存知でしょうか。 と書くと、まぁ気象マニアの方々は「はい」そうでない方はググってこちら( http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/ )にたどり着いてくれるものと期待するのですが、たどり着いていただいた気象庁のページには、 「気象庁では、全国の気象官署で統一した基準によりうめ・さくらの開花した日、かえで・いちょうが紅(黄)葉した日などの植物季節観測(注)や、うぐいす・あぶらぜみの鳴き声を初めて聞いた日、つばめ・ほたるを初めて見た日などの動物季節観測を行っています。」 「観測された結果は、季節の遅れ進みや、気候の違いなど総合的な気象状況の推移を把握する

    「生活季節観測」について : こばこのぼうさいにっき
  • MTRLインターン募集について | MTRL BLOG.TOKYO

    toya
    toya 2016/05/11
  • 『AMPを導入してどうだったのか?』

    アメブロがAMP対応してからしばらくが経ちました。 今回はその"AMP"に対応した結果どうなったのか? という、効果について簡単に書きたいと思います。 ここ最近ブロガーさん向けの記事が多かったので、今日は珍しくSEOネタっぽいやつです。 さて、アメブロでは3/10より順次AMP対応しています。 スマートフォンでGoogle検索をした際に、 このような表示がされることがあります。 これは実際に「ユニクロ」で検索した結果の一部です。 このマーク が表示されているものはAMP対応となり、 このように簡易的なページが表示されます。 AMPページはGoogleからの検索の場合はGoogle側にキャッシュされる形になることもあり、 いろいろな制約があります。 例えば、 ・広告の掲載に制約がある ・画像の使い方に規則がある ・使えるHTMLタグに制約がある などです。 HTMLタグなどは、AMPページを

    『AMPを導入してどうだったのか?』
    toya
    toya 2016/05/11
  • アストロシティがプラモデルって何? - はてなブックマーク

    2016年05月11日のトピック プラモデル「アストロシティ筐体[セガタイトルズ]」登場 エントリー4 累計USERS139

    アストロシティがプラモデルって何? - はてなブックマーク
    toya
    toya 2016/05/11
  • ■ - ROOTSY!

    寝倒した。夕方、ハンちゃんが引っ越した部屋に寮を追い出されたシュンスケが入ることになって、それをみんなして襲撃。プエルトリコのジョセフ、ロンドンのチャーリー、あとコリアンとジャパニーズと入り混じって飲み会。おれは家の晩飯があるので早々に退席というところで、アクシデント発生、ルームメイトのETがトッポギをふるまおうとして炒めていたところ、なんらかの作用反作用でトッポギが首にヒットして火傷、病院送りにw。ハタチってなんだかんだ子供だよなーと思う。 そのハタチの春に自分が何をしていたかといえば、もちろん誰のことも馬鹿にできない程度に大馬鹿だった。大学には当然ほとんど行かず、立川の南口のギャンブル街でスナックのボーイのバイトを始めて、そこの客のひとり、仮にヤマちゃんとするが、彼の誘いに乗ってパチプロをやっていた。パチプロといってもパチンコは打たない。パチプロには上のほうからゴトシ、攻略屋、ジグマ、

    ■ - ROOTSY!
    toya
    toya 2016/05/11
  • Introducing unlimited private repositories

    ProductIntroducing unlimited private repositoriesWe couldn’t be more excited to announce that all of our paid plans on GitHub.com now include unlimited private repositories. GitHub will always be free for public and open source… We couldn’t be more excited to announce that all of our paid plans on GitHub.com now include unlimited private repositories. GitHub will always be free for public and open

    Introducing unlimited private repositories
    toya
    toya 2016/05/11
  • エンジニアのキャリアパスに思うところ

    このとき意識しておくべき点は以下のようなことになります。 エンジニアを貫くか管理職系にいくかは人の志向によって決めるエンジニアから管理職になったが、やはりまたエンジニアに戻るという選択肢もあるロールチェンジするときには十分な教育が必要(これは従来型のパスだろうと同じだが)自分が管理職だった場合に、自分よりもレベルが上のエンジニアが管理対象になることがある(部下の方が給与が高いことも当然ある)要はそれぞれのロールが違って責任が違うだけなので、上司なので偉いとかそういう話ではないエンジニアは多くの場合、技術が分かっていない人から技術的な指示をされることに抵抗感を持つ。すなわち技術的な点の意思決定については現場やチーフエンジニアやプリンシパルエンジニアといった上級のエンジニアに委譲した方がよい年功序列ではなくて、各レベルで定められたJob Descriptionに合致しているかどうかが次のレベ

    エンジニアのキャリアパスに思うところ
  • 「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏

    『中年童貞はどのような存在なのか?』http://www.gentosha.jp/articles/-/1665 の著者中村淳彦氏のツイートなどについてまとめました。氏はこの記事の中で「30歳を超えて性交未経験の中年童貞に、大きな問題が潜んでいると確信することになった」「中年童貞は個人の性的パーソナリティを超えて、周囲の人間を巻き込んで大きく足を引っ張り、その自覚が一切ないという非常に危険な存在になっている」と主張しています。記事と氏のツイートからは共に、「中年童貞」への異常なまでのヘイトが伝わってきます。

    「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏
  • dont_be_afraid

    先日、メールでこんな質問がありました。 ※メールの内容は筆者が一部修正・改変しています。 私は長いことネットをやっていて、煽りや炎上には俯瞰的・機械的に処理しているところがあります。 ただし、子を持つ親として煽り耐性があるのはあんまり良くないような感じをしています。子どもや家族、パパ友・ママ友の感情の起伏に寄り添えず、冷静に分析・対処してしまい、一歩引かれてしまうようなところがあるのです。 例えば原発事故と放射能の問題などは特に温度差を感じるので、なるべく自分の意見を表に出さないように気をつけていました。 理系院卒で福島県在住の友人が「科学的にここで暮らすことは問題ないし、大規模な除染活動は費用対効果が悪いことは分かっているが、科学と感情は別なので地域の除染活動には積極的に参加するようにしている」と言っていて、彼のようになりたいと思っています。 斗比主さんはインターネットでの煽り耐性がかな

    dont_be_afraid
    toya
    toya 2016/05/11
  • みんなポーカーフェイスうますぎ

    数年前に成人式で実家帰ったときに少し話した同級生が「同窓会?行かないよ、私あの子ら大嫌いだもん」と言い出してびっくりした。 似たようなことを言う人は他にも何人もいて、それどころか「やぁー、ひさしぶりぃー」と目の前でキャッキャした後、 相手が去ると「チッ、昔っからウッゼーんだよなーアイツ」などと豹変したりして、なにこの人たち怖い!って感じだった。 俺はみんな仲良しなクラスだなあとしか思ってなかったのだけれど、 当時から教室内では女子内にはやたらたくさん派閥があったり、男子も実はグループ間の確執があったり、 親同士のイザコザが子に波及してたり、クラス内で公認カップルが3組くらい存在してたり、 誰が誰を好きだったのに取った取られただの、成績で妬み合いや蔑み合いがあっただの、 実は色々とドロドロした人間関係が展開されていたことを、その時教えてもらって初めて知った。 そんな、ウソでしょう?中坊の頃な

    みんなポーカーフェイスうますぎ
    toya
    toya 2016/05/11
    わかる。そしてもうあきらめてる
  • バカは「難しいことを簡単に教えられるのが頭の良い人間だ」と考える - 人類は如何に神々として滅びるか

    われわれ選ばれたる民であるところの大多数のバカは、一般的に、「難問」ということについて、こういうぐあいに考えている。 難しいことを簡単に話せるのが、頭のいい人間だ。 と。 しかし、われわれは頭が悪い、その上教養のないバカなのであるから、当には彼が頭がいいかどうかは分からない。当には分からないことは、われわれにとって、当にはどうでもいいことである。したがって、もっと実状に即して、われわれの心情を表現するならば、 どんな難問でも、われわれにも分かるように話をしろ。それができないのなら、われわれはお前たちを認めない。 となる。 われわれは、自身がバカであることに安住するバカであるから、新書を読み、入門書を読み、自己啓発を読み、ビジネス書を読んだとしても、それらの大元になっているであろう学問的な領域までは踏み込みはしない。 われわれは、自分たちがバカであることを知っているが、自分たちが全然

    バカは「難しいことを簡単に教えられるのが頭の良い人間だ」と考える - 人類は如何に神々として滅びるか
    toya
    toya 2016/05/11
  • 『インターンを雇って失敗した話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『インターンを雇って失敗した話』へのコメント
    toya
    toya 2016/05/11
  • 蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法

    俺は蕎麦弁当の開発に成功した 最近はストレスが多い。情報科社会で誰だってストレスが多い。ストレス解消にはルチンとか色々入ってる蕎麦が良い。仕組みはよく知らねぇけど、とにかく蕎麦は健康に良い。そして私は蕎麦が異常に好きである。だから私は昼飯に蕎麦をべることを決意したというわけです。 ところが職場周辺に蕎麦屋がない。これでは毎日蕎麦をべることができない。それでずっと苦悩してたんだけど一念発起して、蕎麦弁当を開発することにして、2日くらい実験したら蕎麦弁当の開発に成功しました。 面倒だと続かないので極限まで効率化し、毎日蕎麦弁当をべることができるようになって実に最高の気分です。この最高さをみなさんにも御届けしたい! というわけで日は蕎麦弁当の作り方を公開しようと思います。 蕎麦弁当を作ろう まず必要なのはフードコンテナ、スープジャーとかフードポットとか様々な通称を持つ渋い野郎です。これは

    蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法
  • 小型双眼鏡やオペラグラスからはじめよう! 簡単、楽しい、バードウォッチング - ソレドコ

    * * 春のあたたかい日は、バードウォッチング(略して鳥見)がとってもおすすめ。 身近な公園でも鳥たちに会うことができます。 お手軽バードウォッチングに必要なものは、「双眼鏡」ただひとつ。 一般的に倍率8~10倍前後が見やすいとされています。レンズが大きめの格的な双眼鏡もありますが、はじめの一歩には「小型双眼鏡」がコンパクトで扱いやすいのではないかと思います。また「観劇用のオペラグラス」でも十分に楽しむことができます。 疲れないように重さが200~400gぐらいの軽いものが良いですね。 ちなみに私が使用している双眼鏡は 「Nikon 8x30E II」。 初心者から中級者向けに、おすすめとしてよく挙げられる機種です。 実際に鳥見三年目の今でも十分に使えていますし、カメラと合わせて持っても許容範囲の重さ。 まだまだお世話になるつもりです。 【楽天市場】 Nikon 8x30E IIの検索結

    小型双眼鏡やオペラグラスからはじめよう! 簡単、楽しい、バードウォッチング - ソレドコ
    toya
    toya 2016/05/11
  • トイレで死す - 精神科医の本音日記

    の地震で、避難民の突然死が注目されている。その中で、「トイレで死んでいた」という人がいたけど、僕の経験でも、トイレで見つかる死者は少なくない。若い頃は、「トイレで死ななきゃいけないなんて、さぞ苦しかったのだろう」とか「苦しくで、でも、Nsには助けを求めないで、取り敢えずプライバシーの保てる場所を求めて・・」などと同情したものだ。でも、どうしてトイレなのか、ホントの所は良く分からなかったけど、ある時、トイレで死にそうになっていた人を蘇生出来たことがあって、蘇生後、彼女の言う事には、「突然の尿意を催してトイレに行こうと思った所までは覚えている」ということであった。彼女は、多分不整脈で脳虚血でショックになって、それを「尿意」と意識したんだろうと考えられた。彼女の言うには、「苦しいとは思わなかった」と。起立性低血圧で失神した時の症状を「吐き気」「便意」と表現する人は少なくないが、失神なら、むし

    toya
    toya 2016/05/11
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

  • TBDとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    TBA TBC

    TBDとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • 非・インターネット的なものが面白い | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ

    「最近なんか面白いのあった?」と、いろんな人におすすめを聞くのが趣味です。観光地、レストラン、映画テレビ番組などなど。自分の選択のバリエーションに飽きてくると、「自分では絶対に選ばないものを選びたい」欲求がでてきます。アンテナを揺さぶりたくなる。 そんなこんなで知人におすすめを聞いていたところ、興味深い偶然があったのでそのことを書こうと思います。 おすすめされたものが同じだったというならありがちですが、そうではなく、複数の人からおすすめされたものの「傾向」が、とてもよく似ていたんです。 まず、ライターのT氏のおすすめ。ぼくは普段テレビを見ないので、芸能界に関する連載をよく書くT氏に、最近おすすめのテレビ番組を聞いてみました。で、これを勧められました。 家、ついて行ってイイですか? | テレビ東京 最近、人気でゴールデンに移行したようです。簡単に言うと、終電を逃した人(ほとんどが酔っ払

    非・インターネット的なものが面白い | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ
  • 「娘なんて産まなければ」母の日記に衝撃 秋川リサさん:朝日新聞デジタル

    俳優の秋川リサさん(63)はある日、介護していた認知症の母の日記の言葉を目にして、衝撃を受けました。「娘なんて産まなければよかった」。私はこんなにも母に憎まれていたのか――。 同居していた母(88)が認知症と診断されたのは7年前のこと。最初は「財布がない」「通帳がない」と家捜しが始まった。症状が進むと、深夜に外出して、何度も警察に保護された。秋川さんはいつでも捜しに出られるよう、携帯電話や財布を枕元に置き、普段着のまま眠った。 2010年のある日。着替えやオムツの準備をするため、母の部屋のウォークインクローゼットに入った。段ボール箱が重なった奥にあるタンスの中に、数冊の大学ノートがあった。表紙には「昭和60~平成1」などと日付が書かれていた。家計簿かと思い、何げなく開いた。 「目に飛び込んできたのは、私やかつての私の夫への不平不満、罵詈雑言(ばりぞうごん)でした。『娘なんて産まなきゃよかっ

    「娘なんて産まなければ」母の日記に衝撃 秋川リサさん:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2016/05/11
  • 偏愛読書館 つかみどころのない話 『断片的なものの社会学』 (岸政彦 著)/『旅の理不尽』 (宮田珠己 著)|エッセイ|林 雄司|本の話WEB

    林雄司 はやしゆうじ/1971年東京生まれ。デイリーポータルZ編集長。個人ウェブサイト「東京トイレマップ」「Webやぎの目」を手がける。主な著作に『死ぬかと思った』シリーズ。 父は亡くなるちょっと前まで子どもの頃から通っていた床屋に行っていた。生前、その店の話を聞いたことがある。 店の主人は手作りのうるか(鮎の内臓の塩辛)をくれるという。 「でも砂が入ってるから歯で濾してべないとだめだ」 そう父は話していた。手作りらしいエピソードである。でもうまいんでしょ? と僕が聞くと、 「ものすごくしょっぱくて味なんてわからない」 と答えた。じゃあ床屋の腕がいいのか。そう納得していたら母が口を挟んだ。 「ものすごく下手。刈り上げなんてトラ刈りになっていたことあるもん」 なんだなんだ。なんでその床屋に行っていたのか。この話のぼんやりしたつかみどころのなさはなんだ。 でもそういう話に限って憶えている。現

    偏愛読書館 つかみどころのない話 『断片的なものの社会学』 (岸政彦 著)/『旅の理不尽』 (宮田珠己 著)|エッセイ|林 雄司|本の話WEB
    toya
    toya 2016/05/11
  • Amazon.co.jp: 手書きの戦略論 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略: 磯部光毅: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: 手書きの戦略論 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略: 磯部光毅: Digital Ebook Purchas
    toya
    toya 2016/05/11
  • 飛行機に“最後に乗る”のはどんな人か 羽田空港を分析

    水曜インタビュー劇場(1分1秒公演): 「飛行機=遅れる」といったイメージを抱いている人も多いのでは。しかし、である。米国のとある企業が発表した「定時到着率ランキング」(※)をみると、JALがトップ。定時到着率とは「遅延15分未満に到着した比率」のことで、トップのJALは89.4%。見方を変えると、定時に到着していない便は、運航全体の1割ほどしかないのだ。イメージというものは怖い。 ※米国のFlightStats社が毎年「定時到着率ランキング」を発表している。メジャーインターナショナル部門では世界の大手航空会社36社、アジア・太平洋メジャーエアライン部門では31社が対象となっている。 定時到着率をアップさせるために、JALはどんなことをしているのか。取材を進めていくと、遅延発生の原因を分析していることが明らかに。それだけではない。季節ごとにどのような傾向があるのか、路線ごとに違いはあるのか

    飛行機に“最後に乗る”のはどんな人か 羽田空港を分析
    toya
    toya 2016/05/11
    (おもしろかったけどページ分割がだるいレベルだった)
  • スピード復旧した交通網をぐるり旅

    九州新幹線や九州自動車道といった大動脈が大型連休に合わせてスピード復旧を果たした。しかし、度重なる地震の影響で、熊県のみならず九州全体で宿泊施設のキャンセルが相次いでいるという。観光して地域の状況をお伝えするのも復興支援の一つと思い立ち、連休を利用して3日間、阿蘇を中心に見て回った。 熊空港は一部機能制限 大型連休終盤の5月5日、正午少し前に熊空港に降り立った。空港では4月16日未明の震で天井が落下するなどの被害が生じたものの、19日に運航を再開。空港内はまだ3階レストランフロアが立ち入り禁止になっていたり、1〜2階も一部がカラーコーンとテープで立ち入りを制限したりしていたが、Uターンの出発客や見送りの人たちで混雑していた。 初日の目的地は、阿蘇観光の南阿蘇村側の拠点である道の駅「あそ望の郷くぎの」に決めた。熊空港からは、Googleマップで調べると県道28号を使えば30分ほどな

    スピード復旧した交通網をぐるり旅
  • なんかそれっぽいタイトル - 殴る壁

    声かけ写真展についてのブログがいくつか盛り上がっていて、私はそんな写真展の存在も知らなかったものだからちょっと覗いてみると、最近では子供に声をかけて写真を撮るなんてできなくなってしまって云々とか書いてあって、まったくその通りだなあと思いながら読み始めた。だけどどうやら様子がおかしい。ロリとか児ポとか、想定していなかった単語が飛び交う。そうしてようやく気づく。これあかんやつや。作品がどんな意図で製作され、消費されているかということは、来は当事者以外は知り得ない。だからもっと健全さを装おうとすればできるはずなんだよね。でも彼らはしない。ならば潔く散っていくのかと言えばそれもまた違う。どうしたことか被害者面をしている。曰く、古き良き時代は過ぎ去り、すっかり社会の目が厳しくなってしまった、と。完全にお前らのせいじゃないか。お前らのせいで、我々が写真を撮りにくくなっているんだ。見知らぬ他人の写真を

    なんかそれっぽいタイトル - 殴る壁
  • ニューヨークのトムボーイ<ジェシカの場合><ピンヒールははかない>佐久間裕美子 - 幻冬舎plus

    大人になる過程で、自分がすぐ友達になれる女性には、いくつかタイプがあることがわかってきた。 そのひとつが、「トムボーイ」と呼ばれるタイプの女性である。 英語の辞書には「おてんば」と書いてある。けれど、感覚的には「男まさり」というニュアンスの方が近い気がする。「ガーリー(女性らしい)」の対極にある存在。 子供の頃、男の子に生まれればよかったのに、と毎日のように思っていた。サッカーだって、スキーだって、どんなにがんばったって、スピードや力では絶対に勝てない。男の子の体を持っていたら、きっと立派に渡り合えるのに。 カルチャーだってそうだ。体のハンデがないとはいえ、女子ばかりに囲まれていたら、みんなが女子的な遊びに夢中になっている間に、文化的な露出は限られる。12年間カトリック系女子校に通った私は、学年の誰より、音楽に詳しい自信があったけれど、音楽雑誌にあまり登場しなかったレゲエやパンクのこ

    ニューヨークのトムボーイ<ジェシカの場合><ピンヒールははかない>佐久間裕美子 - 幻冬舎plus
  • 「紙」編集者の逆襲 — メールやLINEが主流の時代だからこそ「手紙」が最強

    初回は、「紙」編集者の伝統技法「TEGAMI」について語ろうと思います。 出版社のデスクに行くと、必ず誰かしら手紙を書いています。「いまどきのWeb編集者さん」は、なんでそんな効率の悪いことをしているんだと、ケラケラと笑うでしょう。メッセンジャーやLINEを駆使し、メールですらダルいと思っている方も多いと思います。でも、そんな時代だからこそ、「手紙」が輝きを増すのです。 僕も普段は、メッセンジャーやLINEで8割がた仕事をしています。作業的な仕事は、当然サクサクとこなしたほうがいいに決まっています。ですが、「相手の感情に訴えかけたい」「深い人間関係を築きたい」という場合は、手紙以上に効率の良いツールはありません。 僕はもともと、エッジの立った起業家のを作りたいと思っていました。今では、その代表格である、幻冬舎の社長 見城徹(双葉社時代から担当)をはじめ、堀江貴文さんなどを担当しています。

    「紙」編集者の逆襲 — メールやLINEが主流の時代だからこそ「手紙」が最強
    toya
    toya 2016/05/11
  • なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い

    KDDIウェブコミュニケーションズは新たなブログプラットフォーム「g.o.a.t(ゴート)」を5月11日、発表した。4月1日付けで代表取締役副社長に就任したばかりの高畑哲平氏が陣頭指揮を執る代表“肝いり”の新サービスだ。レンタルサーバーの「CPI」の事業部長、ホームページ作成サービス「Jimdo」の事業責任者を歴任してきた高畑氏。海外ではMedium、国内ではnoteが盛り上がりを見せつつあるとはいえ、いまなぜこのタイミングでブログプラットフォーム事業に参入するのか。狙いを聞いた。 「格好つけたって、いいじゃない」 g.o.a.tは、「Greatest Of All Time=史上最高」を意味する英語のスラングから付けられた。“後にも先にも、これ以上に優れたものは出ないと思えるほどすばらしい”ブログプラットフォームを目指して作られたというg.o.a.tは、日発のWebサービスとは思えな

    なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い
  • 消える給水塔、写真家を魅了した風景

    日経アーキテクチュア5月12日号のコラム「建築日和~編集長のいっぷく」では写真家、比留間幹氏の写真集「給水塔」を取り上げた。比留間氏に、撮影を始めたきっかけやと給水塔の現状について寄稿してもらった。

    消える給水塔、写真家を魅了した風景
    toya
    toya 2016/05/11
  • 編集長就任後3ヶ月で月間再生1億回を突破!C Channel編集長に聞く動画メディアの育て方 | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは、BAKEの平野です。先日、THE BAKE MAGAZINEで塩谷さんが、以下のような記事を書きました。 分散型メディアが強い!再生回数の多い国内外のお料理動画サイトと、秒数や動画パターンの傾向をまとめてみました この記事ではTastyやTastemadeなど、 Facebookで再生数の多い海外メディアを主に紹介しているのですが、日発で現在大きく伸びている動画メディア、C Channelについてもご紹介しました。 そして今回は実際にC Channelにお邪魔し、2015年12月に編集長に就任した山崎ひとみさんにお話を聞いてきました! 山崎ひとみ 2007年サイバーエージェント入社。Amebaプロデューサーや「アメーバピグ」立ち上げプロデューサー、スマートフォンコミュニティ事業部長などを担当し、2014年女性向けキュレーションメディアby.S編集長。 2015年12月よりC

    編集長就任後3ヶ月で月間再生1億回を突破!C Channel編集長に聞く動画メディアの育て方 | THE BAKE MAGAZINE
  • 神奈川は大都会の隣にある巨大ガラパゴス県である【あるある編】

    前の記事では、神奈川がなぜガラパゴス県なのかということを書いてきた。続きとなるこの記事では、そのためにうまれたあるあるネタを紹介していこうと思う。 なお、ガラパゴス県が原因ではないものもあるが、気にしないでほしい(何の言い訳にもなってない) 最新エントリー EURO2020で輝くのはやはりムバッペか。【サッカー全般コラム】 小川航基は2020に間に合うか。【日本代表関連】 それでも柴崎は1月のUAEに連れていくべきだ。【日本代表関連】 【10代20代でもわかる東ラブ】セオリーの逆転、それが「東京ラブストーリー」を伝説にした。【日常的コラム】 【ハリル解任】結論ありきで物事を考えてはいけない。【日本代表関連】 時折、コスモクロックが乗り物であることを忘れる。 コスモクロックとは、みなとみらいにあるあの大観覧車のことだ。とくに横浜市民はみなとみらいをまず景色で認識するので、ランドマークタワー、

    神奈川は大都会の隣にある巨大ガラパゴス県である【あるある編】
    toya
    toya 2016/05/11
    原宿は文脈で使い分けちゃうなー
  • 神奈川は大都会の隣にある巨大ガラパゴス県である【原因編】

    日ごろから神奈川県に対して思っていることを昨日書いたら、 けっこういろんな人に拾っていただいて、同じ神奈川出身の人からは概ね「おうそうだな」っていう反応をいただけてうれしい限りなのだが、そうするともうちょっと書いておきたいこともあるなと思ってつづきを書いてみる。さらにブコメでもらってるものにもいくつか返答をしていってみようと思う。思うのである候(謎) 最新エントリー EURO2020で輝くのはやはりムバッペか。【サッカー全般コラム】 小川航基は2020に間に合うか。【日本代表関連】 それでも柴崎は1月のUAEに連れていくべきだ。【日本代表関連】 【10代20代でもわかる東ラブ】セオリーの逆転、それが「東京ラブストーリー」を伝説にした。【日常的コラム】 【ハリル解任】結論ありきで物事を考えてはいけない。【日本代表関連】 undercurrent88のコメント 記事の指す神奈川が狭い問題も併発

    神奈川は大都会の隣にある巨大ガラパゴス県である【原因編】
    toya
    toya 2016/05/11
    すげーわかる/大阪の人に曖昧に「神奈川出身です」って答えて逃げようとしたら市を問われて困惑した
  • 神奈川県の人、世界が狭い問題

    ごぞんじかんどーさんがこんなエントリを書いていた。 ああ、ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃないⒸ鈴木雅之 何を隠そう、僕は生まれも育ちも神奈川県という生粋の神奈川県民である。そして、20代前半に九州のだいぶ田舎の方にも数年間住んでいてことがあり、神奈川に戻って来たという、ある意味では「神奈川を内からも外からも見た最も神奈川のことがわかる人種」である。(ちなみに1979年生まれの現在36歳のオッサン。小中高すべて神奈川。実家も神奈川。現住まいも神奈川) そんな僕から、かんどーさんの「神奈川県の人がなぜ神奈川が好きな率が高いのか」のアンサーを書きたいと思う(全編通して批判記事ではないです)。 最新エントリー EURO2020で輝くのはやはりムバッペか。【サッカー全般コラム】 小川航基は2020に間に合うか。【日本代表関連】 それでも柴崎は1月のUAEに連れていくべきだ。【日本代表関連】 【10

    神奈川県の人、世界が狭い問題
    toya
    toya 2016/05/11
    わかる「だってもう、県名がもはや全国区じゃないもんw」
  • 人生初彼氏に振られた

    チューハイ一杯でベロンベロンになるのに、缶ビール三杯、缶チューハイニ杯飲んでるので、あまり深く考えずに書いてます。 なんか炎上するようなこと書きそうだけど、別に炎上しても死ぬわけでもないので、気にせず書くつもり。 ベロンベロンのベロクロンですわ。 XboxOneのネット不リックスで山ちゃんが声優やってる海外ドラマを見ながらもう眠りたいわ。 漫画喫茶でジャイアントキリングを一気読みする楽しい楽しい時間を過ごしていたら、 去年の十月から付き合いだしたオッサンから電話がかかってきた。 なんかクタクタ言ってたけど、要するに恋愛関係を解消したいという申し出だった。 そりゃこっちだってオッサンのことが好きだという気持ちはあるが、相手が僕の事を好きじゃないと言うのなら、 固執する必要がない、と思い許諾した。 なんていうか、別に普通だなあ、と思った。 もちろん悲しいし、自分に至らないところがあったなあ、と

    人生初彼氏に振られた
    toya
    toya 2016/05/11
  • 「おっさん」にフラれたぼく。優しかった匿名日記

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「おっさん」にフラれたぼく。優しかった匿名日記
  • 機械学習の基礎知識としての数学 - learning.ikeay.net

    私がAI人工知能)や機械学習って難しいナーと感じるところは、数学の前提知識がある程度必要なところです。 GoogleからTensorflowが出たときに、私もいっちょやってみるかなんて思ったのですが、参考にした記事もなかなか難しくてあんまり理解できなかったのを覚えてます。途中まで理解出来てたのに、急に数式が出てきて「なるほどわからん!」ってなることが多かったですね。 「というかエンジニアなのに数学苦手なのw」とビックリされる方もいらっしゃると思いますが、エンジニアっつったって、今の御時世理系出身エンジニアばかりじゃないんです。でもエンジニア女子やってると自動でリケジョ扱いされるから面白いですね。 当面の目標としては、AIの中でも機械学習を学んでいきたいので(DeepLearningできるようになりたい!)、あると嬉しい数学の知識としては以下です。 線形代数 確率・統計 微分・積分 AI

    機械学習の基礎知識としての数学 - learning.ikeay.net
  • インターンを雇って失敗した話

    11 May 2016 484,320Views いやね、書こうかどうか迷っていたことだけど、社長1年生の備忘録として、自分の至らなさについて。 (株)MTRLでは、今年の2月に大学生のインターンを雇いました。今回、当にたくさんの方と面談して決めた2名。面談の際に語った”やる気”あるスピーチと成果物を見ながら「この子となら一緒に働ける」そう思って期待した。 時給は1000円。無償のインターンが多く存在する中、設立半年の会社としては頑張った方だ。今回、狙いは2つあった。 ・メディアへの若い意見の反映 ・安定志向の社員への刺激 そもそも、この時点で期待しすぎていたのかもしれない。というか、いつからインターンに期待することをやめてしまったのだろう…。途中から完全に戦力外として、そもそも頭数にカウントしていない自分がいた。 期待するという行為には少なからず代償がある。人を雇うということはリスクを

    インターンを雇って失敗した話
  • くるくるシリコン水切りのご紹介 - #つくりおき

    id:yanbe です。今日は料理ではなく、料理の際に使える便利グッズのご紹介です。 よほど広いキッチンを使っているのではない限り、料理をするときによく問題になるのは、作業スペースの空間的な制約だと思います。 狭いキッチンだと、なにか調理途中の段階のものを置いておく必要が出てくると、こういう風になると思います。 せ、狭い...! これは極端でも、手狭なキッチンだと、基的には以下のように、狭い空間を何とかやりくりしてやっていくことになりますが、どれもいまいちです。 後ろの水切りかごを活用する 来の使い方ではないので凹凸があってものが置きにくいし、下にものが落ちやすい シンクに適当に置く なんとなく衛生的にちょっと問題がある感じがする シンクの縁のスペースに置く 縁なので狭い ガスコンロの使ってないほうのスペースに置く うっかり引火の可能性がある ダイニングテーブルにとりあえず置く 途中で

    くるくるシリコン水切りのご紹介 - #つくりおき
  • 「技術系同人誌は出版社が手を出さないニッチなテーマを埋める」対談:TechBooster代表×CodeZine編集長

    翔泳社では、4月から取り組んでいるデジタルファーストの第一弾として、技術同人誌を制作しているTechBoosterの同人誌を出版しました。今回、プロジェクト始動を記念して代表の日高正博さんとCodeZine編集長の斉木による対談を実施。TechBoosterでの制作手法や、出版社側の意図が明らかになります。 翔泳社では「デジタルファースト」というプロジェクトを4月から始めました。これは流行やいまのニーズに合わせた書籍、ニッチなテーマだけれど広く知られる価値のある書籍、あるいは既存書籍のワイド版などをより多くの方に手に取っていただくために、まず電子書籍やPOD(Print On Demand、注文ごとに印刷する形式)で出版していこうという取り組みです。 CodeZineでは、技術同人誌を制作されているサークル・TechBoosterから既刊の『Android実践プログラミング 現場で生ま

    「技術系同人誌は出版社が手を出さないニッチなテーマを埋める」対談:TechBooster代表×CodeZine編集長
  • 会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート

    柴田: 「しば談」の第一回目は、習い事のマーケットプレイス、サイタを創業して売却した有安伸宏さんににお越しいただきました。まずは、簡単に自己紹介をお願いします。 有安伸宏さん(以下、敬称略): 19歳の時に初めて起業して以来、今まで4つ会社を作り、うち3社を売却してます。ネット系の創業経営者として、あわせて15年位の経験があります。直近に作った会社は、習い事のレッスンのマーケットプレイスを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社。その会社を2013年に上場企業へ売却、2016年2月に社長を退任して、今に至ります。 個人でエンジェル投資もやっていて、家計簿アプリのマネーフォワード社、ファッションECのMaterial Wrld社など、コンシューマ向けの事業に投資しています。あとは、Tokyo Founders FundというExit(注:IPOもしくはM&A)を経験した日人8人でやってるファン

    会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート
  • 性暴力を描いた映画『月光』、男性監督が作品に込めた思いとは(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画の試写会で監督の挨拶を聞く機会はよくある。ただ、その監督から「気分が悪くなったら遠慮なく退室してください。精神科医が来ていますので何かあれば相談してください」という言葉を聞くのは初めてだった。 映画「月光」の主題は性暴力である。試写会における監督の配慮は重いテーマから目を逸らさない作品ゆえに必要なものだった。「それ」が起きる様を目にして衝撃を受ける人への配慮。また、作品を見た人が過去に自分が受けた被害を思い出して心身に不調をきたすかもしれない、という配慮が感じられた。 主人公はピアノ教室を営む若い女性。彼女は発表会の帰りに教え子の父親から性暴力を受ける。物語は「それ」がどのように起き、主人公がどう対処していくのかを描く。正確にいえば主人公が受けた被害に的確に対処できずに苦しむ様をリアルに見せてくれる。 こうした問題に詳しい寺町東子・弁護士は映画を見た感想を次のように述べる。 「映画を見

    性暴力を描いた映画『月光』、男性監督が作品に込めた思いとは(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2016/05/11
  • 法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 : スポーツ報知

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 2016年5月11日6時0分  スポーツ報知 辞任する法大アメフット部の青木均監督 大学日一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。 大学関係者によると、青木氏から部員への品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。部員が「べたくない」として品購入を断ると、青木氏の機嫌が悪くなることもあった。2014年ご

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 : スポーツ報知
  • 『高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    toya
    toya 2016/05/11
  • すぐ近くにいた社員に10,000円あげてみた - miyocco blog

    近くにいたんで10,000円を渡してみました。ドキドキしています。 なぜ10,000円を渡したのか 経緯を簡単に書くと、 日曜日ふたりでたまたま布団カバーを買いに行った かねやん(写真の人)は買った 僕は欲しいのがなかったので買わなかった でも早く新しい布団カバーが欲しい ネットで探してはいる そんなんじゃ永遠に買いませんよと言われる 10,000円あげることになる おいおい全然分からねーじゃねーか 続きを書くと、 だったら僕(=かねやん)が買ってきてあげますよと言われる あー確かに自分じゃ迷って買わないからいいかもと思う 自分じゃ迷って買わないものを全部他人に任せるシステムほしいなと思う amazonのほしい物リストの逆的な発想 Suicaみたいに自分がお金をチャージしておくと誰かが選んで買ってくれる 例えば、 10,000円チャージする 誰かに「布団カバー買って」と指名する そいつに1

    すぐ近くにいた社員に10,000円あげてみた - miyocco blog
  • おっさんが新しいものを毛嫌いする理由がわかってきた

    以前はただ、新しいものを受け入れるのは億劫でそもそも興味がわかない、ということだと思っていた あんな新しいものどう扱っていいかわからん、気が進まん、という風に しかしそれは違った 自分は今まさにおっさんに近づいているが、元来変わったもの好きだし、幸い新しいものにまだ興味はある、意欲もある にもかかわらず敬遠してしまう その理由は、新しいものが「新しく見えない」からだ 若い人にとっては新しい興味をひくモノ、しかし長い時を歩んできたおっさんからすれば「昔そういうのあったな」という風に、たぶん脳みその構造上、自分の過去の経験に照らし合わせて、似たようなモノにうまくカテゴライズしてしまうんだろう そしてその「はいはいまた焼き直しね、ちっとも進歩ねーな」的知ったかぶりの態度こそ、若い世代からすればわけのわからん難癖つけて結局手を出さないおっさんそのものに見られているのだ 歳を重ねるにつれて「新しく見

    おっさんが新しいものを毛嫌いする理由がわかってきた
    toya
    toya 2016/05/11
  • 法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大学日一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。 【写真】チクワ好きの上田まりえ  大学関係者によると、青木氏から部員への品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。部員が「べたくない」として品購入を断ると、青木氏の機嫌が悪くなることもあった。2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。仕入れ額を上回る額で1回の事代として数百円

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2016/05/11
  • 菊川玲さんは発達障害じゃないのか問題~発達障害は緩和できるヨ~ - 本で死ぬ ver2.0

    私は毎朝、だいたい7:30くらいに起きて、8:30くらいに家を出る。 もくじ アスペルガー症候群とは 私はかつてADHDだった(のかもしれない) 発達障害は治すことができない? 「おまえは発達障害だ」といわれた幸運 私が発達障害を克服した方法 ライター専門職に限定され、誤字脱字を厳しくチェック 少しずつ編集の仕事を手伝わされる ひとりで編集作業を任される 3年たち、転職 おわりに んで、テレビをザッピングしてニュースをチェックしているのだが、8:00になるとフジテレビで特ダネが始まる。特ダネは大きなニュースがない場合、番組冒頭で、海外などで起きたちょっと変わった事件を紹介するのだが、そこでけっこう菊川玲さんがおヅラ小倉さんの話に対して頓珍漢な受け答えをしているのが前々からひっかかっていた。 んで、とくに「これ!」というきっかけがあったわけではないのだが、私は今日、番組を見ていてふと「菊川玲

    菊川玲さんは発達障害じゃないのか問題~発達障害は緩和できるヨ~ - 本で死ぬ ver2.0
    toya
    toya 2016/05/11
  • 人生の方向性を決めた時期のことをkwsk - 斗比主閲子の姑日記

    今週は読者からの質問に簡単に答える週です。今日はTwitterで紹介したら一番人気だった質問に答えます。 今週は、読者からのちょっとした質問に答える週にします。Q1は今朝投稿しました。 ほっこりエピソードも溜まってきたので近々まとめて紹介します。 — 斗比主閲子 (@topisyu) May 10, 2016 質問の全文はこちら。 旧帝大卒で高給取り(という設定にしても)の斗比主さんが人生の方向性を決められた時期のことについていつかブログで書いていただけたらうれしいです。とても興味があります。 他の設定としては1976年10月3日生まれというのもあります。Hagexさんと雨宮まみさんと同い年。 人生の方向性と一口に言っても色々ありますから、主な人生のライフイベントである、就学、就職、結婚、子育て、住宅購入、リタイアに沿って、どんな方向性か、いつ頃方向性が定まったか、その方向性に至った理由を

    人生の方向性を決めた時期のことをkwsk - 斗比主閲子の姑日記
    toya
    toya 2016/05/11
  • 高学歴で低年収、30代女性の明るすぎる貧困

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高学歴で低年収、30代女性の明るすぎる貧困
    toya
    toya 2016/05/11
  • 古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews

    ※5/13編集部追記 当記事で取り上げた『声かけ写真展』について、会場となったIID 世田谷ものづくり学校を運営・管理する株式会社ものづくり学校は5月10日に「多くの皆様に不快を与える内容の展示を許可したことに関して、深くお詫び申し上げます」とする謝罪コメントを発表しています。 2016年5月4日〜8日開催された展示「声かけ写真展」につきまして【IID事務局】 http://setagaya-school.net/FromIID/16168/[リンク] 当記事内の見解は執筆者によるものであり、ガジェット通信を代表するものではありません。 ※※以下文 今からおよそ30年前、日に『声かけ写真』という文化が存在していた。 聞きなれない言葉かもしれないが、要するにカメラを趣味にする人が、公園や学校などで子どもたち(主に少女)に声をかけて了解をもらい、写真を撮影する、というものである。 言われて

    古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews
    toya
    toya 2016/05/11
  • 12球団が東京五輪使用NO!プロ球界で足並み揃えヤクルト支える

    プロ野球の実行委員会が9日、東京都内で開かれ、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会がヤクルトの拠地である神宮球場の約7カ月間の借用を求めている問題について、12球団で初めて協議した。球界の総意として借用期間の短縮を要望することで一致。さらに、競技会場の候補となる横浜スタジアムやQVCマリンが長期間にわたり使用できないことも想定し、20年の試合日程の編成に危機感を示した。

    12球団が東京五輪使用NO!プロ球界で足並み揃えヤクルト支える
    toya
    toya 2016/05/11
  • 神奈川県立近代美術館

    神奈川県立近代美術館ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。 誠に申し訳ございませんが、お探しのページは見つかりませんでした。 お探しのページは他の場所へ移動したか、掲載期間の終了によりご覧いただけない可能性がございます。 お手数をおかけしますが、神奈川県立近代美術館ホームから情報をお探しくださいますようお願い申し上げます。

    神奈川県立近代美術館
  • クックパッド、子会社売却を検討 強まる創業者色 - 日本経済新聞

    クックパッドは10日、キッチン用品などの電子商取引(EC)子会社の株式譲渡を検討すると発表した。同社は創業者の佐野陽光氏と旧経営陣が事業の多角化路線を巡って対立し、最終的に佐野氏と近いとされる岩田林平氏が3月に社長に就任したばかり。今回の子会社売却検討は、「創業者色」が強まっていることを示している。クックパッドが株式の譲渡を検討するのは、衣類やキッチン用品などのEC事業を手掛けるセレクチュアー

    クックパッド、子会社売却を検討 強まる創業者色 - 日本経済新聞
    toya
    toya 2016/05/11
  • 会社への恩義がなくなってしまった

    ここ数ヶ月、会社をやめようかと考えている。 会社への恩義がなくなってしまった。 いや、正確には恩義のある人が会社にいなくなってしまった。 10年前、就職が決まらず無職になるところを拾ってくれたのが今の会社の社長だった。 俺が就職活動をしていたときに面接をしてくれた。当時はまだ部長だったと思う。 俺のことを見込みがあると思ってくれたのだろう。 新卒で入社し、失敗しながらも10年がんばってきた。 先日、社長が突然解任されたというニュースが飛び込んできた。 解任理由は明らかにされていない。決定事項だけを記した、全社向けの1ページの発表文がすべてだった。 親会社との軋轢があったのだとかいう噂もあったが、実際のところはわからない。 待遇などお世辞にもホワイト企業とは言えないながらも、社長の人柄や熱意、それに一緒に働く周りの人がいて、続けてくることができた。 でも、だんだんと売上だけを求めるようになっ

    会社への恩義がなくなってしまった
    toya
    toya 2016/05/11