タグ

ファン考に関するtrue-tooのブックマーク (89)

  • 「推し」が犯罪者になったファンたちの声を記録。『成功したオタク』監督に聞く、「オタ活」の喜びと痛み | CINRA

    自分が熱心に応援していたアイドルや歌手が、犯罪者になってしまったら? 映画『成功したオタク』の監督オ・セヨンは、「推し」に存在を認知されるほど熱心なファンだったが、ある日、その人が性犯罪で逮捕されてしまう。突如訪れた受け入れ難い事実に苦悩し、同じように傷ついて葛藤する友人たちにカメラを持って会いに行く──。 『成功したオタク』は、自分の「推し」が犯罪者になるという経験をした、さまざまなファンの声を集めた韓国発のドキュメンタリー映画だ。登場するのは、監督のオタク仲間から、罪を犯した別の芸能人のファン、そして監督自身の母親まで。「信じていたのに裏切られた」「思い出が汚された」「彼を応援していた自分も加担していたのかもしれない」……作中では熱心なファンだったからこその率直な言葉が飛び交い、監督自身の気持ちも揺れ動いていく。そもそも「成功したオタク」とはなんなのか。芸能人とファンの適切な心理的距離

    「推し」が犯罪者になったファンたちの声を記録。『成功したオタク』監督に聞く、「オタ活」の喜びと痛み | CINRA
  • 「成功したオタク」を観ました|肘樹

    渋谷のシアター・イメージフォーラムで「成功したオタク」を観てきました。 元々自分の商業連載作品がアイドル漫画なこともありますし、先日n番部屋を燃やし尽くせをようやく読了し、韓国におけるフェミニズム問題にも興味があったので機会があればぜひ観たい…と思っていたところ。 起きた瞬間だいぶもう間に合うか怪しい時間だったのですが、数日後には上映スケジュールが変わり、さらに朝早くなるようだったので覚悟を決め、猛ダッシュすることでギリギリ間に合いました。そこそこ駅から距離あるな、イメージフォーラム…。 地元の愛媛でこういう単館系を見ると言えば松山南銀天街のシネマルナティックなのですが、私はそんなに真面目に映画を見るタイプではないので単館系のシアターに行くといつも「世の中って、こんな色んな映画があるんだ…」と呆然としますね。ユニコーン・ウォーズとか初めて聞きましたが…。すごいな…。 タイトルにもなっている

    「成功したオタク」を観ました|肘樹
  • TikTok - Make Your Day

  • 『宝塚のファンをやめた話』

    これは自分の一部フォロワーさんへの(つまり宝塚に関する一連の報道の時期や内容と、私がどういうふうにコンテンツを愛したかをご存知の方への)文章なので、そうでない方には色々と説明不足かと思います。 自死する方が出る前の今年2月頃から、私は「この集団は推せない」と思い宝塚のファンをやめる決断をしていました。きっかけは一連の文春報道ですが、それ自体よりもファンダムの反応を見て決めたというほうが正確かもしれません。そして事が起きてしまった以降は、あれ程までに愛したヅカローをもう観られないという気持ちになり、ひどく苦しんできました。そして宝塚と距離を取るために、ハイロー新作舞台にも当面は反応しないことにしました。自分にハイロー新作が喜べない事態が来るとは夢にも思わず、そのこと自体もまた私を打ちのめしましたが、それでも。 ファンダム批判になりますが、思ったことを書き留めていた文章があるので、自分のスタン

    『宝塚のファンをやめた話』
  • 原因は自分にある。(げんじぶ)ドハマり記録|🍈

    こんなことになる予定はなかったスターダストプロモーション所属の7人組ユニット「原因は自分にある。」(以下、げんじぶ)にドハマりしている。当にこんなことになる予定はなかった。 時を遡ること2021年X月X日当時同じジャンルのオタクをしていた友達と遊んでいた。彼女がそのジャンルより前にエビダンのオタクをしていたことがあるという話を聞いた。 私は当のミリしら状態だったので、気軽に「え〜〜〜〜じゃあ私の好みの顔の人もいるかな????」などとほざいてしまった。 バカが代。終わりの始まり。 私の好みの顔というのが ・目がデカい ・求心顔 ・面長寄り ・鼻がしっかりある ・地黒だとなお良い ・とにかく濃い顔が好き こんな感じだ。例えるならばSnow Manの阿部亮平や7ORDERの長怜央がわかりやすい。(二人とものオタクをしたことがあります。) 友達「あ、ぜっったい好きな人いる。武藤潤っていうんだ

    原因は自分にある。(げんじぶ)ドハマり記録|🍈
  • 消えるヲタクと残るヲタクの違いとは?それぞれの例を解説|一番先生のヲタ芸 ブログ

    今回は消えるヲタク、残るヲタクについて解説します。 気がつけば、イベント現場に通い、27年が経過しました。 はじめはインストアイベントからの参加でしたが、これだけ長く続けたのは自分でも驚きです。 周りを見渡すと今付き合いのあるヲタクはコロナ禍になってからの方が多いと感じます。 ヲタクをやめる方を見送る事が多く、著名なヲタクの介錯を努めたこともあります。 今回は、長年現場に携わった観点から、消えるヲタク、残るヲタクの特徴を解説します。 どういった方が、残りやすいか、逆に消えやすいか、ご自身がどちらに当てはまるか考えながら読んで頂ければ幸いです。是非ご覧下さい! 消えるヲタクの特徴3選 ①一時期猛烈に現場に通う、知名度を上げるヲタク まずはこちらのヲタクです。分かりやすく例えると芸人の一発屋タイプです。 ヲタクをしていると理由は分からないけど現場が自分の感性にハマり、とても楽しい時期が続きます

    消えるヲタクと残るヲタクの違いとは?それぞれの例を解説|一番先生のヲタ芸 ブログ
    true-too
    true-too 2023/06/18
    テーマは とても興味深いので、いろんな人によるこのテーマの持論を読んでみたいです。この記事はヲタク道において何を満足とするか、に踏みこんではないライトめの分析ですね
  • 【不思議】どうしてわたしが「〈推しを生け贄にはしたくない〉ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 」に納得いかないのか説明するンゴ - fjtn_cの日記

    タイトルのとおりです。 元記事はこちら。 「推しを生け贄にはしたくない」ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 【社会学者・ハン・トンヒョン×小島慶子①】 | 小島慶子のBTS研究所 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4) エッセイスト・タレントの小島慶子さんによる連載「BTS研究所」、社会学者・ハン・トンヒョンさんとの対談記事がTwitterタイムラインに流れてきました。興味のある人は、↑のリンククリックして読んでください。あんまり引用もしたくないので(自分のブログにあんな醜悪な振る舞い、載せたくないンゴ〜)。 AKB的なシステムを通して女性を「搾取(雑概念)」「消費(雑概念)」していた「おじさん(雑概念)」たちのように、BTSを「消費(雑概念)」したくない、彼らは良き行いをしている、しかしそれを期待することがすでに「加害(雑概念)」なのではない

    【不思議】どうしてわたしが「〈推しを生け贄にはしたくない〉ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 」に納得いかないのか説明するンゴ - fjtn_cの日記
  • https://twitter.com/yakisoba_kaoru/status/1654498881588154372?t=Qlww8B9V6YpFvFkbsKDr_A&s=09

  • 子どもができたらオタ活やめる? とら婚がオタクと結婚・子供に関するアンケート結果を発表

    アニメや漫画ゲームなど趣味をこよなく愛するオタク層向けに特化した結婚相談サービス・とら婚は、2023年3月中旬から4月中旬にかけて、20~49歳の自社登録会員の未婚男女約600名及び自社SNSアカウントフォロワー約22,000名を対象に、5月5日の“こどもの日”にちなんだWEBアンケートを行いました。 調査の有効回答は計1,741件。“結婚して子供が出来たらオタク活動は控えるのか?”、“子供と一緒に自分のオタク趣味を楽しみたいか?”などの現実的な質問の他、“子供にしたいキャラ”、“子供に見せたい漫画・アニメ”、“自分が友達になりたいキャラ”など、未婚オタク男女の“子供”に関するさまざまなアンケート調査を実施。社会的な背景やトレンドも踏まえた感のある非常に興味深い結果となりました。 ■データ概要 【Googleアンケート】 調査主体:とら婚株式会社 アンケート名:とら婚会員様の“こども

    子どもができたらオタ活やめる? とら婚がオタクと結婚・子供に関するアンケート結果を発表
  • SMAPファンが中居くんに遭遇した話|みーちゃん

    私はSMAPのファンである。 私の人生にはいつもSMAPがいた。 受験勉強が辛かった時も恋をしている時も仕事が辛い時も私のそばにはいつもSMAPがいた。 SMAPが出ているテレビを見て、SMAPが歌っている曲を聞いて、がんばろう、と思って生きてきた。 私はあの日の朝も、いつも通り電車でSMAPの曲を聞いて出社した。 仕事が忙しくて、しんどくて辛いな、と思いながらSMAPのオリジナルスマイルを聞いていた。他の人にばれない程度にちょっと振りをしてみたりしながら。 私はその日に中居くんと遭遇したのだ。 嘘みたいな話だと自分でも思う。今でも書いていて信じられないが、中居くんに遭遇してしまった。 何とも言えない、突然何かが近づいているような感じがして、見てみると中居くんがいたのだ。 迷惑かな、と一瞬思ったが周囲には私以外誰もいなかった。声をかけた。 「あの中居くんですか…?」と声をかけると中居くんは

    SMAPファンが中居くんに遭遇した話|みーちゃん
  • AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景

    AKB48メンバーらの写真などのグッズが大量に破られて、家の床一面に散乱している――こんな写真がツイッターに投稿され、ファンらの間で衝撃が走った。 投稿したのは、その界隈では有名な「けいすけ」さん(38)だった。AKBとともに14年間過ごし、グッズなどに約2000万円を注ぎ込んできたというが、一体どんな心境変化があったというのか。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 写真などを買った自分に戻るのが怖くなり、2、3時間かけて破いた 「俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです」 「さようなら、たくさんの思い出よ」 けいすけさんは2022年11月20日、ツイッターでこうAKBファンなどに別れを告げ、写真を投稿した。破いたときの動画も、後に載せている。 AKB48を巡っては、センターにも抜擢された中心メンバー岡田奈々さん(25)の熱愛が前日に週刊誌

    AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
  • 〝次世代を推す〟ということ - いつか晴れると信じて

    最近巷で話題のジャニーズWEST×Aぇ! group問題。 元ジャス民&元Aぇ担として自分の考えを記録に残しておきます。 ただ、これは当に日記みたいなものなので、共感や理解を求めたり、思想を促すものではないです。推し方は千差万別。どんな思いが合っても間違いではないしね(それを悪意を持ってSNS等発信するのはダメです)。 ※以下WESTとAぇの話をしますが、その他の関西ジャニーズの名前が出てきます。不快な方はここでブラウザバック推奨!!! 今、WEST現場にAぇが居すぎ問題が出ていますね。 Aぇ推されてない?ゴリ押しされてない?と。 個人的な意見としては、推されてます。 おそらく大倉・横山Pの推し方とWESTの受け入れ方が合致したと思ってます。 元々大倉くんはなにわ男子、横山くんはAぇをプロデュースしてくれていて、特に大倉くんは関ジュ全体の統括プロデューサーでもありました。 なにわ男子をフ

    〝次世代を推す〟ということ - いつか晴れると信じて
  • 年下アイドルを好きになるロジック|メグ

    私は年下アイドルが好きだ。高校生のアイドルに毎日トキメキと煌めきをもらっている。 私達オタクは何故、年下アイドルに惹かれるのか。それを今回は徹底的に分析していこうと思う! まず、私が指す年下は「中学生から高校卒業した直後くらいまで」の年齢である。もうここらへんの時期のアイドルはヤベェ。とくに10代後半。とにかくヤベェ。なにがヤベェのかもこれから説明していこうと思う。…がんばるぞ! 私は今年、25歳になった。それなのに好きになる子は全員10代だ。推しはみんな高校生。おかしい。ハッキリ言ってキモイと思う。普通の女子だったら、(25歳を女子と言っていいのかも微妙なところだが)同世代か年上のアイドルに対して「かっこいい!」「キャー!」と言っているだろう。それは恋心に近いものだ。私も昔はそうだった。 しかし私は、気づいたら拗らせBBAオタクになっていた。高校生のアイドルを見て「かわいい…」しか言って

    年下アイドルを好きになるロジック|メグ
  • 10000字インタビュー『まだDISH//がEBiDANだった頃』これは終わりの始まりなのか編

    2022年6月20日に突如発表されたDISH//のEBiDAN卒業 DISH//がEBiDANを卒業! EBiDANが一同に会する『EBiDAN THE LIVE』3年ぶりに開催決定 誰も予想だにしていなかったこの大事件に、オタクはどう感じたのか? どこにでもいるその辺のオタクことエビカツさんに話を聞いた。 初めて聞いたときの感想は? ーーーー1番初めに出た言葉は「wwwwwwww」でしたね。 いや、友達のラインで知ったんですよ。エビライ決まったよ!のメッセージの後にDISH//卒業のお知らせに関するURLが貼られてて… その「wwwww」にはどんな気持ちが込められていたのですか? ーーーーー今度はそうきたかっていう呆れというか、枯れた笑いに近いかもしれません。 で大ブレイクして以降、DISH//が成長のためと打ち出す企画はファンの期待とは相反することばかりで…。今回のEBiDAN卒業も

    10000字インタビュー『まだDISH//がEBiDANだった頃』これは終わりの始まりなのか編
  • 『Myojo恋人にしたいジュニア大賞★投票用紙を10分か20分で埋める裏技』

    1)まずは心の準備をします。 はい、あなたはこれから、ひらがなまたはカタカナの、書き取りの練習をします。 平野紫耀くんの例で行きます。 2)推したいジュニアの名前を、ひらがなかカタカナの書きやすい方で、一番上の恋人にしたいジュニアの「氏名」ところに書き込む。 ひらのしょう 3秒半 ヒラノショウ 4秒半 うん、ひらがなのほうが書くのが早いし書きやすいわ。ということでひらがな決定。 ◎はい、ありがたいことに、読者さんが編集部に電話確認して下さいまして、漢字に限らずひらがな、カタカナなんでも人と分かればいいそう。でもタカハシとか書くとたくさんいるから、フルネームのひらがなかカタカナが無難ですね。平野紫耀なんて53回書くのは、一般茶の間には拷問です。 一番上の「恋人にしたい」が大賞の対象項目なので、ここにしっかり推しジュニアを書くことが大事です。 3)そこから下にずーっと、53番目までひたすら、

    『Myojo恋人にしたいジュニア大賞★投票用紙を10分か20分で埋める裏技』
  • Jr.大賞と社会的手抜きについて|neco

    Jr.大賞をご存じない方が急にこの記事に辿り着くことはないと思いますが、Jr.大賞とは毎年Myojoの12月号翌年1月号のアンケートに読者が回答し、4月ごろ発売の誌面で結果が発表されるジャニーズJr.の人気投票のようなものです。 1雑誌の企画とは言え、Myojo自体がアイドル誌最大手であり、「恋人にしたいNo.1に選ばれたJr.はデビューする」というジンクスめいたもの(※1996年、1997年に1位になった小原裕貴さんは大学進学に際し、学業に専念するため2000年にデビューせず退所されました。その際にはJrとしては異例の退所時にコメント発表があったなど特別な対応がなされるくらい人気のある方でした。その他の受賞者は全員デビューを果たしています)、いくつかの賞に受賞すると集英社の様々な雑誌の特集に出るとこができるなど、Jr.がジャニーズファン以外の目に留まる貴重な機会になるなど注目度の大きな企

    Jr.大賞と社会的手抜きについて|neco
  • 絵が描けないジャニオタが5分で書く「お礼はがき」 - 事務所 ほんまごめん

    こちらのブログに「普段どのようなお礼はがきを書いていますか?」とご質問頂きましたので、参考にも何にもならないような事を書こうかと、、、ごめんなさいね、特に面白いことを書けないただオタクなもんで。あとお返事遅くなってごめんなさい、ほんとに。 mihiromemo.hateblo.jp なんでハガキを書くの? ハガキを送る媒体は?? ハガキを書くときの注意点 5分で書く「お礼はがき」 ①ハガキを100均で買ってくる ②100均でシールを買う ③ハガキを書く準備 ④シールを貼る ⑤文字を書く!! ⑥郵送する ハガキのこれから なんでハガキを書くの? 私がハガキを書く理由は①単純に感想を伝えたい ②少しでも応援しているアイドルが活躍できる場を増やしたいの2点です。まぁ基ジュニア担なのでCDを買って応援するという手段がないので代わりにハガキを書いてたところもあるのですが。個人的には、別にハガキなん

    絵が描けないジャニオタが5分で書く「お礼はがき」 - 事務所 ほんまごめん
  • ジャニーズ×K-POP×宝塚歌劇団×LDHのオタク座談会 - 闘わなきゃLooser!

    「歌ったり踊ったりする顔が良い人間」、みなさんお好きですか? 今回はそんな「歌ったり踊ったりする顔が良い人間」を日頃から眺めているジャニーズK-POPアイドル宝塚歌劇団、LDHアーティストのファンが集まり、それぞれのジャンルで自慢したいこと、逆に他が羨ましいと思うことなどをざっくばらんに語ります。 ちょっと隣の沼まで足を伸ばすヒントがもしかしたら見つかるかも?三つ巴ならぬ四つ巴オタク座談会、いざ開幕…… (※座談会の参加者はすべて同一人物です) 【座談会参加者】 ジャニ:ジャニーズオタク Kポ:K-POPアイドルオタク ヅカ:宝塚歌劇団オタク 愛夢幸:LDHオタク ――それではお一人ずつ簡単に自己紹介をお願いします。 ジャニ「ジャニオタのmoe*です。小学校時代あまりにも芸能人の知識がなく興味もなかったことから、クラスメイトに""金曜の夜にミュージックステーションっていう音楽番組があ

    ジャニーズ×K-POP×宝塚歌劇団×LDHのオタク座談会 - 闘わなきゃLooser!
  • 推しを赤ちゃん扱いする観劇仲間が気持ち悪い

    観劇仲間に初めて「推し」の俳優さんが出来て、最初は夢中になれる人に出会えてよかったと微笑ましく思っていた。 しかし、最初は「◯◯さんの演技に対する◯◯な姿勢が好き」と結構冷静に語っていたのに徐々に推しを何もできない赤ちゃんみたいに扱うようになり、大好きだった友人のことをいま嫌いになりかけている。 観劇後、演出の具体的な話や心を打たれた俳優さんの演技、印象に残ったシーンなどを話すのが楽しみだったのに、「推し、生きてた…かわいかった…息しててえらい…」「◯◯さんとの写真あげてるかチェックしよー!」という話ばかりをカフェでまあまあ大きい声でする友人にショックを受けた。 嫌なら関わるなと言われればそれまでだが、長い付き合いなのでなかなかできずにいる。 推しを赤ちゃん扱いする人は結構いるのだと知った。 業界用語(?)で言うと尊すぎてバブみが深いということらしい。「産みたい」とか言ってる人もいて、これ

    推しを赤ちゃん扱いする観劇仲間が気持ち悪い
    true-too
    true-too 2021/08/17
    めっっちゃわかる…!!!しかしこの手のヲタクは、だいたい声が大きいのであった…。
  • 宮下草薙に救われた「お笑いの女性ファン」の話|シュウ・イン

    私は宮下草薙が大好きだ。 センターマイクの前、やたら鋭い眼光を秘めた男の左隣にもじもじと立つ、少しカピバラに似た男が、海外で騙された自分が紆余曲折ののち、ついに競売にかけられるという空想をつぶさに語り、そしてちょっと珍しいカブトムシよりも安値で競り落とされるところまで思い描いたあとに、 「俺っ…ちょっと珍しいカブトムシよりはっ…高いと思ってっ…やらしてもらってるしっ…」 と慟哭しているのを目の当たりにして以来、宮下草薙が大好きだ。 ファーストインプレッション そして、彼らがMCを務めるラジオ番組「文化放送 宮下草薙の15分」を毎週欠かさず聴取している者である。 金曜深夜1時45分からたったの15分、二人があるかなきかのトークテーマを掲げてただしゃべるだけ、というこの番組がなかなか面白い。 例えば、テレビに出たての頃に、「何にでもネガティブなことを言ってくれ」と要求され、当は非常に戸惑って

    宮下草薙に救われた「お笑いの女性ファン」の話|シュウ・イン