2024年2月29日のブックマーク (25件)

  • 室内越冬ピーマンの収穫と調理 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨年秋から室内で育てていた越冬ピーマンの続きです。 今回は待ちに待った収穫・調理編です! 今から4カ月前(秋)に、庭のピーマンの苗を処分せず鉢植えにしました。 いつもは家庭菜園で育てた苗は秋になると処分するのですが、今年は一だけ鉢植えにして室内で育てていました。 室内に入れて2か月後、なんと20個以上の花が。 この時は、順調なスタートでウホウホ状態。 もう、どーしよう! 20個も実がなったら青椒肉絲だな(^^♪って思ってました。 ↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 鉢植えから3か月後、ほとんどの花が落下。 (´;ω;`)ウッ… 全部の実がならないよう、植物自ら花や実を落とす「自然摘果」が原因でした。 なぜ自然摘果なのかというと、植物が自分の限界を知っているからなんです。 確実に実ができるように調整しているんですね。 植物って凄い! 記事

    室内越冬ピーマンの収穫と調理 - 搾りたて生アキロッソ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!ピーマンを室内で!凄いです〜!
  • 学歴フィルターは存在する - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    学歴フィルターは都市伝説ではない 「当社は人物位で採用をしておりますので、学校名にはこだわっておりません」 と大概の企業は述べると思います 企業は人という細胞で出来ているので、利のある人を採用するのが企業にとってもメリットがあります 「人物位なんだから会ってみないとわかりませんよ!学歴フィルターなんかあったら会えない人も多く、企業にとっても損失が大きい」などともっともらしいことを言っている企業は多いです では学歴フィルターは存在しないかというとそんなことはありません 学歴フィルターは存在します 企業は明確にターゲットがあります 客層は「学生でも変えるような価格帯」を狙う企業もあれば「富裕層をターゲットに絞る」という企業もあります 採用する学生にも何かしらの『ほしいタイプ』があるはずです 離職者の多さに悩む企業なら『定着率の高いタイプ』 士気が低迷気味なら『元気で明るいタイプ』 年齢が上

    学歴フィルターは存在する - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!北海道はまだまだ寒いです!体調管理にも気をつけて頑張りましょう!
  • 2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間

    1年前に「国立新美術館」で開催された愛の企画展 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ バレンタイン、ホワイトデーの季節ということで(いえ、ただ単に忘れていたのです汗)、1年前に開催された【ルーヴル美術館展 愛を描く】の企画展を振り返ってみようと思います。 国立新美術館は 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) アクセスが良いから、とても便利!雨の日でも余裕ですね。 テーマごとの4章に分かれていて、最後の章のみ撮影OKでした。 撮影OKな作品たちがこちら☟ アンヌ= ルイ・ジロデ=トリオゾン「エンデュミオンの眠り」 ジャン=バティスト・ルニョー「友情の杯を交わすヒュメナイオスとアモル」 アポロンと美少年キュパリッソスの愛の神話は、19世紀フランスの新古典主義の美術でしばしば取り上げられました。可愛がっていた牡鹿を

    2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、北海道はまだまだ寒いですよ!体調管理にも気をつけて頑張りましょう!
  • うさぎのおやつは風に耐えて育つ・・・ - 黒うさぎのつぶやき

    火曜日。 風が強い一日でした。 俺は家でぬくぬく… マイカーでの午前中のパート仕事の帰り道、隣町畑に向かう途中の路上では、土煙で茶色い靄がかかり、フロントガラスの向こうが霞むほどでした。 「今日は、終わったら、隣町畑に行って微生物の発酵液を散布しに行くから。お母ちゃんは散布液のタンクを車で運ぶから来てね!」 火曜日、木曜日の午前中は、しぐれの子分②は、丁稚奉公先の神爺ちゃんの畑仕事に行き、お母ちゃんは、温室で植木鉢管理の仕事に行きます。たまたま同じ時間帯の仕事をすることが多く、仕事帰りの午後、隣町畑で合流して畑仕事をすることが時々あります。昨日もその予定で、野菜の肥料分としての発酵液の散布をするのは子分②の仕事になっています。 その他、●小さく育っているそら豆にアブラムシが付いているので(-_-;)アブラムシ退治になる?というシルバーシートをマルチに付着する件。(←効果があるのか不明) ●

    うさぎのおやつは風に耐えて育つ・・・ - 黒うさぎのつぶやき
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!今朝の旭川は冷え込む朝になりました!まだまだ寒い北海道です〜!
  • 今週のお題「習慣にしたいこと、していること」 - ありのままの自分が大好きです

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 昨日は非常に寒い日でしたね。。。 早く春が来てほしいですよね。 今週のお題「習慣にしたいこと、していること」 このことについて書きたいと思います。 ** 習慣にしたいこと これはまずは、いつも私は思い煩いとか 不安な事とか、妄想とか。悪いことを志向するのが。 習慣みたいになってしまっていました。 習慣になってしまうと、知らないうちにしてるんです。 この習慣を改善するするにはどうすれば? それは思考を変えることですね。 プラスの事を常に考える事を習慣にする。 悪い考えが起きてきたら、直ぐに排除すること。 そして、プラスの事を考えることが大事ですね。 これを毎日欠かさずしたいと思います。 ** 習慣にしている事 私の習慣はまず朝起きて朝を済ませた後に 必ずウオーキングをしています。。。 これは365日毎日していますね。 凄く歩いた後は気持ちがよく

    今週のお題「習慣にしたいこと、していること」 - ありのままの自分が大好きです
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!今日も感謝で頑張りましょう!
  • 挑戦!妖怪ウォッチ1のなまはげゲット編をプレイ中♪#NintendoSwitch - あきののんびりゲームブログ

    なまはげゲット編 今回からswitch版妖怪ウオッチ1に挑戦したいと思います。 妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switchは2019年10月10日にレベルファイブから発売されたswitch用ロールプレイングゲームです。 のんびり妖怪を集めつつクリアまで頑張りたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします。 今回はなまはげゲットに挑戦します。 最終章前に戦力アップを期待したのですが・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他のブログはこちらから↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.wor

    挑戦!妖怪ウォッチ1のなまはげゲット編をプレイ中♪#NintendoSwitch - あきののんびりゲームブログ
  • 日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    べることが上手く出来ないっぽい」の続きです。 なんだか様子が気になる のサラさんですが、次の日 朝ごはんの後 しばらく押入れの下の段に こもってたけれど 外に出てきて 日向ぼっこしてる 心配してたけど 調子が良くなって きたのかも! 前の日、すりつぶした鶏肉を うまくべられなかったので、 今度は ミキサーでもっと 細かくしてみました そうしたら ご飯、べられた! 良かった! これからは、すり鉢で潰さずに ミキサーにかけるようにしよう。 サラの隠れ場所の押入れ、 下の段にもシートは敷いてあるけど 上の段のお布団のふわふわの方が 好きだろうと思うので 台にしてたクッションを もうひとつ重ねて 上がりやすくしました これで、また 押入れの上段に 上がるようになりました じっとしてる時間が長いサラだけど 少しは上下運動したほうがいいし 上がれて良かった! 「サラのご飯の時間に睡眠サイクル

    日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 4コマ「ミカンが落ちてます」 - どさんこ九州に住む

    K市の話 酸っぱいなら砂糖を使えばいいじゃない~✨ 九州に住んで驚いたことの一つに柑橘類の木があります。 あちこちに生えています。 種類も豊富です。 小さいのから大きいのまで。黄色いのから橙色まで。いろいろ見かけます。 いつ収穫してるんでしょうか。黄色くなってから大分経っても木にぶら下げたままのように感じます。木守りかもしれませんけど、それにしてはちょっと多いような? 大量に落ちている木も少なくありません。自然に落ちる? それとも摘果? 勿体ないなー、べないならくれないかなーと、思ってしまいます。 ※木守り・・・来年の豊作を願って、実を枝に残しておくこと。 ※摘果・・・間引き。 ∞おまけ だって、皮もべなきゃ勿体ない気がするんだもん。 ↓ここでいう晩白柚の砂糖漬けの話 usayusadosa.hatenablog.com ジャムにするため新たに求めるより、冷凍室に保存している物を何とか

    4コマ「ミカンが落ちてます」 - どさんこ九州に住む
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    みかんが落ちてる!食べたくなっちゃいますね〜!
  • NHK朝ドラ「花子とアン」で話題の旧伊藤伝右衛門邸のひな祭り🌸 #旧伊藤伝右衛門邸 - にゃおタビ

    福岡県飯塚市【旧伊藤伝右衛門邸】のひな祭りを見に行こう! 筑豊が好きシリーズ第31弾 みなさんこんにちは、いつも横を素通りしている【旧伊藤伝右衛門邸】に行きました。 2014年度放送のNHKの朝ドラ「花子とアン」で話題になったこともあるそうです。通り沿いに臨時無料駐車場と書かれた看板があり、そこにたくさんに車や人が見えたので、行ってみることにしました。 【旧伊藤伝右衛門邸】は今まで入ったことが無かったのですが、うろ覚えで、明治、大正、昭和、炭鉱時代の一番お金もちの大邸宅ぐらいの認識でした。 また「旧伊藤傳右エ門氏庭園(きゅういとうでんえもんしていえん)2011年に国の名勝という看板がありました。 建物は主屋7棟が2020年に国の重要文化財に指定されているようです 。わりと最近ですね。当時は京都からもや宮大工を呼び寄せて、アールヌーボの和洋折衷の豪華な建築物です、十分に見ごたえあります。九州

    NHK朝ドラ「花子とアン」で話題の旧伊藤伝右衛門邸のひな祭り🌸 #旧伊藤伝右衛門邸 - にゃおタビ
  • 一足先に「4年に一度の肉の日」に出撃してきた - もみじの備忘録

    今日は「肉の日」について書きます。 4年に一度の肉の日である明日を待たず、一足先に肉ってきた というお話しです。 「えっ、4年に一度ってなに?」 選択肢はいろいろあれど・・・ いざ、肉! ステーキは自分で焼くほうがいいかも・・・ 選択肢はいろいろあれど・・・ 「4年に一度の肉の日」ということで、各社キャンペーンをやってますね。 これは行くしかない! って感じの充実したキャンペーンばかり。 ですが、その肉の日「2/29(木)」は、マラソン大会の前々日です。 たらふく肉をい、「あーもう腹一杯!」とひっくり返ってるわけにはいきません。 少しでも身体を軽くしておきたいのです。 でも、4年に1度のキャンペーンは見逃せません。 ならどうする? と考えた結果、もう少し早くいに行くことにしました。 キャンペーンは2/29(木)だけじゃなく、もう少し前からやってるみたいだからです。 候補日は2/27

    一足先に「4年に一度の肉の日」に出撃してきた - もみじの備忘録
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、ぜひ旭川に来たら山頭火のラーメンを食べてくださいね〜!
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ ランチタイム編②』 老舗名店の集う街 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Lunchtime Edition" The town where long-established famous stores gather 江戸時代末期(1837年)創業 甘味処 初音 明治28年創業 人形町 今半 京菓子司 壽堂 創業明治17年 名物の黄金芋が有名です。 鮨処 江戸浜 地下に試写室を備えた創作料理屋 人形町三日月座 人形町通りのからくり櫓 都営バス・江戸バス 水天宮前バス停 紅虎餃子房 GOKIGEN Cafe 創業宝暦10年(1760年) 元祖軍鶏鍋 鳥料理 玉ひで 東京メトロ日比谷線人形町駅A

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 【四柱推命】いじめ、嫌がらせ、仲間外し「攻撃性を抑えられない命式」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    最もされたくないこと。それは、イジメなどの嫌がらせです。 イジメられてうれしい人は誰もいません。 それなのに、いつまでたっても世の中から消滅しない。それは、嫌がらせに喜びを感じる人が一定数いるためです。 そんな四柱命式を紹介します。 イジメ、嫌がらせのいろいろ 【四柱推命】攻撃に走りやすい命式「いじめ・嫌がらせ」 大運12~21歳【己 巳】神運  南方火運 【四柱推命】身弱の人⇒強い傷運は要注意 【陰湿なイジメ】受動的攻撃行動に注意 イジメ、嫌がらせのいろいろ 遠くから睨む 無視する 暴言を吐く 貶(おとし)める陰口を言う 聞こえても聞こえないふりをする 目が合ったら、軽蔑の笑みを浮かべながら目をそらす 聞こえよがしに小声で悪口を言う 挨拶をしない わざとぎこちない挨拶をする 大げさな敬語を使う 言動に対して大げさにダメージを受けたフリをする(罪悪感の押しつけ) 感情のない表情と声で対

    【四柱推命】いじめ、嫌がらせ、仲間外し「攻撃性を抑えられない命式」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!山頭火のラーメンは美味しかったですよ〜!また行きたいです!
  • 肉巻きを夕食に決定 午前中は慌しく活動 - きよさばのブログ

    皆さんこんにちは、きよさばです。 日の地元の天気は晴れ。 風が強かったですが、屋内では太陽が暖かく感じました。 さて、午前中は忙しい感じでしたが、母方の祖母のお手伝いや自分の事。 上手く両立出来たので、良かったです。 明日もこの調子で行きたい気持ちでいます。 今回は日常面と肉巻きを夕に決定しましたので、そちらをご紹介します。 それでは、始めましょう。 ベース弦交換を行う 朝を取ってから最初に行ったのは、ベースギターの弦交換です。 2のベースギターをクロスで拭いたり、4の弦交換をしたりして、 最後に音合わせとなるチューニングをして、完了させます。 この時に片方のベースギターの、ペグという部品に錆っぽい感じが来ていたので、 KURE556を使用して、円滑にペグを回せる様に仕上げました。 愛着を持つと、色々な方法に思考を凝らして頑張りたくなります。 そして、軽い試奏を2共して終了です

    肉巻きを夕食に決定 午前中は慌しく活動 - きよさばのブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、肉巻き!ジューシーで美味しそうですね〜!
  • 白湯(と言うよりお湯)を飲む 息子は英単語、夫は夜の納豆 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 白湯 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 余裕のある朝(理想) 母が最近始めたこと。それは朝起きたら1杯の白湯を飲むことです。 が、しかし。 ☆白湯:一度沸騰させて50度前後まで冷ましたもの。 らしいので、正確には母は【白湯】を飲んでいません。母は浄水器の水に沸騰したお湯を入れて適当な熱さにして飲んでました。 母が飲んでいる温度は我が家のお風呂と同じ40℃。なので母の場合は風呂(のような温度)のお湯を飲む感じ😅 ただ元々は、沸騰させる理由が水道水の残留塩素などを取り除くためらしいなので、ミネラルウォーターを使うなら沸騰させなくてもいいらしいです。 白湯の効能 ①体が温まり、血液やリンパの流れがよくなる(老廃物の排出) ②内蔵が温まって代謝が上がる(ダイエット冷え性の改善) ③胃腸が温まって消化力が上がる(便秘・肌荒れ解消) ④腸

    白湯(と言うよりお湯)を飲む 息子は英単語、夫は夜の納豆 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、うちの娘達も納豆は良く食べてますよ~!
  • ボビー・フィッシャーが天才と言われる理由を紹介!ドラマ『相棒 season22 第18話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    引用:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/ ドラマ『相棒 season22 第18話』では、杉下右京と山田たちは「ボビー・フィッシャー」の話で盛り上がります。 そこで、ボビー・フィッシャーが、なぜ天才と言われるようになったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『相棒 season22 第18話』のキャスト プロデューサー 登場人物&俳優 ドラマ『相棒 season22 第18話』のストーリー 『ボビー・フィッシャーが天才と言われる理由』 ドラマ『相棒 season22 第18話』の見所とまとめ ドラマ『相棒 season22 第18話』のキャスト 相棒 season1は、テレビ朝日系で2003年10月18日から放送開始されました。 プロデューサー 古草昌実 登場人物&俳優 杉下右京(演:水谷豊)特命係の警部 亀山薫(演:寺脇康文)相棒シリーズで、杉下右京の初の相

    ボビー・フィッシャーが天才と言われる理由を紹介!ドラマ『相棒 season22 第18話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • 小夜子の鬼畜な母親役を演じた女優について詳しく紹介!ドラマ『となりのナースエイド 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『となりのナースエイド 第8話』では、小夜子の母親は、まさに鬼畜な女であり、娘より金を優先する最低な人間でした。 そんな鬼畜な母親役を演じた女優について、詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『となりのナースエイド 第8話』のキャスト 原作&脚 登場人物&俳優 ドラマ『となりのナースエイド 第8話』のストーリー 『小夜子の鬼畜な母親役を演じた女優について詳しく紹介』 ドラマ『となりのナースエイド 第8話』の見所とまとめ ドラマ『となりのナースエイド 第8話』のキャスト となりのナースエイドは、2024年1月10日から放送開始されました。 原作&脚 原作:知念実希人 脚:オークラ 登場人物&俳優 桜庭澪(演:川栄李奈)星嶺医科大学附属病院の新人ナースエイド 竜崎大河(演:高杉真宙)統合外科に勤務する天才医師 火神玲香(演:瀧美織)火神教授の娘 片岡晴美(演:水野美紀

    小夜子の鬼畜な母親役を演じた女優について詳しく紹介!ドラマ『となりのナースエイド 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • 山田クソ男役の八木勇征の歌が上手な理由を詳しく紹介!ドラマ『婚活1000本ノック 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『婚活1000ノック 第7話』では、山田クソ男役の八木勇征さんが、カラオケで歌い上げますが、凄く上手でした。 そこで、なぜ、山田クソ男役の八木勇征さんは、ここまで歌が上手なのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『婚活1000ノック 第7話』のキャスト 原作&脚 登場人物&俳優 ドラマ『婚活1000ノック 第7話』のストーリー 『山田クソ男役の八木勇征の歌が上手な理由』 ドラマ『婚活1000ノック 第7話』の見所とまとめ ドラマ『婚活1000ノック 第7話』のキャスト 婚活1000ノックは、2024年1月17日から放送開始されました。 原作&脚 原作:南綾子 脚:松美弥子&山岡潤平&ニシオカ・ト・ニール&藤平久子 登場人物&俳優 南綾子(演:福田麻貴)売れない小説家 山田クソ男(演:八木勇征)虫に転生しそうになる幽霊 九(演:関水渚)南綾子のライバルで、売れっ子の小

    山田クソ男役の八木勇征の歌が上手な理由を詳しく紹介!ドラマ『婚活1000本ノック 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • ゆっくりしたい時はドコダ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ティータイム◆ ◆ゆっくりしたい◆ ◆そんな時はドコダ?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はドコダ?って感じですが、みなさん知ってるところだと思います。 ●コメダ珈琲 到着しました。 駐車場が広いコメダで一番近いところ 車で20分です。 阪急高槻駅、JR高槻駅のすぐ近くにもコメダ珈琲店は有りますけど駐車場が有りません。 そんなわけで「はま寿司、ジョリーパスタ、コメダ珈琲」が集まって大きな駐車場がある店舗へレッツゴーしましたぁー。 ●たっぷりサイズ おおー!たっぷりサイズは助かります。 強化月間なんてあるんですねぇー。 しかし、週末はコメダ混んでますねぇー。 奥さんとコーヒーゆっくり飲む時間を作ってます。 まぁー奥さんはコーヒー飲まないこと多いですけどね。 ●ミックスサンド 僕は小腹が空いたので、ミックスサンド注文しちゃいました。 逆詐欺ですね。メニュー表の写真より美味し

    ゆっくりしたい時はドコダ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、コメダ珈琲、毎日通る道にできましたよ〜!
  • 伊勢海老釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢海老釣り #伊勢海老釣り #仕掛け #ポイント #釣り方 #エサ 伊勢海老釣り 伊勢海老の宝庫伊勢志摩波切港昼間の港内釣りはポイントが重要 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtuKKtLQvUtWnh-vLZAxg?sub_confirmation=1 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・コメントを頂けると幸いです。・チャンネル登録も宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 勉強もしないで知識を得たいと思うのは、魚が欲

    伊勢海老釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、いつもありがとうございます。 今朝は冷え込む朝になりました!
  • 心得(1) 読書人として生きる - 安心感の研究 by 暖淡堂

    健康に生きること。 毎日、読み続ける生活を無理なく送れるように。 そして、長く読み続けられるように。 疲労も、ストレスも溜めこまない。 たくさんの書物に出会うために。 書物の言葉から呼び起こされるものに、心を自由に響かせるために。 読書について 他二篇 (岩波文庫 青 632-2) 作者:ショウペンハウエル,A. 岩波書店 Amazon *☺☺☺☺☺* 小学生の頃から、ずっとを読んでいます。 趣味ではなく、それはもう「顔を洗う」とか「歯を磨く」とか「お風呂に入る」とか「トイレに行く」みたいなものですね。 やらないと気持ちが悪い。 ということで、これを書いている机の横にあるサイドデスク(手作りです)の上にも、僕の手が伸びるのを待っているが数冊あります。 今からちょっと読みます。 心は、飛んでくれるかな。 皆様も、どうぞよい読書を。 dantandho ランキング参加中雑談・日記を書きたい

    心得(1) 読書人として生きる - 安心感の研究 by 暖淡堂
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、字を読む事はほんとに良い事がたくさんありますよね〜!
  • 「平清盛が、これらの子を捕らえて斬るべしと言った」 義経記 巻第一 常盤都落(みやこおち)の事(一) - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 今回から「義経記」の常盤都落ち。 常盤は三人の子らと逃げるのですが、平氏に追われていると知られているので、誰も助けてくれません。 頼りに出来る人がいない状況です。 平清盛が、これらの子を捕らえて斬るべしと言ったとさかんに聞こえてきたので、平治二年二月十日のまだ明け方、常盤は三人の子らを引き連れて、大和の国宇陀の郡岸の岡というところにあった外戚の家をたずねていったが、このように世間が乱れている中では頼りにならず、匿ってくれなかった。それで、大和の国の大東寺という所に、常盤は三人の子とともに隠れていた。 現代語訳:暖淡堂 *☺☺☺☺☺* 常盤の苦労が続く部分になります。 少しずつ進めます。 義経記 1 (東洋文庫0114) 平凡社 Amazon 義経記 巻第一 常盤都落(みやこおち)の事(一) dantandho ランキング参加中歴史 にほんブログ村

    「平清盛が、これらの子を捕らえて斬るべしと言った」 義経記 巻第一 常盤都落(みやこおち)の事(一) - 安心感の研究 by 暖淡堂
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、今朝の旭川は冷え込む朝になりましたよ!
  • 昨日ガソリンスタンドで車のオイル交換をしてもらいました‥ - fwssのえっさんブログ

    地元でガソリンを注いだり、オイル交換をするのは、近くの宇佐美SSにしています。 車旅をしていると、私たちの地域全般のガソリン価格が高いことを実感します。 なので、旅帰りに出来るだけ、私たちの地域ではない、安価なガソリンスタンドで満タンにし、自宅へ戻るようにしています。 最近、地元の宇佐美SSがセルフに切り替わりました。これまでも会員登録をして「Usappy Card(ウサッピーカード)」と、キャッシュカードを紐付けしているので、セルフでも会員料金で注ぐことはできます。 しかし、が「スマホで会員登録をしてQRをかざすと、土日はリッター7円引きになる」と云うのです。その登録は、「お店の女性スタッフの方にやってもらった」と。 自宅でも登録ができないか? 孫に教えてもらいながら、求められる情報を色々入力し、「ウサッピーカード」に記されている会員番号で登録することができました。 先日、まだスマホ登

    昨日ガソリンスタンドで車のオイル交換をしてもらいました‥ - fwssのえっさんブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、うちの車ももう少しでオイル交換ですよ〜!
  • よしうみバラ公園のバラたち (36) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターを降りて行くことができます。 そこのバラを二花ずつアップしています。今回のバラ名は、オーナー ドゥ バルザックと、コンテッサ です。 オーナー ドゥ バルザック コンテッサ ランキング参加中薔薇が好き ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (36) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、今朝もきれいなバラをありがとうございます!今朝は冷え込む朝になりました!
  • 『あら?もうこんな時間』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、久々に定時退社したのです。 そうしたら、なぜか普段 早い時間にお風呂に入らない母がお風呂に入っていたため、 帰ってきたら、まずお風呂に入りたい私は困ってしまい、 そこから、どんどんやることがずれていき、 現在、22時です。 最近、残業をして帰りが遅かったため、 母はそれを考えて早くお風呂に入ったのかもしれへんけど、 メールしてくれたらね。。。 (え?メールはお前がしろ)って???? まぁ、おっしゃる通りです(;^ω^) 私の家は、当に仲が悪いので、 こんな簡単な事すらメールをしないのです。 さて、今日はもう寝よう!!! 明日から初めての業務を任されるらしいので、 眠い状態では覚えられないのでもう寝ます!!!

    『あら?もうこんな時間』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます、ほんとに毎日いつももうこんな時間だよ〜!って感じです〜!
  • 鉄瓶で淹れたお茶にあこがれる🍵 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 私は土鍋でご飯を炊いています。 炊飯器を使うのは玄米を炊く時だけです。 www.betty0918.biz 土鍋でご飯を炊くようになったのは、2018年の北海道胆振東部地震がきっかけでした。 ブラックアウトで、炊飯器を使えなくなった北海道在住の友人たちから(主人含む)「ガス火でご飯炊いた」とメールや画像がたくさん届いたからです。 意外に簡単なのかなと、半信半疑で私もガス火でご飯を炊き、それが習慣になったのです。 www.betty0918.biz 私が使う土鍋は萬古焼「ご飯炊き専用土鍋」です。 リンク 私よりずっと昔から、土鍋でご飯を炊いてらっしゃるジム友さんがいらっしゃいます。 その方は、お湯は鉄瓶で沸かすそうです。 鉄瓶は、私たちが普段使用する水道水に含まれる塩素を吸着してくれるため、飲みやすくなるのです。 さらに、鉄瓶の内側から溶け出す鉄

    鉄瓶で淹れたお茶にあこがれる🍵 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/29
    おはようございます!みよしのぎょうざ美味しいですよね〜!