タグ

*あとで読むに関するtrue-tooのブックマーク (17)

  • 興味あるものにしか興味なくなった

    数年前からニュースを真面目に追うのをやめた。SNSも自分の友人以外はほとんど見ないようにした。 現代社会は情報過多で疲れるし、どうせ自分には関係ないからだ。 社会問題に思いを馳せて、知り合いと話題にできるぐらいの知識を入れておくのは大人の義務なのかもしれないが、 どうせ、おれの半径5m以内で起こってない問題をおれがどうにかしようとすることはない。 ウクライナ戦争についても1mmもわからないが、とりあえず1000円だけ募金しといた。 親父が反面教師になった部分はある。 うちの親父は家で晩飯の時間にニュースを見ながらやれ誰々はアホだの不平も漏らす。 当然それで卓が明るくなることはないし、世の中もよくなっていない。 「日のどこかで殺人事件が起こったニュースを流しても、視聴者が似たような事件に遭遇する確率は非常に低いのだから いたずらに不安を煽っているだけ」という親父の意見には同意したが、自

    興味あるものにしか興味なくなった
  • ラクザネット

    マクドナルドって、あなたはどんなイメージを持っていますか? 最近は、経営が厳しかったり、原材料のことで問題が起きたりとちょっと苦難の連続ですね。 マクドナルドができる前の日は、パンにハンバーグをはさんでべるなんて概念がなかった時代です。 外ですぐべられるものと言えば、うどん、そば、せいぜいそんなものでした。 でも、今やハンバーガーチェーンはマクドナルドに限らず、どこの町に行っても「当たり前」にあります。 そんな「当たり前」を誰が作ったのか? 日マクドナルドの創業者、藤田田さんです。 藤田さんの「したたかな戦略」があったから、今日の日でのハンバーガー文化があるのです。 しかも、その「したたかな戦略」って、ちょっと気持ち悪いくらいな法則性があるのです。 無料パソコンスクール講座 WordPressSEO・プログラミング あなたに以下のことで 悩んでないだろうか? 「フリーランス

    ラクザネット
  • 絶縁状態だった親類が死んで相続権の無い親類が処理対応にあたったらいろいろ困ったことになった「遺言書開けるのに5万かかる」「遺品整理したら泥棒扱い」

    Shimako @Shimako22115380 結婚しない人も多くなったね。 困ったことになったから、メモとして残しておく。 親は亡くなっていて一人っ子。結婚しなかった。 親戚とも揉めて、絶縁状態。近所からも総スカンらってた。 新聞溜まってると警察へ連絡があり、死亡が確認された。 近所の従兄弟(家)が警察から呼ばれた。 2023-11-28 09:51:49 Shimako @Shimako22115380 ご遺体(不審死ではない確認された)の引き取りを〜って。 あと、家の鍵やわかりやすい場所にあった遺言書。死亡時のお願いメモは警察が持ってて、渡された。 どんなお葬式をして欲しいのかと遺言書を開けようとしたら、弁護士さんと開けないと、過料(5万円位)が掛かります!って警察に止められた。 2023-11-28 09:58:21 Shimako @Shimako22115380 相続人が

    絶縁状態だった親類が死んで相続権の無い親類が処理対応にあたったらいろいろ困ったことになった「遺言書開けるのに5万かかる」「遺品整理したら泥棒扱い」
  • ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    8月23日に(株)ミュージック・テイトが破産の手続きを開始しました。 ミュージック・テイトは元々存在していたレコード屋チェーンの「帝都無線」の流れを汲むお店。恐らくもっとも有名な店舗は、紀伊國屋書店新宿店の2階の書籍売り場に島のように存在していたあの店だと思います。 2011年に紀伊國屋を撤退後、西新宿7丁目の中古輸入レコード屋密集地帯に移転、紀伊國屋にいた時から売りにしていた「演芸」に完全に絞り、専門店化して生き延びていました。 また、それ以前から西新宿7丁目にあったV系専門店の自主盤倶楽部もミュージック・テイトによる運営でした。 移転したその店舗もコロナで疲弊、2022年9月に引き払い、それ以降は自主盤倶楽部の店舗を間借りというか、平日の昼間はミュージック・テイトがメイン、夕方以降と日曜は自主盤倶楽部メイン、みたいな住み分けで営業していたものの、その組み合わせにはだいぶ無理があったこ

    ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?

    一秒 @ichibyo3 マンガ家です☺「在宅勤務子ちゃん」→amzn.to/3LEsyxi☆「全てがめんどくさいウサギ」→https://t.co/yBWwnsNxNb☆「レスられ熊」→https://t.co/xV2ZvyirBO☆ お仕事はDMで。Amazonアソシエイト利用中

    一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?
  • 香山リカ連載「常識を疑え!」第268回「かつてのサブカル・キッズたちへ~時代は変わった。誤りを認め、謝罪し、おずおずとでも“正論”を語ろう」

    コロナ禍で強行した東京オリンピックが幕を閉じた。 感染症の影響にとどまらず、このオリンピックは、招致が決まった当初からさまざまな疑惑や不祥事に“伴走”されながら準備が進んできた。そして、開会式直前になって演出チームの作曲担当・小山田圭吾氏、演出担当の小林賢太郎氏がそれぞれ辞任、解任で姿を消すことになった。 中でも小山田圭吾氏の辞任については、いまでもネットを中心にさまざまな議論が交わされている。今回の辞任の原因になったのは、1994年と95年にそれぞれ音楽誌とサブカル誌に掲載されたインタビューで語った自身のいじめ加害体験だ。さらにそのいじめには、障害のある同級生へのいじめであることも明かされている。 小山田氏は、80年代末、「フリッパーズ・ギター」という音楽ユニットでその名前を知られるようになり、90年代にはソロユニット「コーネリアス」を結成。69年生まれの小山田氏は当時20代半ばで、音楽

    香山リカ連載「常識を疑え!」第268回「かつてのサブカル・キッズたちへ~時代は変わった。誤りを認め、謝罪し、おずおずとでも“正論”を語ろう」
  • 洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン

    プロとして「汚れを落とさない」選択をすることもある ――茂木さんはクリーニング店を経営されておられるのですよね。コロナで在宅ワークが進み、クリーニング業界は大変だとお聞きしています。 茂木貴史(以下、茂木) かなり前から、エシカルファッションの浸透で毛皮や革製品の受注が減り、さらにウォッシャブルスーツなどカジュアルウェアが台頭してきたことで、クリーニング業界は低迷が続いていました。そこへコロナによる追い打ちで、大きな売り上げを占めていた冠婚葬祭需要が激減し、かなり厳しい状況です。 ――そんな状況のなか、「洗濯物の9割はおウチで洗える」という洗濯術を公開することは、クリーニング店にとって逆効果ではなかったのでしょうか。 茂木 クリーニング業界って、クレーム産業と言われることが多いんですよ。「クリーニングに出せば衣類が新品になって返ってくる」というイメージがあまりに定着しているので、そもそもの

    洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン
  • 非接種者にも予防効果?ファイザーとモデルナ副反応の違いは?心筋炎の頻度は?新型コロナワクチン最新知見(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    医療従事者、高齢者への新型コロナワクチンの接種が広がっています。 承認後も新型コロナワクチンに関する知見は増え続けており、明らかになってきた新型コロナワクチンに関する最新知見をご紹介致します。 mRNAワクチンとは?mRNAワクチンが効果を発揮する機序(DOI: 10.1056/NEJMoa2034577) 現時点で国内で承認されているのはファイザー/ビオンテック社、そしてモデルナ社が開発したmRNAワクチンと、アストラゼネカ社が開発したウイルスベクターワクチンの3つですが、現時点では実際に接種が行われているのはmRNAワクチンのみです。 mRNAというタンパク質を生成するために使用する情報細胞を運ぶ設計図が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイク蛋白、つまりウイルス表面のトゲトゲした突起の部分を作る指示を伝える役割を果たしています。 ワクチンが接種されると、mRNAは注射部

    非接種者にも予防効果?ファイザーとモデルナ副反応の違いは?心筋炎の頻度は?新型コロナワクチン最新知見(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 幸福感を高めるセロトニン!医学博士がわかりやすく解説(基本編) | Rhythm (リズム)

    Beauty 幸福感を高めるセロトニン!医学博士がわかりやすく解説(基編) 更新日:2019.09.27 | ホルモン | ライフハック | 免疫力 | 「幸せホルモン」といわれ、私たちの幸せ度に大きな影響を与えているセロトニン。現代人に、うつ症状が増えているのは、このセロトニン不足が原因とも指摘されています。日は、セロトニン研究の第一人者である東邦大学医学部名誉教授で、医師の有田秀穂先生に、”セロトニン“について詳しくお話を伺いました。 有田秀穂 東邦大学医学部名誉教授 1948年東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経系の基礎研究に従事、その間、米国ニューヨーク州立大学に留学。東邦大学医学部統合生理学で坐禅とセロトニン神経・前頭前野について研究、2013年に退職、名誉教授となる。各界から注目を集める「セロトニン研究」の第一人者。 セロトニン

    幸福感を高めるセロトニン!医学博士がわかりやすく解説(基本編) | Rhythm (リズム)
  • 関西人が使い分ける7つの「ちゃう」を関西以外の人向けに解説 - かつおログ

    関西人がよく使う言葉の一つに「ちゃう」があります。標準語で言うところの「違う」に該当するのはご存知の通り。 ただ、使われ方によって結構ニュアンスが変わる言葉でもあるので、いくつかのパターンを紹介していきます。 今回対象とするのは以下の7つのパターン。 ちゃうねん ちゃうちゃう ちゃうんちゃう ちゃうやろ ちゃうなぁ ちゃうよな ちゃうねんなぁ あなたはこれらをどのように使い分けるか、説明することができるでしょうか? 1つずつ見ていきたいと思います。 ちゃうねん 言い訳をする時の枕詞です。何も違わなくても「ちゃうねん」から入ります。 それ以外の使われ方はほとんどしません。 言い訳をするときはまず「ちゃうねん」から入る関西人 — かつお@はてなブログ (@Katsuo_log) 2017年6月13日 例文 なんでまた遅刻したん? ちゃうねん、迷子のおばあさんを助けててん。 ちゃうちゃう そこま

    関西人が使い分ける7つの「ちゃう」を関西以外の人向けに解説 - かつおログ
  • 糸井重里社長「ほぼ日」の実態、ほぼ明らかに

    「早く社長から解き放ってくれ、というのが僕の意思。イノベーションに関わることなど、社長よりも得意なことがあると思っている。2~3年ぐらいは会社に通うけれど、“しょうがないジジイ”だなと言われる存在に早くなりたい」――。 コピーライターの糸井重里氏が設立した「株式会社ほぼ日(ほぼにち)」は3月16日、ついに東京証券取引所のジャスダック市場に株式上場を果たす。2月21日に開かれた上場前説明会で、現在68歳で社長を務める糸井氏が、「ポスト糸井」の後継者などについて聞かれて答えたのが冒頭のコメントだ。「そういう目で組織を見ているし、外から入ってくださる方がいるとしたらどういう方なのかなと探している最中」と糸井氏は続けた。 昨年12月に現社名に変更 社名については、糸井氏が1998年6月に開設したウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の略称「ほぼ日」に由来する。株式会社としては2002年10月に東京糸井

    糸井重里社長「ほぼ日」の実態、ほぼ明らかに
  • 西畑大吾という魔物 - 世界が騒ぎだした あなたを愛したから

    私は常々、 大吾くんって魔物だな と思ってきました。(急だな) あ、西畑大吾くんとはこの子。 現在19歳。来年の1/9(成人の日)に20歳を迎えます。持ってる。 関西ジャニーズJr.に所属し、センターを張っています。 2017年3月公開の亀梨くん主演映画「PとJK」に出演、同年秋公開の二宮くん主演「ラストレシピ」にも出演します。前の話だと11/19に放送された渡辺謙さん主演ドラマ「五年目のひとり」にヒロインの兄役で出演しておりました。 こんな彼が、なぜ魔物だと私は思うのか。その理由をまとめます。 恐ろしい顔面の成長 見出しだけだと怖いな(笑)。 彼のショタ(ショタと言っても高校生)の写真から振り返ります。 可愛い。 可愛い。 坊主になってるけど可愛い。(ごちそうさん出演のため) 髪伸びた可愛い。(SHOCK出演時) 髪伸びたね…かっこいい…(舞台出演時) どうしようすごくかっこいい!!!

    西畑大吾という魔物 - 世界が騒ぎだした あなたを愛したから
  • 【日報】おまえがネット連載から物理書籍を出すことになったら最低限知っておいた方がいいこと(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    サイバーパンクニンジャ小説「ニンジャスレイヤー」の連載やDHTLSの活動を応援しよう! プランに対応…

    【日報】おまえがネット連載から物理書籍を出すことになったら最低限知っておいた方がいいこと(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
  • 【Makita】マキタの充電式掃除機を買いましたので8項目ほど比較してみた【VSダイソン】

    (これ吸ってないな) こんにちは! パンツだ 今日はね!こないだ買ったアレのね!そう、マキタのね、掃除機的なね!充電式クリーナー的なね!買ったからね!レビューでも書こうかとね!買ったからね! でまぁ、普通に書こうと思ったんだけど、そういえば俺会社にダイソンの例の有名な充電式サイクロン掃除機があって毎日使っているので、「あ、これ比較もできるんじゃね?」ってことでそれぞれの良し悪しも絡めて書いていこうかと思いまーーす ダイソン買ってないのに!ごめんねダイソン! とりあえず、まずは今回購入した掃除機を紹介します

    【Makita】マキタの充電式掃除機を買いましたので8項目ほど比較してみた【VSダイソン】
  • 【おすすめ中古PC】ブログ用に安いノートパソコン買ってみたら余裕で使えた【低予算・3万円以内・Windows7~】

    こんにちは! パンツです あのー先日ね、ノートパソコン欲しいな、って趣旨の記事を書いたんですけど でまぁ、いろいろオススメも聞いてみて、ブログ書く程度だったらChromeBookが丁度いいのかなーと思ってたんだけど、そんな時に中古PCショップで働いてる友達から「うちで買うと安いっすよ」とのささやきを受けましたので、仕方なしに買ってあげました!(偉そう) しかも、更に「ブログやってるんだったらレビュー買いて!」ってなことも依頼されましたので、まぁ記事広告のつもりで書いてあげることにしました! 今度なんか奢らせます!(確定) ということで、ここから買った中古ノートパソコンのレビューです! 心せよ! 1. ノートPC予算30歳オーバーおじさんとは言え、ゆうても新人サラリーマンなので予算は3万円ぐらいが限度 正直なところスペックやら云々にそこまで期待できないってのはあるけど、そうは言ってもクソみた

    【おすすめ中古PC】ブログ用に安いノートパソコン買ってみたら余裕で使えた【低予算・3万円以内・Windows7~】
  • 心斎橋ライフスタイル – 心斎橋ライフがもっと楽しくなる!情報を発信します

    最近、断捨離やミニマリストが流行っていますが、 みなさんのお宅にはご不要なものはありませんか? ブランド物や、趣味で集めていたものまで、捨てるのは勿体無いけど自分でフリマサイトなどに出品して梱包・発送するのはめんどくさい… そんな方もいるかと思います。 不用となった思い出の品を買い取ってもらうなら、リサイクル王がおすすめです! リサイクル王は、全国で出張買取をしている買取業者さんです。 買取専門分野は幅広く、さまざまなジャンルに精通している査定員がいますので、 丁寧な査定・買取をしてもらえます。 リピート率も高く、「はやくリサイクル王にお願いすればよかった」という方も多いのだとか。 リサイクル王は、査定料・出張料・キャンセル料・買取手数料がすべて無料ですので、 ご不用な品があって困っている方は是非一度問い合わせてみるのをおすすめします。 http://www.recycleou.com/

    心斎橋ライフスタイル – 心斎橋ライフがもっと楽しくなる!情報を発信します
  • 推しキャラにそっくりなレンタル彼氏利用してみた - ふぁみにっき

    ※身内以外閲覧注意※ 毎度のことながら身内用です。身内以外が見るのは正直非推奨。 自分独自のキャラ解釈・呼び名がふんだんに使われております (燭台切光忠→みっただ、とかとか…いつもの呼び方です。) 身内の方でも読んでてイラッとかしたらブラウザバックでお願い致します(-ω-)/ どうもお久しぶりです。ふぁみです。 去年彼氏もいないしレンタル彼氏利用しました。 去年っても今年になっても彼氏いませんけどね。 いつかはレポ書こう…って思っており、今日ようやく時間できたので レンタル彼氏って実際どうなの?って思ってる人は是非お読みくださいまし~ 事の発端は友人Aが「ふぁみの好きななんとか光忠に似てる男がレンタル彼氏に居る」っていうLINEを送ってきたことである 文章と一緒に送られてきたURLを開いたらそこにはお色気Maxのみっただ似の男性が ※イメージ図(以下からお借りしました) 燭台切光忠/通常

    推しキャラにそっくりなレンタル彼氏利用してみた - ふぁみにっき
  • 1