タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

programingに関するtwainyのブックマーク (5)

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Brainf*ckで100までの素数を列挙してみるテスト

    キミならどう書く 2.0 - ROUND 1 - LL Ring の前哨戦として「キミならどう書く 2.0」の開催です! お題は「100までの整数から素数を列挙せよ」です. ということで、世界最小のコンパイラ/インタプリタと言われている Brainf*ckで1~100までの素数を列挙してみました。 ちなみに brainf*ck で prgramming するのは今回が初めてです。 Wikipedia語版の解説より 開発者Urban Müllerがコンパイラがなるべく小さくなる言語として考案した。実際、Muellerが開発したコンパイラのサイズは123バイト(キロバイトではない!)、インタプリタは98バイトしかない。また、実行可能な命令はわずか8つしかない。 処理系には十分なサイズのbyte型配列とその要素のひとつを指すポインタがある。ポインタを「>」「<」命令で移動させながら、そのポイ

  • https://www.jobsnake.com/seek/articles/15_exercices_for_learning_a_new_programming_language.html

  • 株式会社シンメトリック | 独自技術でウェブの未来に貢献します

    わたし達は、独自技術で様々なソリューションを生み出すデジタルカンパニーです。 企業のビジネスパフォーマンスを最大化するため、時代のニーズに沿ったWebプラットフォームを提供し続けています。 新しい可能性は、新しい技術から。 わたし達は、SYMMETRIC(シンメトリック)。 独自の技術でウェブの世界を便利にするソリューションを生み出しています。 技術は、わたし達の未来です。 新しい技術は、わたし達の日常や常識を覆します。 新しい視点や価値観と共に、自分の可能性を広げてくれます。 わたし達の技術がビジネスの可能性を広げる。 そんなきっかけを作るために、日々邁進しています。

    twainy
    twainy 2006/04/21
    (射影、包含、埋め込み)、(アクセッサ、ミューテータ)、(内部状態空間、観測量空間)(JUnit関係ない?、まだ未完成)
  • ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト、ロシア勢が独占

    ロシアの大学生チームがプログラミングの大会で見事優勝した。 米計算機学会(ACM)が主催する2006年度の国際大学対抗プログラミングコンテスト(AMC-ICPC)は、サラトフ国立大学が優勝したほか、上位10校中4校をロシアの大学が占めた。 上位10チーム中7チームは欧州で、米国の大学では唯一、MITが10問中5問を14時間未満で解決して8位に入賞した。 米国の成績がふるわなかったことで、米国のコンピュータプログラマがこと才能に関しては他国に後れを取っているのでは、との新たな議論が巻き起こるきっかけになるかもしれない。 毎年開催され、2006年で第30回目を迎えたAMC-ICPCの決勝はテキサス州で開催された。10問の複雑な問題が出題され、これを出場者が与えられた時間内にコンピュータプログラミングを使って解く。 これらの10問の問題では、データ解凍から折り紙まで、さまざまなソフトウェアの開発

    ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト、ロシア勢が独占
  • Sun、C/C++およびFortranの開発環境「Sun Studio 11」も無償化

    JavaOne Tokyo 2005でJava Studio Enterprise 8の無償化を発表したSunが、今度はC、C++、およびFortranの開発環境である「Sun Studio 11」も無償化した。アプリ開発のコスト的障壁を引き下げるのが狙い。(IDG) Sun Microsystemsは11月16日、新しいSun Studioツールを無償化し、マルチコアプロセッサに最適化したアプリケーションの開発もサポートする。 「Sun Studio 11」は、SPARC版、x86版、x64版のSolaris、あるいはLinuxで動作するC、C++、およびFortranのアプリケーションを開発するツール。マルチコア、マルチスレッドアプリケーションの開発を可能としており、「Niagara」のコードネームで呼ばれた新しいUltraSPARC T1をサポートする。 これまでSun Studio

    Sun、C/C++およびFortranの開発環境「Sun Studio 11」も無償化
    twainy
    twainy 2005/11/17
    うーんやっぱりプラグインの多さでEclipseが有利かなあ
  • 1