タグ

2016年11月10日のブックマーク (26件)

  • エンジニアの立ち居振舞いについての知見を集めていきたい - hitode909の日記

    普段,エンジニアの暮らしというとコードを書いているイメージだけど,実際には,1日8時間のうち2〜3時間しかコードを書けていなかったりする. 実際にはエンジニアはふだん何をしているのか,こういうことを気をつけている,とか,今日の1日はこういう形でした,といった立ち居振舞いを集めて,知見として集めていきたい. ということで,エンジニア立ち居振舞いのお題を作りました. お題「エンジニア立ち居振舞い」 せっかくなので1つ紹介して終わろうと思います. 立ち居振舞い:GitHubの通知を全部見る 僕はチーム内では長い期間在籍しているエンジニアで,一日中GitHubの通知を見ている. GitHubで通知が来るということは,誰かが仕事を進めたということで,何か質問を書いたり,方針を書いていたり,コードをpushしたり,いろんなことを誰かが進めている. そういうときに,そのissueにとって役立ちそうなこと

    エンジニアの立ち居振舞いについての知見を集めていきたい - hitode909の日記
  • トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか。後から理由を考えるというのもむなしいともいえるし、そもそも予想が外れた反省というものはそういうものだともいえる。いずれにせよ、自分なりに気になることをこの機に書いておきたい。たぶん、この基調傾向は日にも影響してくる。すでに先日の都知事選挙でもその影響があったようにも思える。 まず、メディアに左右されず米国社会を素直に見ていたらトランプ勝利がわかったはずという意見が当然のごとく出る。だが、これは単純に誤りだろう。特定の個人が生活空間から知りうることは限定されているし、米国の場合、州や階層でかなり分断されているので、どこに自分が置かれているかしかわからないものだ。 次に前提なのだが、メディアからは今回の米国大統領選挙の当の動向はわからなかった。メディアの予測は恥ずかしいほどに外れた。むしろそのことがここでのテーマであって、トランプ大統領がどうというこ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ
    toya
    toya 2016/11/10
  • お金の3大要素を知れば、お金の本質は完璧! ~「為替」&「物価」編~ | マネ会 by Ameba

    こんにちは、マクロエコノミストの崔真淑(さいますみ)です。前回は、お金の値段を決める要素が3つあること、世の経営者や成功者にインタビューをすると、必ずといっていいほどその3つを意識していることをお伝えしましたよね。「金利」「為替」「物価」の3大要素です! そして、最初の一つ「金利」は、そのお金を保有するための「レンタル料」であることも書きました。 今回は、残りの2つ「為替」と「物価」について迫っていきます。新聞などに書いてある経済やお金に関する話は、ほとんどが3大要素に集約できます。この3つを知れば、もうあなたもお金の専門家といえるかも!? 金利が動くと為替も動く 前回、金利は「お金の時間価値」を示すと記しました。この金利を、その国の中央銀行(日ならば日銀行)が操作することで、その国の景気を刺激することも書いています。 でも、中央銀行が金利を操作して動くのは、金利だけには留まりません。

    お金の3大要素を知れば、お金の本質は完璧! ~「為替」&「物価」編~ | マネ会 by Ameba
    toya
    toya 2016/11/10
  • ストレングスファインダー - bftk

    前にエゴグラムやって、結果見るの面白いって言ってたんだけど、結果がグラフで、ちゃんとした見方が出来ないと値の高さがどう影響するのかわかりづらかった。 エゴグラム - bftk で、その時これも面白いですよって勧められたがあった。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブログ (461件) を見るその時はエゴグラムみたいなもんかなとスルーしてたんだけど、当たりすぎて面白いし読み物としてもいいと聞いてを買った。 ストレングスファインダーと呼ばれる診断テストがあって、ネットでできるテストのシリアルコードがには付いてくる。なのでなるべく新品を買ったほうがいい

    ストレングスファインダー - bftk
    toya
    toya 2016/11/10
  • 吉野弘さんの「祝婚歌」

    二人が睦まじくいるためには ○○○○愚かでいるほうがいい ○○○○立派過ぎないほうがいい ○○○立派過ぎることは ○○○○長持ちしないことだと ○○○○気づいているほうがいい ○○○完璧をめざさないほうがいい ○○○完璧なんて不自然なことだと ○○○うそぶいているほうがいい ○○二人のうち どちらかが ○○○ふざけているほうがいい ○○○ずっこけているほうがいい ○○互いに非難することがあっても ○○○非難できる資格が自分にあったかどうか ○○○あとで疑わしくなるほうがいい ○○正しいことを言うときは ○○○少しひかえめにするほうがいい ○○正しいことを言うときは ○○○相手を傷つけやすいものだと ○○○気づいているほうがいい ○○立派でありたいとか ○○○正しくありたいとかいう ○○○無理な緊張には色目を使わず ○○○ゆったりゆたかに ○○○光を浴びているほうがいい ○○健康で風に吹かれ

    toya
    toya 2016/11/10
  • ラース・フォン・トリアー - Wikipedia

    ラース・フォン・トリアー (Lars von Trier, 名はラース・トリアー、Lars Trier, 1956年4月30日 - ) は、デンマークの映画監督。コペンハーゲン出身。ドグマ95という映画の方法論に大きく関与しているが、その他にも様々なスタイルの映画で知られ、1980年代以降デンマークの映画界に対する他国の関心を高めた中心人物だと見なされている。過激な表現で物議をかもすことでも有名な監督である。 1956年4月30日にラース・トリアーは、アルフ・トリアーとインゲル・トリアーの息子として(実際にはインゲルの上司が実の父親だった)コペンハーゲンで生まれた。公務員であった両親は進歩主義的な左派で、家庭内ではヌーディスト的生活を実践してもいた。子供時代のラースは休日をヌーディストキャンプで過ごすこともあり、躾を反動的なことだと考えた両親によって様々なことを自分で決めるように任されて

    ラース・フォン・トリアー - Wikipedia
  • 突然『走って来るわ』と、妻が家を出て行きました。23時過ぎに仕事から帰宅すると、すれ違うかのようにサーっといなくなりました。 - 夜... - Yahoo!知恵袋

    突然『走って来るわ』と、が家を出て行きました。 23時過ぎに仕事から帰宅すると、すれ違うかのようにサーっといなくなりました。 突然『走って来るわ』と、が家を出て行きました。 23時過ぎに仕事から帰宅すると、すれ違うかのようにサーっといなくなりました。 夜遅く物騒なので『俺も行くから待ってて』と言っても無視です。 からこのような仕打ちをされると、普通はどんな気持ちになるものでしょう? 私は車で探しに行きました。 約30分後、鍵も携帯も何も持たず、泣いた後の顔をしては帰って来ました。 は何を考えているのでしょうか? 家族は1才、4才、31才、私32才です。 実は投稿者は人です。ほとんどの方がおっしゃる通り、原因はストレスです。育児イライラ、自分中心な夫に。帰ってきたら心配というよりも『今度は何を考えてんだよ』とキレられましたよ。夜遅くに飛び出した事は今日謝りました。旦那が私を探

    突然『走って来るわ』と、妻が家を出て行きました。23時過ぎに仕事から帰宅すると、すれ違うかのようにサーっといなくなりました。 - 夜... - Yahoo!知恵袋
    toya
    toya 2016/11/10
    「旦那が私を探している間、庭で体育座りで泣いてました。皆様の回答を見て今泣いてます」
  • 洋服の買い方 - 職質アンチパターン

    最近洋服を買う時,洗濯乾燥機で乾燥かけても縮まないかどうかを重要視していて,とにかく縮まない服が欲しい.店員さんに縮まない服を下さいと聞くのは難易度が高いので,服に付いているタグの内容を見ることにしていて,デザインとかがあまりハマらなくてもタグの内容が良ければ買っている.音楽には興味はないが音質には興味がある人みたくなっていてつらい. とはいえ縮まないだろうと踏んで買ったところで縮む時は縮むのでギャンブル感がある.なので縮みを前提としてワンサイズ大きいものを買うというテクニックがあって,これは有効.万が一ワンサイズ上を買って縮まなかったとしても少しダボっとする位なのでラッパーのように見えて得. しかしこんな荒れた基準で服を買うのはもうやめたい,服縮まないで欲しい.

    洋服の買い方 - 職質アンチパターン
    toya
    toya 2016/11/10
  • 2015年を振り返って - プログラムモグモグ

    今年は働き始めた年でした。環境が大きく変わりました。新しい環境は毎日刺激が多く、とても楽しく過ごしています。 入社してちょうど三か月した時、自分にとってとても大きなことが起こりました。ある仕事を与えられたのですが、その解決したい問題に対するアプローチを自ら考えて、自発的に編み出した解決法によって問題を解決したのです。入社してまだ間もないひよっこのような自分が、自らの能力を活かしてプロダクトに貢献できたことで、とても自信がつきましたし、この会社で自分が役に立っていけそうという安心感もありました。この成果によって社内の人からも評価していただき、とても嬉しく思いました。 今年はブログは28記事書きました。特に以下の記事は、多くの方々から反応をいただきとても感謝しています。 itchyny.hatenablog.com itchyny.hatenablog.com itchyny.hatenabl

    2015年を振り返って - プログラムモグモグ
  • 続・モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 (追記 2016/11/09 13:57) - モックセンター のブログ

    昨日公開させて頂いた当方の記事に対してびっくりするくらい非常に多くの反響をいただきました。まさかここまで大勢の方に関心を持っていただけるとは夢にも思わず、ただただ皆様に感謝を致したく、この場で御礼申し上げます。 また、非常に多くの反響を拝見させて頂く中で、先の記事には実に多くの欠陥や説明不足が含まれている事についても深く反省いたしました。 先の記事で皆様にご意見いただけるようお願いをした立場ですので、当初はその1つ1つにお返事をさせていただく考えでいたのですが、お返事をするにあたりツイッターやメールの形では新たな説明不足が出てしまう可能性が大きいと判断し、まずはこのブログの中で当方が説明不足や欠陥だと感じたあたりの補足から始めるべく、続編をアップさせていただこうと思います。 さて、先の記事において私は、モックアップを物と間違えて購入される方の販売ルートについて以下のように記載致しました。

    続・モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 (追記 2016/11/09 13:57) - モックセンター のブログ
    toya
    toya 2016/11/10
    ラー油の本とラー油間違えてる話を思い出したら既出だった……
  • 「サイト構築」から「コンテンツ拡散」まで オウンドメディアの悩みを解決する | 宣伝会議 2016年12月号

    はてなブックマーク」「はてなブログ」など、月間UB数1億7600万、登録ユーザー数520万を超える個人向けプラットフォームを運営するはてな。同社では、UGCサービス提供のノウハウを生かしたコンテンツマーケティングの支援に取り組んでいる。 担当者が抱えるオウンドメディアの課題 2001年の創業から、日のUGC市場をけん引してきたはてな。「B!」マークのソーシャルボタンでお馴染みの「はてなブックマーク」や、ブログサービス「はてなブログ」を中心に、個人向けサービスを提供してきたが、ここ数年法人向けビジネス領域の事業を拡大している。 その一つが、オウンドメディア構築のための企業向けCMS「はてなブログMedia」やコンテンツ拡散のためのネイティブ広告などのコンテンツマーケティング支援サービスだ。個人向けサービス開発と運営で培った技術ノウハウ、ユーザーコミュニティを強みに、システム構築からコンテ

    「サイト構築」から「コンテンツ拡散」まで オウンドメディアの悩みを解決する | 宣伝会議 2016年12月号
  • 黄金律 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "黄金律" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2019年3月) 黄金律(おうごんりつ、英: Golden Rule)は、多くの宗教、道徳や哲学で見出される「他人から自分にしてもらいたいと思うような行為を人に対してせよ」という内容の倫理学的言明である。通例、イエス・キリストの山上の垂訓の一節「何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ」[1]をさす。黄金律という言葉は実際には聖書に載っていない。[2] また、黄金律の派生として、白銀律(Silver Rule。「自分がされたくないことを人にしてはいけない」

  • CHANEL社長とココ・シャネラー: http://jurilog.jp

    CHANELの創始者、ココ・シャネル(名:ガブリエル・シャネル)は、 いわばファッションの力で女性を解放した人だ。 それまでのコルセット必須の動きにくいドレスを コンパクトで軽やかなものにしたし、 女性のファッションにパンツスタイルを持ち込んだり ショートカットを普及させたりした。 またダイヤモンドのたくさんついたアクセサリーを崩して より安価なアクセサリーを作り、 普段の生活でも気軽に身につけられるようにした。 彼女は決して、女性を男性化させたわけではなく、 ただ、女性の美しさをカジュアルなものにしたんだ。 No.5がゴテゴテのロココ調ガラス瓶ではなく、 飾らない薬瓶のようなデザインに収まっているのもそのためだ。 香水をハレの日の特別なものではなく普段着にしたんだ。 商品そのものが優れているだけではなく、 それまでの抑圧された女性のライフスタイルをデザインの力で変えた。 それがココ・シ

    CHANEL社長とココ・シャネラー: http://jurilog.jp
  • 最年少15歳で阪神に指名と、その後。辻本賢人、再挑戦の日々に悔いなし。(酒井俊作(日刊スポーツ))

    久しぶりに彼と会ったのは夏の盛りだった。兵庫・芦屋の焼き鳥屋で知人と飲んでいると、不意に姿を見せた。あどけない表情は消え、あごひげを蓄え、ハンチング帽がすごく似合う。貫禄すら漂い、すっかり大人の男に変わっていた。 「あの後、どうしていたんだ? 」 柔らかい関西弁は相変わらずだった。懐かしさもあって、つい聞き込んでしまう。無理はない。彼と長々と話したのは、もう7年前なのだ。日付も克明に覚えている。'09年10月1日。広島カープを取材していた昼すぎ、携帯電話が鳴った。 「お世話になりました。俺、トライアウトを受けます。まだまだ頑張ります」 そうか、ダメだったのか……。辻賢人が阪神にドラフト8巡目で指名されたのは'04年秋だった。無名どころか、中学3年の学年にあたり、ドラフト史上最年少の15歳で指名されると世間は驚き、一躍、脚光を浴びた。在籍5年間の奮闘実らず、タイガースを戦力外になった。前向

    最年少15歳で阪神に指名と、その後。辻本賢人、再挑戦の日々に悔いなし。(酒井俊作(日刊スポーツ))
    toya
    toya 2016/11/10
  • 「今やろうと思ったのに」 現象 (その2):時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

    時間管理(タイムマネジメント)の著者兼講師が運営するブログです。「時間管理」はもちろん「働くこと」に関する情報やノウハウをお伝えしてはや5年。まだまだ続きます! こんにちは。水口です。 今日(2/7)、18:30頃から約30分間、このブログに アクセスしにくくなっていたようです。 その時間にアクセスしていただいたのに見られなかった方、 申し訳ありませんでした。復旧いたしました。 どうもその時間帯に、livedoor全体がアクセスできなくなっていたそうです。 ・・・この先大丈夫かなあ・・・と不安を覚えつつ、今日の話です。 今日は、昨日の続きの話で、「今やろうと思ったのに」現象の話です。 ■  「今やろうと思ったのに」現象  上司と部下編 今、まさにやろうと思っていたことを、やる前に人から命令されてしまう。 すると、その途端にやる気がなってしまう。 というのが、「今やろうと思ったのに」 現象で

    toya
    toya 2016/11/10
  • デーブ・スペクター氏は本気で心配「米国へのリスペクト失った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    米大統領選は8日(日時間9日)、開票され、共和党の実業家ドナルド・トランプ氏(70)が獲得した選挙人が過半数を超え、民主党のヒラリー・クリントン上院議員(69)を抑え、当選を確実にした。来年1月20日、第45代大統領に就任する。放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏は“米国の選択”をバッサリ斬り捨てた。 【写真】米大統領選に勝利したトランプ氏とメラニア夫人、長女イヴァンカさん  米国へのリスペクトを失ってしまった。大統領は「ああ、良いかもしれない」で決めることではない。トランプに大統領をやらせるのは、何の経験もない人に心臓手術を頼むようなもの。歯槽膿漏(のうろう)になったら歯医者に行くでしょ?車が壊れたら自動車工場に行くでしょ?専門家ってそういうこと。 しばらくはとても面白いと思う。大統領をやる能力がないことを分かっているはずだから、副大統領にめちゃくちゃ権限を与えて政治を握らせると

    デーブ・スペクター氏は本気で心配「米国へのリスペクト失った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞

    厚生労働省内で8日にあった、心臓病の児童が心臓移植を受けるための募金への協力を呼びかける記者会見の内容が、虚偽だったことが9日分かった。会見を開いた東京都内の女性(36)が虚偽を認めて謝罪した。会見の内容は、一部の新聞やテレビなどですでに報道されていた。 女性は児童の親族。移植を支援する団体の代表として記者会見を開いた。児童が米国で心臓移植を受けるため、親族で5000万円を集め、あと1億5000万円足りないとし…

    心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞
    toya
    toya 2016/11/10
  • 「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記

    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領が持っている権力と、時代の雰囲気を作り出す能力は今なお絶大ですから、我々が時代の一つの転換点に立っていることは間違いありません。それは、かつてニクソン大統領がニクソンショックを通じて国際経済のあり方や冷戦構造に風穴をあけ、レーガン大統領が資主義を再定義して冷戦を終わらせたことに匹敵する新たな時代が始まろうとしているのだろうと思います。 世界中の専門家が選挙戦の予想をしていたのに、ここまで大きな読み違えがあったのは、いくつかの要因が重なったからです。第一は、北部の民主党支持と思われていた州における人口動態や投票率を読み間違えたこと。第二は、世論調査が人々の音を反映していなかったこと。そして、最大の第三は、偏見にと

    「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記
  • 「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉

    まとめ アニメ「ユーリ!!! on ICE」でコーチが主人公の唇に塗ったシャネルのリップバームが爆売れ中!? 憧れの人と同じ物を使いたくなる気持ち、わかります… 98772 pv 310 13 users 74 bAru @wakarubaru ヴィクトルがユーリの唇に塗ったやつシャネルのリップバームにしか見えなくてヴィクトルは使うものも違うなって勝手に思ってるんだけど、ヴィクトルがシャネルって似合いすぎてて吐きそう pic.twitter.com/8tkGTBAGL7 2016-11-03 10:35:24

    「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉
    toya
    toya 2016/11/10
  • ツイッターCOOが辞職 「胸が張り裂けそう」とドーシーがつぶやき | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプが米国大統領に選出されてから24時間足らず。選挙情報発信源として存在感を示し、投資家らを勇気づけつつあったツイッターが、またもや心配なニュースを発信した。同社の最高執行責任者(COO)が辞職したのだ。 11月9日、ツイッターは6年にわたりCOOを務めたアダム・ベインの離脱を発表した。後任は財務担当責任者(CFO)のアンソニー・ノトが務める。同社はノトに代わるCFOを探すと同時に、今年のはじめから空白になっている、プロダクト責任者探しも行なっている。 アダム・ベインは退社にあたり「自分はこの会社にビジネスを確立するためにやってきた。しかし、それよりも大事なのはチームをつくりあげることだった」とツイートした。「我々はツイッターの事業をどんな企業よりもハイスピードで成長させた。事業を多角化させ、グローバルに広げた」 ベインの離脱は暗雲たちこめる2016年のツイッターに、新たな試

    ツイッターCOOが辞職 「胸が張り裂けそう」とドーシーがつぶやき | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    toya
    toya 2016/11/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toya
    toya 2016/11/10
  • ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」

    敗者は、いつもと変わらぬ笑顔を浮かべて会場に入ってきた。 アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン氏が、一夜あけた現地時間11月9日、支持者たちに敗戦の弁を語った。 いつものように夫と娘とともに姿を現し、壇上に立ったクリントン氏。満場の拍手に笑顔を浮かべ、右手を上げて答えた。まるで勝者のように。 最初にトランプ氏について「彼がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福した。その上で、大統領選をともに戦った支持者に感謝の言葉を述べ、憲法に基づく、民主党から共和党への平和的な権力の移譲を訴えた。 選挙戦の結果が明らかになった直後から、トランプ氏に対する抗議デモが各地で発生している。そのことを念頭に置いた発言だったのかもしれない。 クリントン氏は「憲法に基づく民主主義」について、もう一つ付け加えた。 「憲法に基づく民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度

    ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」
  • トランプを勝利させた「白人対マイノリティ」の人種ファクター

    <大統領選の勝敗を決めたのは「白人対マイノリティ」という対立の構図だ。これからのアメリカのために、トランプは大統領選で作り上げた差別的な人物像をまず捨てなければならない>(写真:ニューヨークの勝利宣言会場で支持者にあいさつするトランプ) ドナルド・トランプ大統領のアメリカで、人々の怒りはどこに向かうのか? 今回の大統領選は、最初から最後までが常識外れだった。 投票当日まで、メジャーな予測機関はすべてヒラリーの勝利を予測し、その大部分が80%以上という高い確率を出していた。 ところが、トランプが激戦州を次々と獲得しただけでなく、ヒラリーが楽勝するだろうと見られていた州でも苦戦した。 これは、世論調査だけでなく、トランプ陣営自身も予想していなかった結果だろう。 なぜこのようなことが起きたのだろうか? トランプが予想外に得票を伸ばした地域を見ると、その原因が見えてくる。 【参考記事】「トランプ

    トランプを勝利させた「白人対マイノリティ」の人種ファクター
    toya
    toya 2016/11/10
  • ピコ太郎 関連動画で潤う   :日本経済新聞

    コンテンツ産業で新潮流が起きている。データ通信速度の高速化やデジタル編集技術の急激な進歩で、コンテンツの発信と受信が誰でも手軽にできるようになった。個人レベルを含めて新規参入者による新しいビジネスモデルが台頭する一方、既存のメディアは変革を迫られる。「アーン、アッポーペン」――。ヒョウ柄衣装にパンチパーマの男が、珍妙な歌で踊る「PPAP」の世界的なフィーバーが止まらない。この1分8秒の動画が投

    ピコ太郎 関連動画で潤う   :日本経済新聞
    toya
    toya 2016/11/10
  • 「小1移植で募金」虚偽会見…本紙確認せず誤報 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都内の小学1年生の男児(6)が重い心臓病を患い、心臓移植の必要があるとして、この男児の伯母(36)が8日に厚生労働省内で開いた記者会見が虚偽だったことが9日わかった。 読売新聞は同日朝刊の都内向け地域面に「小1心臓移植へ募金開始」との記事を掲載したが、10日朝刊の同じ面に「おわび」を掲載してこの記事を削除した。 伯母は今月1日、同省の記者クラブに「難病のおいに米国で手術を受けさせるため、その子の親と一緒に、募金を呼びかける記者会見をしたい」と申し込んだ。伯母は8日午後に同省内で会見したが、親は出席しなかった。 伯母は会見で、自身が代表を務めるという「救う会」で、渡航や手術にかかる約1億5000万円を集めたいと述べ、男児が治療中という都内の病院名も挙げた。男児の容体については、「ほとんど寝ているか、DVDを見ている」と具体的に話した。 担当記者は、会見内容や、配布されたチラシなどを基に記

    「小1移植で募金」虚偽会見…本紙確認せず誤報 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    toya
    toya 2016/11/10
  • お風呂に入るコツがつかめない。みんなどうしてんの?

    お風呂に入れない。 正確には、シャワーを浴びることができない。 最後に浴びたのは金曜の朝。会社に行く前に渋々だ。 久々の状態のビッグウェーブが来て、今日の今日まで、 どうしてもシャワーを浴びることができていない。会社は仮病のずる休みをしている。 主な嫌な理由を書き出してみる。 ・自分の醜い裸体と向かい合いたくない ・髪の毛を乾かすのが面倒(長くて多いので10-15分かかる→その間、鏡の前で醜い顔と向かい合いたくない でももう汚い自分で日中過ごしてるのも嫌になってきた。今日こそは入りたい。 頼む、みんなどうしたらいいか知恵を貸してくれ

    お風呂に入るコツがつかめない。みんなどうしてんの?
    toya
    toya 2016/11/10