タグ

カブトムシに関するtsuyossiiのブックマーク (8)

  • クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2016年昆虫が集まる木を知っておこう「まとめ編」 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園

    野外で昆虫を採集するには、どんな木に昆虫が集まるかを知っていなければ、昆虫採集、特に樹液採集においては難しいと考えます。 2015年のシーズン終了辺りから、「クワガタ、カブトムシが集まる木(採れる木)」として9回に分けて調べたデータを公開させて頂きました。 来当初は今回のように一つの記事で一気にご紹介する予定でしたが、あまりにも記事が長くなりすぎた為、分割して9回に分けてご紹介しました。 少しずつみるのが面倒だという方は、こちら「まとめ編」から一気にご覧下さいませ。 ただ、記事が長い事をあらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。 「クワガタ、カブトムシが採れる(集まる)木」 では、私:Shihoが採集しているフィールドで撮影した実際の木の画像などを元にご紹介してみたいと思います。 ★★★クワガタ、カブトムシが集まる木★★★ 【クヌギ】 クヌギの全体像 クヌギの葉 クヌギの葉:表側

  • 月虫

    2023年 世界のクワガタ・カブト大集合! 新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催になった、世界のクワガタ・カブト大集合!今回はこの開催レポート記事となります! こちら、開催前の様子です。スタッフ総出で早朝からクワカブの用品や、虫く...

    月虫
  • カブトムシの育て方(簡略版だけど結構役に立ちますヨ!):トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    今日は知人のリクエストもあり、カブトムシの完璧な(笑)育て方をできるだけ簡潔に解説します。 育て方は結構ネットで検索してもいろいろ出てきますが、私も昨年、ご近所からもらった1ツガイから、5匹の幼虫、そしてそのまま無事蛹になってふ化して成虫になり(♂2♀3)、そして、毎晩ヤリまくってブンブン飛び回って・・・全部死にました(泣)。 でも幼虫が少なくとも4匹います。2匹は無事独房(?)へお引越し。でもあんまり土の中をかき回すとまだ孵化してない卵や小さな幼虫がいるかもしれないから・・・あと2匹がみつけられない・・・といってるうちにまたご近所に結局6匹ももらってしまった! ・・・えー、前置きはともかく、ではポイントを解説しましょう。エントリなんでちょっと簡略的に書いてすみませんけど(それでも比較的長文になりますけどね^^;)。 1. カブトムシを手に入れよう まず1ツガイ(オス1匹メス1匹)を入手し

    カブトムシの育て方(簡略版だけど結構役に立ちますヨ!):トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
  • 採集マニュアル

    カブトムシ・クワガタムシ採集マニュアル カブトムシやクワガタムシは昔に比べれば確かに減った。 彼らが住む森や林が根こそぎ減っているからだ。 しかし今の時代でも彼らは決して特別な場所にいるわけではない。 それこそ「そのへんの林」にいるのである。 この狭い日ならどんな都会に住んでいても車で1時間程度も走れば雑木林のひとつやふたつはあるはずだ。 ちょっとしたコツさえつかめば誰でも野生のカブトムシ・クワガタムシを採集できる。 飼育が好きな人もたまには外へ出てみるのも良い。 虫たちが実際にどんな所で生きているのかを観察することは飼育にもきっと役に立つ。 飼育と採集は違うように見えて実は共通する部分が多いのだ。 店で買うのもいいがその前に夏の森へ行ってみよう。 お金では決して買えない自然や虫たちとの楽しいふれあいがそこにある。 そして、カブトムシやクワガタムシに会えるためには彼らが住む雑木林が毎年変

    採集マニュアル
  • はじめての昆虫採集

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 野外採集(昆虫採集)に準備するもの、服装、道具類など - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園

    先日の日記「国産ミヤマクワガタの採集方法について:質問レスより」に「採集初心者さん」から以下のようなコメントがありました。 ミヤマクワガタ以外で他のクワガタやカブトムシを採集する際には他にあとどんな道具があれば良いのでしょうか?超初心者的な質問で大変申し訳ございませんが是非ご教授いただけませんでしょうか? 採集初心者さん、いつもレスありがとうございます。 今回は野外採集時に使用する道具類のことですね? こちらも過去の記事と重複になりますが、採集道具について書いている記事がありますので、そちらをご紹介して見たいと思います。ただ過去記事と記事内容が重複してしまう事をご了承下さいませ。 今回ご紹介するのはあくまで私個人:Shihoの使用している道具等です。勿論人によっては自分に合った様々な道具が存在すると思いますので、あくまでご参考程度に読んで頂ければ幸いです。 ★★服装・身なり★★ まずは道具

  • クワガタ・カブトムシ樹木図鑑

    目的地の森や林や川原を見つけても、かぶとむしやくわがたむしが集まる木を知らなくては探すのがとても大変です。 私の始めた頃の苦い経験より「なんとなくゴツゴツした木にいたなぁ~?どんぐりの木だったっけ?」というような感じで森や林に入ると探さなくてもよい木まで見なくてはなりません。 左の写真は、クスノキの樹皮ですが、こんな感じで似ている樹木はハリギリなど他にもたくさんあります。 効率よく探すには、ある程度木の種類は覚えておいたほうがよいでしょう。 住んでいる地域などによって知っておくと良い木は多少違いはありますが、ここでは東京近郊での樹木を例に載せてみました。 雑木林の王様、樹皮は厚くゴツゴツしており縦長に割れているような感じに見えます。葉は細長く裏側には毛がない。アベマキによく似ていますが東京近辺はほとんどがクヌギです。大抵の図書にはカミキリなどの虫が産卵のため傷つけたりするため樹液がしみでる

  • 1