タグ

原因は自分にある。に関するtrue-tooのブックマーク (12)

  • 原因は自分にある。(げんじぶ)ドハマり記録|🍈

    こんなことになる予定はなかったスターダストプロモーション所属の7人組ユニット「原因は自分にある。」(以下、げんじぶ)にドハマりしている。当にこんなことになる予定はなかった。 時を遡ること2021年X月X日当時同じジャンルのオタクをしていた友達と遊んでいた。彼女がそのジャンルより前にエビダンのオタクをしていたことがあるという話を聞いた。 私は当のミリしら状態だったので、気軽に「え〜〜〜〜じゃあ私の好みの顔の人もいるかな????」などとほざいてしまった。 バカが代。終わりの始まり。 私の好みの顔というのが ・目がデカい ・求心顔 ・面長寄り ・鼻がしっかりある ・地黒だとなお良い ・とにかく濃い顔が好き こんな感じだ。例えるならばSnow Manの阿部亮平や7ORDERの長怜央がわかりやすい。(二人とものオタクをしたことがあります。) 友達「あ、ぜっったい好きな人いる。武藤潤っていうんだ

    原因は自分にある。(げんじぶ)ドハマり記録|🍈
  • 自意識過剰人間、原因は自分にある。のフリーライブに行く - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

    自分は重度の自意識過剰である。人からどう見られるかを意識し、何か行動を起こすたびに「これで合ってるかな?」「変なことしてないかな?」と気にしてしまう。自意識過剰はとにかく生きづらい。 自分の自意識過剰がここぞとばかりに発揮されるのが『初めての場所に行くタイミング』だ。バイトの初日なんかが特にそう。初日だから何も分からないのが当たり前なのだが、勝手が分からない場所で、知らない人たちに囲まれていると勝手に『アウェイ感』を感じてしまう。 「ここにいて大丈夫かな?」 「何にも言ってくれないからしょうがない」 「これをやっていいかな?」 「ちゃんと言わない方が悪い。やる」 疑問と言い訳の自問自答を繰り返し、心の声が早口言葉みたく聞こえてくる。どの場面でも経験者や集団がいる場合に、勝手に疎外感を感じて縮こまってしまう。 そんな自意識過剰人間が人生で初めて『男性アイドルグループのライブ』に行くことになっ

    自意識過剰人間、原因は自分にある。のフリーライブに行く - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
  • 原因は自分にある。、『仮装げんじぶ空間』でハロウィンパーティー!

    推しと会えなくなって何か月たったのか……」と考える人は少なくないだろう。徐々にイベントやライブが再開されてきているといえど、以前のような生活にはなかなか戻らない。だからこそ、画面越しとはいえ好きな人たちと過ごせる時間は、とても貴重なのである。 10月24日に原因は自分にある。が開催した『仮装げんじぶ空間』も、まさしくそんな時間だった。以前であれば商業施設などで行われていたリリースイベントを、オンラインへ移行。番組形式だからこそできる、パフォーマンスあり企画ありの盛りだくさんな時間を作り上げた。 「仮装げんじぶ空間に、ようこそ!」という明るい掛け声により、スペシャルイベントはスタート。ハロウィンパーティーということで、この日の衣装はちょっぴりダークテイストだ。アイラインをスッと引き、いつも以上に強く色気を香らせる。 オープニングトークを経て、互いにメンバーをプロデュースしあって写真を撮る「

  • 【原因は自分にある。】1st Album『多世界解釈』僕らの新たな世界を貴方なりの解釈で味わって | FAST

    2019年7月7日のデビューから1ヶ月、「BATTLE STREET」から一新し、「原因は自分にある。」という新たなユニット名に変貌を遂げたユニット。「ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。」という意味を持つ“原因”という言葉を肯定的に捉え、この名前の響きのように、インパクトを与え続ける前衛的なユニットとして躍進し、新時代のエンターテインメントを生み出す7人が一つのステージに集結した。俯いてしまうような日々の中、彼らの瞳はいつも上を向いている。つられて見上げた空には七色の虹が輝いていて― 2021年、「再出発」「新たな挑戦」とメンバーの皆さんが声を揃える1st Album『多世界解釈』。今回は7名の多種多様なアルバム解釈をお聞きしてきました。そして2020年のリレー式連載「答えは僕が見つける」内のインタビューの答えをご人たちに投げかけてみたところ意外な変化が…?一分一秒、

    【原因は自分にある。】1st Album『多世界解釈』僕らの新たな世界を貴方なりの解釈で味わって | FAST
  • 「あなたを誇りに思います」原因は自分にある。がZepp Hanedaで見せたスタートラインと未来

    12月30日、「原因は自分にある。」のワンマンライブ『げんじぶ空間:case.2』がZepp Hanedaにて行われた。12月27日にはZepp Osaka Baysideで、Zepp Hanedaでは2公演が開催され、久しぶりに観測者(原因は自分にある。のファンの呼称)との時間を楽しんだ。 記事では12月30日の1部の模様をレポートする。 原因は自分にある。と共に虚像と実像のはざまの空間へ 寒い日々が続く中、久しぶりに太陽の光が暖かく感じられた12月30日、1部開演前。会場に入っていく観測者たちの表情はみな明るい。 今年2枚のアルバムを発売し、満を持して挑んだとも言える今回の公演は新たな原因は自分にある。を見せることになったのではないだろうか。 大きな横長のスクリーン、ステージ上には高さの異なる3つのブロックが立ち並ぶ2段構えの形だ。 開演時間になると暗転し、スクリーンにノイズが映し出

    「あなたを誇りに思います」原因は自分にある。がZepp Hanedaで見せたスタートラインと未来
  • 原因は自分にある。東西ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.2』最終公演が大盛況!「ここからがスタート」

    ■「僕たちの原因は貴方です。そして僕らも貴方の、そして、もっと多くの人たちの原因になれるように頑張ります」(原因は自分にある。・長野凌大) YOASOBIのコンポーザーであるAyaseなど、ネット発の人気クリエイターたちと多数コラボを果たし、従来のダンスボーカルユニットの概念を打ち破る新時代の7人組、原因は自分にある。が、東西ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.2』の最終公演を、12月30日に東京Zepp Hanedaで開催した。大阪・東京で2日間3公演にわたり行われた今回のライブは、東京以外でのワンマンは今回が初にもかかわらず、全公演がソールドアウト。12月にリリースした2ndアルバム『虚像と実像』のタイトルどおり、ステージ全面に展開する映像効果やリリックの力も借りながら、二次元と三次元の双方に生きる特異な存在感を発揮して2021年を締めくくり、2022年への飛躍を満員のファンの前で

    原因は自分にある。東西ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.2』最終公演が大盛況!「ここからがスタート」
    true-too
    true-too 2021/12/31
    「テキスト by 清水素子」
  • fox capture planとの新曲も話題 “げんじぶ”こと原因は自分にある。が他グループと一線を画する強みを考察

    fox capture planとの新曲も話題 “げんじぶ”こと原因は自分にある。が他グループと一線を画する強みを考察 7月21日に初のトリビュートアルバム『ESCAPE -Tribute to fox capture plan-』を発売するfox capture plan。同作は、辻村有記やYasei Collectiveといった錚々たるアーティストが参加するなど、彼らの結成10周年を記念するに相応しい一枚に。fox capture planといえば、“現代版ジャズロック”をコンセプトに、ピアノ・ベース・ドラムのインストゥルメンタルバンドとして、様々なドラマ・映画の劇伴などでその名を知られている一方、最近では“とあるトピック”でも話題を呼んでいる。 そのトピックこそ、原因は自分にある。(以下:げんじぶ)が7月7日に発表した新曲「以呂波 feat. fox capture plan」である

    fox capture planとの新曲も話題 “げんじぶ”こと原因は自分にある。が他グループと一線を画する強みを考察
  • SixTONES、圧倒的な成績でチャートトップに アルバム『1ST』の聴きどころはシングル曲以外にも

    SixTONES 2021年1月18日付のオリコン週間アルバムランキングで首位を獲得したのはSixTONES『1ST』で推定売上枚数467,238枚。続く2位YOASOBI『THE BOOK』も初登場で72,238枚を売り上げて大健闘したが、やはりジャニーズ事務所の新鋭が圧倒的な成績を見せた。デジタルダウンロードやストリーミングを含めた合算アルバムランキングではその差もやや縮まる(SixTONESが467,238ポイント、YOASOBIが89,616ポイント)が、それでもやはり強い。以下、トップ10内の初登場をピックアップしていくと、4位にSPYAIR『轍~Wadachi~』(9,815枚)、5位にGReeeeN『ボクたちの電光石火』(9,629枚)、6位にsumika『音/Late Show』(9,509枚)、9位に宇野実彩子(AAA)『Sweet Hug』(5,662枚)となる。ロン

    SixTONES、圧倒的な成績でチャートトップに アルバム『1ST』の聴きどころはシングル曲以外にも
    true-too
    true-too 2021/07/17
    「原因は自分にある。の「スノウダンス」はメロディの動きやそれに乗りこなすボーカルにはやはり聴きどころがある。YOASOBIでの楽曲よりメロディや構成がシンプルに整理されているが、そのぶん声の持つキャラクター~
  • 原因は自分にある。新曲「以呂波」と激動の1年を7人で振り返る(写真61枚)|QJWeb(クイック・ジャパン ウェブ)

    ピアノロックを基調としたサウンドや哲学的なリリックを武器に、ボーイズグループシーンを躍進する「原因は自分にある。(以下:げんじぶ)」。2021年1月には1stアルバム『多世界解釈』を世に放ち、“げんじぶらしさ”を確立した。 そんな彼らが、ユニット結成2周年となる2021年7月7日に配信シングル「以呂波 feat. fox capture plan」をリリースした。今作のテーマは、げんじぶ×ジャズで魅せる“ハイブリッド・ジャズロック”。 結成3年目に突入する彼らに、この1年を振り返ってもらうと共に新曲について語ってもらった。6月中旬に実施した、げんじぶ7人のインタビューをお届けする。 文=坂井彩花 写真=鈴木 渉 編集=森田真規​ 新境地であり振り返りの「以呂波 feat. fox capture plan」 ──7月7日にリリースされる「以呂波 feat. fox capture plan

    原因は自分にある。新曲「以呂波」と激動の1年を7人で振り返る(写真61枚)|QJWeb(クイック・ジャパン ウェブ)
  • 原因は自分にある。結成2周年の新曲「以呂波」に込めた想い「新境地で原点回帰」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    新境地であり振り返りの「以呂波 feat. fox capture plan」 ──7月7日にリリースされる「以呂波 feat. fox capture plan」は、どのような楽曲ですか。 以呂波 feat. fox capture plan Lyric Video/原因は自分にある。 武藤潤 時は流れていくし、いろんなものが変化していくけど、変わらないものもあるんじゃないのっていう曲です。 大倉空人 『多世界解釈』を経て、やっぱりこのニュアンスだったか……と(笑)。 長野凌大 原因は自分にある。にとって、新境地であり振り返りというか。 武藤 潤(むとう・じゅん)2001年8月18日生まれ、東京都出身 大倉空人(おおくら・たかと)2002年4月12日生まれ、神奈川県出身 長野凌大(ながの・りょうた)2003年7月16日生まれ、静岡県出身 ──衣装も原点回帰している感じがありますよね。 長

    原因は自分にある。結成2周年の新曲「以呂波」に込めた想い「新境地で原点回帰」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 【宮世琉弥】やさしさが溢れ出る琉弥くんでした

  • ゴシック、廃墟、和室などのレンタル撮影スタジオ StudioBe

    遊郭、書院、武家座敷、大広間を備えた和室やシャンデリアの輝く広々としたゴシック系の宮殿、寝室、廊下などの撮影スタジオです。

  • 1