タグ

2018年9月20日のブックマーク (51件)

  • 第36回現代短歌評論賞落選作「短歌結社の再定義 ――解釈共同体としての短歌結社」 - Starving Stargazer!

    落選したので、公開します。(2018年9月20日夕方に公開) ※稿の意義。主な先行研究/評論には(2019年9月12日追記。2019年9月15日さらに追記。) 菱川善夫「同人誌質論」:結社の質は同人誌にも含まれる、というもの。水平的な人間関係。 永田和宏「王国の秋――第2世代の課題」:結社の質は師弟関係にある、というもの。垂直的な人間関係。 がある。評論はこの先行する2評論を統合し、同人誌や師弟関係を結社の機能として捉えた場合に、どのような効果が求められているのかを、結社の目的から明らかにしたもの。そもそも、人間関係から結社を定義することに、今や意味がないのである。 結論(要約) 短歌結社とは「短歌の読み方を共有するという目的のために、一定の約束のもとに、基的には平等な資格で、自発的に加入した成員によって運営される、生計を目的としない私的な集団」である。 結社誌の発行や歌会の有

    第36回現代短歌評論賞落選作「短歌結社の再定義 ――解釈共同体としての短歌結社」 - Starving Stargazer!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    ストレッチャー
  • ヤニたんさんのツイート: "ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない?… "

    ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない? https://t.co/nPVcbEGxbf

    ヤニたんさんのツイート: "ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない?… "
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    入る前にわかることが必要だな 食べログとか見ても時々わからんのあるし
  • ヤフー、アドフラウド(不正広告)対策で一部広告事業者を配信停止に - ねとらぼ

    ヤフーは9月20日、昨今問題視されている「アドフラウド」対策の強化のため、21日より一部の事業者による広告配信を一時的に停止すると発表しました。 ヤフーの広告サービス「Yahoo!プロモーション広告」 アドフラウドとは、さまざまな方法を用いて広告主から不正に広告費をだまし取る手法のこと。例えばサイトの訪問者を広告で埋め尽くされたページに飛ばしたり、目に見えない状態で配置した広告を「見た」とカウントしたり、botなどを使ってクリックやインプレッションを水増ししたり――といった手口があり、これらはいずれも広告としては一切効果がないため、広告主や関係者の間でも昨今、問題視する声が強くなっていました。 漫画村に仕込まれていた不正広告の再現イメージ。一見広告が表示されていないように見えますが、実はサイト下部に見えない広告が大量に仕込まれており、多額の広告費を不正に集めていたものとみられています(「『

    ヤフー、アドフラウド(不正広告)対策で一部広告事業者を配信停止に - ねとらぼ
  • アングル:Zaif不正流出、仮想通貨業者の目算狂う

    [東京 20日 ロイター] - 仮想通貨取引所Zaifでハッキング被害が発生したことで、コインチェック事件などで打撃を受け業容の再拡大を目指してきた仮想通貨交換業者は、その目算が大きく狂った。また、似た構図での不正流出が再び起こり、金融庁による業者監督の難しさも露呈した。 9月20日、仮想通貨取引所Zaifでハッキング被害が発生したことで、コインチェック事件などで打撃を受け業容の再拡大を目指してきた仮想通貨交換業者は、その目算が大きく狂った。写真は2017年撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic) 同庁は、今回の事件で損害を受けた顧客への補償が、示された計画通りに実行可能か、厳しくチェックしていく方針だ。 <崩れた事業拡大への夢> 「年内には登録再開第1弾が出るのではないか」――。Zaifでのハッキング被害が発生する直前、ある仮想通貨交換業者はこう語り、今年の年末にかけて広告宣伝

    アングル:Zaif不正流出、仮想通貨業者の目算狂う
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    火葬通貨
  • 東京五輪ボランティア、無報酬に批判→「時給125円」支給が物議…組織委役員は月200万 | ビジネスジャーナル

    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が、いよいよ2年後に迫ってきた。現在、インターネット上では、ボランティアの待遇をめぐって波紋が広がっている。 3月下旬に公表された当初から、「やりがい搾取」「さすがに日程を詰め込みすぎではないか」など、批判の声を集めた「ボランティア募集要項案」。ボランティアの募集は9月26日よりスタートするが、今回新たにボランティアへの「支給金」が発表された。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、ボランティアの交通費を補助する名目で、活動1日当たり1000円のプリペイドカードを支給すると決定した。交通費以外にも幅広く使えて、ボランティアを務めた記念になるようなカードデザインを検討中だという。自宅などの滞在先から会場までの距離・交通費に関係なく、一律で1000円となる。 当初、大会前の研修や活動期間中の交通・宿泊費はボランティアの自己負

    東京五輪ボランティア、無報酬に批判→「時給125円」支給が物議…組織委役員は月200万 | ビジネスジャーナル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    批判する人はどこから金を引っ張ってくるつもりなんだ サマータイムぶっこんで来るのは予想外だったが交通麻痺とボランティアは招致の頃とスタンスぶれてないぜ
  • 自工会会長「自動車税下げを」 背中を押した3つの波  :日本経済新聞

    自動車メーカーが国内生産の1000万台弱の維持に危機感を強めている。日自動車工業会(自工会)の豊田章男会長は20日、「従来の自動車税制の議論では、競争力や雇用の維持は難しくなる」と、欧米に比べて高い自動車税の抜的な見直しを求めた。背景には消費増税、通商問題、IT(情報技術)大手との新たな競争の3つの変化がある。「世界一高いレベルの税金」「国内生産は理屈を超え、石にかじりついて守ってきた。

    自工会会長「自動車税下げを」 背中を押した3つの波  :日本経済新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    車とタバコは税金の塊だな
  • 東京五輪でのサマータイム検討は「レガシーのため」 - スポーツ : 日刊スポーツ

    2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開幕まで2年を切る中、超党派の国会議員からなるスポーツ議員連盟が、調査・指導権限がないスポーツ庁に、権限強化を図る法改正を視野に入れる。同議連の「スポーツ・インテグリティ(高潔性)の体制整備の在り方検討プロジェクトチーム(PT)」で座長を務める遠藤利明元五輪相(68)に、その具体案について聞いた。 20年東京五輪大会組織委員会の会長代行も務める遠藤氏は、サマータイム(夏時間)の検討状況についても語った。「五輪のためだけにやるのではなく、低炭素社会、SDGs(持続可能な開発目標)というレガシーのために検討する」と主張した。ただ、EUでは夏時間廃止の検討もされており、動向を注視する。「EUでは廃止という意見だけでなく、1年を通して夏時間にする考え方もある」という。もし廃止になった場合は「日だけ突出して世界と違うことをやるのは難しい」と語った

    東京五輪でのサマータイム検討は「レガシーのため」 - スポーツ : 日刊スポーツ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    負の遺産ね 省エネルギー効果なんかあるわけねえ というかそんな大イベントならバスチャーターしたり前泊させるなりよりリーズナブルな方法があるだろうよ
  • 「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」発売 両区の循環バスや東武線が乗り降り自由に | 乗りものニュース

    浅草や東京スカイツリー周辺の観光に便利なきっぷが登場。 「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」の券面イメージ(画像:東武鉄道)。 台東区と墨田区(いずれも東京都)、東武鉄道、東武バスセントラルが、2018年10月1日(月)に「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」を発売します。 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の浅草~北千住間と曳舟~押上間、亀戸線の各駅、東武バスセントラル「スカイツリーシャトル上野・浅草線」、台東区循環バス「めぐりん」、墨田区循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」が乗り降り自由に。価格は1日券が500円、2日券が700円です。東京スカイツリー「天望デッキ」の入場券が割引になるなど、特典も用意されています。 ●詳細はこちら http://www.tobu.co.jp/file/pdf/584c064a8f9bfc8d0797fb62a36ab682/180919_

    「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」発売 両区の循環バスや東武線が乗り降り自由に | 乗りものニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    めぐりんが乗れる浅草下町フリーきっぷはもともとあったから墨田区の予算追加したバージョンアップ版かな
  • CNN.co.jp : マリアッチ姿の集団が銃乱射、5人死亡 メキシコ市

    (CNN) メキシコの首都メキシコ市の観光名所「ガリバルディ広場」で20日までに、同国の伝統的な楽団「マリアッチ」の服装をした男の集団がレストランへ向けて銃を突じょ乱射し、5人が殺害された。同市の公共治安担当部門の責任者がCNNに明らかにした。 地元警察は事件に関連し2人を事情聴取している。ただ、容疑者なのかはわかっていない。逮捕者は今後増えるとみられている。犯行の動機は不明。検察当局によると、負傷者は8人で外国人も含まれる。 事件は今月14日夜に起きたもので、犯行時にはマリアッチの数十人がカップルや家族に演奏を披露していた。当時、広場ではメキシコの独立記念日を祝う行事が始まっており、混雑していたという。 銃撃犯は犯行後、オートバイに乗って現場から逃走した。ガリバルディ広場ではマリアッチが常に集まり、観光客や地元住民らを楽しませているという。 凶行の瞬間をとらえた映像には、マリアッチの男性

    CNN.co.jp : マリアッチ姿の集団が銃乱射、5人死亡 メキシコ市
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    夢で逢えたらのザ・スナフキンズの格好の人か(もちろん逆だが)
  • 実行してはいけないLinuxコマンド(6) Ubuntu Serverで『Fork爆弾』を実行 | マイナビニュース

    Fork爆弾『 :(){ :|:& };:』とは? Linuxに限らず、UNIX系のオペレーティングシステムで実行してはならないとされるコマンドや処理に「Fork爆弾」がある。これはひたすらプロセスをfork(2)する処理を行うことで、処理のほとんどをプロセスの生成やコンテキストスイッチに費やさせたり、新しいプロセスの生成を困難にさせたりして、システムを正常に利用できない状況にすることを指す。サービス妨害攻撃(Denial-of-service attack)の一種とも言える。 Fork爆弾は実行が簡単なことでも知られており、Bashであれば「:(){ :|:& };:」と入力するだけで実行できる。今回はこのコマンドを実行してみる。 Ubuntu Serverで『:(){ :|:& };:』を実行 では、早速Ubuntu Server 18.04 LTSで『:(){ :|:& };:』を実

    実行してはいけないLinuxコマンド(6) Ubuntu Serverで『Fork爆弾』を実行 | マイナビニュース
  • 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版[リフロー版] 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 | 徳丸 浩 | プログラミング | Kindleストア | Amazon

    体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版[リフロー版] 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 | 徳丸 浩 | プログラミング | Kindleストア | Amazon
  • どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org

    備考 2018/09/21 22:15 追記 2018/09/20 12:10 に公開した「どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ?」というタイトルが不適切だとご指摘をいただいています。 その意見はもっともだと思いますので、現在、適切となるようにタイトルを調整しています。 ご迷惑およびお騒がせをして大変申し訳ございません。 文の表現についても改善の余地は大いにありそうですが、こちらは (すでにご意見を頂戴している関係で、) 主張が変わってしまわないように配慮しつつ慎重に調整させていただくかもしれません。 はあああ〜〜〜〜頼むからこちらも忙しいのでこんなエントリを書かせないでほしい (挨拶)。もしくは僕を暇にしてこういうエントリを書かせるためのプログラマーを募集しています (挨拶)。 JWT (JSON Web Token; RFC 7519) を充分なリスクの見積もりをせずセッシ

  • 北海道の土砂災害 崩れ始めて6秒で到達か 「避難は不可能」 | NHKニュース

    震度7の揺れを観測した北海道厚真町で起きた土砂災害について、専門家が解析した結果、斜面が崩れ始めてからわずか6秒ほどで土砂が住宅に到達したと見られることがわかりました。専門家は「避難するのはほぼ不可能で、地震による土砂災害のリスクも考慮した住まいの在り方を考えていく必要がある」と話しています。 その結果、地震の激しい揺れで崩れた斜面の土砂は時速およそ49キロで流れ下り、崩れ始めてからわずか6秒ほどで住宅に到達したと見られることがわかりました。 竹林准教授は、火山灰などが堆積した斜面が激しい揺れで一気に崩れ、さらに、地下水の影響で水分を多く含んでいたことも相まって、速いスピードで流れ下ったと分析しています。 竹林准教授は「台風や大雨と違い、地震は前ぶれもなく発生し土砂崩れなどを引き起こすため、斜面に近い場所では避難するのはほぼ不可能だ。地震による土砂災害のリスクも考慮し、斜面から少しでも離れ

    北海道の土砂災害 崩れ始めて6秒で到達か 「避難は不可能」 | NHKニュース
  • ソフト開発への危機感が足りない、Jenkins開発者川口氏が警鐘

    「先進的なソフト開発手法の導入で、日と世界の差が広がっている」。CI(継続的インテグレーション)ツールのオープンソースソフトウエア(OSS)「Jenkins」の開発者であり、米CloudBeesのCTO(最高技術責任者)を務める川口耕介氏が警鐘を鳴らす。2018年9月23日に開催する「Jenkinsユーザ・カンファレンス 2018 東京」に先立って、日経 xTECHのインタビューに答えた。 Jenkinsはバージョン管理ツールへのプログラムの保存といった出来事を検知して、自動的にツールの起動などの作業を実行する。日では、ソフトウエアのビルドやテストを自動化する定番ツールとなっている。ところが、多くの企業で活用が現場の作業改善にとどまる。その先に進まない日企業の姿に川口氏は物足りなさを感じている。同氏はこの状況を打破すべく、CloudBeesの日への関わりを増やす意向だ。 ここでいう

    ソフト開発への危機感が足りない、Jenkins開発者川口氏が警鐘
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    Jenkinsは便利だけど自分ではセットアップしたくないな
  • 文科省事務次官が辞任の意向 一連の汚職事件受け | NHKニュース

    文部科学省の事務方トップの戸谷一夫事務次官が一連の汚職事件の責任を取るなどとして辞任する意向を固めたことが関係者への取材でわかりました。文部科学省では前の事務次官も天下り問題を受けて辞任しており事務方トップが2代続けて辞任する極めて異例の事態に発展する見通しになりました。 文部科学省は先月、弁護士などで作る調査チーム設置し、ほかの事業でも不正がないかや、過剰な接待を受けるなどの規律違反がなかったかどうか調査を進めていますが、戸谷事務次官が一連の問題の責任を取るなどとして20日までに辞任する意向を固めたことが関係者への取材でわかりました。 戸谷事務次官は61歳。昭和55年に当時の科学技術庁に入り、文部科学省の官房長や文部科学審議官などを歴任し、去年1月、事務次官に就任していました。 戸谷次官の前の事務次官だった前川喜平氏も組織的な天下り問題を受けて辞任しており、文部科学省の事務方トップが2代

    文科省事務次官が辞任の意向 一連の汚職事件受け | NHKニュース
  • 天丼てんや新店舗は「現金お断り」、ロイヤルHDが展開 | 日経 xTECH(クロステック)

    ロイヤルホールディングス(HD)傘下のテンコーポレーションは「天丼てんや」で現金を取り扱わない完全キャッシュレスを導入する。「大江戸てんや」(予定)という新型の店舗を訪日外国人客の多い店舗を対象として展開する。第一号店は、天丼てんやの浅草雷門店。2018年10月2日より、新型の店舗としてリニューアルオープンする。来店客はクレジットカードや電子マネーを利用して決済する。

    天丼てんや新店舗は「現金お断り」、ロイヤルHDが展開 | 日経 xTECH(クロステック)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    現金厳禁
  • 「単純な仕事はAIに奪われる」というけど「高度だと思っている仕事ほどAIに置きかわるかもよ」と思ってしまう→「医者や弁護士が消えそう」「最後に残るのは洗濯たたみ」という意見

    Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori 「単純な仕事しかできないとAIに職を奪われる」ってフレーズ、最近では娘の習い事や教材なんかの紹介文でも目にするけど、そういうの読むたびに「あんたらが高度だと思っている仕事ほど機械に置きかわるかもよ」と思ってしまう。何というか、人にとっての高度と機械にとっての高度って随分違うんでわ。 2018-09-14 19:55:18

    「単純な仕事はAIに奪われる」というけど「高度だと思っている仕事ほどAIに置きかわるかもよ」と思ってしまう→「医者や弁護士が消えそう」「最後に残るのは洗濯たたみ」という意見
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    結局はフィルタリングとかエキスパートシステムなんだから秘書っぽい役割くらいじゃないのか
  • 誰でも「○○ Pay」を実現 Origamiがスマホ決済の加盟店網をオープン化 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    誰でも「○○ Pay」を実現 Origamiがスマホ決済の加盟店網をオープン化 - Engadget 日本版
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    集金を払うための集金Payって作ると習近Payっぽい
  • 東海道線「村岡新駅」 藤沢市、鎌倉市との一体整備に期待|カナロコ|神奈川新聞ニュース

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

  • 日本中の会社で経理不足…実はいま「簿記3級」が驚くほど価値を持つ(出口 知史) @gendai_biz

    最近たまたま、30代のシングルマザーから、親も高齢化してきたので自立したいという相談を受けることがありました。彼女は正社員経験もなければ、専門的なスキルと言えるようなものもありません。 ところが彼女は私のアドバイスから半年後、見事、正社員の仕事に就くすることに成功しました。 正社員と言っても、ブラックに近い職場じゃないの? そう思う人もいるかもしれません。しかし彼女が就職したのは、大企業ではありませんが、堅実なメーカーです。 どうして彼女はこうした好条件で職を得ることができたのか。私が、彼女にしたアドバイスはただ一つ。「簿記3級の資格をとりなさい」だけでした。 経理はぜんぜん足りていない 意外に思うかもしれませんが、今、経理の仕事は需要と供給がまったくバランスしていません。需要に対して供給が極端に少ない状況です。 転職情報サイトの「DODA」が発表した2018年7月の転職求人倍率によると、

    日本中の会社で経理不足…実はいま「簿記3級」が驚くほど価値を持つ(出口 知史) @gendai_biz
  • プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter

    国際メタバース連合理事長 @shin_semiya タスクに優先度をつけてくれ、って言ったら「全部マスト!優先度最高に決まってるだろ!」ってPMに言われたので「全部優先度最高にするということは、全部優先度最低にすることと何の違いもありませんよ」と返したら「意味がわからない」とだけ言われた。 まあ案の定予想通りプロジェクトは大炎上した 2018-09-20 00:56:47

    プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    それでよくPMになれたな/まとめた人がプロダクトって言ってるだけでプロジェクトでしょ/プロジェクトに修正されたけど ミスタイポって typographical errorの略から転じているのだから
  • キャッシュレス決済のOrigami、約66.6億円を調達 - CNET Japan

    Origamiは9月20日、同社のカンファレンスイベント「Origami Conderence 2018」を開催した。 イベントでは、シリーズC投資ラウンドを発表。SBIインベストメント、トヨタファイナンス、信金中央金庫、銀聯国際、クレディセゾン、ジェーシービーなど10社から約66.6億円を調達した。これまでの累計調達額は88億円になるという。 同社は、2012年に創業。2016年よりモバイル決済サービス「Origami Pay」を展開している。同イベントでは、資金調達に加え、ゆうちょ銀行、SBJ銀行、じぶん銀行といった各銀行、ジェーシービー、アメリカン・エキスプレスなどクレジットカード企業との提携、個人間送金や資産運用などの金融サービスの提供、金融サービスを他社に開放する「提携Pay」、信金中央金庫や中国クレジットカードブランド銀聯国際との提携を発表した。

    キャッシュレス決済のOrigami、約66.6億円を調達 - CNET Japan
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    Origamiだとペーパーレスではないんだな 形が変わる様を決済に見立てているのか
  • 7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「まさか被害に遭うなんて……」。昨年12月、大学時代の友人らと5人でさいたま市の大宮南銀座(南銀)のキャバクラに入店し、90分の滞在で68万円余を請求された東京都大田区、男性会社員(26)は、そう振り返る。 5人は客引きに「90分飲み放題で7000円」と言われ、入店。飲み放題の焼酎以外にシャンパンを頼み、店の女性5人も酒を数杯ずつ飲んだため、十数万円の請求を想定していた。 しかし、請求額は68万6000円。明細を見ると、5人の女性は2000円の酒を計300杯飲んだと書いてある。「絶対におかしい」と反論したが、「金を払え」とすごまれた。 店員と近くの交番に行き、手当たり次第、埼玉県内の弁護士に電話をかけた。つながったのが偶然、民事介入暴力対策委員会の弁護士。駆けつけてもらい、料金を18万円に下げてもらった。男性は「二度とこのような店には行かない」と話した。

    7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    1分7000円で計算したら63万
  • 司教の性的虐待、米カトリック教会が防止策を公表

    (CNN) 米カトリック司教協議会は19日、聖職者による子どもへの性的虐待が繰り返されていた問題について、これまでの司教の関与を謝罪し、新たな再発防止策を発表した。虐待に及んだり問題への対応を怠ったりした司教に責任を負わせる狙いがある。 司教協議会は声明を出し、一部の司教が性的虐待により、あるいは事態への対策を講じなかったことにより、被害者個人とカトリック教会全体に甚大な悪影響をもたらしたとの認識を示した。 そのうえで「司教一人ひとりの良心を深く検証する時だ」「教会内で起きた性的虐待の問題に、我々が十分に対応してきたとはいえない」と述べた。 米司教協会独自の再発防止策としては、以下の内容を挙げた。 1.「第三者への通報システム」を承認。司教による子どもへの性的虐待や成人へのセクシャルハラスメントに関する内密での訴えをここで受理し、それらを外部の機関や「適切な」教会組織に伝達する仕組みを確立

    司教の性的虐待、米カトリック教会が防止策を公表
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    それは再発防止にはならんな 減るかもだけど
  • Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆 - GIGAZINE

    By lenovophotolibrary PCやスマートフォン、サーバー機器などを製造する「Lenovo」の幹部が、中国向けに生産している製品には現地の「要望」に合わせた仕様を盛り込んでいることを示唆する内容を語りました。この「仕様」とは、中国政府が国民の動向を監視できるようにするための「バックドア」であると見られています。 Lenovo: Companies working in China may have to install local backdoors | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=18025645 この発言を引き出したのは、テクノロジー系メディア「The Inquirer」のジャーナリストChris Merriman氏です。Lenovoが開催したイベントLenovo Transform 2.0の会場で同

    Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆 - GIGAZINE
  • 静的サイトを公開するならどこがいいの? #技術書典 - Crieit

    静的サイト(PHPRubyなどのサーバープログラムを走らせない環境でのWebサイト)でSPAを公開するにあたって、運用・配信(ホスティング)するならどこがいいかと最近聞かれまして、その際の回答を技術書典の宣伝も兼ねてブログにしたためます。 今回は次の4つで比較しています。 GitHub Pages Firebase Hosting GitLab Pages Netlify 上記4つはどれも独自ドメインの設定とSSL対応が無料で行うことが出来ます。 ※比較的初心者に向けて書いている前提です。 AWS S3やGCP等の利用は初心者がいきなり設定を行うには項目が多いため除外しています。 レンタルサーバーも基料金が発生し、スケール・管理し辛いため今回は除外しています。 また、少し機能について説明が必要な部分があるので、先に説明を書きます。 Rewrite設定について 静的サイト化したSPAを公

    静的サイトを公開するならどこがいいの? #技術書典 - Crieit
  • 【マンガ】「入れない温泉」があるって知ってた?

    10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。 「入れない温泉」がある? ※実際の温泉には「効能」はあります! 解説 温泉は昭和23年(1948年)に制定された「温泉法」により定義されており、地下から湧出する温水以外にも、一定の条件を満たす「水蒸気」や「ガス」も含まれます。つまり、“入浴”できない温泉もあるのです。 日には2500カ所以上の温泉が存在するとされており、溶けている物質によってそれぞれ“泉質”が異なっています。マンガのように「効能なし」ということはありませんのでご安心を。 参考リンク:温泉の定義(日温泉協会) 参考リンク:温泉の定義(環境省) 「マンガで雑学」記事一覧 関連記事 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 「カニミソ」はカニの何なのか? カニミソって何だ? 

    【マンガ】「入れない温泉」があるって知ってた?
  • 【マンガ】どうしてこうなった 自動車が通れない「日本で唯一の“階段国道”」ができちゃった理由

    国道とは国が建設、管理を行う道路のことで、主要な都市間などを結ぶ道路が指定されています。「全国的に路線網を構築する」という重要な役割を担っている一方、どういうわけか青森県には日で唯一の“階段になっていて、車両が通行できない国道”が存在するのだとか。 マンガをまとめて読む 解説 州北端の青森県・津軽半島にある国道339号には、「階段国道」と呼ばれる約400メートルの区間があります。362段に及ぶ、長く曲がりくねった階段が続いており、車両は通行できません。 ここはかつて狭くて傾斜の厳しい坂道で、もともと自動車は通れなかったとか。1974年に国道に指定されたものの、近くに車両が通行できる迂回路ができて、道路整備の必要性が薄れてしまったそうです。 階段が設けられたのは、国道指定後のこと。付近に小中学校があったことから「子どもたちが安全に登下校できるように」という歩行者目線の対応が図られたもよう

    【マンガ】どうしてこうなった 自動車が通れない「日本で唯一の“階段国道”」ができちゃった理由
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    国道指定後に階段できたのか それは知らなかった
  • 自民 総裁選 安倍首相が3選 | NHKニュース

    自民党総裁選挙は、国会議員票と党員票の開票の結果、安倍総理大臣が石破元幹事長を破って3選を果たしました。任期は3年で、総理大臣として、戦前も含め、憲政史上最長の在任期間も視野に入ってきます。 ともに405票の国会議員票と党員票のうち、有効票は807票で、安倍総理大臣が、国会議員票329票、党員票224票で、あわせて553票、石破氏が、国会議員票73票、党員票181票で、あわせて254票となり、安倍総理大臣が3選を果たしました。 任期は3年で、安倍総理大臣は、総理大臣として、戦前も含め、憲政史上最長の在任期間も視野に入ってきます。 安倍総理大臣は、経済政策や外交などでの実績を訴え、国会議員票は8割余りを獲得したほか、6年前の選挙では敗れた党員票でもおよそ55%の支持を得ました。 安倍総理大臣は、夕方、記者会見し、党の役員人事や内閣改造、それに、今後の政権運営などをめぐって考えを明らかにするこ

    自民 総裁選 安倍首相が3選 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    孟母3選
  • Google、最大30TBまで使えるオンラインストレージ「Google One」 - PC Watch

    Google、最大30TBまで使えるオンラインストレージ「Google One」 - PC Watch
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    2Tで10ドルか
  • サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB

    この夏、急浮上した「サマータイム」。 2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策の1つとして、自民党内で近く導入の是非を検討する議論が始まる。しかし、健康面への不安や経済効果を疑問視する意見が強まり、導入論には失速感さえ漂う。とはいえ、今の日のこの暑さ、何らかの手は打たなければ。 サマータイム、どこから来て、どこへ行くのか。 (政治部記者 後藤匡) 「命に関わる」ーー猛烈な暑さに見舞われたことしの夏、気象庁が毎日のように使った異例の表現だ。 埼玉県熊谷市で観測史上、最も高い41.1℃を記録するなど、最高気温が40℃を超える地点が相次ぎ、熱中症で救急搬送された患者は7月だけで5万4220人。133人が亡くなった。 1か月の記録としてはいずれも統計を取り始めて以来、最も多くなった。 100回の記念大会となった夏の高校野球では、熱中症の症状を訴え、救護室で診察を受けた選手や観客が

    サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    環境省が否定派になっているとは思わなかった 未だに推進用のPDFとか検索に引っかかるのに
  • モス食中毒は静観!?マック異物混入は叩いたマスコミ「豹変」の理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    モス食中毒は静観!?マック異物混入は叩いたマスコミ「豹変」の理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
  • 安倍政治を止めたい野党の「大きな勘違い」 松尾匡  | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 自民党総裁選で経済政策の論争はほとんどないに等しいが、経済政策でさらに影が薄いのは野党だ。野党が「安倍政治」を止めたいのであれば、選挙での共闘以上に重要なことがある。 さまざまな批判があるにもかかわらず、安倍政権が長く続き、野党が党勢を伸ばせないのはなぜか。その原因は、最近の2つの選挙からも明らかだ。 新潟知事選の惨敗が象徴 問題は共闘の数合わせではない 森友・加計(モリ・カケ) 問題の批判がピークだった6月10日に行われた新潟県知事選挙では、立民・国民民主・共産・自由・社民党と連合新潟の推薦を受けた野党候補が、 約4万票の差をつけられて与党推薦候補に敗れた。 前回は、米山隆一前知事が、当時の民進党の推薦を受けず、さらには連合新潟

    安倍政治を止めたい野党の「大きな勘違い」 松尾匡  | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
  • Googleの機械学習のレッスンが無料で受けれて資格が貰える余暇。 | ガジェット通信 GetNews

    こんにちは。夏休みの最終日に宿題をやる派のひろゆきです。 ネットで暇つぶしにニュースサイトを見てる人も多いと思うんですが、「新しい知識を得る」ってエンタメなんですよね。 ってことで、ネットには無料でいろいろ覚えられるサイトがあったりするんですが、マサチューセッツ工科大学とか、ハーバード大学とかがやってるedX機械学習のコースとか試してみたんですが、20分ぐらいで飽きちゃったりして、宝箱を開けたりとか別の事はじめちゃうんですよね。 Machine Learning https://www.edx.org/course/machine-learning-columbiax-csmm-102x-4 んで、スタンフォード大学やコロンビア大学が授業を公開してたりするCourseraに、Googleが提供してる機械学習のコースがあるのですね。 ちなみに、二日前から東京大学もコースを提供しはじめてます

    Googleの機械学習のレッスンが無料で受けれて資格が貰える余暇。 | ガジェット通信 GetNews
  • PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の携帯ゲーム機「PSVita」の日の出荷が2019年で終了することが明らかになった。同社のSVP兼日ビジネスオペレーション部門の織田博之・部門長は「今のところPSVitaの後継機はないというふうに考えてほしい」と語った。 織田部門長は「携帯ゲーム機は、PSVitaの後は計画を持っていない。PSVitaそのものも2019年で出荷を完了をする。タイトルは数は少なくなっているが、引き続き出していく」と話した。 PSVitaは、2011年に発売された高性能の携帯ゲーム機で、液晶画面のサイズが5インチ、Wi-Fi通信などを備えている。日市場では人気だったが、据え置き型が主力だった欧米では苦戦し、既に海外での出荷は終了している。SIEはPS4事業が好調で、グループ会社がスマートフォン向けゲームも展開している。

    PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • Zaif 仮想通貨大量流出 ネット上で懸念と疑問の声 | NHKニュース

    仮想通貨の交換サイト、「Zaif」の運営会社が、外部からの不正なアクセスで大量の仮想通貨が流出したと発表したことをめぐり、ネット上では仮想通貨全般への懸念の声や、運営会社の対応を疑問視する指摘が相次いでいます。 中には、「え!ハッキングにあったの!?私の仮想通貨どうしてくれる」などと、交換サイトの顧客のものと思われる投稿もあります。 一方で、投稿の中には「仮想通貨なんて最初から仮想だから事件も仮想だと思ってしまう」とか、「また流出したの?大変ですねと、対岸の火事を見る感覚」などといった反応もあります。 このほか、運営会社が20日の未明に発表したことなどについて「今月14日に発生したにもかかわらず、なぜこの時間に公表?」といった投稿や、「発表では『今月18日にハッキング被害に気付いた』とあるが、その日にツイッター上では『客の資産の安全を確認』とも投稿していて、説明を聞きたい」などと対応を疑問

    Zaif 仮想通貨大量流出 ネット上で懸念と疑問の声 | NHKニュース
  • 北海道知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」 | NHKニュース

    今月6日の地震で北海道内全域で停電が発生したことについて高橋知事は、20日開かれた道議会で「停電により道民の暮らしや産業活動は重大な影響を受けており、北海道電力の責任は極めて重い」と述べて再発防止の徹底を求める考えを示しました。 この中で高橋知事は、地震のあと道内全域で停電が発生したことについて、「停電により道民の暮らしや産業活動は重大な影響を受けており、道民の生命、財産を預かる知事として極めて深刻な事態と受け止めている。電力会社としての北海道電力の責任は極めて重いものと考えている」と述べて、再発防止の徹底を求める考えを示しました。 また高橋知事は、地震からの復興に向け今週中にも「緊急経済対策官民連携協議会」を立ち上げるほか、今後の防災対策に生かすため、道の災害対応を検証する専門家らによる検証委員会を設置する考えを示しました。

    北海道知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」 | NHKニュース
  • 1時間に3分だけ開く「開かずの踏切」、JR西が廃止へ:朝日新聞デジタル

    JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日は19日、11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も通れるスロープを設ける工事が終わるという。 廃止されるのは、1時間の遮断時間がJR西管内で最長の57分の「南宮原踏切」と2番目の56分の「北宮原第1踏切」、40分の「北宮原第2踏切」。踏切の横断幅も最長46メートルある。周辺にバリアフリー対応の地下道や歩道橋がなく、遮断間際の危険な横断もあったため、JR西と大阪市で整備を進めてきた。 JR西によると、1時間に最長40分以上遮断する「開かずの踏切」は、JR西管内には54カ所(2014年度調査)ある。廃止に伴い、管内最長は宝塚線の川西池田―中山寺間にある「滝の谷踏切」(兵庫県川西市)の55分になるという。(波多野大介)

    1時間に3分だけ開く「開かずの踏切」、JR西が廃止へ:朝日新聞デジタル
  • ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか?:【新連載】元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」(1/5 ページ) SFや特撮の世界で経済はどのように動いているのか。大規模な戦争が描かれ、ときに政治の駆け引きが繰り広げられる世界ではあるが、経済についての描写は思いのほか少ない。 すぐに思い出せる範囲だと、「銀河英雄伝説」(OVA版)において、銀河帝国と自由惑星同盟の間にあるフェザーン自治領の策動もあり、経済に比較的スポットが当たっていたぐらいである。他の作品、例えば、2019年にアニメ放送40周年を迎える「機動戦士ガンダム」の世界はどのような経済だったのだろうか。それをさまざまな側面から分析するのがこの連載コラムのテーマである。 なぜ、数多あるSF・特撮の中で「機動戦士ガンダム」を取り上げるのか? それは筆者がガンダムテレビ放送開始と同じ1979年に生まれて以来、ガンダムとともに育ってきた

    ガンダムの宇宙世紀でインフレは起きたのか? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 交番に包丁持ち込んだ男逮捕 「拳銃で撃ってもらい死のうと」 | NHKニュース

    19日夜、川崎市多摩区の交番に包丁を持ち込んだとして、20代と見られる男が銃刀法違反の疑いで警察に逮捕されました。調べに対して男は「警察官を脅して拳銃で撃ってもらおうと思った」と供述しているということです。 警察によりますと、19日午後9時半前、川崎市多摩区の生田交番に勤務する警察官が別の事件の対応を終えて交番に戻ったところ、金井容疑者が包丁を机に置いて座っていたということです。 警察官が事情を聞いたところ「警察官を脅して拳銃で撃ってもらって死のうと思った」と答えたということで、警察は銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。 警察官にけがはありませんでした。 この交番には19日、3人の警察官が勤務していましたが、別の事件の対応などで2時間ほど誰もいなかったということです。 仙台市の交番では、19日午前4時ごろ、警察官が近くに住む大学生の男に刃物で刺されて死亡する事件が起きています。 警察は

    交番に包丁持ち込んだ男逮捕 「拳銃で撃ってもらい死のうと」 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    違う事件だった どうやって自供させたのかと
  • Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれたことにフランスの書店団体が抗議の声を上げる

    By Arslan 既存の出版会社を通さず、Amazonのオンデマンド出版サービス「CreateSpace」で自己出版した書籍がフランスの文学賞「ルノードー賞」の候補に選ばれました。まさに新たな出版の形を予感させるできごとであるわけですが、これについてフランス全土にある独立系の書店を代表する団体が、賞を運営する団体とAmazonに対して抗議の声を上げています。 SLF : Syndicat de la librairie française | Le SLF alerte les jurés du Prix Renaudot sur les conséquences de la sélection d'un livre autoédité par Amazon | http://www.syndicat-librairie.fr/le_slf_alerte_les_jures_du_pri

    Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれたことにフランスの書店団体が抗議の声を上げる
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    抗議するのは自由だけど本屋さん大賞でもやればいいんじゃないの フランスなんだからフランス書院の本で賞を
  • ガソリンを給油するように「充電」できる新方式の液体バッテリ--英グラスゴー大学

    英国グラスゴー大学の研究チームは、電力または水素ガスを任意のタイミングで放出可能な新方式のエネルギー貯蔵技術を開発した。貯蔵に使うナノ分子を含む液体を実用化すれば、ガソリンなどの液体燃料を給油して走らせるエンジン自動車のように、この液体を入れて動かす電気自動車(EV)が実現できるという。 このエネルギー貯蔵方法の基盤となる技術は、電力または水素を蓄え、オンデマンドで放出する機能を備えるナノ分子。得られる電力を直接EVに与えたり、水素を燃料電池へ供給して発電に使ったり、といった応用が考えられる。 ナノ分子を含む液体は、電力または水素を発生させる一種のバッテリとみなせるため、研究チームは「hybrid-electric-hydrogen flow battery」(「バイブリッド電気水素フローバッテリ」)と呼ぶ。実用化できれば、この液体を入れて動かすEVが可能となり、ガソリン車などに給油するの

    ガソリンを給油するように「充電」できる新方式の液体バッテリ--英グラスゴー大学
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    ガソリンスタンドがそのままEV用に使えるって話か 内燃機関じゃない分エコなのかな
  • 現在の子たちは行列を知らない

    2015年から1次変換と行列は高校数学から削除されました。 文系クラスだけれども行列を習ったよという人は年齢40代から50代の人です。 「数Cが消滅しました」と聞いてびっくりする人はたぶん20代~40代の人です。 2015年からは理系にすら行列を教えていません。 数Aの確率から「期待値」が消滅したのも地味に痛いです。 2024年からはさらに数学を削減予定です。 ベクトルを学ばずに大学生になれる!? ~ 新学習指導案で日は滅びます - Togetter ベクトルが高校数学Cに移動するので,カッとなって過去の学習指導要領から線形代数の分野を表にしてみた。 pic.twitter.com/k7VJjPrxvq— ジョゼフ・アンリ (@joseph_henri) 2018年2月16日 大学で教えている人の間で2年程前から話題になっています。1年生を教えている人は頭を抱えています。 あなた方は実験

    現在の子たちは行列を知らない
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    Excelとかスプレッドシートのシートが行列そのものだから概念は理解しているのでは
  • 山手線に1カ所だけの踏切がなくなる!? 自動運転の布石か - 鉄道ニュース週報(139)

    誌連載「鉄道トリビア」で紹介したこともある山手線唯一の踏切「第二中里踏切」が廃止されそうだ。建設業界紙「建設通信新聞」の公式ブログが9月12日に公開した「【第二中里踏切】山手線で唯一の踏切を改良へ JRと北区が検討会設置」によると、JR東日と北区が「第二中里踏切改良検討会」を設置したという。 山手線唯一の踏切「第二中里踏切」 北区の公式サイトを見ると、9月14日に開催された北区区議会建設委員会の報告事項として、「第二中里踏切の改良検討について 」という項目がある。内容は示されていないけれども、検討会の設置について周知されたと思われる。 山手線唯一の踏切は、趣味的には面白いけれど、「開かずの踏切」はやはり不便。2016年には電車と人の接触事故も起きていた。産経ニュース2016年6月19日付「山手線唯一の踏切で事故 一時全線運転見合わせ」によると、内回り電車と近くに住む男性が接触し、けがを

    山手線に1カ所だけの踏切がなくなる!? 自動運転の布石か - 鉄道ニュース週報(139)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    今自動運転してる新交通システムも踏切ないもんな
  • 朝鮮半島の変化は不可逆的 - 山猫日記

    南北首脳会談 今回の南北首脳会談では、文在寅大統領の必死の説得にもかかわらず、非核化検証のための北朝鮮国内の核施設や核兵器のリスト開示が実現しませんでした。しかし、成果は二つあります。まず、より小さな成果としての非核化問題における進展は、ミサイルのエンジン開発に使った試験場の取り壊しを検証するために、関係各国の専門家を入れる約束をしたことです。もちろん、もはや開発の終わったエンジンの実験場を取り壊したり、そちらのほうに査察を入れたりしても大した意味はありません。ただし、ここで国際世論の観点に注目すれば、北朝鮮が少しでも歩み寄りを見せたという点で成果として受け止められることになるでしょう。 さて、南北首脳会談のより大きな成果は南北の軍事的な緊張緩和の分野にあります。38度線の非武装地帯の実際の非武装化。これは前哨の全撤去を行う準備段階として、一キロ以内の前哨をまず撤去するところなどから始めま

    朝鮮半島の変化は不可逆的 - 山猫日記
  • NYのカトリック教会、性的虐待の被害者らと計30億円で和解

    カトリック教会の十字架(2018年7月30日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / CLAUDIO REYES 【9月19日 AFP】米ニューヨークのカトリック教会が、幼少期に教会内で性的虐待を受けたとして訴えを起こしていた4人の男性に対し、計2750万ドル(約30億円)を支払うことで和解した。被害者側の弁護団が18日に明らかにした。 男性4人は2003~09年の間、同市ブルックリン(Brooklyn)教区のカトリック教会に雇われていた宗教教育者から性的に虐待されていたとして、2012年に同教会を提訴していた。男性らは虐待を受けた当時、8~12歳の少年だった。 この事件で、わいせつ行為により2009年に逮捕された宗教教育者のアンジェロ・セラノ(Angelo Serrano)受刑者(67)は、2011年に有罪となり禁錮15年の刑を言い渡されている。 教会側は今回、1人当たり687万ド

    NYのカトリック教会、性的虐待の被害者らと計30億円で和解
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    30億円で和姦に空目
  • 志位和夫 on Twitter: "自民党総裁選を見ていて、この党がつくづく酷い党になったことを感じる。石破氏を応援した大臣に「辞表を出せ」と恫喝し、安倍氏は「名前を言え」と恫喝に輪をかける。「モリカケ」は聞かれたことに答えず、差別発言の議員を庇い、プーチン大統領から嘲弄されてもなお媚びへつらう。国民の力で引導を!"

    自民党総裁選を見ていて、この党がつくづく酷い党になったことを感じる。石破氏を応援した大臣に「辞表を出せ」と恫喝し、安倍氏は「名前を言え」と恫喝に輪をかける。「モリカケ」は聞かれたことに答えず、差別発言の議員を庇い、プーチン大統領から嘲弄されてもなお媚びへつらう。国民の力で引導を!

    志位和夫 on Twitter: "自民党総裁選を見ていて、この党がつくづく酷い党になったことを感じる。石破氏を応援した大臣に「辞表を出せ」と恫喝し、安倍氏は「名前を言え」と恫喝に輪をかける。「モリカケ」は聞かれたことに答えず、差別発言の議員を庇い、プーチン大統領から嘲弄されてもなお媚びへつらう。国民の力で引導を!"
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    おまゆう いつ選ばれてるんだ ずっと党勢回復しないのにいつまでも続けてるのは何故
  • フランスパン、麻婆豆腐とか広めた起源のはっきりしてる食べ物ほかにある?

    にフランスパンを普及させたフィリップ・ビゴさん亡くなって思ったんだが、今となっては当たり前にあるべ物や料理で広めた人や店とか起源がはっきりしてるもの他にある? できれば戦後以降。 例)麻婆豆腐 → 陳建民 【追記】 大喜利含めありがと。おもしろい。言葉足らずだったが発明した人より普及させた人や店を知りたかった。そして十分に定着して広めた起源の匿名性が薄れてるくらいのものが知りたかった。 「美味礼讃」気になった。これは日に「フランス料理」なるジャンルを普及させた物語ですよね。 ウーロン茶も気になります。たぶん伊藤園とかサントリーとかのメーカーが居酒屋とかに営業して定着させたのかな? 肉まんが冬の風物詩くらいに普及したのはたぶん井村屋のおかげですよね。 ユーハイムがバウムクーヘンを広めたの有名過ぎて、そして今もその日初を強く主張してる感あって意外性がないかな。。。

    フランスパン、麻婆豆腐とか広めた起源のはっきりしてる食べ物ほかにある?
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    インスタントラーメン 安藤百福
  • マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタル

    マンションの部屋で声優養成所の練習が行われ、平穏な生活を営む権利が侵害されたとして住民3人が大手声優事務所「青二プロダクション」(東京都港区)を相手取り、レッスンの差し止めを求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。梅聡子裁判官は原告側の請求を棄却した。 判決によると、同社は大阪市淀川区のマンションの2室を「青二塾大阪校」の練習場として使用。声優や俳優を目指す塾生が、土日に朗読や演技などのレッスンを受けている。 梅裁判官は、マンションの管理組合の理事会が事務所使用や騒音について組合の規約に違反しないと判断した点をふまえ、「管理組合や所有者全員でなければ差し止め請求はできない」と判断した。 そのうえで、建物が鉄道や道路に隣接して外部から相当程度の騒音があることなどから、「(レッスンの騒音の)不利益が受忍限度を超えているとまでは認められない」とも述べた。(畑宗太郎)

    マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    人の声と鉄道や道路は違うだろとは思うがこれを駄目とするときりがなさそうではあるな 防音効いたスタジオでやれよな 殺人まで発展しかねない
  • 震災後、物流が悪かった札幌にて「食パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の皆さんざわつく→無事誤解が解けた模様

    かすみあさと【RN:目が】 @kass_smile1205 地震の後に別垢のほうでフォロワーさんが「(物流が悪くずっと買えなかった)パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の方が「札幌では地震の混乱で通貨がどんぐりに…?」みたいにざわついたので、日語は難しいなと思いました 2018-09-18 11:40:13

    震災後、物流が悪かった札幌にて「食パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の皆さんざわつく→無事誤解が解けた模様
  • 「本が読者に届かない」Amazon商法に公取委が突入で炙り出される出版業界の予後不良(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/09/20
    紙の本は最終的にオンデマンドで製本のみに集約される 物流に乗せる合理性がないからリソース的に淘汰されざるをえない