タグ

2018年3月22日のブックマーク (34件)

  • 「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass

    FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

    「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass
    toya
    toya 2018/03/22
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきました。最近になってよく思うのですが、若い人たちは比較的よく、主語を抜かしたり目的語があいまいなまま話をして

  • Alexaイベントで開発者が嘆く、Amazon Echoの3つの死角 - 日経トレンディネット

    2018年2月11日、神戸市で開催された「Alexa Day 2018」というイベントを取材した。人工知能AI)スマートスピーカー「Amazon Echo」向けのアプリ「Alexaスキル」に関する技術解説や事例に関する講演が丸1日展開された。 関連記事:パルコは2018年内にAmazon Echoで店舗内接客、Alexa Day 2018 主催は「JAWS-UG(AWS-User Group Japan)」を中心とした有志グループ。約300人の開発者らが参加した。 JAWS-UGのイベントは2年前にも取材したことがある。 関連記事:極言暴論 JAWS出張版[第1回]~クラウドも5年後には時代遅れ セッションの1つは企業のCIO(最高情報責任者)らが着ぐるみで登場してビールを片手にパネルディスカッションを展開するという破天荒な内容だった。今回もそのようなお祭り騒ぎをイメージしつつ神戸へ向か

    Alexaイベントで開発者が嘆く、Amazon Echoの3つの死角 - 日経トレンディネット
    toya
    toya 2018/03/22
  • 放送の規制、全廃方針 | 共同通信

    安倍政権が放送制度改革で、NHK以外の放送関連の規制をほぼ全廃する方針であることが22日、分かった。放送という制度を事実上なくし、インターネット通信の規制と一化して新規参入を促す考え。

    放送の規制、全廃方針 | 共同通信
    toya
    toya 2018/03/22
  • ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー

    y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem トレンドに「ルイ17世」。何かと思ったら日語のウィキペディアで、どうやら彼がうけた(とされる)虐待についての記述が加筆されたようなんだけど、ソースがおそらくきちんと史料とか使ってなさそうなだなと思ったら何かやっぱりうさんくさい。とりま同じくあやしい英語のウィキペディアみたら 2018-03-21 19:34:53 y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem 彼の虐待についての記述は実は裏付けがなくて王政復古期に盛られたものだと書いてあった。ウィキペディアの記述が恐ろしいと騒ぎになってるけど、前時代の歴史が改ざんされることとか、このトレンド見に行ったらだから左派とか革命はダメ、みたいな単純なものとかけっこうあったこととか、何だかなと… 2018-03-21 19:38:30

    ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー
  • 「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン」の改訂について |報道発表資料|厚生労働省

    平成30年3月14日 【照会先】 医政局地域医療計画課在宅医療推進室 室長補佐 堤 翼 (内線4134) 係 長 田中 史朗 (内線2662) (代表番号) 03(5253)1111 標記について、「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」での検討を踏まえ、日、改訂いたしましたので、お知らせします。 【主な改訂のポイント】 高齢多死社会の進展に伴い、地域包括ケアの構築に対応する必要があることや、英米諸国を中心としてACP(アドバンス・ケア・プランニング)の概念を踏まえた研究・取組が普及してきていることなどを踏まえ、以下の点について改訂を行った。 1 病院における延命治療への対応を想定した内容だけではなく、在宅医療・介護の現場で活用できるよう、次のような見直しを実施 ・ 「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」に名称を変更 ・ 医療・ケア

  • 野田聖子総務相 「放送法4条を撤廃した場合、事実に基づかない報道が増加する可能性」 

    野田聖子総務相は22日の衆院総務委員会で、放送局に政治的な公平性や事実を曲げないで報道することなどを求めた放送法4条について、「撤廃した場合には公序良俗を害するような番組や事実に基づかない報道が増加するなどの可能性が考えられる」と述べた。無所属の会の原口一博氏への答弁。 野田氏は20日の参院総務委員会などで放送法4条の撤廃に関し、「放送事業者は4条を含めた放送法の枠組みの中、自主・自律で放送番組を編集することで、重要な社会的な役割を果たしてきた」との見解を示すにとどまっていた。 放送法をめぐっては、安倍晋三首相が1月31日の経済団体の会合で、「インターネットテレビは放送法の規制はかからないが、見ている人には地上波などと全く同じだ。日の法体系が追いついていない状況で、電波での大きな改革が必要だ」と発言。技術革新によって放送と通信の融合が進むなか、放送事業の大胆な見直しに意欲を示している。

    野田聖子総務相 「放送法4条を撤廃した場合、事実に基づかない報道が増加する可能性」 
    toya
    toya 2018/03/22
  • SNS上で拡散されている記事に関して | NPO法人ひとまき

    NPO法人ONEれいほく代表の矢野です。 先日「事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。」 というタイトルの記事がSNS上で公開されました。 まだ、ご覧になっていない方は良ければ記事をお読みください。 https://note.mu/hi4r1sato/n/n4ccb2f257222 件に関して、発信をしてくれた筆者、被害に遭われた女性、我々の活動地域、支援者様含む関係者への影響を鑑み 現在おこなっているヒッチハイクファンディングや拠点での滞在者の受け入れ、その他開催予定だったイベントを中断し、最優先で対応にあたります。 企画を楽しみにして頂いていた方、直接会ってお話しする予定だった方への期待を裏切ってしまい当に申し訳ありません。 件に関して筆者とは密にコミュニケーションをとっており ONEれいほくの不適切な情報発信や対応で精神的なストレスを与えてしま

    SNS上で拡散されている記事に関して | NPO法人ひとまき
    toya
    toya 2018/03/22
  • 最近話題の「Kotlin」は本当に業務に使えるの? ―国内第一人者と「Yahoo!ニュース」Android版開発者が語るKotlin開発実践のコツ

    最近話題の「Kotlin」は当に業務に使えるの? ―国内第一人者と「Yahoo!ニュース」Android版開発者が語るKotlin開発実践のコツ 近年、開発者の間で「Kotlin(コトリン)」への関心が急速に高まっている。Kotlinは2011年に、Javaとの高い互換性を持ち、Javaよりも簡潔かつ安全にプログラムが書ける言語として登場したが、その存在が一躍注目されるようになったのは、2017年のGoogle I/Oにおいて、GoogleAndroidの開発言語としてKotlinを公式に認めたことがきっかけだ。Kotlinとはどのような言語なのか、実際に業務で使う際の留意点などについて、日で早くからKotlinエバンジェリストとして活動してきた長澤太郎氏と、ヤフーでAndroidYahoo!ニュースにKotlinを取り入れた池田惇氏に語ってもらった。 Kotlinは「開発現場の

    最近話題の「Kotlin」は本当に業務に使えるの? ―国内第一人者と「Yahoo!ニュース」Android版開発者が語るKotlin開発実践のコツ
  • 「吹奏楽の聖地」普門館、今冬にも解体 跡地は緑地に:朝日新聞デジタル

    「吹奏楽の聖地」として長年親しまれた普門館(東京都杉並区)が今年の冬にも解体される。所有する宗教法人「立正佼成会」が22日午後発表した。耐震性の問題からホールの使用を中止して約6年。ついに姿を消すことが決まり、吹奏楽の関係者からは惜しむ声が上がる。 普門館は1970年に完成し、72年に全日吹奏楽コンクールの会場として初めて使われた。5千人を収容できる規模の大きさから開催地として定着し、77年以降はおもに中学校、高校の部が開かれた。ファンから「吹奏楽の甲子園」と呼ばれ、吹奏楽のシンボル的存在として人気を支えてきた。巨匠カラヤンとベルリン・フィルがベートーベンの「第九交響曲」を公演したことでも知られる。 2011年の東日大震災で他の大型施設で被害が出たことを受け、教団は翌12年に普門館の耐震調査を実施。震度6以上でホールの天井が崩落する恐れがあることが判明し、使用を中止することに。コンクー

    「吹奏楽の聖地」普門館、今冬にも解体 跡地は緑地に:朝日新聞デジタル
  • 稲垣さん・草なぎさん・香取さん、4月から連載「地図を広げて」:朝日新聞デジタル

    稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが月1回、交代で登場する連載「地図を広げて」が4月からスタートします。国民的アイドルグループ「SMAP」解散後、昨年9月に「新しい地図」として再出発した3人に伴走し、様々な挑戦やそのときどきの思いを語ってもらいます。 初回は稲垣さんから。三者三様の感性で紡がれる言葉にご期待下さい。 ◇ 東京、大阪、西部の各社と北海道支社版発行地域では、原則毎月第1土曜夕刊に掲載。初回は4月7日の予定です。 名古屋社発行地域では、翌週の月曜夕刊に掲載。初回は4月9日の予定です。 夕刊のない地域では、東京、西部の各社と北海道支社版発行地域で夕刊掲載翌日の日曜朝刊、大阪社版発行地域では翌週金曜朝刊に掲載予定です。 朝日新聞デジタルでも掲載する予定です。

    稲垣さん・草なぎさん・香取さん、4月から連載「地図を広げて」:朝日新聞デジタル
  • 民営化で「マルコ」さよなら 大阪市営地下鉄、切り替え

    4月1日に民営化される大阪市営地下鉄。そのシンボルマークとして、1933年の開業当初から85年間にわたって使われてきた「マルコマーク」が消えつつある。親しまれたマークの引退を惜しむ声が、ファンの間で上がっている。 「マルコマークが消える前にもう一回だけ大阪に行きたい」「ああ…マルコマーク…」。いま、ツイッターにこんな書き込みが相次いでいる。各地で撮影されたマークの写真の投稿は、地下鉄ファンの間で「マルコ集め」と呼ばれている。 大阪市交通局によると、マークに正式名称はない。形から「マルコマーク」と呼ばれてきた。「○(マル)」は大阪市の頭文字「O(オー)」とトンネルの形を、「コ」は高速鉄道の「コ」の字を表す。○の外にはみ出した線は、郊外に路線が延びていく将来像を意味するという。全8路線123駅と全車両で看板などに使われてきた。 デザインしたのは、京都大学の時計台や京都市役所の庁舎を設計し、「

    民営化で「マルコ」さよなら 大阪市営地下鉄、切り替え
  • APS-C最強デジイチ、NikonのD500に「まだフルサイズで消耗してるの?」と言われた話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    APS-C最強デジイチ、NikonのD500に「まだフルサイズで消耗してるの?」と言われた話 | 超音速備忘録
    toya
    toya 2018/03/22
    欲しくなっちゃう(やばい)
  • 東京で暮らすなら、いつも心に「不真面目」を――みうらじゅんさん【上京物語】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 朝井麻由美 写真: 関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回「上京物語」に登場いただくのは、みうらじゅんさんです。「マイブーム」や「ゆるキャラ」といった言葉の生みの親としても知られるみうらさん。1958年に京都で生まれ、18歳の夏、美大への進学を目指して上京します。そして予備校に通い、2浪を経て武蔵野美術大学に合格。在学中に『月刊漫画ガロ』でマンガ家としてデビューします。 東京で暮らし始めて40年ほど。三鷹や国分寺、高円寺、原宿など、さまざまな東京の街で過ごす中で、泉麻人さんや糸井重里さんらとの出会いをきっかけに「みうらじゅん」としての活動の幅を広げていきます。そんなみ

    東京で暮らすなら、いつも心に「不真面目」を――みうらじゅんさん【上京物語】 - SUUMOタウン
    toya
    toya 2018/03/22
    濃い
  • はてな村とかなんとか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180320/1521541181 呼ばれた気がしたので出現しました。 例によってなんの躊躇もなくクソ長いです。 現在もインターネットのどこかにおりまして、しまりんとなでしこのどっちの寝袋の空気を吸って過呼吸で死ぬか悩んでいる毎日です。吸って吸って吸って死にそうでも吸う。だいたいキャンプしてるときはお風呂入らないで寝袋に入るわけじゃないですか。そりゃ寝袋のなかはけっこう大変なことになってますよ。なでしことしまりん、どっちが強いかな、なでしこのほうが寝汗とか多そうだな♡とか考えるじゃないですか。あと斉藤さんはしまりんのことが好きすぎて大変だと思います。どうでもいいんですけど、消滅したはずのアカウントでいまでも増田だけログインできるのこれなんなんすかね。 まあ7年だっ

    はてな村とかなんとか
    toya
    toya 2018/03/22
    「知らんわけないでしょK-Onoさん」
  • 大学時代に自分をいじめていた友達が擦り寄ってくる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代前半の女性です。 学生時代は、家庭崩壊による貧乏や、きつく言い返せない性格が災いしてか、サークルのメンバーにいじめられていました。 むしろ、当時は、自分がいじめられているとすら、認識していませんでした。 人付き合いなんて、こういうものだろうと我慢していました。 具体的には、 ・同じグループ内で自分の誕生日会だけ開催されない ・同じグループ内の誰かが吐き出したお菓子をべさせられて、大笑いされる(私は気づいていませんでした) ・ビンボーだから臭いと言われる ・聞こえる陰口を言われたり、急に無視される ・彼氏と思っていた人が実はグルで、私が当に告白して付き合うか、試していた などなど、典型的ないじめです。 でも、そのサークルの活動が自分の趣味でもあり、当時は耐えていました。 卒業を機に、全関係を断ち切り、今は全く違うつながりの友人たちと楽しく過ごしています。 20代のうちは、彼女たち、

    大学時代に自分をいじめていた友達が擦り寄ってくる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 科学の方法

    中谷 宇吉郎 岩波書店 (岩波新書 青版 313, G50), 1958年 HTML化: 増田 耕一 (作業中, ひととおり入力完了 2003年8月17日, 最新改訂 2018年3月21日) [HTML化についての注 (2018年3月21日補足)] 自分用に入力したものを暫定的に置いたもので、長期的に置き続けることは約束しません。 入力のまちがいに気づいたときには修正していますが、 全体を通して原文と読みあわせて校正はしていません。 原文で漢数字が使われているのを算用数字にしてしまったところがあります。 数式は、自己流にむりやりHTMLにしており、正しく読めるかどうか確かではありません。 とくに、数式の上線(オーバーライン)は正しく表現できていません (スタイルシートによる表現に思い至ったのですが、まだ実行していません)。 目次 ページ

  • モノがない殺風景な部屋で暮らす男に2万円を与えると、なにを買うのか?(真顔日記・上田啓太) - ソレドコ

    突然だが、私の部屋には何もない。 殺風景な空間で暮らしている。あまり人間の住んでいる部屋という感じがしない。普通の家にあるものがほとんどないからである。 具体的に何がないのか。たとえば冷蔵庫がない。電子レンジがない。炊飯器がない。洗濯機も、掃除機も、テレビも、ソファも、クッションもない。 「逆に何ならあるんだよ」という声が聞こえてきそうなので、部屋の写真を載せておこう。 仕事用の机と椅子、寝るための脚付マットレス、そして棚とスピーカーがある。あとはクローゼットに衣類があるだけだ。自分でもたまに、電子レンジも冷蔵庫もないのにスピーカーがある部屋にウケている。音にこだわっている場合か! 予算2万円で「一人暮らしに必要なもの」を買う べつに強い思想があってこんな暮らしをしているわけではない。この部屋に住みはじめてもうすぐ1年になるんだが、それ以前は人の家に長いこと居候していた。家電などはすべて

    モノがない殺風景な部屋で暮らす男に2万円を与えると、なにを買うのか?(真顔日記・上田啓太) - ソレドコ
    toya
    toya 2018/03/22
    「※正確には「あっ……♥ 」 」
  • 「正規化ってなんて美しいんだろう!」データベースまっしぐら NTTデータ 石井愛弓さん

    「データベース概論」で正規化の美学に心酔 NTTデータ 石井愛弓さん 筆者にとって石井さんへの取材は今回で2度目。前回からほんの1年しか経っていないのに、少し大人びた印象を受けた。石井さんは新人入社した春のデータベーススペシャリスト試験に合格するほど、早くからデータベースの知識は一流。現在はデータベースのガチなプロフェッショナルがひしめくNTTデータで経験を積んでいる。これまでの道のりを訊いた。 世代的にはデジタルネイティブ。高校生のころからブログを使い始めた。次第にアクセス解析やテンプレートのカスタマイズなど、仕組みの方に興味が向いていく。大学の専攻は管理工学。大学3年生で受講した「データベース概論」がデータベースとの運命的な出会いとなった。授業で石井さんはデータベースの正規化にいたく感銘を受けた。心酔したと言っていい。「正規化に美学を感じました。なんて美しいんだろうって」と力を込める。

    「正規化ってなんて美しいんだろう!」データベースまっしぐら NTTデータ 石井愛弓さん
  • 限りない自由なんて、ただ淋しいもの - 或るロリータ

    一人暮らしをしてみたいと、誰もが一度は思ったことがあるはずだ。特に思春期の時分には、親の愛がどこかうとましく感じられて、自分にはもうそんなものは必要ない、それより都会のアパートで一人暮らしをして、好きなものに囲まれた部屋で思うままに時間を過ごしたい、と、大人の生活に幻想を抱いたりする。 私も例に漏れずそんな夢を見ながら学生時代を過ごしたが、将来というものについて割とまともに考え始める頃になると、実家住まいのまま生まれ育った故郷に居続けるのがきわめて賢明な判断に思え、淡い希望は途端に失った。就職してわずかばかりの給料が入るようになると、六畳の自室に家具や家電のもろもろを押しこんで、実家に居ながらして小さな一人暮らしの部屋を完成させた。狭い部屋に不釣り合いな大型テレビ映画を見ながら酒を飲み、夕涼みに窓を開ければ、ちょうど西陽に染め上げられた山並みがなまめかしくシルエットに変わってゆく。そんな

    限りない自由なんて、ただ淋しいもの - 或るロリータ
    toya
    toya 2018/03/22
  • 型破りな編集者・箕輪厚介が語る、閃き力の鍛え方と新しい働き方 | CINRA

    のエンターテイメント業界の最前線で戦い続ける人物に話を聞く連載『ギョーカイ列伝』。第15弾に登場するのは、幻冬舎の若き編集者・箕輪厚介。 双葉社時代の与沢翼『ネオヒルズジャパン』(2013年)に始まり、見城徹『たった一人の熱狂-仕事人生に効く51の言葉-』(2015年)などを手掛け、2015年に幻冬舎に入社。昨年は堀江貴文『多動力』、佐藤航陽『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』など、ヒット作を連発した。堀江は「売り方まで編集できる編集者」、幻冬舎の社長でもある見城は「編集者の天才」と、彼のことを手放しで絶賛している。 編集以外にも、オンラインサロン「箕輪編集室」の運営、「NewsPicksアカデミア」の立ち上げ、企業のコンサル / プロデュースなど、数多くの仕事をこなし、昨年10月には自らの会社「波の上商店」を設立。さらには、CAMPFIREと幻冬舎の共同出資会社「株式会社エク

    型破りな編集者・箕輪厚介が語る、閃き力の鍛え方と新しい働き方 | CINRA
  • 京大卒芸人が"学歴は必要"と結論したワケ 40代になったロザンの勉強哲学

    人生で成功するために、学歴は必要なのか。お笑いコンビ・ロザンの菅広文さんは著書の中で「必要」と断言している。「学歴が関係ない芸能界でも、子供には学歴を求める傾向がある」と補足するのは、相方の宇治原史規さん。「京大卒でクイズ番組常連のほう」と「イケメンで作家のほう」という2人が、そう考えるようになった理由とは――。 ベストセラーとなった小説『京大芸人』シリーズで、相方・宇治原史規さん(京都大学法学部卒)の「高性能勉強ロボ」ぶりと、同級生二人で芸人になるまでの道のりを描いた、ロザンの菅広文さん。菅さんが宇治原さんを観察し続けて確信した“究極の学習術”を詰め込んだが、『身の丈にあった勉強法』(幻冬舎)。「京大卒でクイズ番組常連のほう」と「イケメンで作家のほう」と、インテリ芸人として活躍ぶりを目にしない日はないほど人気のコンビだが、そんな彼らも実はもう40代だ。 1976年生まれ、大阪教育大学附

    京大卒芸人が"学歴は必要"と結論したワケ 40代になったロザンの勉強哲学
  • 「学歴は浮輪。人生を泳ぎやすく」ロザン菅さんの勉強法指南本が人気「身の丈にあった勉強法」(1/5ページ)

    30代の女性と結婚したことを元日にツイッターで明らかにした、お笑いコンビ「ロザン」の菅広文(すが・ひろふみ)さん(41)が、相方で京都大学法学部卒の宇治原史規(うじはら・ふみのり)さん(41)の勉強法を元ネタにした勉強指南「身の丈にあった勉強法」(幻冬舎)を出版した。「予習と復習、どちらかを捨てるべき」など理想論を捨てた勉強法は、ユニークだけれど納得のいくものも多い。 いわば宇治原の伝記です 菅さんと宇治原さんは、大阪教育大学の附属学校である大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の同級生。京大に現役合格した宇治原さんの勉強法をずっと観察してきた菅さんは、これまでにも宇治原さんを元ネタに、「京大芸人」や「京大芸人式日史」など数々のを出版、ベストセラーも生み出している。 新刊「身の丈にあった勉強法」は、普通の人に向けて、勉強へ取り組む姿勢や具体的な方法に言及した1冊だ。菅さんは、「まあ、宇治

    「学歴は浮輪。人生を泳ぎやすく」ロザン菅さんの勉強法指南本が人気「身の丈にあった勉強法」(1/5ページ)
  • ロザン菅、30代一般女性との結婚発表! - スポーツ報知

    お笑いコンビ「ロザン」の菅広文(41)が1日、30代の一般女性と結婚したことを自身のツイッターで発表した。 菅は「明けましておめでとうございます」と切り出すと、「この度かねてから交際していた30代一般女性の方と入籍いたしました」とファンに報告。自身の著書「身の丈にあった勉強法」へのリンクを貼った上で、「祝儀はこちらでお願いします(笑)」とつづり、「今年もロザンをよろしくお願いしますね」と結んだ。 このツイートには相方・宇治原史規(41)との2ショット写真が掲載された。 ロザンは高校の同級生だった2人が1996年結成。京大卒の宇治原はクイズ番組などで芸能界一の博学ぶりを発揮。一方、大阪府立大中退の菅は宇治原をモデルに「京大芸人」などの小説を発表している。

    ロザン菅、30代一般女性との結婚発表! - スポーツ報知
  • ロザン菅が伝える「自分の成功で良い」 » Lmaga.jp

  • ロザン・菅広文、30代一般女性との結婚発表

  • 企業のクラウド利用は本当に増えているのか? 統計データから実態と押さえておくべきポイントを探る - GeekOut

    いま、成長分野といわれているのがクラウドサービス市場だ。IDC Japanの発表によると、国内プライベートクラウド市場は2021年までに平均して39.0%の成長率で推移していくと予測されている。実際、企業におけるクラウドサービス利用率も増えているとされているが、果たしてどのような分野でクラウドが適用されているのか。統計データとともに、企業のクラウド利用状況について、エンジニアが押さえておくべき実態と未来を考える。 企業のクラウド利用率は、前年比2.3ポイント増の46.9% 総務省が発表した『平成29年版 情報通信白書』では、企業のクラウドサービス利用率を2015年と2016年で比較している。同白書によると、「全社的に利用している」「一部の事業所又は部門で利用している」という企業の割合は、2015年末時点で44.6%だったが、2016年末には46.9%となった。 総務省|平成29年版 情報通

    企業のクラウド利用は本当に増えているのか? 統計データから実態と押さえておくべきポイントを探る - GeekOut
  • 笑う門には福きたる~カジュアルに“福”が買えるお笑い沼の話~ | マネ会 by Ameba

    現在、時間的および金銭的な消費の中心となっているものは大きく3つ。 浦和レッズ、ジャニーズ、お笑い芸人です。 今回はこのうちの「お笑い芸人」(お笑い)を応援することについて、どんな世界なのかをごく一部ではありますが紹介致します。 人はいかにしてお笑いと出会うか 私がお笑いを見るためにお金を使うようになったのは、2009年のことです。その頃の私は仕事でもプライベートでもひどく疲れていて、テレビもあまり見ていないような日々でした。その日もボロボロになりながら帰宅し、半額のパック惣菜をつまみに酒を飲みながら、なんとなくテレビをつけてみるとたまたま深夜番組の『アメトーーク!』が始まったところだったのです。 解説:『アメトーーク!』……正式な番組名は『雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!』。2003年よりテレビ朝日系列で放送されているバラエティ番組。ある共通の趣味や特徴を持った芸能人を集めた通

    笑う門には福きたる~カジュアルに“福”が買えるお笑い沼の話~ | マネ会 by Ameba
    toya
    toya 2018/03/22
    「プロのお笑い芸人は、アドリブでトークを進める能力がずば抜けています。何か伝えたいことがあるときに、インパクトをもって面白く表現するトークの組み立て方は見ていて本当に気持ちがいい」
  • 行き過ぎ「感情労働」に心を支配されないために | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    苦手な相手にも親切、丁寧に接し、つねに笑顔を絶やさず、心にもない言葉を口にする--仕事だからと自分に言い聞かせて頑張っているうちに、いつしか空虚感に心をむしばまれてしまう人がいる。接客業はもちろん、あらゆる職場ではびこる「感情労働」のリスクとは。 心を売る仕事「感情労働」で疲弊する人々 「しつこくからんでくるお客にも笑顔で対応しなければならず、ストレスがたまる」 「上司や同僚の機嫌を損ねたのではないかと思うと、不安でしかたがない」

    行き過ぎ「感情労働」に心を支配されないために | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    toya
    toya 2018/03/22
  • 田舎の閉鎖性の中で犯罪者にされそうになった話。 - 雑記帳

    どなたかが書いていたので、私もこっそり書いてみる。田舎まじやばい。やばい人は都会にもいるけど、田舎のやばい人からは逃げられないという構造を知っておいて欲しい。 全ての田舎が悪いわけではない、たまたま悪人に巻き込まれただけという論法は「全ての憲兵が拷問するわけではない」と同じだと思います。憲兵であったり人事権を握られた官僚であったりナチスの兵隊であっても一人残らず全員が悪人ではないのでしょう。同じ状況でも踏みとどまることができる人はたくさんいるということと、劣悪な環境はどんな善人も鬼畜にするということは両立する事実ですし、環境が人の行動や倫理を規定するという事実から目を逸らすことは問題を悪化させ関係者を追い詰めます。 note.mu こちらの方は性被害にあったようだけど、私は刑事事件でした。目の前で火サスみたいなことがおこって危うく犯人にしたてあげられかけた。全員が犯行現場を目撃していて、凶

    田舎の閉鎖性の中で犯罪者にされそうになった話。 - 雑記帳
    toya
    toya 2018/03/22
  • スマホで入店、スマホで支払い。モノタロウ、初の小売店は無人店舗です

    スマホで入店、スマホで支払い。モノタロウ、初の小売店は無人店舗です2018.03.21 12:3064,799 武者良太 省力化の波、きています。 ボルトに工具に作業服、1,500万点を超える品数に、ホームセンター好きはだれもがうっとりしちゃうECサイト、モノタロウ。ここを見ているといくら時間があっても足りません。真鍮グリーンボルトとか産業用ロボットで使う空圧機器もあったりして謎の物欲がぐぐっと。 閑話休題。そのモノタロウが初の小売店舗をオープンします。しかも無人店舗として! Image: @Pressコンビニ然とした店内ですが、商品にある品はねじとか研磨剤とか切削工具とか。 Image: @Press店舗の場所は佐賀大学庄キャンパス内。ゆえに工業用間接資材だけではなく、研究用品も充実しているそうです。 利用するには店舗用お買いものアプリ「モノタロウ店舗」(iOS/Android)が必要

    スマホで入店、スマホで支払い。モノタロウ、初の小売店は無人店舗です
    toya
    toya 2018/03/22
  • 最近ツイッタ界隈ではめんつゆが盛り上がっているけど、

    そんなことより味噌汁のオススメを教えて 前提 ・一人暮らしの頃は、味噌汁はあんまり好きじゃなく彼氏のリクエストがあった場合のみ作っていた ・家にある出汁が乾燥シイタケだけだったのでシイタケで出汁取ってた ・一年前に結婚し、旦那の要望で高い味噌と高い煮干しを使った味噌汁を毎晩作る ・ちゃんとした煮干しと味噌とで作る味噌汁旨い!!!と私が目覚める ・特に具材を肉厚に切ったシイタケと油抜きした油揚げにすると、煮干の出汁とシイタケの旨味と油揚げのコクが混然一体となってすごく旨い!!! ・シイタケと油揚げは冷凍保存がきくので、常にはちょうどいい ・毎晩の味噌汁の具材が固定化 ・私はシイタケが好き ・旦那はシイタケが嫌い というわけで、現状は旦那側に大分我慢させているので、他に美味しい具材の組み合わせを教えてください。 きのこ類が入っているとなお良い。 3.22追記 旦那の好き嫌いの話、 旦那はシイ

    最近ツイッタ界隈ではめんつゆが盛り上がっているけど、
  • 賃貸住宅市場、半分が「おとり物件」の衝撃

    成約済みや架空の賃貸物件を掲載し、顧客を店舗に呼び込む「おとり物件」商法。不動産テック会社イタンジの調査で、割安な人気物件の半分におとりの疑いがあることが分かった。イメージ悪化を危惧する不動産情報サイトが対策の強化に踏み切ったが、実効性には疑問が残る。 (日経ビジネス2016年12月12日号より転載) 不動産情報サイトに掲載されていた賃貸物件を気に入った30代女性が仲介会社に電話をかけた。担当者は「この物件は昨日申し込みが入ってしまいました」と回答。女性は諦め、他のサイトを眺めていたところ、別の仲介会社が同じ物件を掲載しているのを発見した。しかも情報更新日が「日」になっている。不思議に思い、電話で問い合わせてみると、「内見できますよ。お店に来てください」。女性が「別の会社から申し込みがあったと言われた」と告げると、担当者は慌てた様子で電話を切り、数分後に再び連絡があった。 「連絡の行き違

    賃貸住宅市場、半分が「おとり物件」の衝撃
  • ほぼ毎晩イカの夢、イカだけ描き13年 女性画家が個展:朝日新聞デジタル

    イカの姿の美しさに魅入られ、13年以上にわたってイカだけを描き続けている鹿児島市の画家、宮内裕賀(ゆか)さん(32)の個展「イカスイム」が20日から、同市名山町のギャラリーで始まった。テーマは毎晩のように見るというイカの夢。「自分が描きたいイカにこだわった作品。絵を見て何か感じてもらえれば」と話す。25日まで。 個展の開催は7年ぶり2回目。水面に映ったイカをイカ墨などで描いた絵や、イカの絵の上にイカ墨を塗った自分の体を重ねた2畳ほどの大きな作品など約30点を展示販売している。 個展のタイトル「イカスイム」の「スイム」に込めた意味は、「睡眠」と「夢」。宮内さんがほぼ毎日見るというイカの夢が、作品のもとになっている。 昨年1月から見た夢を記録し始め、そのメモを見ながら描いた絵を毎日、SNSのインスタグラムなどに投稿し続けている。会場では夢を描きとめたスケッチなども展示している。 ある日に見たの

    ほぼ毎晩イカの夢、イカだけ描き13年 女性画家が個展:朝日新聞デジタル