タグ

財政に関するtweakkのブックマーク (19)

  • https://www.jbaudit.go.jp/koryu/study/mag/pdf/j28d02.pdf

  • 財政赤字を本気で削減するとこうなる、弱者切り捨ての凄まじさ

    <片手に指が1でもあれば就労可能──イギリスにおける障害の認定基準はそう皮肉られるぐらい厳しくなった。財政赤字削減を公約に掲げて2010年に首相になった英保守党デービッド・キャメロン首相の「改革」の結果だ。イギリスが初めて福祉国家の体制を作った1945年以来、これほど弱者に苛酷だったことはないという。巨額の財政赤字とバラまきをやめない政治家を抱える国すべてへの警鐘> 写真はロンドンで集会をする障害者(2012年) イギリスの障害者にとって、現在は大いなる試練のときだ。5年以上におよぶ緊縮財政と福祉保障制度改革の結果、何十万人にも及ぶ障害者は困窮し、病状を悪化させてきた。責任は、幾つかの政策にある。 【参考記事】イギリス、今さら暴動のなぜ イギリスにおける障害者の権利がこれほど長期にわたって危機にさらされたのは、福祉国家の形が整った1945年以来初めてのことだ。当時のクレメント・アトリー首

    財政赤字を本気で削減するとこうなる、弱者切り捨ての凄まじさ
  • 「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    一郎です。最近酒量を減らしたところ、少しの酒で酔えるほどに燃費が良くなりました。エコであります。 ところで、1時限目「高齢者の死に方について世界との違いを考える」の中で、高齢者の死に方、尊厳死の議論についてお話をしましたが、今回はもう少し歩を進めて「そんな高齢者を支えているはずの勤労世代は、その納めている税金で当に社会を潤しているのだろうか?」という話をしたいと思います。 と申しますのも、最近になって安倍晋三首相が国内景気の先行き不透明感や、熊での大地震の復興も含めた補正予算前倒しの議論の中で「消費税増税を見送り」というテーマを表に出し始め、いろんなところでハレーションが起きているように感じられるからです。 消費税増税に関する三党合意についてなど、細やかな政策上の経緯や是非は脇に起きますが、基的には、消費税増税を行う意図というのは、一部は増え続ける社会保障費などの歳出を支えるため

    「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
  • “預金封鎖”もうひとつのねらい - NHK 特集まるごと

    兵庫県芦屋市に住む林直道(はやし・なおみち)さん、91歳です。 預金封鎖を経験 林直道さん(91) 「これは『ニコニコ貯金通帳』と言いまして…。」 林さんが今も保管している70年前の通帳。 表紙には「封鎖」の印が…。 預金封鎖を経験 林直道さん(91) 「“預金封鎖する”なんて言われたら、びっくり仰天しますよ。 貯めて貯めてしたお金が使えない、これは当につらい。」 昭和21年2月16日、政府は突然、「預金封鎖」を発表。 渋沢蔵相(当時) 「すべて封鎖預金、全面的に封鎖することとした。」 物資や料が極度に不足し、猛烈なインフレが起きていた終戦直後の日料を買えず、困窮する人もあとを絶ちませんでした。 こうした中で預金封鎖を決断した政府。 流通するお金の量を強制的に減らし、インフレを抑えることがねらいでした。 当時、母と姉の3人で暮らしていた林さん。 およそ3万円あった家の預金が

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 健保組合の多数が赤字に 高齢者医療の負担増で NHKニュース

    大企業の従業員らが加入する全国の健康保険組合の昨年度の決算の見込みは、保険料収入は増えたものの、高齢者の医療費を賄うための負担金が過去最大となったことなどから、全体のおよそ3分の2の組合が赤字となりました。 健康保険組合連合会は、大企業の従業員やその家族が加入する全国の1419の健康保険組合について、昨年度=平成25年度の決算の見込みをまとめました。 それによりますと、組合全体の収入は保険料率の引き上げや賃金の上昇などで保険料収入が増えたことから、前の年度よりおよそ5%増えて7兆3413億円でした。これに対して、支出は後期高齢者医療への支援金など高齢者の医療費を賄うための負担金が過去最大の3兆2739億円となったことなどから、およそ2%増えて7兆4575億円でした。その結果、全体では1162億円の赤字の見込みとなり、およそ3分の2に当たる927の組合が赤字となっています。 これについて健康

  • 麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」

    麻生太郎氏による「日の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 日の借金を超わかりやすく説明! 1000兆円の大台も近づいてきた日の国債残高。マスコミはこの数字を取り上げて「日が破綻する」と報じていますが、元首相であり経済通を自認する自民党・麻生太郎氏は「多くの国民が信じているが、これは間違い」だと完全否定しました。麻生氏は、日の財政を「ギリシャショック」と呼ばれるギリシャの経済危機と比較し、日の国債は94パーセントが日人に買われていることや、残り6パーセントも円だけで買われていることから、ギリシャとは状況がまったく異なることを説明。ほかにも、日のGDPと国債発行高、そして金利の推移などの数字から、日の財政破綻がマスコミや旧大蔵省の煽りであると指摘しました。日国債や借金などについて、比喩を使ってわかりやすく解説した動画の書き起こしです。 「

    麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
  • ローレンツ・フォン・シュタイン - Wikipedia

    ローレンツ・フォン・シュタイン ローレンツ・フォン・シュタイン(Lorenz von Stein、1815年11月18日 - 1890年9月23日)は、ドイツの法学者・思想家。フランス初期社会主義・共産主義思想、並びにプロレタリアート概念をドイツにおいて、初めて学術的にまとまった形で紹介した。 略歴[編集] シュタインはキールにおいてヘーゲル法哲学、歴史法学を学び、イェーナ、ベルリンで学んだ後、1841年10月から1843年3月までパリに留学し、フランス法制史を学びつつ、そこでコンシデラン、プルードン、ブラン、カベといった社会主義者・共産主義者らと交わり、そこで得た知識を元に1842年に『今日のフランスにおける社会主義と共産主義』を著した。また、国法学・行政学の立場からはパンデクテン法学によって統一法体系を作ろうとしたプロイセン(ドイツ帝国)の法政策を批判した。 キール大学在職中、シュレー

    ローレンツ・フォン・シュタイン - Wikipedia
    tweakk
    tweakk 2013/01/21
    おもしろいな
  • 世代会計ってなんですか? - OKWAVE

    人が生涯を通じ、政府に対してどれだけ負担をし、政府からどれだけ受益を得るか。 この視点から財政のあり方を評価する仕組が「世代会計」です。 13年度版の経済財政白書に詳しく載ってますよ。 ちなみに数値ですけど・・・よくこんな資料出せたよなってくらい。(笑) <生涯純受益額>(P174) 将来世代(80年以降生まれ) -4200万円 20代(70~79年生まれ) -1300万円 30代(60~69年生まれ) -1000万円くらい(グラフより) 40代(50~59年生まれ) -600万円くらい(グラフより) 50代(40年~49年生まれ) +90万円 60代(39年以前生まれ) +5700万円 去年これ見た時はショックでしたわ。@20代

    世代会計ってなんですか? - OKWAVE
  • 概算要求基準、補正予算、復活折衝とは? [社会ニュース] All About

    概算要求基準、補正予算、復活折衝とは?いよいよ秋。国会でもお役所でも、そろそろ予算のシーズンです。あれ、予算って4月からでしょ? いえいえ、予算は一年中、政治の重大な関心事ですよ! そんな予算の基礎知識、解説してみました。 (2001年9月4日) 【予算編成はほぼ1年がかりの大仕事(1)】 これから年末にかけて、新聞では「予算編成」の話題が増えることになります。われわれの生活にも大きく関係する「税金の使い道」国家予算を来年どうするか、これからその編成が始まるわけです。 もっとも、予算編成は4月、新たな予算が実施された瞬間から始まっています。日の予算はよく「財務省(旧大蔵省)主導」とよくいわれますが、一から十まで財務省の官僚たちが予算をきめるわけではありません。じっさいは、むしろ逆です。 まず、各省庁の各局の各「課」が、来年欲しい予算をまとめ、各局の予算関係を仕切る「総務課」に要求します。

    概算要求基準、補正予算、復活折衝とは? [社会ニュース] All About
  • 英エコノミスト誌8月2日号を見て、衝撃を受けました。表紙は富士山をバックに、着物姿でメルケル独首相とオバマ米大統領が並んでいるイラストです。タイトルは「日本化する欧米諸国」。副題は、債務とデフォルト(債務不履行)と政治の麻痺でした。 その中身は、ユーロ圏がまとめたギリシャ救済策や米国の債務上限問題への対応を、政治による指導力の欠如した中途半端なものだと厳しく弾ずるものです。 … わが国に対する海外メディアの厳しい視線を強く感じました。そして、「やるべき事をやっていない」と、多くの国民の方々こそが思っている

  • 「増税」と対立するのは「反増税」ではない:日経ビジネスオンライン

    「増税」vs「反増税」は当の対立軸でない 今回のコラムに「社会保障費の削減が政治的に主張されない理由」というタイトルをつけた。ただし、筆者は「年金・医療・介護といった社会保障を“大幅に削減”するのが望ましい」と考えているわけではない。 政治の世界では「増税」vs「反増税」という対立軸が話題になることが多い。だが、これは当の対立軸ではない。歳出の約半分に及ぶ財政赤字や、公的債務(対GDP)がもはや200%に達しつつある日の財政状況を踏まえれば、当の対立軸は「増税」vs「歳出削減」である。 このため、政治が歳出削減を重視する場合、社会保障予算の削減から逃避することは許されない。現状の財政・社会保障は持続可能でない。特に、社会保障予算は毎年1兆円以上のスピードで膨張している。経済学に「ノー・フリーランチ(ただ飯はない)」という言葉がある。何らかの便益を受けている経済社会が、そのコストを支

    「増税」と対立するのは「反増税」ではない:日経ビジネスオンライン
  • <ギリシャ>EU追加融資7兆円規模か IMFも支援継続 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン会川晴之】欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)から総額1100億ユーロ(約13兆円)の金融支援を受けたギリシャが再び窮地に陥り、追加支援策の協議が格化している。3日には既存の支援策から120億ユーロの融資を7月に実施すると発表され、月内には新たな救済措置が打ち出される見通し。しかし、ギリシャが迫られる公営企業の民営化や増税を巡っては野党が反発しており、決着までには難航が予想される。 ◇20日ユーロ圏財務相会合で決定へ ユーロ圏財務相会合のユンケル議長(ルクセンブルク首相)は3日、ギリシャのパパンドレウ首相と会談後、ユーロ圏諸国が追加支援策で合意することに期待を示した。欧米メディアによると、追加融資は600億ユーロ(約7兆円)程度と想定され、今後内容を詰める。20日のユーロ圏財務相会合で決定される見通し。 昨年5月に決定されたギリシャ財政支援策は3年計画。2年目後半の1

  • 田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長)「守りしかしらない政治家も経営者も退場せよ」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長) 「守りしかしらない政治家も経営者も退場せよ」 若手経営者に聞く3・11以降のニッポン VOL.2 vol.1 はこちらをご覧ください。 田原: アメリカにしてもイギリスにしてもフランスにしても、全部二大政党なんですね。二大政党って、それぞれなんのためにあるかってハッキリしている。例えばアメリカで言えば、共和党は資主義、民主党は社会民主主義なんですよ。イギリスも同じです。 ところが日ではね、全部が社民なんです、自民党も民主党も。なんで日では資主義が育たないのかな。 岩瀬: 小泉-竹中路線では・・・。 田原: あれは確かに資主義だった。でもいまはあれはコテンパンに批判されているじゃない? 「小泉-竹中が日をダメにした」っていうのが通り相場になっている。 岩瀬: それが当に民意なのかっていうのがよく

    田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長)「守りしかしらない政治家も経営者も退場せよ」(田原 総一朗) @gendai_biz
    tweakk
    tweakk 2011/06/04
    「じゃあどうしろっていうのか。それはやっぱり、指導者がそこは説得して言うべきだと思うんです」
  • 1から分かる“ギリシャ危機”:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京

    連日のようにモーサテでお伝えしているギリシャ危機。しかしそもそも欧州の小国の財政問題が、なぜ世界の市場を揺るがしているのでしょうか。ギリシャは人口1,100万人と日の10分の1。GDPの7割を観光などのサービスが占め、オリーブの消費量は世界一という国です。東京・六木にあるギリシャ料理店のオーナーはギリシャの国民性について「楽天的で、財政問題よりもワールドカップサッカーの勝敗のほうが気になる」と話します。IMFのエコノミストとしてギリシャ経済を担当していた白井さゆりさんは、ギリシャの財政悪化によって、国の体力が違うのにユーロという同一通貨を持つEUの構造問題が浮き彫りになったと指摘します。さらにギリシャの国債をEU加盟国や欧州の銀行が大量に保有していて、ギリシャが破綻すれば第2の金融危機を招く恐れがあることが問題を深刻にしていると解説します。

  • 欧米は緊縮財政から大きな社会へ。日本は大きな亡霊へ。: 極東ブログ

    欧州が緊縮財政に向かっている。政府が国民に大盤振る舞いをしたツケが払わされる時期になったのだとも言えるが、反面、米国ではさらなる金融緩和が予定されている。もっとマネーを市場に供給しようというのだ。一見、逆の方向にも見える。しかし、もしかすると米国は最後のあがきをしているだけで、いずれ欧州を追うようになるのかもしれない。 まさか。バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長のように優れた頭脳を中央銀行に持つ米国がそんな失態に陥るわけはない。そう私は思っていた。今でも八割方そう思っているのだが、コラムニスト、ロバート・サミュエルソンの12日のコラム「The Age of Austerity」(参照)の指摘は少し驚きだった(同コラムは日版ニューズウィーク10・27号に抄も訳がある)。 We have entered the Age of Austerity. It's already arriv

  • 一般会計だけみても一般的にわからんという話 : 404 Blog Not Found

    2009年10月18日17:00 カテゴリTaxpayer 一般会計だけみても一般的にわからんという話 相変わらず、一般会計ばかりを話題にしているけど、そろそろやめないか。 [10年度予算]過去最高95兆380億円 概算要求 - livedoor ニュース 政府は16日、10年度当初予算の概算要求で、一般会計総額が過去最高の95兆380億円となったと発表した。子ども手当などの鳩山政権のマニフェスト(政権公約)に沿った政策を盛り込み、09年度当初に比べ、6兆4900億円(7.3%)増加した。政府は今後、査定作業を格化させ、年内の予算編成を目指す。 当に我々が何をいくら政府に治めて、政府から何をいくら受け取っているのかこれではさっぱりわからない。 見るなら、こちらだろう。 特別会計のはなし(平成21度版)目次:財務省 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/t

    一般会計だけみても一般的にわからんという話 : 404 Blog Not Found
  • 埋蔵金っていうか、露天掘りだと思うんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    週刊上杉隆に以下のような記事が。 「霞が関埋蔵金」は国民の財産! 中川秀直氏に聞く財宝の真実 http://diamond.jp/series/uesugi/10010/?page=1 面白かった。 秀直さん全然関係ないし。元ネタはこれ。 http://www.amazon.co.jp/財投改革の経済学-高橋-洋一/dp/4492620664 だから、最終弁当爺、ご名答。 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20071219/1198023607 「埋蔵金」とやらの存在が確認されているのは05年4月の経済財政諮問会議にて。二年半前から分かっていたことなんですよね。 ここのp2に、官舎に女性を囲っていて「男の甲斐性」を国家権力の中枢で見事披露してくれた間さんがあたかも自分の手柄であるかのように何か発言してるけど、ユーこれ読んじゃいなよ。 http://www.k

    埋蔵金っていうか、露天掘りだと思うんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tweakk
    tweakk 2007/12/21
    「器量って奴よね」
  • 1