タグ

読書に関するtwainyのブックマーク (8)

  • 国民読書年をなかったことにする: 本読みHPブログ

    えー、このところ更新が滞っているのは(まあ常に滞っておりますが)、前回記事にしたオタ俳句を地味に続けているからなのね。 最近、ブログのネタを考える時間(駅と職場の間とか、お風呂の中とか)をオタ俳句つくるのに使っちゃってます。オタ俳句、楽しいので、ぜひ挑戦してみましょう。 それはそうと、いつの間にか夏は終わって、もう9月の半ば過ぎ。 もうちょっとで10月です。第4四半期が間近です。今年もそろそろまとめの時期‥‥、なのです。早いねー。 で、その今年は、ここで何度も繰り返してるように、 「国民読書年」 なのでありました。 いいですか、国民読書年も、残すところ、あと4分の1なのです。 ところが、どうでしょうか。 このところ、についての話題といえば、一にも二にも、 「電子書籍」 ということになってますよね。 たぶん図書館業界の人にとっては、いちおう今年は国民読書年で、それなりのイベントがちょこちょ

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • How to Learn Speed Reading: Techniques & Skimming Tips

    This article was co-authored by Tristen Bonacci and by wikiHow staff writer, Aly Rusciano. Tristen Bonacci is a Licensed English Teacher with more than 20 years of experience. Tristen has taught in both the United States and overseas. She specializes in teaching in a secondary education environment and sharing wisdom with others, no matter the environment. Tristen holds a BA in English Literature

    How to Learn Speed Reading: Techniques & Skimming Tips
  • 読書速度測定 | 株式会社ザイナス:大分のシステム開発会社

    あなたの読書速度はどのレベル?読書の速度を測定します。

    twainy
    twainy 2006/04/22
    丁寧に読んで1200前後。ざっと概要がわかればいいや、なら3000とか4000とか。本を読むときは重要なところをしっかりと理解し、応用できるくらいまでにしておく方がよほど大切だと思う。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 面白い小説を見つける3つの方法

    わたしのやり方。誰かの参考になれば。 まず「面白い小説」の定義。以下のいずれかの条件を満たせばOKとしようか。 ・イッキ読みされる小説 (= page turner というやつね) ・「わたし」の趣味に近い but 「わたし」の知らない小説 方法1:図書館で探すときは、の「背」に注目する 「趣味読書」を自慢する人に限って図書館を利用しない。書店の平積みを渉猟するだけで満足する。当に好きでたまらない人は、図書館を利用せざるを得なくなる。なぜか? 図書館を使わないと、床が抜けるから。あるいは生活できなくなるから。読書は「量」だ。多読せずに「面白いない?」と言う資格なし。図書館使えば10冊/週も可能。「読む時間ない」とは言い訳。時間とは創る物。それに値しないしか知らないからそんなこと言ってる。 書店はどうする? ありゃ「出会い系サイト」と同じで、新たな出会いのために訪れるもの。第一印象

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 面白い小説を見つける3つの方法
    twainy
    twainy 2006/03/12
    >情報は、発信する人へ集まってくるという習性をもつ。
  • 100冊読書 hatenaぐるーぷ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    100冊読書 hatenaぐるーぷ
    twainy
    twainy 2006/03/06
    興味はある
  • [書評]人類の未来を考えるための五〇冊の本(ランド研究所): 極東ブログ

    米国の有名なシンクタンクの一つであり、インターネットの生みの親とも言えるランド研究所が人類の未来を考える上で重要だとする五〇冊ののリストを昨年年末に提示していた。”50 Books for Thinking About the Future Human Condition”(参照)がそれである。各書籍にはなぜそれが重要かという簡単な解説もある。 日人にしてみるとこうした書籍はできるだけ邦訳で読みたいものだ。なので、この機に邦訳があるものの対比リストをざっくりとだが作成してみた。 間違いもあるかもしれない。邦訳がないもので自分のわかる範囲については代替のを挙げておいた。 なお、米国のシンクタンクの重要性については、「第五の権力 アメリカのシンクタンク(文春新書)」(参照)を一読されるといいだろう。 過去 The New Penguin History of the World 図説 世

  • 1