タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

リファラースパムに関するtsuyossiiのブックマーク (1)

  • リファラースパムはダイレクトトラフィックからも。ホスト名(not set)でフィルターをかけよう

    巷を騒がせているリファラースパム。サイトの数字が狂ったり、ウィルスに感染することもあったり。 ハイベロシティのビューにはリファラースパムのフィルターをかけているのですが、それでも日夜新しいスパムが出てくるので、いたちごっこの様相を呈しています。 (リファラースパムの一例、アクセスしないでくださいね) ひとつひとつの訪問数は微々たるものなのですが、総数たるや、塵も積もれば山となる形式でそこそこの数になります。 フィルターをかけていない例を見ると、影響がよく分かります。これは私が持っているブログのひとつで、フィルターを入れていません。 (free-social-buttons、多すぎる…) リファラートラフィックは全セッションで99なのですが、その全てがリファラースパムで占められていました。そもそものトラフィックが少ないとは言っても、データの汚染力は非常に高いと言えます。 私が持っているブログ

    リファラースパムはダイレクトトラフィックからも。ホスト名(not set)でフィルターをかけよう
  • 1