タグ

安全安心デマ犯罪に関するtwilightmoon99のブックマーク (3)

  • 放射線研究で世界に冠たろうとする山下俊一教授、独シュピーゲル誌とインタビュー | EX-SKF-JP

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ► 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ► February (15) ► January (22) ▼ 2011 (472) ► December (25) ► November (30) ► October (34) ► September (41) ▼ August (46) 山下俊一教授、「朝日がん大賞」受賞へ(冗談ではなかった) 放射性腐葉土は沖縄でも売られていた 中部大学武田邦彦教授:「原発のわりと近くに住む2歳の幼児、急性リンパ性白血病に」 福島第1原発作業員、急性白血病で

    twilightmoon99
    twilightmoon99 2011/08/22
    RT @hirakawah: RT @EXSKF: ドイツのシュピーゲル紙のインタビューに応じた…山下俊一教授、いろいろと過去の発言について鋭く突っ込まれています。でも、ほとんどを他人のせいにするところがさすが。…記事全訳。
  • 若狭湾の津波 関電が調査検討 NHKニュース

    若狭湾の津波 関電が調査検討 5月26日 21時28分 全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、地震とともに波で家が流され、多数の死者が出たとみられる記述が、複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波による大きな被害の記録はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとしたうえで、東日大震災で想定外の事態が起きたとして、当時、津波の被害があったのか、調査を検討するとしています。 福井県の若狭湾は、関西電力や日原子力発電などが運転する全国でも最も多い14基の原発が集まる場所です。原発は、建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若狭湾で、津波による大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しかし、東日大震災のあと、日の中世の歴史を研究している敦

    twilightmoon99
    twilightmoon99 2011/05/26
    「信ぴょう性がないと社内で判断し…」w すげぇな関電、日本中世史の史料批判までできちゃうのか…最狂♪
  • お部屋2206/福島の校庭その後[追記あり] | ポット出版

    話の流れで、2201「福島の校庭が意味すること」の続きを書いておきます。元を読んでないと、どういう計算なのか理解しにくいと思うので、あちらを先に読んでおいてください。 表土の除去で、どの程度の効果があるのか、伊達市の小学校で判明しました。 4.5マイクロシーベルト/hが0.85マイクロシーベルト/hに、3.8マイクロシーベルト/hが、0.61マイクロシーベルト/hに。 では、これを参考に、ある生徒が、年間で、どのくらいの被曝量になるのかを計算してみましょう。 4.5マイクロシーベルト/hだった学校の生徒が、文科省のモデルに従って、1日8時間学校にいるとして、うち4時間が屋外にいるものとします。4時間屋外にいるのは長過ぎますが、これは、すでに説明したように、放課後や休みの日にも校庭を使う生徒がいることを想定しているためだと思われます。 元の線量のままだと、23.65ミリシーベルト/yとなって

  • 1