タグ

2017年12月20日のブックマーク (5件)

  • (追記5)ゲームに飽きた俺にゲームお勧めして…

    ちゃんとやったゲームと飽きた理由について書いていくから… 簡潔にいうと新しい体験を求めている マリオカート(スーパーファミコン) 友達とやってるときは面白いけど、1人だとつまんない 同キャラ使えないのがなんとなく不満で疎遠に 連ジDX(シリーズ通して・アーケード) 正直1,2位を争うめちゃくちゃ面白いアーケードゲームだと思ったが 息の合う相方が見つからず負けたときの気まずさがだんだんとダルくなった 野生の相方にマナー悪いやつも多いけど他人のスタートボタンを叩く必要のあったゲームはこれくらいだろう オンライン標準になってからはゲーセン文化そのものが後退しているのと シリーズそのものがスピード感やケレンミ、ギャンブル要素、理不尽が無くなっていくのを見て刺激なく飽きた 家庭用はノーコメ ぷよぷよ(ファミコン) 連鎖できたからって何なのということに気付いたのと やっぱりおじゃまぷよがイラッとして爽

    (追記5)ゲームに飽きた俺にゲームお勧めして…
    twainy
    twainy 2017/12/20
    すばらしい
  • この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。

    僕は彼女の不幸な顔しか知らない 僕は彼女の不幸な顔しか知らない。 「遅れてごめん」 彼女は息を弾ませてそう言いつつ、カップを片手に向かいの席に座った。 「そこまで待ってないよ」 僕の言葉はカフェの喧騒に吸い込まれた。もう何度となく交わされた会話だ。彼女が僕に会いたいと言ってくる時は、彼女の人生が上手くいっていない時だ。 (Photo:Макс Радомский / Max Radomskii) 彼氏ができたり、他に夢中な趣味があったり、仕事に没頭している時、同期との飲み歩きが楽しい時、彼女は僕に声をかけない。 ただSNS上で見知った関係だけがそこにある。 彼氏と別れたり、仕事がうまくいかなかったり、そういった彼女自身が煮詰まったであろう時に僕に声がかかる。 都合が良いといえば都合が良い相手なのだろう。だから僕は彼女が上手くいっていない時の顔しか見たことがない。 彼女が結婚し、もう何年も声

    この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
    twainy
    twainy 2017/12/20
    必要になったら躊躇なく使う派だったけど、種は誰に使うのが最適なのかわかるまで使えない派だった
  • Yahoo!ニュース

    「放送事故すぎて草」 華原朋美がフジ生番組で大暴れ...視聴者衝撃「不覚にも笑った」「ギリギリで凄え」

    Yahoo!ニュース
    twainy
    twainy 2017/12/20
    一理あると思うけどね。高知の人もブログ映えするからやってるんでしょ
  • News Up 堰を切った、日本の#Me Too | NHKニュース

    “堰(せき)を切った”とはこうしたことを言うのかも知れません。海外で広がった「#Me Too」というハッシュタグをつけ、ツイッターなどでセクハラ被害を訴える動き。日では静かだったその動きが、著名なブロガーの投稿をきっかけに、急速に広まっています。 『酔わされ服を脱がされ強制的に被害にあった』 『社長も誰も守ってくれなかった』 投稿を読むと、日の社会の現実が透けて見えました。(ネットワーク報道部記者 野町かずみ・宮脇麻樹・伊賀亮人) 口火を切ったのではないかと言われているのが著名なブロガーで作家のはあちゅうさん。以前つとめていた大手広告代理店で上司から受けたという、セクハラやパワハラの被害についてネットメディアの記事で伝えたのです。深夜、上司の家にすぐ来るように言われたことや、連絡を断つと仕事ができなくなるように言われたこと。そして、自分が受けてきたような理不尽さとみんなで戦いたいという

    News Up 堰を切った、日本の#Me Too | NHKニュース
    twainy
    twainy 2017/12/20
    日本で流行ってるのはyou too
  • セクハラの構造問題が議論されるべきなのに、被害者同士の殴り合いで発散していく地獄|深津 貴之 (fladdict)|note

    の#MeTooムーブメントが、妙な方向にドリフトし始めて、ちょっと残念な展開に。 はあちゅうさんの勇気あるセクハラ被害の告白で、日の大企業の裏にあるセクハラ問題の闇についにメスが!…と思いきや、議論は思わぬ方向へ。はあちゅうさんの過去の言動が原因で、童貞炎上が発生し、大企業そっちのけで、はあちゅうさんに逆流する地獄絵図。 来ならば、大企業のセクハラ体質や、それを隠蔽する構造にメスが入るはずで、業界全体で是正の圧力がかかるべきでした。それが異次元の方向に発散して、収集がつかなくなっている。結果的に、社会問題から個々人の泥仕合いへとスケールダウンする流れ。 大企業の危機管理担当者からすれば、まさに神風。10年に一度の業界正常化のチャンスが、うやむやのまま消滅しそうです。 むしろ童貞騒動が、国内の#MeeToo運動を破壊しかねない展開に、ちょっと危惧しています 童貞をネタに弄られて、

    セクハラの構造問題が議論されるべきなのに、被害者同士の殴り合いで発散していく地獄|深津 貴之 (fladdict)|note
    twainy
    twainy 2017/12/20
    いや、過去じゃなくて今わたしの童貞いじりは愛があるから問題ないんですよ、って言ったから燃えたんやん。地獄みたいな光景なのは同意