タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (433)

  • “高級時計”から路線変更した新「Apple Watch」--見どころはセラミックの「Edition」

    「その時計は電池が持つのか?」。筆者のApple Watch Series 2を見て、高級時計メーカー、ゼニスのCEOであるアルド・マガダ氏はそう尋ねてきた。 「私もApple Watchのファーストモデルは買ったよ。しかし3日で付けるのを止めた。電池がもたなかったからだ」。新型はもちますよ、と言うと、「それはいいね」と彼は答えた。 筆者がApple Watchを使うようになって、1年以上が経つ。その間さまざまな時計メーカーのCEOやエグゼクティブに会い、感想や印象を聞いてきた。意外だったのは、彼らの大半がApple Watchに対して好意的だったことだ。Apple Watchのリリース前とは、雰囲気が真逆である。ブルガリの時計部門で責任者を務めるグイド・テレーニ氏は、理由をこう説明した。 「Apple Watchのリリース前、スイスの時計関係者たちはナーバスだった。時計業界を侵すると思

    “高級時計”から路線変更した新「Apple Watch」--見どころはセラミックの「Edition」
    tteraka
    tteraka 2016/12/09
  • DeNA運営「WELQ」の発注先だったクラウドソーシング、大手2社の対応は?

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は11月29日、医療キュレーションサービス「WELQ」のすべての記事を非公開にした。掲載されている医療情報の信ぴょう性や、記事制作におけるプロセスについて批判が相次ぎ、12月1日には同社代表取締役社長兼CEOの守安功氏が謝罪。「MERY」を除く9媒体を非公開にする事態にまで発展した。 WELQで信ぴょう性の低い記事を大量に制作するために使われていたのが、インターネットを通じて、不特定多数の相手に仕事を依頼するクラウドソーシングサービスだ。WELQ編集部がクラウドソーシングサービスに登録する外部ライターに対して執筆を依頼していたが、医療知識がないライターも執筆していたほか、1あたりの単価も非常に低価格だったとされている。 クラウドソーシング大手2社の対応は? 今回の騒動を受け、WELQの発注先だったとされる大手クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス

    DeNA運営「WELQ」の発注先だったクラウドソーシング、大手2社の対応は?
    tteraka
    tteraka 2016/12/05
  • ドコモ、日中で“バーチャルアイドル”を展開へ--チャイナモバイルグループと協創

    NTTドコモは12月2日、中国の移動通信事業者であるチャイナモバイルのグループ会社で、アニメ関連ビジネスを展開するミグ動漫とともに“バーチャルアイドル”を制作し、2017年5月以降に日中国で展開していくと発表した。 ドコモとチャイナモバイルは、2011年1月に事業協力契約を締結しており、今回の取り組みは、その一環という。今後2017年5月以降、日中のさまざなな配信プラットフォームで、バーチャルアイドルによる音楽やダンス、ライブ番組などを通じてファンとの交流を深め、ファンに新たな体験と感動の提供を行うことを目的としている。また、日中のパートナー企業とも協力し、バーチャルアイドルを活用したキャラクタービジネスなどの展開も検討していくという。 展開に関する詳細は明らかにされていないが、プロジェクト公式ホームページは2016年度内に公開予定。キャラクターイラストもシルエットのみ公開されており、

    ドコモ、日中で“バーチャルアイドル”を展開へ--チャイナモバイルグループと協創
    tteraka
    tteraka 2016/12/02
  • 「MacBook Pro」を2週間使ってみて--注目の新機能「Touch Bar」はどこまで便利か

    MacBook Pro」の13インチ「Touch Bar」搭載モデルを2週間ほど使ってみた。これまでにわかったことをお伝えしよう。 「iPad」の一部分がMacBookに Touch Barは従来のF1~F12キー、Escキー、電源ボタンに代わって、キーボードの上部に設置された横長のOLEDタッチスクリーンだ。Touch Barの右端には「iPhone」と同様の指紋リーダーがあり、これを使ってTouch IDによる安全なシステムログインや「Apple Pay」でのオンライン決済が可能になる。 デフォルトでは、Touch Barにはスクリーンの輝度や音量のコントロールといったシステムツールが表示される。しかし、一部のアプリ(現状では「Safari」などのApple製アプリがほとんどだが、今後サードパーティーのサポートも拡大していく予定)を使用するときには、新しいコンテキストコマンドがTou

    「MacBook Pro」を2週間使ってみて--注目の新機能「Touch Bar」はどこまで便利か
    tteraka
    tteraka 2016/11/30
  • [ブックレビュー]実体験からわかる--「36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました」

    詳細:単行 / 240ページ / KADOKAWA / 価格:1404円 / 著者:嬉野克也、高田真弓 / 発売日:2016/10/14 / 外形寸法 (H×W×D):18.8cm×13.0cm×2.0cm / 重量:0.3kg 内容:移動時間がいらず、フレキシブルに対応してくれるオンライン英会話に興味を持っている人も多いのではないだろうか。しかし当に英語力が身につくのかなど不安を抱えている人も多いだろう。オンライン英会話を自ら実践し、英語を学んだ著者が教えるオンライン英会話の活用術。 社会人になってから英語をやり直したい人に、勇気を与えてくれるだ。英語を学ぶ手段があふれている世の中でありながら、仕事で使えるレベルにまで英語力をアップさせるまで、勉強し続けられる人はそう多くない。しかし、気軽に取り組める手段と、適切なやり方を組み合わせることで、十分実現可能なことを著者は教えてくれる。

    [ブックレビュー]実体験からわかる--「36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました」
    tteraka
    tteraka 2016/10/29
  • 「定時に帰る文化を創る」--IIJとL is B、働き方改革を支援する新ソリューション

    インターネットイニシアティブ(IIJ)とL is Bは10月27日、長時間労働を是正し、働き方を改革するための新ソリューション、「direct Smart Working Solution」を開始すると発表した。 同ソリューションは、L is Bの企業向けメッセンジャーサービス「direct」とチャットボット技術を活用し、「定時に帰る文化を創る」というコンセプトをもとに開発した。任意に設定した時刻に業務PCをロックする機能や、チャットボットを活用した申請・承認手続きの簡便化といった特徴がある。 なお、仕様の異なる「ライト」と「スタンダード」の2つのプランが用意されている。 政府による「働き方改革実現会議」が新設され、長時間労働の是正に関する具体策の検討が始まっている。OECD(経済協力開発機構)が2016年に出したレポートでは、日の1人あたりの年間労働時間は、ドイツ、フランス、イギリスよ

    「定時に帰る文化を創る」--IIJとL is B、働き方改革を支援する新ソリューション
    tteraka
    tteraka 2016/10/27
  • [ウェブサービスレビュー]PCの利用環境情報を一括表示する「yourbrowser.is」

    内容:「yourbrowser.is」は、利用中のブラウザバージョンや解像度、IPアドレスといった基情報に加え、SNSへのログイン状況などPCの利用環境にまつわるさまざまな情報を一括取得し、ブラウザ上に表示できるツールだ。オンラインでサポートを受ける際に現在のPC環境を相手に知らせるのに役に立つほか、自分でも気が付かない設定の不備をチェックするのに役立つ。 「yourbrowser.is」は、利用中のブラウザバージョンや解像度、IPアドレスといった基情報に加え、SNSへのログイン状況などPCの利用環境にまつわるさまざまな情報を一括取得し、ブラウザ上に表示できるツールだ。オンラインでサポートを受ける際に現在のPC環境を相手に知らせるのに役に立つほか、自分でも気が付かない設定の不備をチェックするのに役立つ。 サイトにアクセスすると、格子状に区切られた画面に、取得した情報が表示される。これら

    [ウェブサービスレビュー]PCの利用環境情報を一括表示する「yourbrowser.is」
    tteraka
    tteraka 2016/10/23
  • Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan

    1997年のメジャーデビューから20年近く、日音楽シーンの第一線を走り続けるロックバンド「Dragon Ash」。そのボーカルとして圧倒的な存在感を放ち、2015年にはソロ活動も開始したKjは、ファンの間ではSNSを使わないことで知られているが、その一方でテクノロジを愛する一面も持っている。 10月18日には、KDDI ウェブコミュニケーションズが運営するビジュアルブログ「g.o.a.t(ゴート)」のバージョンアップにあわせて、Kjを起用した新たなプロモーションビデオ(PV)も公開された。モーションキャプチャなど最新のテクノロジを詰め込んだ、従来のDragon Ashのミュージックビデオとはテイストの異なる作品に仕上がっている。 今回、Kjにインタビューする機会を得た。「音楽×デジタル」という切り口で、インターネットを使った音楽の届け方や、映像も含めた視聴方法の多様化、SNS時代に音楽

    Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan
    tteraka
    tteraka 2016/10/19
  • [ウェブサービスレビュー]100枚超の写真を1分未満で一括リサイズ--「Bulk Resize Photos」

    内容:「Bulk Resize Photos」は、パーセンテージ指定、ピクセル数指定などさまざまな条件を指定し、手持ちの写真を一括でリサイズできるサービスだ。100枚を超える大量の写真を1分もかからずに処理できるスピードの速さが大きな特徴だ。 「Bulk Resize Photos」は、パーセンテージ指定、ピクセル数指定などさまざまな条件を指定し、手持ちの写真を一括でリサイズできるサービスだ。100枚を超える大量の写真を1分もかからずに処理できるスピードの速さが大きな特徴だ。 使い方は簡単で、ブラウザでサービスのトップページを開いたのち、対象となる写真をドラッグ&ドロップ。続いてリサイズの条件を選んで数値を入力し、終われば「Start Resizing」をクリックする。これにより処理が実行され、リサイズ済の写真をまとめたZIPファイルが自動的にダウンロードされるという流れだ。 リサイズの

    [ウェブサービスレビュー]100枚超の写真を1分未満で一括リサイズ--「Bulk Resize Photos」
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • キングジムの「テプラ」や「ポメラ」が美少女化--ゲーム「家電少女」とのコラボで

    番町製作所は5月26日、スマートフォン向けゲームアプリ「家電少女」にて、キングジムの家電製品とのコラボイベント開催を発表した。 家電少女は、家電と少女が合体した家電少女たちが悪の組織に立ち向かう家電育成型RPG。3マッチパズルゲームを中心にした内容となっている。作中にはテレビ洗濯機、冷蔵庫などをはじめとしたさまざまな家電をベースに、100キャラ以上の家電少女たちが登場。愛着度がアップすると、給湯室でのサイドストーリーも楽しめるという。 企業コラボはシャープに続くもので、キングジムの家電製品が家電少女となって登場。期間限定のイベントクエストに挑戦することで、シャープ製品の家電少女キャラが手に入るという。開催は近日中に開始予定。登場キャラクターは、ラベルライター「テプラ」の“はるみ”(声:稲川英里)、デジタルメモ「ポメラ」の“めるも”(声:西明日香)、デジタル耳せんの“おとね”(声:春瀬なつ

    キングジムの「テプラ」や「ポメラ」が美少女化--ゲーム「家電少女」とのコラボで
    tteraka
    tteraka 2016/10/07
  • 講談社が「Kindle Unlimited」に抗議--書籍など全タイトルを一方的に配信停止

    講談社は10月3日、アマゾンジャパンが8月3日に提供開始した電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」について、配信していた書籍・雑誌など1000以上のタイトルを一方的に配信停止したとして抗議した。 Kindle Unlimitedは、月額980円を支払うだけで12万冊以上の電子書籍が読めるサービスとして登場した。しかし、サービスの展開において、アマゾンのランキング上位に並ぶ講談社の十数作品が、同社に何の連絡もないまま一方的に配信を停止させられたとしている。 その後、配信の原状復帰をアマゾン側に求めたが事態は好転しなかったという。また、抗議中の9月30日夜以降、講談社が提供する1000を超える作品すべてが、Kindle Unlimitedから一方的に削除されている。講談社は、「書目を提供してきた出版社として大変困惑し、憤っております」とコメントした。 同社では、アマゾンが

    講談社が「Kindle Unlimited」に抗議--書籍など全タイトルを一方的に配信停止
    tteraka
    tteraka 2016/10/03
    このタイトルでは講談社が配信停止したように見える
  • シャープ、利用者の気分にあわせた“歌うロボット家電”--ココロボがボカロシンガーに

    「ロボットが運転音だけを鳴らして掃除する世界から、利用者の気分にあわせて歌いながら掃除する新しい世界の提案」――シャープは、ロボット家電(掃除機)として展開している「COCOROBO」について、利用者の気分にあわせて歌いながら掃除する機能の開発を進めていることを明らかにした。10月4日から幕張メッセにて開催する「CEATEC JAPAN 2016」に参考展示する。 これは「COCOROBOのなかに、ボーカロイドキャラクターの『ココロボ』が暮らしている」という設定のもと、利用者が好む音楽を学習する「COCORO MUSIC A.I.エンジン」を搭載。利用者の気分や状態を音声会話の内容を通じて把握し、「リフレッシュしたい」、「リラックスしたい」、「元気をもらいたい」「無音はアレだし何となく」といった、利用者のさまざまな気分や状態にあわせて、歌をうたったり音楽を選曲して流すというもの。掃除や家事

    シャープ、利用者の気分にあわせた“歌うロボット家電”--ココロボがボカロシンガーに
    tteraka
    tteraka 2016/10/03
  • 予約台帳サービス「トレタ」が12億円の資金調達--登録店は7000以上に

    店向け予約・顧客台帳サービス「トレタ」を運営するトレタは9月30日、Eight Roads Ventures Japanをリード投資家として、総額12億円の資金を調達したことを発表した。 新たにNTTドコモ・ベンチャーズと三井住友海上キャピタルの2社が参加し、既存株主であるフェムトグロースキャピタル投資事業有限責任組合、WiL、アイスタイルキャピタル、セールスフォース ベンチャーズの4社を加えた7者が引受先となる。出資割合などは公開されていない。 2013年12月にサービスを開始したトレタは、2016年9月現在で7000店舗以上に登録されているという。累計予約件数は約1400万件、人数にして約6500万人分の予約が登録されたそうだ。2016年9月現在で、2年連続業界シェアナンバーワンとなる38%のシェアを獲得している。 トレタでは今回の調達資金により、開発体制の増強や、営業・サポート・

    予約台帳サービス「トレタ」が12億円の資金調達--登録店は7000以上に
    tteraka
    tteraka 2016/10/03
  • Uberで考える、“アナログ産業のIT化”という衝撃

    世界がITテクノロジによって日々進化する現在、主戦場はPCやスマートフォンの中ではなく街や都市に移りつつあります。例えば、インターネットとリアルタイムに繋がったGPS情報は、そこにタクシーや宅配便を瞬時に呼び出すことができ、人やモノの移動を劇的に変えていきます。 連載では、今までインターネットに繋がっていなかったモノや都市などを非IT領域とし、そこで起こるイノベーションをITテクノロジやビジネスモデルの文脈で紹介します。 連載初回は、時価総額が8兆円を超え、“アナログ産業のIT化”を語る上で外せないライドシェア事業者の「Uber」を軸に、世界が評価するITテクノロジの仕組みについて考察します。 時価総額8兆円のUberに注目する理由 Uberについて、誌の読者であれば知らない人はいないでしょう。2016年2月時点、世界68ヵ国400都市へ進出している、世界最大のライドシェア事業者です。

    Uberで考える、“アナログ産業のIT化”という衝撃
    tteraka
    tteraka 2016/09/30
  • スマホで「日清ラ王」をかざすと“美少女化”--麺をすする音もバイノーラル録音で収録

    日清品は9月20日、カップ麺「日清ラ王」のパッケージをスマートフォンで撮影すると、AR技術によって擬人化キャラが浮かび上がり、話しかけてくれるというARボイスドラマ「マジで恋する8分間」を公開した。 これは、新発売される日清ラ王のキャンペーンとして行われるもので、対象となるカップ麺の商品パッケージをスマートフォンで撮影すると、AR技術によって擬人化キャラが浮かび上がり、お湯を入れて待つ5分間とべる間の3分間の合計8分間、キャラクターが話しかけたり、できあがった日清ラ王の麺をすすったりするボイスドラマが流れ、一緒にべている気分を味わえる内容となっている。 ナレッジワークスのARアプリ「aug! オーグ」をスマートフォンにダウンロードし、カップ麺のパッケージをカメラで撮影すると、ARによる擬人化キャラクターが平面から浮き上がるように登場。CGモーションによる喜怒哀楽の表情をキャラに実装し

    スマホで「日清ラ王」をかざすと“美少女化”--麺をすする音もバイノーラル録音で収録
    tteraka
    tteraka 2016/09/20
  • 「iPhone 7」レビュー(前編)--イヤホンどうする、光沢の良悪、新感触ホームボタン

    両端を覆う曲面スクリーンは採用されなかった。ワイヤレス充電にもまだ対応していない。新型「iPhone」の外観は2015年モデルと同様だ。その点が気に入らないという人の気持ちは分かる。「iPhone 7」は、「全く新しいモデル」という感じはしない。そこが嫌だという人もいるだろうが、前モデルより改善されていることは事実だ。直径3.5mmの小さな何かを除けば。 ご存じのこととは思うが、iPhone 7はヘッドホンジャックがなく、外観は2014年の「iPhone 6」や2015年の「iPhone 6s」とほとんど変わらない。それでも、iPhone 7の購入を検討すべき妥当な理由はいくつもある。たとえ2015年モデルを所有しているとしてもだ。 iPhone 7は耐水性能を備える(浅いところなら水に沈めても大丈夫だ)。 カメラは、特に暗所での撮影性能が著しく向上している。また、これまで5.5インチの「

    「iPhone 7」レビュー(前編)--イヤホンどうする、光沢の良悪、新感触ホームボタン
    tteraka
    tteraka 2016/09/20
  • インドの本命オンライン動画教育サービス「Byju's」--英語圏にも展開へ

    近年、インドは人材輩出国として注目を浴びている。GoogleCEOであるサンダー・ピチャイ氏や、マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラ氏、先日ソフトバンクを退任した、ニケシュ・アローラ氏らはその代表格だ。 彼らのようにグローバルで活躍するトップ人材がインドから輩出される理由の1つには、厳しい「受験戦争」がある。インドのトップ大学として知られるインド工科大学(IIT)の倍率は約53倍といわれ、東大の3倍と非常に競争率が高いことがわかる。 IITを卒業すれば就職に困らないどころか、新卒で1000万円以上のオファーを受けられる場合も珍しくない。そのため、親だけでなく親戚や地域住民が子どもの受験を支援したり、土地を売って家庭教師を雇う親までいる。 トップ大学に合格するためには、教育レベルの高い私立高校に入学するか、大学受験予備校に通う必要がある。しかし、私立高校の学費は高く、大学受験予備校

    インドの本命オンライン動画教育サービス「Byju's」--英語圏にも展開へ
    tteraka
    tteraka 2016/09/09
  • 米政府、初のCISOを任命

    米政府は、初代の連邦最高情報セキュリティ責任者(CISO)に退役准将のGregory J. Touhill氏を任命したことを米国時間9月8日に発表した。 米政府最高情報責任者(CIO)のTony Scott氏と、大統領特別補佐官でサイバーセキュリティ調整官のJ. Michael Daniel氏が執筆したブログ記事には、「CISOは、さまざまな政府機関で適切なポリシーと戦略、慣行が採用されるように支援し、連邦政府が21世紀のサイバーセキュリティの最先端に今後もとどまれるようにする取り組みにおいて、中心的な役割を果たす」と書かれている。 この新しい役職は、行政管理予算局(OMB)内に設置される。Touhill氏はScott氏の直属の部下になる。米政府はこのポストについて、Obama大統領が連邦政府全体のサイバーセキュリティ計画を促進するために2月に発表したサイバーセキュリティ米国行動計画(Cy

    米政府、初のCISOを任命
    tteraka
    tteraka 2016/09/09
  • 理想は“1人で制作できるニュース番組”--ソニー「ニュースマネージャー」の狙い

    ソニーは、文字のニュース原稿を音声とCGに変換し、自動で読み上げる「ニュースマネージャー」の実証実験を、渋谷の大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」で実施。その試みや狙いについて聞いた。 ニュースマネージャーは、文字情報として入力されたニュース原稿をソニーのボイステクノロジー(音声対話技術)を応用して自然な音声発話に変換。さらにCGで生成されたデジタルアナウンサーの表情と連動させて読み上げる、ニュースの提供に特化したアプリケーションとして開発されたもの。 実証実験では、共同通信デジタルが提供するニュース原稿を、アニメ制作で知られるA-1 Picturesがデザイン・監修したデジタルアナウンサーが読み上げるというもので、実社会での有用性や、自動読み上げによるニュースの伝わり方などの検証が目的。約2分程度の番組を1日9回放送し、この実験は8月6日から22日までの17日間行われた。 ニュースを読

    理想は“1人で制作できるニュース番組”--ソニー「ニュースマネージャー」の狙い
    tteraka
    tteraka 2016/09/06
  • Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開

    Dropboxは米国時間8月3日、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版の提供を開始したと発表した。また同社は、このPaperについて「Android」および「iOS」向けアプリもリリースした。 Paperは、「Box Notes」「Google Docs」「Microsoft Office」「Evernote」「Slack」などと競合するサービスだ。この分野では、1日にSalesforceがQuipを買収したことが明らかになるなど、競争が一層激しくなっている。 DropboxがPaperのプライベートベータ版の提供を開始してから、もう少しで1年になる。同社によると、ユーザーから受け取ったフィードバックにもとづき、製品を改善しているという。たとえば、表および画像ギャラリーの充実、文書のふるい分けをする検索機能の改善、そしてデスクトップおよびモバイルへの通知機能の追加などだ。

    Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開