タグ

2017年2月11日のブックマーク (23件)

  • 授業で使えそうなiPadアプリ紹介

    勤務校の英語科で毎年春と夏に実施して既に20回を数えた「現職教員研修セミナー」で、「授業で役立つデジタルテクニック:タブレット端末を授業で活用する、その2」と題して話題提供させていただきました。以下は、その中でご紹介したアプリのリストです。セミナーでは紹介しなかったものも入れてあります。 授業で活用できそうなiPadのアプリを、ジャンル別に比較してみました。取り上げたジャンルは、音声プレーヤー、授業支援ツール、タイマー、補習・個人学習向け、の4つです。 一部有料アプリも含まれていますが、基的には無料で使えて、面倒なユーザ登録をしなくても使えるものを中心に調べてみました。 アプリ名にリンクが張ってありますので、詳しい情報やダウンロードするにはリンクをたどってみてください。参考までに、私が気に入ったものには★印をつけておきました。 また、先日神戸で行われた「学び支援の会」主催のセミナーでは、

    授業で使えそうなiPadアプリ紹介
  • 授業中に居眠りしている生徒がゼロになるアプリを見つけた - namjun's blog

    学校の授業では、生徒を指名して、質問を振ったり、黒板に出て問題を解かせたり、教科書を読ませたりします。誰を当てるか、先生としては意外に難しいところです。 授業に関心を持ってもらうため、学習意欲の低い生徒に当てる? →ダメな奴とレッテル貼りされてると、傷つくかもしれません。 難しい質問は、答えられそうな優秀な学生に当てる? →他の生徒はやっぱりあいつかあ、俺も分かったのに、と思うかもしれません。 じゃあ、適当に目があった生徒に当てる? →何で俺が当たったんだろう?あれがばれたか?気になって勉強どころじゃなくなるかもしれません。 席の並び順や出席番号順に当てるのはどうでしょう? →自分の番を数えて、当たるはずの問題しか見ません。 もっと悪いのは、自分の番が終わると安心して休憩してしまう(居眠りとも言う)ことです。 今日は13日だから、13番の人、答えて! →これの欠点は、ありふれていることです

    授業中に居眠りしている生徒がゼロになるアプリを見つけた - namjun's blog
  • 学術論文の文法

    文章を書くのが好きで、小学生の頃から今に至るまで非現実的な世界観の短編小説を書いて遊んだりエッセイを書いては懸賞に応募したりしている。 いくつか賞ももらったし、研究室の先生が雑誌(学術誌じゃなくて業界専門誌みたいな月刊の雑誌)に寄稿するときはわたしが校正してあげたりしているし、 文章を組み立てることが人より多少は得意だと思っている。 けど、学術論文はわたしがいままで培ってきた叙述法とはかなり違う文法の元に成り立っていた。 今、わたしは理系の大学4年生なので卒論執筆に忙しい。卒論の内容は、マイナーチェンジを加えて学会報に投稿するつもりだから、先生もしっかり目を通してチェックしてくれる。 初稿をチェックしてもらって、返ってきた原稿はアドバイスや注意点の青ペンで真っ青になっていた。 たくさん論文も読んだし、要旨のチェックのときにも確認したし、かなり論文の文法は覚えてきたつもりだったんだけどなあ。

    学術論文の文法
    tweakk
    tweakk 2017/02/11
    「データは~に従って分析した」という日本語特有の主語なし文を活用する技もある。
  • MVNOを含めた戦いはドコモの独り勝ち――3キャリアの決算を読み解く

    MVNOを含めた戦いはドコモの独り勝ち――3キャリアの決算を読み解く:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 大手3キャリアの第3四半期決算が出そろった。全体的な傾向としては、各社とも増収増益が続いている。シンプルにいえば、その理由は収入が増え、出費であるコストを抑えられているからだ。光回線や上位レイヤーのサービスを使うユーザーが増えているのに対し、総務省のガイドラインの影響を受け、新規契約やMNPは減少しているため、いわゆる獲得コストは減少している。 一方で、MVNOやY!mobileなどのサブブランドは、引き続き堅調にユーザー数を増やしており、大手キャリアからの流出も多くなった。その結果、大手3キャリア同士で見たときの競争の構造が、“ユーザーの獲得”よりも“いかに流出を防ぐか”に変わりつつある。解約率が以前より低下しているのはそのためで、この指標の重要度も増しているというわけ

    MVNOを含めた戦いはドコモの独り勝ち――3キャリアの決算を読み解く
  • 既婚者のセックスレス47% 過去最多、歯止めかからず - 共同通信 47NEWS

    結婚している16~49歳の男女のうち、1カ月間性交渉がない「セックスレス」の人の割合が過去最高の47.2%だったことが10日、日家族計画協会の調査で分かった。前回2014年調査に比べ2.6ポイント増え、調査を始めた04年からは15.3ポイントの増加だった。同協会の北村邦夫理事長は「夫婦間のセックスレスの傾向は一段と進んでいる」と話している。 男性は47.3%、女性は47.1%と男女差はなく、年齢別で男女とも45~49歳が最も高かった。 理由を尋ねると、女性は「面倒くさい」(22.3%)が多く、男性は「仕事で疲れている」(35.2%)が多かった。

    既婚者のセックスレス47% 過去最多、歯止めかからず - 共同通信 47NEWS
  • 書籍を電子化→全文検索サービス、著作権者の許諾不要に 文化庁、法改正へ:朝日新聞デジタル

    大量の書籍を電子化(スキャン)し、全文を対象に利用者が検索できるなど、作品を対象にした新しい検索サービスを始めやすくするため、文化庁は、著作権法を改正する方針を固めた。作家ら著作権者に不利益がほとんど生じないよう留意しつつ、著作物の電子化や配信を許諾なしにできる範囲を広げる。 書籍の全文検索サ…

    書籍を電子化→全文検索サービス、著作権者の許諾不要に 文化庁、法改正へ:朝日新聞デジタル
    tweakk
    tweakk 2017/02/11
    これはよいな
  • Zur Farbenlehre. Erster - Zweiter Band. + Erklärung der zu Goethe’s Farbenlehre gehörigen Tafeln. Tübingen, in der J. G. Cotta’schen Buchhandlung, 1810.

  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話
  • 「なぜ新聞は閉じカッコの前に句点を付けないのか。」

    教科書では、カギかっこ(「 」)の中でも文の終わりに当たるところには句点(。)を打っているのに、新聞では閉じかっこの直前に句点を付けていないのはなぜか、というお尋ねをいただいたことがあります。 「小学国語2下」(教育出版)の「ないた赤おに」より このご指摘はその通りで、行政の公用文や教科書などはカギかっこの中でも文の終止に句点を打つのが標準とされています。これは、1946年3月に当時の文部省教科書局調査課国語調査室で作成した「くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)」という文書にのっとったものです。表題に「(案)」とありますように、この文書は内閣告示のような正式文書になりませんでした。しかし、句読点に関する公式機関の文書がこれ以外にほぼなかったため、「(案)」のままでいろいろな資料に収録されていて、現在もこれに準拠していることが多いのです。 さて、このような文書があるにもかかわらず、新聞が閉じか

    「なぜ新聞は閉じカッコの前に句点を付けないのか。」
  • Karl Marx: Er ist wieder da

    Danke, dass Sie ZEIT ONLINE nutzen. Melden Sie sich jetzt mit Ihrem bestehenden Account an oder testen Sie unser digitales Abo mit Zugang zu allen Artikeln. Abo testen

    Karl Marx: Er ist wieder da
  • 「このままでは孤立してしまう」移籍の背景に何が―― 大久保嘉人、ストライカーとしての美学 - Yahoo!ニュース

    グラウンドには、いつもひたすらボールを呼び込む野太い声が響き渡る。見据える先は、ゴールのみ。獰猛に相手に噛みつき、常に得点を狙う。それが、サッカーファンが抱くこの男のイメージだ。

    「このままでは孤立してしまう」移籍の背景に何が―― 大久保嘉人、ストライカーとしての美学 - Yahoo!ニュース
  • 配偶者のニュートラルな呼び名

    当事者間では夫・でいいんだと思うんだけど、他人から呼ぶ場合にどうすればいいのでしょう。 女性にパートナーについて尋ねる時、 ご主人・旦那さんだと、言葉の語源から上限関係あるし、 パートナーっていうと、理解されないし英語だし...旦那も元はサンスクリット語らしいけど。 男性にパートナーについて尋ねる時、 奥さんとか嫁さんとかだと、別に奥にいねぇしみたいに言われて辛い かと言って、連れ合いとかだとパートナー以上にサクッと通じないし、なんか現代社会になじむニュートラルな呼び名ってないの。

    配偶者のニュートラルな呼び名
    tweakk
    tweakk 2017/02/11
    いちゃもんつけてるっていうか自分で言うのに違和感あるのであればおしえてって話なのでは…。感情的な反発が多くて異様だ。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 売れてない同人誌が4万超えダウンロードされてた弱小サークルの話|sagejoh

    今日ふいにエゴサーチをしてみた時に違法アップロードサイトを発見した時の率直な感想です。 違法アップロードが横行することで私のような弱小サークルがこんな風に思う、という一つの意見として認識していただければ幸いに思います。 私はコミックマーケット75からおよそ2年程サークル活動をしていました。その後活動を休止、5年程経った2016年に縁あってコミックマーケット90(以下C90)からまた同人誌制作を開始し、夏コミ、冬コミと書店委託のみですが同人誌を発行しました。漫画制作に関して素人+5年も経っていたため同人作家としての知名度もなく、売れなくて当然だろうと思っていましたが、実際活動してみるとやはり売れない、それだけではなく「見てもらえない」という問題に直面しました。活動を再開したC90に合わせて制作した同人誌は現在も赤字。コミックマーケット91(以下C91)の新刊は最近なんとか印刷費を回収できた、

    売れてない同人誌が4万超えダウンロードされてた弱小サークルの話|sagejoh
  • Martin Luther: Der Rebell auf der Wartburg

  • 日本医学会医学用語管理

    医学用語辞典英和第3版は、2007年に出版されると同時に、インターネット上でこの英和版の内容を検索することのできるサービスを開始した。 これが次第に改良され、英和と和英を併せて同義語を含んだ日語と英語の対応付けを行うことで医学概念を扱えるようになり、2014年4月からは医学用語辞典Web版として一般公開され、現在に至っている。

  • 宮沢賢治とエスキモー? - 楷書活字(新居)

    宮沢賢治の作品に初めて出会ったのは、伯父から贈られた岩波書店刊の二冊の童話集(現在は品切れ)だった。初版は1969年11月とあるから、読んだのは遅くとも1964年前半で、私は五歳だった。 そのなかで、『銀河鉄道の夜』に次の一節がある。 「鳥が飛んで行くな。」ジヨバンニが窓の外で云ひました。「どら、」カムパネルラもそらを見ました。そのときあのやぐらの上のゆるい服の男は俄かに赤い旗をあげて狂氣のやうにふりうごかしました。するとぴたっと鳥の群は通らなくなりそれと同時にぴしゃぁんといふ潰れたやうな音が川下の方で起つてそれからしばらくしいんとしました。と思つたらあの赤帽の信号手がまた青い旗をふって叫んでゐたのです。「いまこそわたれわたり鳥、いまこそわたれわたり鳥。」その声もはつきり聞えました。 この一節は、反故の原稿用紙の裏に鉛筆で書かれた最も古い草稿からまったく変わっていない。『銀河鉄道の夜』は数

    宮沢賢治とエスキモー? - 楷書活字(新居)
  • 急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

    暗い話ですいません。 最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。 ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。 これは私の主人が脳出血を発症し、急逝した時の「私の行動と心情をまとめた話」です。 命に関わる病気をいきなり発症する確率は誰にでもあると思います。 もし身近な人にそれが起こったとき…この話が少しでも役に立てば…。 まずは、私の旦那がなぜ死ぬことになったのか、その事実を書いていきます。 旦那になにが起こったか 平成24年2月10日。19時頃。私の住む北の大地は、例年より寒い日が続いておりました。旦那は1週間ほど前から新しく見つけた職場の研修のため、家から車で2時間ほど離れた勤務地へ研修へ通っていました。 その日の夜、お風呂に入り、夕飯をべ、いつものように2人でゲームをしていたときのこと。 「俺…頭が痛いんだ…」 あまり風邪を引いたり、お腹を壊したり

    急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)
    tweakk
    tweakk 2017/02/11
    読んだ。とても辛い。そして突然の死別、というのはあまりにも打撃の大きな出来事なわけだけど、それでもそれが人の幸不幸を決めてしまうわけではないのだよな、と思った。
  • 中世ファンタジーとは言いつつも

    Saizwong @junji_trans 以前からJRPGは頻繁に中世といいつつほぼ近世だよ、というのを書いてますが実際中世どまんなかな設定だと、服装・街並み・商業・国などの組織が一般にイメージするよりずっと原始的でゲーム製作者的にかなり制限されるのが痛いです。こればっかりは創作ファンタジーだから、では言い訳が効かない! 2017-02-09 12:18:33

    中世ファンタジーとは言いつつも
  • 死因の特定は難しい〜18歳アイドル急死の「流言」から考える(追記あり)(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アイドル急死の衝撃数日前まで元気だった18歳が急死することなんてあるのか… アイドルグループ「私立恵比寿中学」のメンバー、松野莉奈さん(18)の突然の訃報は、世間に衝撃を与えた。 松野さんは7日に大阪で開催された「港カヲル 人間生活46周年コンサート」に出演予定だったが、体調不良のため欠席していた。複数の関係者によると、現地に向かう途中、突然の発作で体調を崩したため急きょ帰京。病院で診察を受けた後、自宅で療養していた。 しかし、この日未明、容体が急変。午前5時ごろ、両親が119番通報し救急搬送され、病院で死亡が確認された。 出典:エビ中・松野莉奈さん急死 7日に発作で体調崩し…まだ18歳 わずか18歳での突然の死に、ご人、ご家族の悔しさはいかばかりか、心より御見舞申し上げる。 一部報道によれば、昨年末にも体調を崩していたという。 松野さんは先月22日、公式ブログで、BSフジの冠番組「エビ

    死因の特定は難しい〜18歳アイドル急死の「流言」から考える(追記あり)(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • エビ中・松野莉奈さんの死因は致死性不整脈の疑い 所属事務所が発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    エビ中・松野莉奈さんの死因は致死性不整脈の疑い 所属事務所が発表

    エビ中・松野莉奈さんの死因は致死性不整脈の疑い 所属事務所が発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 『新日本人の起源』 崎谷満 (勉誠社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 著者の崎谷氏はもとはウィルス学が専門ということだが、日人の成り立ちをさぐるために、分子遺伝学、人類学、言語学までを射程におさめ、京都大学の伝統である学際的なとりくみをおこなっている研究者である。書も第一章はDNA、第二章は文化、第三章は言語とアプローチを変えている。 崎谷氏は2003年の『日列島の人類学的多様性』以来、日人の起源論を精力的に発表し、2008年には一般向けの『DNAでたどる日人10万年の旅』(以下、『10万年の旅』)を上梓したが、同書執筆中にY染色体の研究が急速に進んだために、あらためて書『新日人の起源』を書いたということである。 『10万年の旅』は現在絶版になっているが、『新日人の起源』には『10万年の旅』にないような画期的な発見が盛りこまれているのだろうか? 素人目には大筋は変わっていないように思えたが、専門家が見れば違うのかもしれな

    『新日本人の起源』 崎谷満 (勉誠社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • アイヌが先住民族みたいな風潮だけど実は→ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    まず縄文人には3種類ある ①紀元前4万年頃に南方から渡来したオーストラロイド ②間氷期に中国西部から渡来した古モンゴロイド(黒人に近い) ③縄文後期頃中国西部から渡来した新モンゴロイド(いわゆる弥生人) アイヌは確かに縄文人の末裔だが 縄文人の中では②で示した通り、2番目に日に渡来したグループになる 縄文人のなかでも一番古いのはY染色体ハプログループC1a1 これは四国人で多くみられるがアイヌには全く見られない アイヌのY染色体ハプログループはD1bとツングース由来のC3系統しかいないので C1a1は日固有だがオーストラロイドの系統で 近縁のC1はインドの先住民やメラネシア系から発見されている アイヌ アイヌは、北海道・樺太・千島列島およびロシア・カムチャツカ半島南部にまたがる地域に居住していた。母語はアイヌ語。現在、日ロシアに居住する。 アイヌは、元来は物々交換による交易を行う狩

    アイヌが先住民族みたいな風潮だけど実は→ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    tweakk
    tweakk 2017/02/11
    崎谷満『DNAでたどる日本人10万年の旅』を読んで同じようなこと考えてた。縄文人といっても大きな移住の波が何回かあって遺伝的には多様なはずなんだよなとか。/ただ③は定義上縄文人ではないのでは…