タグ

2016年10月16日のブックマーク (44件)

  • 「ドラム缶に入って川に浮かぶ」という陰湿な恫喝が――。新潟県知事選への出馬を撤回した泉田裕彦知事に岩上安身が単独インタビュー 第676回 ! 地元紙「新潟日報」との確執や米山隆一・野党統一候補の応援の可能性にせまる! | IWJ Independent Web Journal

    ■■■■■■ IWJには、ご寄付・カンパをいただいた方々より、たくさんの応援のメッセージが届いています。感謝を込めて、その一部をここにご紹介いたします。 ■■■■■■ 2022年2月23日(※ロシア軍がウクライナへ軍事介入した日)のゼレンスキーオンライン演説は、IWJのスタジオから所謂リベラルを張っていた人達を遁走させてしまい、マスメディアは知らず格別政治家たちの此れほどの底の浅い存在に、岩上氏の落胆の程は如何ばかりかと存じます。 でも、孤立無援ではありません、孫崎氏、羽場氏、田代氏など歴史を研鑽し現場を踏んで現在を見ることのできる人と状況を共有でき、グローバルサウスの勃興など歴史の歯車は回り始めています。番組への希望としては、ドル体勢の崩壊とロ・中の決済体勢の展望を主題として、エコノミスト田代秀敏氏のお話をうかがいたいと思います。少額ですみません。(H.H. 様) 岩上さま IWJのみな

    「ドラム缶に入って川に浮かぶ」という陰湿な恫喝が――。新潟県知事選への出馬を撤回した泉田裕彦知事に岩上安身が単独インタビュー 第676回 ! 地元紙「新潟日報」との確執や米山隆一・野党統一候補の応援の可能性にせまる! | IWJ Independent Web Journal
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 職場のデスクに常備できる脳をパワーアップする食べ物10 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:最近、栄養学を扱った記事の中でよく、イワシやサーモンのような脂肪分を多く含む魚が、脳に良い効果をもたらすと書かれているのを見かけます。しかし、そうした記事は、イワシやサーモンのような匂いのキツいブレインフードを職場でべようとしたときに、同僚たちからどんな目で見られるかについては言及していません。 では、職場のデスクでもべやすい、脳に良いべ物は? 料理の手間がかからず、嫌な匂いもせず、気軽につまめるべ物はあるでしょうか? もちろんあります。あるどころか、いくらでも例を挙げることができます。 1. クルミ:研究により、クルミの実をべると、悪玉コレステロールが減るだけでなく、ストレスに関するバイオメーカーの値が下がることがわかっています。つまり、クルミを毎日少しべることで、ストレスを減らせるということです。 2. ヒカマ(クズイモ):胃腸に良いべ物は、脳にも良いのです。繊

    職場のデスクに常備できる脳をパワーアップする食べ物10 | ライフハッカー・ジャパン
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 税理士となるには - 日本税理士会連合会

    Webコミック 学生向けパンフレット Webコミック「白石桜 がんばってます!」 税理士の業務や活動を漫画で分かりやすく解説した「白石桜 がんばってます!」を作成しました。 主人公の新人税理士・白石桜(しらいし・さくら)が実際の業務を通じて税理士の仕事のやりがいを実感しながら成長していくストーリーです。 【第1話】白石桜、税理士になりました! PC版はこちら[PDF/5.5MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.7MB] 【第2話】さあ!お仕事開始! PC版はこちら[PDF/5.3MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.2MB] 【第3話】みんなの相談役として PC版はこちら[PDF/4.9MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.3MB] 【第4話】相談会をご存じですか? PC版はこちら[PDF/5.4MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.9MB] 【第5話】こん

    税理士となるには - 日本税理士会連合会
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
    マンガ
  • 渋谷駅は、なぜあんなに複雑になったのか

    JR渋谷駅中央改札口を出て、地下にある東横線のホームへ向かう途中「ここには63年間、東横線渋谷駅の改札口がありました」と書かれた看板が通路の壁に掲示されていた。 2013年3月16日、東急東横線の渋谷駅が地上2階の高架駅から地下5階へと移動し、東京メトロ副都心線との相互乗り入れを開始した。東横線渋谷駅の名物だった「カマボコ屋根」の下で、大勢の人々が別れを惜しんだ出来事は、まだ記憶に新しい。 現在、渋谷駅の東側は大規模工事の真っただなか。幾もの大型クレーンが空を向いて立ち、掘り下げられた地面の上で重機が動いている。 2012年4月、渋谷駅東方の東急文化会館跡にオープンした「渋谷ヒカリエ」を皮切りに、渋谷駅周辺の再開発はすでに始まっている。 複数の鉄道、交通事業者が集まる渋谷駅は、長い間それぞれが増築や改築を続けてきた。その結果、複雑怪奇な構造になり、乗換の動線が不明瞭でバリアフリー化にも支

    渋谷駅は、なぜあんなに複雑になったのか
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • Amazon.co.jp:システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓の TOSHI!!さんのレビュー

    この1度目のシステム障害を、対応ベンダのうちの1社として見ていた者です。 確かに、ここまで掘り下げるのは大変だったでしょう。しかしながら、例えば、実務レベルの暗闘や困惑は 不十分というか、日経という立ち位置からか書かれていません。 私自身は別プロジェクトに居ましたが、ATM系の開発を社(当時)が請け負っており、そのマネージャーが 懇意の同僚でした。彼は、オブザーバとしてながら、実際の実務レベルミーティングに参加していたのです。 真の原因は、統合するシステムそのものの設計書・仕様書レベルで、負け組(=新システム開発に乗れな かったカイシャ)が、意図的なイヤガラセで、「現状」の仕様や設計を開示しなかったことにあります。 システムというのは、使えば必ず手直し(所謂、バグだけでなく、法律改正に対応する修正もあります)が 多々発生します。都度、「その場しのぎのパッチ当て」から「キチンと予算を組んだ修

    Amazon.co.jp:システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓の TOSHI!!さんのレビュー
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • グーグルが実践する「大企業病」を防ぐ秘訣

    カフェテリアでは無料で健康的な料理べ放題、各フロアにある小さなキッチンではちょっとした料理も作れる。休憩スペースにはビリヤードや卓球台、滑り台まで備え、あちらこちらにあるソファやハンモックでは気分を変えてのんびり仕事ができる――。 米IT大手グーグルは社員に優しい、充実したオフィスを持つ企業の草分け的存在だ。誰もがうらやむような職場環境は、長年注目を集めてきた。ただ、IT業界ではオフィスの充実化はもはや当たり前になりつつある。ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンの2人が立ち上げたグーグルは、今や6万人を超える大企業になっている。イノベーションを起こし続けるには、先進的なオフィスだけでは不十分だ。 従業員有志のグループで社内文化を育てる 大企業病に陥ることを避けるために同社が重視するのが、「社内文化」だ。グーグルらしさとは何か、グーグルの社員はどのような考え方を持つべきなのか、世界中に浸透さ

    グーグルが実践する「大企業病」を防ぐ秘訣
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • スマホ「英語勉強アプリ」実力ランキング

    スマホの英語勉強アプリが進化している。TOEICの高得点を目指す人だけでなく、あまり英語に自信がない人や、これから勉強する人も、気軽に取り組める仕組みが満載だ。 英語勉強のスマホアプリが、質・量ともにすごいことになっている。 TOEICスコアが高い人も、そうでない人も、中学英語でストップしたままの人も、それぞれに使い勝手のよいアプリが増えているのだ。 今回は、英語学習コンシェルジュの渡邉淳氏と、英語学習情報ポータルサイト「English Hacker」編集長の佐々木真氏が厳選したアプリや、読者アンケート結果を踏まえ、スキ間時間に勉強できるアプリを編集部の独自集計でランキング形式にてご報告しよう。 英文の日経記事の読み上げ機能、和訳付き まず、リーディング部門から。英文を読む量がアウトプット(解答)の質に比例するといわれ、継続した英文リーディングがTOEICのリーディング部門のスコアアップに

    スマホ「英語勉強アプリ」実力ランキング
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 旧姓使用認めぬ判決への疑問 - 日本経済新聞

    釈然としない判決である。東京都内の私立学校に勤める女性教諭が結婚後も職場で旧姓を使いたいと学校側に求めていた裁判で、東京地裁が教諭の訴えを退けた。判決は旧姓の使用が法律上保護される利益であると認める一方で、「旧姓を戸籍姓と同じように使うことが社会に根付いているとまではいえない」という判断を示している。ちぐはぐな印象が否めず、社会の流れを理解していないとらえ方といわざるを得ない。確かに旧姓が

    旧姓使用認めぬ判決への疑問 - 日本経済新聞
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • くま川鉄道とまいてつの一件について話を聞いてきた

    じゅんじ @jun_g1021 今回、村令斗議員にお話を伺うことができました。なお、事前に電話にてアポを取り、話の内容をネットに掲載することの許可もいただいていることを最初に書いておきます。 2016-10-12 18:27:42 じゅんじ @jun_g1021 市民からの情報提供とは? → 記念切符発売の人吉新聞の記事を読んだ市民から、アダルトゲームのキャラクターではないか、という指摘。 中止を報じた人吉新聞記事には「酷似」と書かれていたが、似ているから問題なのか、それとも同一作品だから問題なのか? →明らかに同一だと思う。 2016-10-12 18:30:38 じゅんじ @jun_g1021 くま川鉄道からの説明は? →市議会の全員協議会の前日に、人吉市の総務部長と社長が話したところでは、「同一キャラではないから問題ない」との回答だったと聞いたが、そういう問題ではないだろうと。最初

    くま川鉄道とまいてつの一件について話を聞いてきた
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 亡くなった元BC級戦犯・飯田進さんが残した魂の文章 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 東京新聞:韓国が「反政府リスト」 メディア報道 文化人9400人分:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=上野実輝彦】韓国政府が、政府に批判的な文化人九千人以上の「ブラックリスト」を作成し、支援しないよう圧力をかけたと報じられ、波紋を広げている。国会では野党が追及を始め、ネット上でも反対運動が広がっている。 韓国日報は十二日、「青瓦台(大統領府)が、検閲すべき文化芸術家九千四百七十三人の名簿を文化体育観光省に渡した」と報道。同省は名簿の人物を支援しないよう働き掛けていた可能性が高いと指摘した。 名簿の写真も掲載され、「セウォル号事件(で朴槿恵(パククネ)大統領を批判する)時局宣言に賛同 七百五十四人」「(大統領選で朴氏の対立候補だった)文在寅(ムンジェイン)氏の支持を宣言 六千五百十七人」など、具体的な内訳が載った。

    東京新聞:韓国が「反政府リスト」 メディア報道 文化人9400人分:国際(TOKYO Web)
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • ランの先輩からのアドバイス──三日坊主にならないために 「無理せず、気楽に、自分らしく」

    ランニングを習慣にしている人たちは、必ずと言っていいほどにポジティブ。なぜ彼らは走り、走りつづけ、そして走ることで何を得ているのか?先輩たちに走ることの楽しさと、走り続けるためのアドバイスをもらった。

    ランの先輩からのアドバイス──三日坊主にならないために 「無理せず、気楽に、自分らしく」
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • MHマレーシア航空ビジネスクラスの激安セールチケットの予約はココ! | Up in the SKY

    MHマレーシア航空が激安のビジネスクラスチケットを販売していることが話題となっています。海外発券であればよくセールを行っていますが、今回は日在住者にも使いやすい日発運賃でのセールとなります! 東南アジア便は最安8万円からの運賃設定となっており、つい数年前までバカ高い燃油代を取られていた時代のエコノミークラスくらの料金でビジネスクラスを利用できてしまいます!! セール対象となる都市はアジアからヨーロッパまで多岐にわたっていますので、詳細をご紹介します。 8万円で行ける東南アジア バンコク・シンガポールなどの東南アジア主要都市をはじめ、バリ島やプーケットなどのビーチリゾートなど、東南アジアほとんど全ての就航都市がプロモーションの対象となっています! ハノイであれば11,550FOP獲得可能ですので、FOP単価は7.0円程度となります。またBAへの積算であれば360ティアポイントの獲得となり

    MHマレーシア航空ビジネスクラスの激安セールチケットの予約はココ! | Up in the SKY
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 一眼レフユーザーが 高級コンデジ ソニー RX100 を購入するまでの経緯

    はいさい RX100 を手に入れるまで、一眼レフと単焦点レンズが最強でしょ。と思い込んでいた@higashisaです。 旅行や出張でも気軽に持ち運べて、 しかもキレイに写真を残したいと思うと やっぱり ミラーレス かなって思っていましたが、 それは間違いでした。 RX100というコンデジ 2012年最高の発明品とも称され、価格.comでもプロダクトアワード金賞を受賞した【SONY RX100】という高級コンデジの存在を知りました。 それから迷うこと一ヶ月、結局8年振りにコンデジ買うことになりました。 今回は、コンデジには全く興味がなかったイチガンユーザーが 【SONY サイバーショット RX100 】を購入して、 カメラ人生が180℃変わってしもた話を書いていきます。 一眼レフAPS-C機と比べてどうか 1インチセンサー、AF、画素数。 そういう細かいスペックの話を超越するほど美しい写真が

    一眼レフユーザーが 高級コンデジ ソニー RX100 を購入するまでの経緯
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • SONY RX100M5 実売12万円の価値はあるのか?その凄さを動画で見たら笑うしかなかった

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 増田俊男 - Wikipedia

    増田 俊男(ますだ としお、1938年4月18日 - )は、日の著作家、時事評論家、投資家。 投資顧問会社「サンラ・ワールド」最高顧問。月刊「力の意志」[1]編集主幹。グローバル・レインボーシップ相談役 略歴[編集] 東京都生まれ。1962年に慶應義塾大学商学部を卒業し東急エージェンシーに入社するも、1964年に退社。 1974年に「アメリカンドリームを求め」て渡米、ロサンゼルスを拠に天下一家の会の活動に従事し有罪判決を受ける。保護観察の後、畳や布団を全米各地で売り歩く等の事業を展開。1986年にハワイに渡り、先住ハワイアンの土地奪還請求運動を支援(後述)、1994年パラオが米国から独立後、同国国会アドバイザーに任命されたと自称。1995年帰国。 出資法違反疑惑と強制捜査[編集] 執筆活動の傍ら、知人の江尻真理子(後に結婚となる)が社長を務める投資顧問会社「サンラ・ワールド」(以後

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 仕事で帰りが遅いあなたに。夜遅くでも簡単に食べられるレシピ10選(栄養解説付き)|看護師さん向けお役立ち情報

    仕事で帰りが遅くなった日はスーパーやコンビニのお弁当、または外で済ませたくなりがちです。 しかし、そんな生活が続くと費がかさんでしまいますし、栄養面でも不安が残ります。 そこで記事では、夜遅くにべてもいいよう野菜と魚のレシピを中心に、簡単に作れるレシピを10個厳選しました。 べてみたいと思えるレシピがあればぜひ作ってみてください。 目次 キャベツをオリーブオイルで焼き色が付くまで炒め、タルタルソースで味付けした、お手軽でヘルシーなレシピです。 キャベツはビタミンCがとても豊富で、疲労回復、 肌荒れ改善・予防、免疫力アップといった効果があります。 さらに、キャベツはビタミンUと呼ばれる栄養素を豊富に含んでいます。ビタミンUは別名・キャベジンと呼ばれていて、胃腸の粘膜を修復し、胃酸が出すぎないようにしてくれる栄養素です。 このように、キャベツには疲労回復効果、胃腸を整えてくれる効果が

    仕事で帰りが遅いあなたに。夜遅くでも簡単に食べられるレシピ10選(栄養解説付き)|看護師さん向けお役立ち情報
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) | アプリマーケティング研究所

    女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) 今回は「スマホのスクショ」について、首都圏100人の女子大生にアンケートした結果をまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 結果1)8割が「スクショをとるし、シェアもする」 ひとつめのアンケートは「スマホでスクショ(スクリーンショット)をとるか?」を聞きました。 結果としては「とる(自分で見るだけ)19%」「とる(他人にシェアする)81%」「とらない 0%」となりました。※3択にて実施 つまり「全員がスクショをとる」と回答し、そのうち「8割がスクショを他人にシェアする」と回答したということです。 もはや「スクショはシェアされることが前提」という時代に、なってきているのかもしれません。 結果2)スクショを一

    女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) | アプリマーケティング研究所
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 萌え絵は環境型セクハラという自論を唱える人

    南条 @sunset2943 私は「萌え絵の美少女」の表象を公共に使うのが既に性差別だと考えているので、「乳袋が」「貼り付いた服が」「紅潮した頬が」「エロゲーのキャラだから」などの具体的な指摘に関して、それらが改善されれば問題なかったかのような意見には与しません。セクシストに譲歩しすぎだと思います。 2016-10-14 21:59:48

    萌え絵は環境型セクハラという自論を唱える人
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    「高速道路独特の文字」を使った標識がいま、数を減らしつつあります。それを見られる時間はもう、限られているかもしれません。 混んでいる高速道路はどこ? 渋滞ワーストランキング  高速道路の標識には、これまで和文に「公団標準文字」、いわゆる「公団ゴシック」と呼ばれるフォントが使われてきました(英文は「ノイエ・ハース・グロテスク」)。「公団」とは、民営化されてNEXCO各社などになる前の「日道路公団」のこと。2005(平成17)年まで日の高速道路などを建設、管理してきた特殊法人です。 1963(昭和38)年7月、日で最初の高速道路として名神高速の栗東IC~尼崎IC間71.7kmが開通しました。そのときから標識に使用されているのが「公団ゴシック」です。 このフォントは、遠くから、そして速く移動するクルマからでも認識しやすいよう、字の画が直線的にデザインされ、さらに画やハネなどが省略される

    消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 1950年代(アメリカ) - Jinkawiki

    概説 1950年代のアメリカは戦勝国としての地位、そして土に殆ど被害を追わなかった国として存在していた。アメリカンドリームやアメリカの黄金期と呼ばれることもある。全体主義的価値観が取り入れられたアメリカには平穏と同時に深刻な問題もはらんでいた。冷戦期初期の共産主義差別の運動も活発でトルーマン大統領の発令した「トルーマン・ドクトリン」や赤狩りなども起きていた。平穏でありながらも、核戦争への恐怖などをはらんだ、微妙なバランスの時代だったとも考えられる。 1955年には公民権運動のきっかけとなったローザ・パークスの「バス・ボイコット事件」も起き、白人と黒人の対立関係も強まっていたといえる。テレビ、大型の家電製品、一軒家、大型車など新しいものが次々に繁栄し、文化の著しい変化も生じていたと考えられる。映画ではジェームズ・ディーン、音楽ではエルビス・プレスリーなど歴史を代表する人物も登場し、人々に大

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 受刑者の労働 楽すぎ? 出所者雇う企業から批判 1日7時間、休日も多く - 西日本新聞

    刑務所受刑者の勤労意欲を醸成する目的で行われている刑務作業の時間が、一般的な労働時間とされる1日8時間に達していない。出所者を雇う企業から「労働に耐えられる集中力がない」などの意見が寄せられたことを受け、法務省は全国8刑務所の約600人を対象に「8時間労働」を試験導入。受刑者には意外に好評だが、刑務所内の運営の問題もあり、定着には時間がかかりそうだ。  刑務作業は刑法に規定された懲役刑の一つ。受刑者は多くの時間を作業に費やしており、規則正しい生活を送らせることで社会復帰につなげる目的がある。  労働基準法では、1日8時間を超えて労働させてはならないと規定。刑務作業も同様に定められている。ただ、法務省によると、実際の作業は運動時間などを引いた7時間程度とされ、週に2、3回は入浴で1時間以上短縮されることもあるという。  日労働組合総連合会の調査では、正規労働者の1日の平均労働時間は8・9時

    受刑者の労働 楽すぎ? 出所者雇う企業から批判 1日7時間、休日も多く - 西日本新聞
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 税理士となるには - 日本税理士会連合会

    Webコミック 学生向けパンフレット Webコミック「白石桜 がんばってます!」 税理士の業務や活動を漫画で分かりやすく解説した「白石桜 がんばってます!」を作成しました。 主人公の新人税理士・白石桜(しらいし・さくら)が実際の業務を通じて税理士の仕事のやりがいを実感しながら成長していくストーリーです。 【第1話】白石桜、税理士になりました! PC版はこちら[PDF/5.5MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.7MB] 【第2話】さあ!お仕事開始! PC版はこちら[PDF/5.3MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.2MB] 【第3話】みんなの相談役として PC版はこちら[PDF/4.9MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.3MB] 【第4話】相談会をご存じですか? PC版はこちら[PDF/5.4MB] スマートフォン版はこちら[PDF/5.9MB] 【第5話】こん

    税理士となるには - 日本税理士会連合会
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 自衛のための勉強法

    長谷川豊というアナウンサーが、ここしばらく派手に「ネット炎上」していた。人工透析患者の大多数は暴飲暴の果ての自業自得なので殺してしまえ、というようなことを、乱暴な口調でおおっぴらにブログに書いたからである。 人工透析を余儀なくされる理由は不摂生だけではないし、そもそもそれなりに影響力のある人物が殺人を扇動するようなことを書くべきではない。粗雑な論であることは言を俟たない。 とはいえ、どんなにろくでもないことでも書くのはそいつの勝手だと私は思っているのだが、問題は書いた後である。当然ながら長谷川は多くの批判を浴びたわけだが(そのうちのいくつかは、極めて懇切丁寧に長谷川の主張の問題点を指摘していた。たとえばこれ)、長谷川としてはあくまで問題は書き方であって、自分の主張そのものが間違っている、ということには思いが至らないらしい。患者団体等からの抗議にも誠実に向き合っているとは言えない。 一方で

    自衛のための勉強法
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 張本勲氏の発言に中央大学陸上部部長が抗議 訂正と謝罪求める (2016年10月16日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 張勲氏は16日の番組で、箱根駅伝の出場を逃した中大陸上部に言及した 同陸上部部長の野村修也氏はTwitterで、張氏の「内紛がある」発言を否定 「事実無根」「名誉を著しく傷つけるもので到底看過できません」と抗議した ◆張勲氏の発言に抗議した中大陸上部部長・野村修也氏のTwitter の #サンデーモーニング で張氏が、箱根駅伝予選会で敗れた我々中央大学陸上部について「内紛がある」と発言。まるでそれが敗因のように伝えましたが、全くの事実無根です。精一杯頑張った選手と大学の名誉を著しく傷つけるもので到底看過できません。訂正と謝罪を強く求めます。 ◆関連記事 「張氏 中央大学の内紛を示唆」 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順

    張本勲氏の発言に中央大学陸上部部長が抗議 訂正と謝罪求める (2016年10月16日掲載) - ライブドアニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
    死ね
  • 不登校「先生が原因」 認知されず ―学校調査と本人調査のギャップから考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■不登校の理由 人への調査はナシ?!学校における、いじめ、暴力行為、不登校、自殺などの現況が集約される「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」が、今年で50回目を迎える。 「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」のページ1966(昭和41)年度の「不登校」(当時は「学校ぎらい」)に関する調査に始まり、今日ではさまざまな項目が追加されている。毎年、秋頃に結果が発表されており、2015(平成27)年度の結果もそろそろ発表されるのではないかと考えられる。 さて、この長らく調査されてきた「不登校」について、気がかりなことがある。不登校の調査結果を見てみると、小中別、国公私立別、学年別の不登校児童生徒数といった基的な数値にくわえて、各児童生徒が不登校になった理由や不登校を続けている理由など、実情により踏み込んだ分析がある。 ところが、不登校経験者たちに話を聞くと、「調

    不登校「先生が原因」 認知されず ―学校調査と本人調査のギャップから考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 文化財の英語解説で手引書 文化庁HPに掲載 - 日本経済新聞

    文化庁と観光庁の有識者会議は5日までに、神社仏閣や伝統芸能など文化財の価値や魅力を英語で分かりやすく説明するための手引書をまとめ、文化庁ホームページに掲載した。2020年東京五輪・パラリンピックで増加が見込まれる外国人観光客向けに、案内板やパンフレットなどを更新、新設する際の参考にしてもらう狙い。手引書は、留意点として(1)日語の直訳でなく前提となる基礎知識も挿入(2)外国人が興味を持つポイ

    文化財の英語解説で手引書 文化庁HPに掲載 - 日本経済新聞
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • オンラインで無料で読める統計書プラス32冊|Colorless Green Ideas

    はじめに 数年前に「オンラインで無料で読める統計書22冊」という記事を書いた。タイトルにあるように、オンラインで無料で読める統計書として、入門者向けから高度なものまで合わせて22冊紹介した。 その後、オンラインで無料で読める統計書をさらに発掘したので、ここに紹介しておきたい。今回新しく紹介するのは、32冊である。「オンラインで無料で読める統計書22冊」と合わせてご覧いただきたい。 統計学の入門 まずは、統計学を始めて学ぶ人に向けて書かれた書籍を紹介しよう。 村上正康・安田正實.(1989). 『統計学演習』東京:培風館. 統計学を始めて学ぶ人のための入門書。 記述統計、確率分布、推定・検定の基礎、簡単な線形回帰といった内容を扱っている。入門書としてはオーソドックスなところを扱っていると言えよう。 中澤港.(2003).『Rによる統計解析の基礎』東京:ピアソン・エデュケーション. 統計学を始

    オンラインで無料で読める統計書プラス32冊|Colorless Green Ideas
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • benli: チケットの転売問題

    コンサート等のチケットが高額で転売されることを音楽産業が問題視し始めています。しかし、チケットを必要とする人と不要になった人とがいれば、この間に売買契約が成立しうることは当然のことです。また、チケットが不要になった人より必要となった人の方が多ければ、価格が高騰するのも、資主義社会においては自然なことです。そして、音楽産業側としては、チケットの提示と引き替えに会場に入場することを許された人々に対して、特定のアーティストの実演を一定時間鑑賞させれば、チケットの販売によって約した債務の旨を履行することができるのですから、チケットが……流通しようと、そしてその転売価格が高騰しようがどうでも良いはずです。では、なぜ、チケットの高額転売が問題視されるのでしょうか。 なぜ、チケットは譲渡されるのか。 そもそも、正規に発行されたコンサート等のチケットは、なぜ譲渡されるのでしょうか。これにはいろいろな理

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 電通に憤ったみんな、その怒りをこの署名にぶつけてくれ!!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電通の新卒1年目の女子社員の高橋まつりさんが身を投げたのは、去年のクリスマス。 皆さんは早く帰って、子どもたちとケーキを囲めていたのではないでしょうか。 しかし、彼女は100時間以上の残業をさせられ、上司からは「なに目を充血させてるの。女子力ないね」と言われ、「2時間しか寝れない」というツイートをし、そして'''24年間の生涯を、自らの手で閉じました。 ''' 「離婚して一人親になったお母さんを、楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大学に入った、頑張り屋さんの若者の未来は、永久に失われたのでした。 正直、僕はこの事件を聞いて、ひどく嫌な気分になりました。もっというと、電通の経営陣は若者の命を奪っておいて、なんで辞めないの?と憤りに満ちた思いを感じました。少なくとも、違法な長時間労働については、法的な制裁を受けるべきです。 【日中にある電通】しかし、気づいたのです。これは電通だけに憤り、電通

    電通に憤ったみんな、その怒りをこの署名にぶつけてくれ!!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 『沖縄旅行第九弾(9/24)-1』

    どんちゃん!ドンと来い!何でもこい!2013年6月02日… 石垣島で迎えた朝にふとBlogをやってみようかと… 国内外の旅行べ物などなど肩のチカラを抜いてやります

    『沖縄旅行第九弾(9/24)-1』
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 祥太 on Twitter: "青山充62歳…いったい何者なんだ… #precure https://t.co/f1RF6y6hkq"

    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 台湾産ライトノベルの世界

    翻訳姫VT(CN→JP)♎🏥🍶🌹 @HonyakuhimeVt pcの横に積んである台湾ラノベ見てたら俺この先どうなるんだろう、みたいな不安が沸き起こって来たので台南ラノベのレビュー始めることにしました。 2015-07-22 11:36:34 翻訳姫VT(CN→JP)♎🏥🍶🌹 @HonyakuhimeVt 台湾ラノベの名作をどんどん紹介して行きたい……基的にクソラノベの方が好きなんだけど。魅力があるって分かれば日でも受け入れて貰えると思うんですよ。俺がそれに貢献できるとは限らないわけだけど。 2015-07-22 21:40:42 リンク Change.org 角川書店: 成長を続ける台湾角川オリジナルライトノベル作品を日のユーザーの手に! 私は台湾で創作されたオリジナルの「ライトノベル作品」を日のユーザーに届けたいと考えています。 長らく台湾ではライトノベル作品とい

    台湾産ライトノベルの世界
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • AM6:00 「世の中の“空気”を感じ取る朝の時間が重要」 池田 純(横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長) | GQ JAPAN

    今シーズン、大躍進を遂げた横浜DeNAベイスターズ。チームの活躍を裏で支えた若き球団社長、池田 純がいちばん大切にしているのは、朝の情報収集の時間だという。 写真・淺田 創 @ SECESSION 文・柳橋 閑 チームの再建と同時に、「横浜という街を元気にしたいと思ってきた」という池田さん。CS進出で横浜はいまベイスターズ一色に染まっている。 池田純の1日は、コーヒー豆を挽くことから始まる。 自分との分、2杯のコーヒーを丁寧にハンドドリップする穏やかな時間は、テレビのスイッチを入れた瞬間に終わりを告げる。 片手にはテレビのリモコン、もう片方の手にはスマホを持ち、朝のニュースをザッピングしながら、録画してある番組を早送りで見て、メールをチェックし、PCでネットサーフィンをする。 その間、30分から1時間。猛烈なスピードで情報収集をしながら、脳をフル回転させ、一日の戦略を立てていく。 「僕に

    AM6:00 「世の中の“空気”を感じ取る朝の時間が重要」 池田 純(横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長) | GQ JAPAN
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • [mixi] 掲載が終了したニュース

    掲載期間が終了しました。 ※申し訳ありませんが、このニュースは掲載期間が終了したか、URLが間違っているためご覧いただけません。詳しくはmixiニュースの掲載可能期間をご覧ください。

    [mixi] 掲載が終了したニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • なぜ岸信介は「A級戦犯」として起訴されなかったのか(魚住 昭) @gendai_biz

    開戦責任は重いのに…なぜ? このところずっと岸信介にまつわる謎を追いかけている。岸はなぜ、A級戦犯として起訴されなかったのだろうか。 東条英機内閣を倒して戦争終結に貢献したからだ、と言いたいところだが、岸の調書類を読むかぎりではちがうらしい。 前回(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49842)ふれたように、岸の第1回尋問(1946年3月7日)を担当したG・サカナリ中尉らは、倒閣の顛末を聴いたうえでなお「岸は被告席を飾るにふさわしい」と報告している。 つまり東条内閣の閣僚としての開戦責任はそれほど重いということだ。真珠湾奇襲への米国民の恨みは深い。ついでに述べておくと、サカナリ中尉らによる岸の人物評価も甘くない。 中尉らは「岸はおそらく(一貫した原理原則のない)機会主義者で、自分に都合のいいようにものごとを利用する人物だ」と調書のなかで指摘している。

    なぜ岸信介は「A級戦犯」として起訴されなかったのか(魚住 昭) @gendai_biz
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • [ウェブサービスレビュー]100枚超の写真を1分未満で一括リサイズ--「Bulk Resize Photos」

    内容:「Bulk Resize Photos」は、パーセンテージ指定、ピクセル数指定などさまざまな条件を指定し、手持ちの写真を一括でリサイズできるサービスだ。100枚を超える大量の写真を1分もかからずに処理できるスピードの速さが大きな特徴だ。 「Bulk Resize Photos」は、パーセンテージ指定、ピクセル数指定などさまざまな条件を指定し、手持ちの写真を一括でリサイズできるサービスだ。100枚を超える大量の写真を1分もかからずに処理できるスピードの速さが大きな特徴だ。 使い方は簡単で、ブラウザでサービスのトップページを開いたのち、対象となる写真をドラッグ&ドロップ。続いてリサイズの条件を選んで数値を入力し、終われば「Start Resizing」をクリックする。これにより処理が実行され、リサイズ済の写真をまとめたZIPファイルが自動的にダウンロードされるという流れだ。 リサイズの

    [ウェブサービスレビュー]100枚超の写真を1分未満で一括リサイズ--「Bulk Resize Photos」
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 蓮舫代表は国籍法違反を「自供」した --- 池田 信夫 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    “500円 @_500yen 記者「国籍選択をした日は何時なのか。戸籍を公開しないのか」 蓮舫「国連の女子差別撤廃条約がー、日国籍取得が認められてー、区役所に届けた」←言い訳w 記者「戸籍に国籍選択した日の確認をしたのか」 蓮舫「極めて個人的な戸籍の問題を話す気はない」←これは宣言してなかったフラグw 2016年10月6日 19:22(https://twitter.com/_500yen/status/783975598754373632)” 蓮舫氏は正直だ。国会の質問ではテンポよくたたみかける彼女が、都合の悪い質問になると「え~」とか「あの~」などの言葉が入り、おどおどした表情になってスピードが半分ぐらいに落ちる。特に嘘をつくとき目が左右にキョロキョロ泳ぐので、「私は嘘をついてます」と顔で表現しながら嘘をついている。 「極めて個人的な戸籍の問題を話す気はない」という答は

    蓮舫代表は国籍法違反を「自供」した --- 池田 信夫 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
    netgeekどころか国畜ワンコイン野郎のツイートに依拠wwww
  • 『沖縄&台北⑤龍門客棧餃子館!』

    さわたくのブログブログのテーマは「エコ&ハウス」「スーパーフライヤーズSFC」「JALグローバルクラブJGC」「富士山」「ディズニー」「旅行~ドラブル&オススメ」「おいしいもの」「普段~」です。 沖縄&台北JAL修行しています今回の旅行で5つ目の記事になります2泊3日ですが、ほぼ一日しかない台北滞在になりました 雨が降っていたので、観光などは諦めて買い物などをしましたその後の続きになります 龍門客棧餃子館(ロンメンクーヂャンジャオズグァン) 前回台北来たときに大行列で諦めた龍門客棧餃子館に行ってきました入店前は晴れてきていました 宿泊しているシェラトングランド台北から徒歩10分くらいでした PM5時に開店ですが、10分前から並びました私の前に既に15人くらいは並んでいましたお一人様は先に入店させていただきました かなり古い店内ですが、あっという間に満席になりました 台湾ビールをいただきなが

    『沖縄&台北⑤龍門客棧餃子館!』
    tteraka
    tteraka 2016/10/16
  • 『Bonne-maman-NOBU(益田)』

    15年前、シェフは若く(29歳)にして地元である益田にこの店をオープン。地元に根強く、そして愛される店です。

    『Bonne-maman-NOBU(益田)』
    tteraka
    tteraka 2016/10/16