タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

分析とSNSに関するtrue-tooのブックマーク (1)

  • Clubhouseはイベンター泣かせだけど、来るべき未来かもしれない #clubhouse|菊池健

    2月26-27日に、マンガ・アニメ業界のカンファレンス「IMART」を主催します。プロデューサーの菊池と申します。つまり、仕事のひとつとして「イベンター」をしているものです。 ホントに困るよ。もー。Clubhouseは私のようなイベンター泣かせだなぁと思いながら、とは言えそこで大きな「変化」が起きてるダイナミックな瞬間なので、面白いなーという感想です。 イベンターの仕事は、 1、場を作って(企画力&物理的に場を作る) 2、登壇する人にお願いして(関係性や立ち位置という希少性) 3、お客様を集める(技術とまめさ) (・他、協賛をいただく営業など) というような感じで構成されます。 楽な仕事は無いという前提の上で、1と3は努力すればなんとかなるのです。ただ、2は主催イベンターのポジショニングや戦略、プレイヤーとしてのこれまでの時間の過ごし方や人との繋がりが重要で、他に変わりのいない「希少性」が

    Clubhouseはイベンター泣かせだけど、来るべき未来かもしれない #clubhouse|菊池健
    true-too
    true-too 2021/01/31
    Android持ちなので蚊帳の外だがブクマしておく
  • 1