タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (27)

  • インフォバーンとかメディアジーン、ベクトル社のステマ営業の具にされてブチ切れ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    久しぶりに素敵な記事を見ました。 ベクトル社資料におけるメディアジーンのメディアに対する不当表記に関して http://www.infobahn.co.jp/news/5809 そのベクトル社資料については、私もすでに入手しているので、今日ちょうどnippon.comで記事を書いておきました。 日のウェブメディア「ステルスマーケティング」事情 http://www.nippon.com/ja/currents/d00199/ オフィシャルな面での問題で言うと、ベクトル社に限らず「やればやったもん勝ち」になりやすいPR会社独特の体質がバックグラウンドにあると思います。要するに「おたくの商品、メディアジーンの媒体に売り込みますよ。場合によっては、PR表記なく掲載してもらえるかもしれませんね」と営業してお金を先にクライアントから貰う。そしてメディアジーンに売り込みをして、無事掲載されればメディ

    インフォバーンとかメディアジーン、ベクトル社のステマ営業の具にされてブチ切れ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • リクルートさんが閑古鳥をブリーディングされていると聞いて - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先々週だったか、なんかリクルートが新しいビジネスプラットフォームな感じのSNSを始めたというので、物見遊山を兼ねて登録してみたはいいんですけど、なんか誰もいないんです。 誰もいないところに友達を巻き込むのもナニだということで様子を見ているうちに、凄まじい閑古鳥というか、足跡機能っぽいものに誰も引っかからないとかどういうことなんだと思うわけです。 http://biz-iq.jp/ 「知り合いかも?」とかいろいろレコメンドされるんですけど、どいつもこいつもリクルート社員か知らねえ奴ばっかりで、おすすめのグループとかいって付き合いもないような零細のホームページ制作会社の寂れた相手を提示されるとか、マジでうんざりです。 とはいえ、かくいう私もTwitterの初期のころに全然流行ってなくて友達もいないし激つまんねーと思って登録だけしといたら何か勝手に盛り上がって、なんか津田大介とかブレイクしてるし

    リクルートさんが閑古鳥をブリーディングされていると聞いて - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • J-Paymentがヤフー知恵袋での「やらせマーケティング」を営業開始との話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さっき地下鉄で転んで右足首を痛めた秋の悲しみが吹き飛ぶようなビッグウェーブが来たというので取り上げてみました。 株式会社J-Paymentがヤフー知恵袋を使って「やらせマーケティング」を行なっている件 http://matomeru.me/%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEj-payment%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%83%9E%E3%83%BC/ すでにいろいろと晒されているので付随して書くほどのものもないんですが、一言で言えば「何

    J-Paymentがヤフー知恵袋での「やらせマーケティング」を営業開始との話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/10/03
    だめ!ステルス。
  • 湯川鶴章さんがまた釣り記事を書いていると聞いて - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    炎上マーケティングなんだから釣られて取り上げるのは負け、という部分もあるんだろうけれども、恐らく悪気はまったくなくそう湯川さんが思ったのだろうということと、クロスライセンスの仕組みを理解していないのだろうなあということで、一応ピックアップ。 Androidが売れればMicrosoftが儲かる Samsungと特許契約 実質「有償OS」に【湯川】 http://techwave.jp/archives/51702959.html 元記事はこちら。 Microsoft and Samsung Broaden Smartphone Partnership http://www.microsoft.com/Presspass/press/2011/sep11/09-28SamsungPR.mspx 別にandroid OSが有償化になったわけでもマイクロソフトがこれでAndroid端末から大幅な収

    湯川鶴章さんがまた釣り記事を書いていると聞いて - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/09/30
  • ソーシャル時代のリクルート的なるもの、または情報産業の憂鬱(雑感):切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    良く逝く豚組オーナーの@hitoshi氏が嘆いていたので、なんだろうと思って良くみたら確かに嘆かわしい内容だったのでピックアップ。 FBでホットペッパーがスポット情報を登録しまくっている件 http://hitoshi.posterous.com/fb 豚組などの飲店とホットペッパーなどの媒体との関係がどういうものであるかが整理されていて、そこだけでも一読の価値があろうかなあという雰囲気なんですけど、それ以上にリクルートが悪いというよりもソーシャルプラットフォームがこれだけ充実してくると、ユーザーを顧客にする情報をタンクする産業って異様に稼ぎづらくなってるんだなあと感じるところでもありまして。 以下は、完全な雑感です。 二つ視点が混在するのは許して欲しいんですけれども、無理矢理分けるとこんな感じ。 ・ ユーザーはいつまでもイケスの中に居てくれなくなった 地下鉄の駅の出口で人を使ってでもメ

    ソーシャル時代のリクルート的なるもの、または情報産業の憂鬱(雑感):切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
    u--san
    u--san 2011/07/03
    「ソーシャルプラットフォームがこれだけ充実してくると、ユーザーを顧客にする情報をタンクする産業って異様に稼ぎづらくなってるんだなあと感じるところでもありまして。」
  • アプリビジネスの現状を巡っての攻防戦 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともとは釣りだろうとも思えるし、若干プロレス的ではあるものの、某所での某戦士の戦いが凄まじすぎるためにむしろこっちを取り上げるべきだと思った。 「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方 (1/2) http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/14/news051.html 「AppStoreはもう死んでる」はそのままあなたにお返(以下略 http://yasuyukima.typepad.jp/blog/2011/06/appstore_is_not_dead_but_you.html URLが"Appstore is not dead but you"とかマジ強烈。「死んでるのはお前じゃん」とか。ううむ。 で、お前はどっちの立場なのと言われると、どっちかってーと松下さんの意見に個人的には近い

    アプリビジネスの現状を巡っての攻防戦 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/06/16
  • 「御用」と簡単に言うけれども(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    酒を飲みながら仕事をしていたら、赤ちゃんは泣くわ、にゃんこ姉妹は発情だわで寝られないので、手慰みにエントリーでも。もちろん、話題は復興会議。どうなってるんでしょうかねえ、これ。 復興会議初会合、原発は任務外との指示に委員ら異論 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E1EB8DE3E6E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000 何かと風当たりの強い復興会議ですが、私は会合を良く開催できているなあと思うんですよ。皮肉じゃなしに、ぶっちゃけ火中の栗を拾いに逝くどころか、火災中のガソリンスタンドに飛び込むようなものです。どうあっても、叩かれる結末になるのは目に見えているから。 で、政府関係の仕事やそれに沿う物言いをすると、メディア

    「御用」と簡単に言うけれども(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/04/15
  • さきのエントリーへのご批判について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日は日帰り出張でして、朝からもぞもぞ動き回っておりましたが、何通かご批判のメールを頂戴しまして、また誤解される書き方を私が確かにしている部分もあり、また内容については補足、反論を入れておくべきと思いましたため、ご人さまがたのご了承を頂戴しまして、一部ここで弁明めいた回答をするものであります。 ご批判内容のそのままの引用は良くないとのことですので、掻い摘んでしまいますことをご容赦ください。 ● 「お前、結局なんなんだよ」 ただの一国民で、市場動向について詳しいので語れということで呼ばれた次第です。 ● 日銀の引き受けについて 日銀法の改正を行って、日銀に直接国債を買わせようという試みについては、現段階では反対です。ECBでも政府への直接融資や国債の引き受けは禁止されていますし、通貨の信認を維持するには中央銀行の規律を護持することが必要という議論を支持します。 ただし、論戦はおおいにやるべ

    さきのエントリーへのご批判について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/04/07
  • 日本の経済を、考え直そう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    というような勉強会や審議会のようなものに立て続けに参加させられ、思うところも多かったのでダイジェスト風に。明日は朝っぱらから日帰り出張なので手短になるのはご勘弁。 ● 国債とか 「復興国債は市中で消化できる規模でまず発行」とか言ってて、やはり「市中でこなせる金額が分かってればボンドトレーダーは苦労せんだろボケカス」という応酬が為されて微笑ましいわけです。どっち陣営がどっち陣営だったかは自粛。日銀大量供給と包括緩和と簡単には言うけれど、順番を間違うと共倒れになるんだよ。 で、やらかしがあるわけですね。 福島原発問題で揺れる東京電力、社債は日銀の購入対象に (1) http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZwUJHw_MnLo たぶん、日銀の揮発性のオペというものを市場からも内部からもきちんと理解していない面

    日本の経済を、考え直そう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/04/07
    民主がってのは、わかったから。そこへ正しく提言してくれるのは、ダレ?
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/03/31
    わかるんだけど…。「電力が十分に~問い直す」といわれると、楽しさが失われていくような気がしてしまう。問い直していくその未来、今と違った「楽しさ」「明るさ」ってどんなものなんだろう。想像ができない。
  • 商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、いろんなところで語られているとは思うけど、世に言う買い占めだけが問題なのではないという話。 いや、もちろん買い占めはいかんと思うんですよ。昨日も家内と近くのスーパーへ買い物へ出たら、アジア系外国人と思われる中年の夫婦が「お一人様1パック」と書かれた卵パックを4、5パック買おうとして、レジで店員と問答となり、店員側もアジア系外国人なのでわあわあ騒いでいるというのがありましたが、でもそれ以外はみな買い占めは自粛しているようにも見え、レジの後ろで並んでいたババアどもがボンバーマンのような連鎖でブチ切れていたのをみると買い占めは控えようという動きは確実にあろうかと思います。 で、そろそろ決算だというのもあり、B2BのEC物流を担っているシステム屋の経営者なんかともいろいろと話していたんですが、買い占めの影響もあるかもしれないけど実際には在庫を極限まで減らしたり、生産拠点からダイレクトに販売拠

    商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/03/21
    「在庫を極限まで減らしたり、生産拠点からダイレクトに販売拠点へ品物を送り込めるシステムのお陰で、突発的な需要増とトラックなどの物流の混乱が混ざると見事に品物が~」
  • 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    コンプライアンスという単語を知る者であれば誰もがイナバウアーしてしまいそうな新サービスが百度から。大丈夫なのか、というか、大丈夫じゃなさ過ぎて気でヤバイ。私が権利者なら今日にでも弁護士事務所へゴーという感じの、凄まじい逸品に仕上がっております。 baiduライブラリ スタート http://lib.baidu.jp/ スタートじゃねえよ。 ● 漫画編 もう一ページめからくらくらします。スプリガンとかドラゴンボールとかがスキャンしたpdfのまんま挙がってて自炊ってレベルじゃねーぞ。ちょっとめくると、ゴルゴ13からパトレイバーから出るわ出るわ版権の数々。普通に考えて違法なんですけど、レギュレーションはどうなってるんでしょうか。 http://lib.baidu.jp/list/87 ● 語学検定編 著作権無視ど真ん中の語学検定編、怒涛のから丸ごとpdfのオンパレードでこちらの血圧も上がりそ

    百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうかなり前にを出したとき書いたけど、いまだに地方新聞社や協会での公演で論じてくれといわれる内容があって。 まあ、分かっている人からすれば「何を当たり前のことを」という話ではあるけれども、意外に見落としがちなことが質そのものだということも多くてですね。 大メディア ネットでの言論増加に対し完全にパニック状態 http://www.news-postseven.com/archives/20110119_10419.html このポストセブンの記事では菅直人首相がテレビ出演したときの視聴率が悪いといって騒ぎにしているのですが、でも実際にはもう少し違った側面があるのだろうと。 というのは、実は私たちが考えているニュースというのはそれほどの分量があるものではなく、それこそ淡々と事実ベースだけ報じられているものであるならば通信社がヘッドラインとして流しているもので事足りてしまうわけです。あるい

    マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2011/01/21
    「アメリカでついに報道機関がNPO化していった背景には、社会的に価値のある事実関係の調査報道は必ずしも世間一般の関心ごとと同一ではなく~」
  • 早くもクーポンビジネスがバブル崩壊(ただし国内) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    海外の事情は分からんけど、飲店やホテルなど向けの安売りクーポンをウェブでばら撒くビジネスが日で突然流行り、やることのないIT系が「ソーシャルの次は!」と生き残り挑戦権をかけて次々と参入、芋を洗うような流れるプール状態となり超絶過当競争となっておりました。 ところが、割引チケットを出す店舗側のニーズからすると、そこそこの集客コストで納まり凄くマッチする店と、一見のクソ客ラッシュに見舞われて二度と使うかバーカという店とに分かれてブームがひと段落、お陰で早くも伸び悩み始めたようで。 IT系の投資界隈ではウェブサービスを含む成長分野が枯渇してきて、ちょっとしたブームになるとみんな殺到するわけですね。昔トラコス今GMOという感じでしょうか。 それにしても、流行り廃りが速すぎて、一芸上場も門が狭くなったいま、国内でどうやってエクジットを志向するんでしょうね。海外勢が進出してきたときに露払い的なバイ

    早くもクーポンビジネスがバブル崩壊(ただし国内) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Yahooモバゲーで、開始早々個人情報がリアル怪盗ロワイヤル発生でサービス中止中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    話がダイナミックすぎて情報を察知したお昼の深刻な打ち合わせの時間帯にニヤニヤが止まらなかったんですけれども。全サービスで個人情報が怪盗ロワイヤルで私もあんたもサンシャイン牧場状態です。ベンダーにはまだそれほど正確な情報が来ていない状態のままウェイティング。まあ、言われたとおりの仕様で納品してるだけだからなあ。 「Yahoo!モバゲー」β版公開 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/21/news067.html 「ただいま緊急メンテナンス中です」 http://yahoo-mbga.jp/ まあ、これ以上被害を拡大させて500円玉をばら撒くのも問題だと思われますので、しっかり対応してサービスを再開していただきたいという気もするわけですけれども、「βですからw」とは言い逃れができない状況にはなっているようなので、とりあえず週末返上でベンダーと

    Yahooモバゲーで、開始早々個人情報がリアル怪盗ロワイヤル発生でサービス中止中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2010/09/24
  • GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出張でへろへろになっていたんだが、その間に死人は出るわ某シャブ関連で大物の逮捕者は出るわで散々になってるところでGIGAZINEネタが。 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/ これは… ブラック企業としてのカミングアウトだとか、経営者としてどうなんだとか、さんざん言われているけれども、この編集長の言う「志」ってのが明文化されてないということを除いて死ぬほど正直なマネージャーなんだろうと思った。ことのついでに、何故かナタリーまで叩かれていて何だろうと思ったわけだが。 もちろん、「経営者たるものそういうことは言うべきじゃない」とか「マネージャーとして失格である」とか「それはブラック企業志向ではないか」とか叩かれるべき要因を併せ

    GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2010/08/03
  • 江川紹子女史と張本勲氏の騒動 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初、「江川と張とが衝突」というので江川卓氏がまた借金でもこさえて張さんに喝でも入れられたのかと思いましたが、どうやら違ったようです。 張氏が江川を下さないとおれは出演しない!! http://plaza.rakuten.co.jp/tigers31/diary/201006180000/ 張勲氏 といえば http://hide.dnsalias.net/tcloud/k.cgi/%E5%BC%B5%E6%9C%AC%E5%8B%B2%E6%B0%8F/ amneris84 Shoko Egawa http://twitter.com/amneris84/status/16445499217 [引用]実は、張氏が「江川を出すな」と要求されたのは、これが2度目で、最初の時は関口さんが助け船を出して下さいました。今回は、関口さんが何を言っても譲れないと、張氏が主張されたそうです

    江川紹子女史と張本勲氏の騒動 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2010/06/19
    そう言われれば、たしかにそうなんだろうと納得。江川&張本さんはどうでもよくて、あの時間に視聴率を高くしている視聴者ってのがイヤな感じに思えてきた。
  • 昨日のUCC(上島珈琲)の問題広告、代理店はサイバーエージェントだったらしいよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「どこだよ代理店」とか書いてたんだが、どうやらサイバーエージェントだったらしい。うーむ。ただ、引用元はtwitterを巻き込んだキャンペーンそのもの全部をCAがやったとは書いてないので、まだ決まったわけじゃない、注意。twitterでやらかしたスパムはUCCが自力でやってたことのようだが、どうなんだろ、これ。 UCCがtwitterで行った直球ストレートのスパムマーケティング http://make-ting.com/ucc/ 魚拓 http://megalodon.jp/2010-0206-1901-57/make-ting.com/ucc/ 誘導先 http://www.ucc.co.jp/gcs/ なにしとん。

    昨日のUCC(上島珈琲)の問題広告、代理店はサイバーエージェントだったらしいよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 微妙な調査結果解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 「若者は“テレビ離れ”していない」 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20407542,00.htm ほとんどガセネタの域なので、あんまり考える必要もないんですが、一番問題なのは短期的にはテレビの前に座っている人の割合がぐんぐん低下していることと、長期的にはテレビの前に座っている人の可処分所得がぐんぐん低下していることにあります。 ただ、総量で見た場合、いくらネットやケータイが盛り上がっているとはいえ、いまだに娯楽の中心がテレビであることに変わりはなく、テレビに娯楽を求めている層はそうそう減っていないが、好みが分散したり視聴時間帯の占有がゴールデンやプライムの割合低下で広告効果が下がったりということで。 今後、テレビ業界全体が制作費の削減の影響をどう出し

    微妙な調査結果解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2010/01/29
    そうか、ほとんどガセネタだったのか。自分がテレビつけっ放しなもので、信じてしまった。
  • スクウェア・エニックスのリストラ話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともと、単独での生き残りが困難だったタイトーとか、ブームを起こしたタイトルに依存してて売上の維持が困難だったエイドスとかを買収したスクウェア・エニックスが、そのままの人員を維持して経営を継続できると考えるほうが来おかしいのだが、事前に噂が出回ったこともあってそれなりの騒ぎに。 スクウェア・エニックス、人員を1割削減--「組織を有機的に動かせるサイズに」 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20403052,00.htm 200人大量解雇の大手ゲーム会社はやっぱりスクエニだった! しかも実際は最低でも倍の400人近くを削減 http://digimaga.net/2009/11/square-enix-executes-restructuring.html 一般論ではあるけれども、1+1が2にならないのはゲーム会社に限らずど

    スクウェア・エニックスのリストラ話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u--san
    u--san 2009/11/06
    楽しくない話だけど、その通りだろうな。